雪国はすごいと思う

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

私の住む地域は年に数回雪が降ってつもります。ニュースで東北や北海道の雪をみて、毎回思うのですが、あの雪のなか、デイの送迎や訪問サービスを普通にしているのか?と思うのです。 雪国のみなさんいたら、教えて下さい。

2023/01/21

2件の回答

回答する

東北住みです。 デイサービスで勤務してた時は雪の中送迎いってましたよ!季節の変わり目等に予め利用者様家庭には送迎時間が少し遅れたりすることなどのお便りでてました。 通勤なども自家用車ですので酷い時には普段15分の所が40分かかったりなどもありました(笑)今年はまだ私の住んでる所は雪が少なくて助かってます。。

2023/01/21

質問主

運転するだけでもすごくて、九州人の私は尊敬します(^^) 雪おろしとか、道をつくるとかここにはない業務があるんでしょうね。ありがとうございます

2023/01/22

回答をもっと見る


「天候」のお悩み相談

夜勤

今から夜勤! 22:00〜8:00 重度障害者の訪問介護してます! 明日の朝だけ雨降ってほしい! 1時間くらい散歩連れてかなきゃいけない 利用者は車椅子!ヘルパーの散歩かな?って感じ!笑

天候障害者訪問介護

ライ

介護福祉士, 看護助手, 病院

112022/07/06

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です✨ はじめまして。 朝まで大変ですが、無理なく。 私も訪問介護していたので大変さわかります。

回答をもっと見る

愚痴

私の勤務先のホームでは洗濯物を業者に委託するのですが、汚れた洗濯物を委託するネットに入れて居室に置きっぱなしにされている事が多いのですが、この時季は梅雨時でジメジメしていて居室に臭いが籠るので私は気がついたら回収してますが、伝票を記入しなければならず、面倒くさくて、放置しているのか、伝票無しで放置が多いです(´TωT`)💦

天候愚痴職員

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/07/20

山毛 徹

居宅ケアマネ

汚れ物の回収、頑張っておられますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の出勤日に台風直撃するようで欠勤したいって相談するか悩んでる。他の人は出勤するんだろうな、とか、他の人も欠勤するつもりだったらどうしよう、とか考えたら休みにくい。 雨だから出勤したくないんじゃないよ。暴風雨の中で自転車に乗りたくないんだよ。車や免許を持ってない自分が悪いのかな。普通の雨の日は出勤してるから台風でも来いって言うかな。

欠勤天候休み

🙃

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12024/08/29

まるこ

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

大変だと思いますが、出勤された方が良いかと思います。今回の台風は、関東地方はそれほど酷くなかったです。それでも、事前に騒ぎすぎていました。事業所を開けないとなると、利用者への連絡も必要ですよね。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職の女性の皆さんへ。 皆さんは何にお金を使うのが一番楽しみですか? 私は化粧品(メナード)を買ったり国内旅行ですかね💭🤔

職種

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

442025/09/30

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

買い物ですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

112024/05/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

452025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

皆さんのご意見をお聞かせください。 私は現在、障害者施設で働いていますが、 夜勤業務が体力的に辛く、老人関係の日勤勤務の 職場へ転職を考えております。 介護福祉士の資格を有していますが、 現在の障害者施設の現場では利用者さんの自立度が 高かった為、介護を行う場面が少ないと感じています。 このように介護経験が少ない状態で 老人介護の現場への転職は難しいでしょうか?

転職介護福祉士

カク

介護福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

112025/10/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

結論から申します、、決して難しくはないでしょうね… 面接の際には、障害もやらせて頂いたのですが、高齢者にも関わりたいとも思っていました…などお伝えされればと思います、、 そして、夜勤✕でしたら、通所系を中心にお考えでしょうか? それが夜勤はしなくて良い確定方法ですが、例えばサ高住では、たまに当直だけすれば良い所、入居入所系でも日勤のみ募集もあります、しかし、夜勤が出来ないかを尋ねられる場合もあると思うところです… 夜勤がキツイと自己分析されて良かったと思います、、無理は心身共に、強いては事業所にも迷惑をかける結果になりますから… ぜひ、合う所を面接の事前に事業所見学等されて見つけられて下さい…

回答をもっと見る

介助・ケア

転職して1ヶ月の新米介護士です。最近人手不足と聞いていましたが結構手が空いてしまう時間があり先輩にも「今はやることないよ」と言われることがチラホラ。こういう時って自分から仕事を見つけにいく姿勢が大事だと思いますか?また介護をしている中でゆとりのある時間って皆さんはありますか?

人手不足先輩転職

あいっちょ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32025/10/31

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

OPしたては入居者が少なかったので暇でしたが、満床になったら介助スケジュールがびっしりで息つく暇が無いです。 やる事が無ければ、掃除や消耗品の補充、買い出しなどをやりますね。 ゆとり時間が有るなんて羨ましいです。

回答をもっと見る

新人介護職

最近5連勤を三週間体験したものです。5日働いて2日の休暇って皆さんは慣れてますか?それともシフト制の方が好きですか?

連勤シフト施設

あいっちょ

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/10/31

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

私はシフト制ですが、5連勤して2日休みのシフトもあります。 例えば、早番・日勤・遅番・夜勤入り・夜勤明け・休み・休み これを三週間となることはないです。 好きとか嫌いではなく「シフト制に慣れた」というのが本音です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カボチャ系のおやつが出ましたハロウィンには関係ないおやつですおやつは出ませんその他(コメントで教えてください)

460票・2025/11/07

0人1~3人4~6人7~9人10人以上その他(コメントで教えてください)

556票・2025/11/06

しますしませんその他(コメントで教えてください)

616票・2025/11/05

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

616票・2025/11/04