2023/05/28
結婚して早10年がすぎました。 夫は変わらない。育児も家事も協力的。今も毎日沢山話す。 産後に私のホルモンバランスが崩れたのか。育児モードになってるせいかわかりませんが夫に触れたくなるような欲求が沸かない。 夫婦で歳を重ねてもラブラブで居られると思って結婚したのに。 結婚前の、待ち合わせ場所に向かう電車の中。会えることが楽しみで、緊張して。どうしよもなくドキドキしていたあの頃。もう経験できないのかなぁ。 眠れない夜は余計なこと考えてしまってだめだね。
理想夫婦恋愛
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 一緒に住むと生活感がどっと湧いてきて、恋愛モードでは無くなってしまいますよね。育児真っ只中なら尚更💦私も育児モードになっていた時期、体に触れられるのが極端に嫌だったりしました。うちの夫は家事育児に非協力的でしたので余計にそう思ったのかもしれません。 結婚20年が経ち、子供たちに手がかからなくなってくると、私も自身のしたい事ができたり、仕事に励んだりする時間が増えました。そうすると、結婚前のドキドキまではいかないまでも、夫にそんなに嫌悪感を抱かなくなりましたよ😅 結婚生活は長いですから、気持ちにも波があって当然だと思います。 協力的で会話もあるご夫婦、素敵じゃないですか😊またドキドキすることもあると思いますよ✨️ …推しを作ってドキドキしてもいいかもしれませんね😍
回答をもっと見る
夫婦でご入居されている利用者はどのくらいいますか?私の働く施設には4組もご夫婦がいます。一組旦那様がお亡くなりになられ奥様が認知症がありご理解することが難しい状況です。悲しい思いをされないような対応心がけていますが毎日ご主人を探す奥様が切なくなります。
夫婦認知症施設
ハチミツ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
ご夫妻での入居いますよ。 旦那さんが亡くなっても奥さんは認知症が酷く分かっておらず、告別式行くはずが爆睡して娘さんが諦めてました。 昔旦那さんから手をあげられた奥さんは会いたくないと、家族面会では夫婦揃って家族と会いますが、それ以外は会わないです。 旦那さんは会いたがりますが。 入居前の夫婦関係がよく現れてると思います。
回答をもっと見る
初めて質問させていただきます、私は有料老人ホーム勤務なのですが…まず勤務シフトが1ケ月に5回は変えられる、次に看護師+介護士の夫婦は常に勤務日も勤務時間も同じで…職員が5人の日も有れば 2人の日も有る、利用者さんの人数は変わらないのに。こんなんって普通なんですか?
夫婦シフト看護師
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
くに92
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
普通かそうでないかと言われればそうでないと思います。 しかしながらわりと耳にしがちなな内容でもありますね。 シフトは作成者が下手(失礼)で配ってから再三ミスに気付いたり、または一部の職員のワガママが通っていて随時変更されている場合もあります。 夫婦の件は、もしかしたら深い事情があるのかもしれない(たいていは無い)けれど、そのせいで職員数が違いすぎるのは支障が出ますよね。 まずは信頼できそうな上司や同僚に相談するところからでしょうか。 個人的には、愚痴を言い合って終わらせるならば職場では口に出さないほうが良いと思っています。 最終的に体制を変えていきたい!という情熱を持てるときにだけ動くようにしています。
回答をもっと見る
私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)
人手不足退職転職
学生
たつ
介護福祉士
1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。
回答をもっと見る
古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで同僚に対して、猜疑心出たら自分が苦しくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし、一緒にお菓子も食べるし…。自分が知ってる事が全てだと思わないで欲しいわ、ほんと。 良い事思いついた!私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所ではもっと、使い物にならないでしょう。怒られなくなったら転職します☺️」って言おう。良くない?!
