やばい…昨日腰をやってしまったかもしれない…仕事で備品補充で重いの頑張...

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

やばい…昨日腰をやってしまったかもしれない…仕事で備品補充で重いの頑張って持ってしまった。今日筋肉痛?多分筋肉。これから勤務だから今日本当に気をつけないと、変に痛めて本当の腰痛に繋がりそうで怖い。介助で気をつけてるのに、備品でって…私のばか!

2020/06/09

3件の回答

回答する

お疲れ様です。 腰は一回やると癖になってしまうのか、すぐなりやすくなってしまう気がして怖いです。 介助だと意識してても、ついふとした瞬間にということ、ありますよね。 早く良くなりますように。

2020/06/09

質問主

ありがとうございます😊 とりあえずベルトして補助しながらやっています…整体も予約したので、それまでの辛抱です( ; ; )クセにしたくないです…。

2020/06/12

回答をもっと見る


「腰痛」のお悩み相談

職場・人間関係

腰痛持ちの同僚職員がいて、移乗介助は明らかに大変なのでフォローを申し出ても「就業時間過ぎるから、大丈夫よ。」とか「いい!」って強めに言われだけど引き下がらずに強引フォローすればよかったのかな。 帰ろうとしたら、同じ就業時間で帰る職員と移乗介助してた。 裏で何か言われるのかな。 何が正解なのかわからない😖

腰痛同僚ストレス

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32024/04/21

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

初めまして。美都と申します。それ、私も何度か経験あります!私場合は、特に新人で入ったばかりの頃が多かったです。こちらは良かれと思って声をかけてるのに…って思って凹みますよね。私は「手伝いましょうか?」と疑問系で声をかけると断られる率が高いことに気がついて、それからは「手伝います!」と言ってサポートに入るようになりました。いろんなケースがあると思うし、ムニさんの職場の雰囲気が分かりませんが…。お仕事頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

え〜ん、今日整形受診したら首のむち打ちとストレートネックの診断おりた〜〜!! 元々股関節も悪いし腰痛もあるし、いよいよ現場を離れざるを得ない時期が近くなってしまったかもしれん。 自分の体削ってまで現場にいたくないけど、事務系に移るのも正直自信ない😢 急に時限爆弾のタイマーが動き出した気持ちで判断に焦る。

腰痛自信

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

122023/05/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ストレートネックはスマホだと思われますが、むち打ちって、どうされたのですか〜?私も首に新しい骨が出来て神経圧迫しているので、時々牽引します。

回答をもっと見る

健康・美容

肩こりと腰痛があり低周波治療器に興味があります。利用されている方はいますか? 5000円程度のコンパクトな低周波治療器の使い心地はいかがですか。 (首につけるタイプのEMSマッサージ機は持っていますがEMSと低周波の違いもわかっていません)

腰痛健康

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/10/05

こなつ

看護師, グループホーム, ユニット型特養

コメント失礼します。 低周波治療器、使用しています。 肩こりにはもちろん、手、足、背中、首など全身に使用できます。 私は、オムロンのものを使用しています。価格はそこそこ高価でしたが、もう何年も使用して、助かっています。 体力のいる仕事なので、しっかりコリをほぐして、体を大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

あけましておめでとうございます! 福祉に関わる仕事は介護職だけではなく、ケアマネや相談員、行政機関といったように、専門学校を出なくても様々な仕事ができる可能性があるかと思います。 そのような中、皆さんは今後も介護職として仕事されますか?それは何故ですか? 介護職として続けることに否定的なわけではありません。純粋に色んな方の意見を聞きたいなと思ったので質問させて頂きました。

職種転職職場

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

222024/01/03

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

介護職6年とケアマネ15年していますが、個人的には利用者との距離がより近い介護職の方が今は好きです。将来のキャリアの為にケアマネや社会福祉士の資格を取っておくことは必要だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

