お久しぶりです。2月に入籍し、義父が車をぶつけたり、物忘れが多くなって...

プー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お久しぶりです。2月に入籍し、義父が車をぶつけたり、物忘れが多くなってきた。今は、夫婦の二人の新婚生活を楽しんでいるところです。いずれは、義実家に入ることになるのですが。 一応来年に免許更新があり認知症検査が必要な年齢なので、それまでは車に乗りたいのこと。 一応免許返納の話はしたのですが…無理でした。 人を巻き込んだ事故にならないといいのですが。それが心配です。皆さんは、何回も話し合いを重ねましたか❓️

2021/09/25

3件の回答

回答する

私の祖父は祖母が入院したとき、泊まり込みで世話しに行ったのに、お金を無心しにきたと思い、とっとと帰れ、と言われて、わずか10日で夫婦ともに追い出されました。祖母が亡くなったとき、誰も面倒見ないので、祖母の遺言と騙して、施設に掘り込みました。なのに、私は施設で別の人にこき使われる。何の因果でしょうね。車の免許ではありませんが、施設に掘り込む前、何十回と話をし、母、私の姉、、叔母、私の旦那、叔母の旦那、生きていた頃の祖母、ケアマネ、ヘルパー、病院、いろんな人が言って納得しないので、祖母の葬式のとき、ようやく納得した形です。将来的に本当に危ないなら、車取り上げるとか、強制的にしないとダメなこともあります。心を鬼にして、私もいまだに、施設に、行ってません。一緒に住もうと言ってくるので(私が1番世話になって世話していた)。親戚も施設にコロナですし、東京に住んでいることになってます(大阪に住んでいる)。認知症の身内がらいるとき、こんなに鬼みたいな家族になるとは思わなかったです。そうしないとちゃんと、人様に迷惑かけずに自立して最後のときを生きて人生まっとうしてもらえないのか、と思うばかりです。生きているといろいろあります。認知症でも全面的に世話する予定だったのですが、孫に見られるのは嫌なもんよ、と利用者や先輩に言われて私もやっとこさ消化できましたが。

2021/09/26

質問主

なかなか難しいですよね。義父は一人で生活しているので、すごく心配はしています。旦那さんは、「知らない」っていうし、どうたものか。

2021/09/26


「夫婦」のお悩み相談

デイサービス

皆さんの施設では夫婦で来ている利用者様は同日でいらしてますか? 私の施設では何名か夫婦で来ている方がいます。そのほとんどは曜日をずらしているのですが、同じ日に来ているご夫婦が居て、旦那様は脳梗塞後遺症もあり、自分から発言せずに全て受け身な方。奥様は心配性でずっと旦那様につきっきり、そしておしゃべり好き。 それを見ている他の利用者様は「こんなことは家でやってほしい…」「私の旦那はいないのに当て付けなのかしら…」と、クレームが入っています。 曜日を変えようにも旦那様は週3、奥様も週3なので週の一回はどうしても同じ日になってしまいます。席を移動しても旦那様の席まで行って手を掛ける…。 別に悪いことをしている訳でもないので注意するのも気が引けるようなきがして…皆様はどうしてますか??

夫婦家庭デイサービス

おかか

看護師, デイサービス

42022/10/08

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職です。 うちにもご夫婦でご利用されている方はいらっしゃいますが、どうしてもご夫婦で(通所リハに夫が行きたがらないが、妻と一緒なら行く、と言われるので)という場合や逆にいつも家に一緒にいると息が詰まる、ということで敢えて別曜日を選択されるご夫婦、色々おられます。 おかかさんの施設の様に、妻が夫につきっきり、と言う場合で他者からクレームがあった場合、ご夫婦のことを他者に詳しく話してしまうのは個人情報上、よろしくないと思いますので、職員が間に入り、妻に対して、職員が代わって介助や声かけを行なったり、座っていただく席を敢えて離し、それぞれで他の方と関わりを持っていただける様、調整したりしています。 色々ご心配なこともあると思いますが、良い方法が見つかると良いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