フルタイム管理職理不尽
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。
回答をもっと見る
気持ちを整理したくてここに吐き出させて下さい、すみません🙇🏻 今日の夜勤明け、朝方に利用者さんが亡くなっている状態で発見、直ぐに救急対応したものの、死後硬直が始まっているということで、警察が介入する事に。 夜間の定時巡回はちゃんと部屋に入って顔までのぞいていたけれど、呼吸まで確認してるかと言われたら正直していないし、センサーも呼吸の有無とかに反応してくれるから、それに頼りすぎていたなと思うところもあり、 もっとしっかり巡回の時に確認していればと思うし、ご家族さんも、きっと警察なんて聞いたらびっくりしてしまうだろうし、申し訳なさでいっぱい。 就寝時も、夜中にも元気に喋っていてくれていたのに、まさかどのタイミングで亡くなったなんて分からないというか、そもそもまさか亡くなるなんて少しも思っていなかったから、センサー鳴らない=今日はゆっくり休んでるんだなくらいにしか思っていなかった。 もっと早く気づいてれば、もしかして生きていたんじゃないかと思うと本当に申し訳ないです。 すぐに駆けつけて対応してくれた主任さんは、たくさん大丈夫だよ、タイミングだよ、美味しいご飯も食べれて、うんこもスッキリ出して寝れた!最後に巡回来てくれて安心していけたんだよ、って、色々言葉をかけてくれたけれど、 救急対応もあんまりしたことなくて、まさか警察が来て、事情聴取されるのも初めてで、びっくりすることがたくさんあって、申し訳なさと、自分への苛立ちに、色々頭がぐちゃぐちゃになってしまって、自信が無くなってしまいました。 こんなことになってしまったから、もうほんとにほんとに次の夜勤からはもっとちゃんとしなきゃという気持ちでいるけれど、とにもかくにも悲しすぎて。
警察巡回自信
えのき
介護福祉士, 従来型特養
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。まずはゆっくり心休めて下さいね。10年以上のベテランの男性職員から私が新人の時に実際にもらったアドバイスなんですが、夜勤は「慣れる」のが一番ダメと言われました。今でも夜勤は緊張するって言ってましたね。 『~だから大丈夫だろう。』という意識はなるべく持たないように意識はしてました。 急変で元気だった方が突然亡くなるというのも、悲しいですがある仕事なので難しいですよね。
回答をもっと見る
指の間を掻きむしってただれてしまっている利用者さんがいるのですが、手のチカラがかなり強く何をしてもむしり取ります。 こういう場合何で貼っていますか?
ケア
匿名さん
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
掻く原因は白癬ですかね? 痒くて掻いているなら抗ヒスタミン系の内服薬を出してもらう手もありますが、精神的な行為だともう手ならミトン、足なら弾性ソックスしかないんでは無いでしょうか?
回答をもっと見る
施設で働いている方に質問です。 転倒を繰り返している方なので、自室内は歩行器か車いす、施設内は車いすで移動するようお伝えしているようですが、そのルールを守ってくれません。車椅子の移乗の際はブレーキをかけずとても危険です。(忘れるわけではなく必要ないと思っている)そして転倒を繰り返しています。 そのような方は施設ではどのような対応をされていますか?
ヒヤリハット有料老人ホームユニット型特養
しげ
PT・OT・リハ, 訪問看護
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
施設にもよりますが、自動ブレーキ車椅子や車椅子センサーを導入可能であれば使用している施設が多いのでは無いでしょうか。
回答をもっと見る
・看護師や医者🏥・カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰・ずばりOL✨・警察官や消防士など国民を守る職業✨・自動車関係の業界🚗・在宅ワーク💻・介護職が天職✨・その他(コメントで教えてください)
・眠りスキャンを導入してほしい・見守りカメラを導入してほしい・介護ロボットを導入してほしい・お掃除ロボットを導入してほしい・AIを導入してほしい・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・帰宅してから食べます・早出が来る前に職場で食べます・早出が来てから職場で食べます・食べません・夜勤はしていません・その他(コメントで教えてください)