今から6年前、失業保険をもらい ながら初任者研修を取った。 学校からの紹介で面接を受けたが不採用。 その後、その施設から連絡があった。 「学校を通すと紹介料かかるので、 直に応募してもらえないか。 それならすぐに正社員で雇うから」 生活があり、お金が欲しかったので すぐに契約することに。 (※こんなことする会社はブラック 確定です。絶対に入らないように) 面接時の話では18万+各種手当のはずが 契約書には16万円、2万円も低かった。 「初心者の見習い期間だし、 研修終われば元の金額に戻すし、 残業とボーナスはしっかり出るから」 引っかかるところありありだが、 1日も早くお金が欲しかったので 働くことにした。 入居者は全部で16名。 顔と名前、食席、居室、3日で覚えろ。 排泄、食事介助、お風呂、タンの吸引、 すべて初めてで何か何だかよく分からない。 「1週間後に独り立ちだからしっかり覚えろ」 何度も怒鳴られた。 何より分からなかったのがパソコンでの記録。 何度説明してもらってもまったく分からない。 9〜18時の出勤時間だったが、7時に出勤し、 退勤するのは毎日23時過ぎだった。 1週間後、勤務中に貧血を起こして倒れた。 ひとまず独り立ちは見送ることになった。 翌日の夜、一人で残って記録をしていると、 夜勤さんが話しかけてくれた。 「風来坊さん、家族がいるのにたいへんな ところに入っちゃいましたね。 16万から金額上がるって嘘ですよ。 残業代や他の手当もつかないし、 ボーナスなんか一度も出たことない。 給料でさえ支払い遅れることがある。 ケアマネや介福さんはじめほぼ全員が 辞めたがってるけど辞めさせてもらえない。 今、ケアマネさん親の介護休暇で1ヶ月 休み取ってますが、戻ってくるかどうか…」 目の前が真っ暗になった。 数日後、再びめまいと、さらに腕全体の しびれとともに腕に力が入らなくなった。 病院に行くと「頚椎捻挫」の安静で 全治1〜2ヶ月との診断。 そのことを伝えると、 「給料払えないから 今日で辞めてください」 約2週間でクビになった。 ちなみに毎日5〜6時間 残業したが1円も付かず。 10日ほどすると体調も良くなり、 改めて職探しを初めた。 5件ほど応募したが書類て落とされ 面接にたどり着けたのは1件だけ。 その面接の帰り、ハローワークによった。 たまたま介護の説明会がやっていたので 予約なしに飛び入りで参加した。 他にも説明会参加者いたにも関わらず 約2時間話を聞いてくれた。 後日施設見学をすることになり 入社したのが今の職場。 今年4月で入社5年目になる。 基本給は20万だが 各種手当がついて 総支給額は毎月30万後半、 はじめの職場の2倍以上の金額を 貰えるようになった。 今になってつくづく思う。 はじめに勤めた会社、 2週間でクビになって 本当によかったと。

失業保険契約休暇

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

192020/02/16

鈴木よねこ

申し訳ございませんでした。介護の説明会が理解できていませんでした。本日は皆様のトークをよく見学勉強したいと思います。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職辞めようか本機で悩んでいます 利用者様との関わり、夜勤、全てが嫌になりました。 現在正社員。介護福祉士持ってます 介護業界から離れようと思っています。 休みもボーナスも安定している仕事に付きたいです! ローンも組んだばかりですがやっぱり手取り20以上は欲しい……

ボーナス正社員職種

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

302020/01/09

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

あたしも今のリーダーから フル無視されてて 仕事も行きたくないぐらい憂鬱で やめたいって思ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

ご夫婦で介護職をやってる方はいらっしゃいますか? お互いの生活リズムがバラバラで、食事や休みが一緒にとれなかったりして寂しい半面、一人の時間が取れて好きなことを出来たりしますよね。 もしいらっしゃったら、良い面、悪い面を教えてほしいです。

夫婦休み

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

52024/06/06

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

良い点は、話を理解してもらえることです。 もちろん考え方が違うこともあります。 休みは3日希望休が出せるので、そこで合わせています。 それ以外はシフト次第です。 休みが合えば、ラッキーですね 悪い点は介護職だからと言う点ではないと思います。 体力勝負なので、お互い気をつけてます。 たまに体調崩す時もありますけど

回答をもっと見る

訪問介護

家庭の都合で夜勤のない職場にしようと思っています。 訪問介護の時給が良いので、仕事内容が大変なのでは?と思っています。 身体的負担はありますか?

訪問介護

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

12024/06/06

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

お疲れ様です! 高齢、精神障害、身体障害の訪問経験者です。 私の場合ですが、高齢者や精神の方だと体は楽な支援が多かったです。家事がメインだったので。重度だと、普通に移乗介助とか排泄とかあったので、それなりにカラダはキツかったです。 訪問は基本利用者と一対一なので、それが向いてるか向いてないかで気持的に変わってくると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネ資格所有していますが、介護士として働いています。 早くケアマネをやりな!と言われています。 やるなら施設ケアマネにしな!楽だから!と言われました。 そうなのですか…?

ケアマネ介護福祉士

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

22024/06/06

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

居宅ケアマネはとにかく移動が大変だと思いました。当たり前ですが、みんな別々のところに住んでいるので自転車で移動しながら尚且つケアマネ業務もしながらなので体力がいると思いました。 一方施設ケアマネは入居者様は1ヶ所に全員いるので移動がありませんので体力的には施設の方が楽かもしれません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えてください)

585票・2024/06/13

運動家族と過ごす事音楽やテレビ睡眠食べる事特にないその他(コメントで押してください)

699票・2024/06/12

すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

735票・2024/06/11

30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

737票・2024/06/10
©2022 MEDLEY, INC.