主人は有料老人ホーム。 私は認知症グループホームで、仕事していますが、 夫婦で同じ介護職やっている人いますか? あまり聞いた事が無かったので気になりました。

夫婦有料老人ホームグループホーム

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

342022/11/19

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

知り合いに何組かいましたよ〜。夫婦で介護職員。 みんな最終的には夫婦別の会社へ勤めてました。同じ職場だと夫婦一緒に休みにくいとのこと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

だいぶ前なのですが、障がい者雇用枠で働く生活援助(洗濯や掃除のみ行う)パートの男性職員がいるんですが、その人が何かに理由つけて休みます。例えば1ヶ月間に22日出勤として10日くらいしか来ないです。無論、施設長や主任始めほぼ全ての職員がかなり休んでるな〜と思ってて、おそらくそれが理由だと思いますが本社との面談もありました。そんな中、個人的にかなりショッキングでありえねーと思った理由が、今年の元旦。親戚か友達だったと思うんですが、元旦に結婚式があるので休みますと主任のロッカーにメモ書きがはってあるという謎の行動が…。結婚式って急に決まらなければ、1ヶ月ちょい前には日程は決まってますよね普通?しかも入籍ならまだ納得ですが、結婚式って元旦にやります⁇江戸時代や明治みたいに家で親戚のみ集まってやる訳じゃないだろうし…。自分の結婚式じゃないし、我が夫婦は結婚式やってないけど、さすがによほどでなければ元旦に結婚式やらないだろうし、式場もよほどしっかり予約してとかじゃないと元旦に予約取れないんじゃ?とモヤモヤです

夫婦面談掃除

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12023/03/14

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

障害者雇用は体調不良で休むことは当然考えられることかと思います。急な欠勤でフォローする職員さんが大変ですね。 知人で結婚式の二次会の招待が1ヶ月切っていたことはありますよ。 本当に結婚式があったとしても、直前にメモで欠勤を伝えるのは社会人として常識外れな行動ですね。じわじわとストレス溜まりそう。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職員にしかわからない用語って何がありますかね?ふと気になりました。 用語と読み方、簡単に意味を書いていってほしいです🙏

グループホーム特養デイサービス

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

162022/11/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

大抵ナースも分かるので、介護だけはなかなか少ないと思います。 H(ハルン)=排尿 K(コート)=排便 ガーグル=うがいで吐き出す水ため容器 DM =糖尿病 ジュピター=床と天井に固定する柱に丸い土星の輪っか見たいな握りの歩行安定手すり 赤丸=祝日 PD=パーキンソン病 S会=サタン=担会=サービス担当者会議 発赤(ホッセキ)=褥瘡の初期段階=継続的な物理的作用による皮膚組織のダメージ リロケーションダメージ=入所などされ、自宅環境と違うことで精神的な不安定を招く事 回想法=認知症や無気力症な高齢者に得意な、覚えている事や好きだった以前の記憶に呼び掛ける対処法 連合反応=脳ダメージのあとの上肢の左右差、部位差として不随意に動く筋反応=Brs. JCS=意識レベル (1~3桁×三段階) MMSEやHDS-R=イズレモ認知症の簡易テスト オーラルディアドコキネシス=口腔機能のテスト=STテスト 等々、思い付くままです。 医学的やセラピスト的な事が多いですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

皆さんに質問です 介護職でクビをきられることは余程の事が ない限り(虐待など)しないと言われてますが 実際にされた方、されてるのを見た方など いらしたらコメントお願いします また、解雇された理由についても お聞かせください

人間関係施設職場

らむと

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 無資格, ユニット型特養

352022/09/24

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 学生

「介護職で解雇される」とはめったに聞きませんね…。 前職で残念ながら解雇された方はいました…。 その方は夜勤専従で4つほど掛け持ちしていたそうで、前職では2ヶ月ほどいたと思います。 当初はグループホームに来たのですが、虐待疑惑が上がり、小規模多機能に異動してきました。 「この人の夜勤明けには必ず利用者様のアザができている」と話が出ていたそうです。 それで小規模多機能では「私の勤務だけこればかりで嫌だ」「他の曜日は楽していてずるい」などいろいろ言っていたみたいです。 (夜勤では曜日ごとに行う業務があり、たまたまその職員が来る曜日がちと大変なものだっただけです。) 最終的にはその方が「辞めさせられることになった。酷いよね…」と私に伝えてきました。 その方については他職員から話を聞いたくらいとあり、詳しい事実が分からない状態だったので「なんで解雇させちゃうんでしょうね…。少しずつ慣れてきたという頃でねぇ…」と伝えました。 下記は私の考えなので、実際はよく分かりませんが、施設によっては試用期間を設けているところもあると思います。 その試用期間でよほど目に余るものがあれば、解雇もあるのでしょうかね…。 あとはパートやアルバイトであれば、雇用契約の更新を職場が認めなければ、この場合も解雇になるのでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

ケアする人をケアする体制が出来ないとダメだと思う。

夜勤人間関係施設

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92022/09/25

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

本当にそう思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

介護職ってそんなに年収低いですか? 仮に年収400万であるとすると、世間と比較してそこまで低く思わないのですが… みんながみんな大きな企業に勤めて高い収入を得るわけではないと思いますし、民間の中小企業の場合300万円台も珍しくないと思うのですが…

職種給料

紫苑

介護福祉士, 従来型特養

302023/03/21

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

職種によると思いますが地方だと300万円台はザラにあるみたいですね。 私は400万円台ですが、私よりも年収が低い友達はいっぱいいます。 けど一般的に介護職は給料安いイメージ持たれますよね(^^;;

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内での職員の人間関係に悩んでおります。 現在従来型特養で働いており、この4月で3年目になります。 同じフロアで働いている、女性職員とリーダーに対して悩んでおります。 女性職員は所謂お局と呼ばれている方で、自分ともう1人の職員に対して強く当たってきます。 一つの物事に対して嫌味な言い方をされたり、質問をしても私の話を聞こうとせず、一方的に早口で話される為、常に顔色を窺ってしまい、介護業務に支障が出てきています。 リーダーは年上職員か若い女性職員としか会話しません。基本的に年下の男性職員や、言い方は非常に好ましくないのですが、見た目の良くない年下女性に対しては露骨に冷たい対応をとる人です。 私は男性なので、例に漏れずそっけない態度です。 仕事なのでしょうがないのですが、相談するにしても嫌々対応されるので、正直話しかけたくありません。仕事も体調不良を理由に急に休まれることが多く、個人的に信頼できない上司です 年に2〜3回ほど面談があるのですが、その際にもリーダーが参加している為、不満を言えずにいます。 この一年で職員が5人辞めており、人手が足りない中、相手を選んで態度を変えるリーダーと、相手や気分で態度を変える女性職員と、今後も仕事を続けていける気がしません。 この2名の職員以外はとてもいい人ばかりで、私自身も相談やアドバイスをいただいております。ご利用者様も良い方が多くいらっしゃり、私が行ったレクリエーションや行事などは楽しんでいただけたりと業務自体には不満はほぼありません。 この4月で移動などがなければ、移動希望を出すことも視野に入れております。 長々と書いてしまいましたが所謂愚痴でした。 本日夜勤明けにまた理不尽なことで残業させられたので!

人手不足特養愚痴

けら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

42023/03/21

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変な思いをされているのですね。 面談にはリーダー以外に誰が出席されるのでしょうか? 異動希望も視野に入れているのでしたら、思い切って面談時に言ってみるのも良いと思います。 パワハラにあたる事案だと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

介護関連の仕事をしています。介護職から施設長まで経験しました。 介護業界でしか働いたことがないのですが、これまでの経験を活かせるような、オススメの副業はありますか? 実際している方がいらっしゃったら、会社へどのように報告しているかも合わせて教えていただきたいです。

副業施設長介護福祉士

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/03/21

にゃー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 私の同僚は、副業で介護系の講師をしています。現場は好きだけど、身体的に大変になってきたので、定年後の事を考えてはじめたそうです。会社には直接言ってませんが、直属の上司は知っています。 良いお仕事が見つかれば良いですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

日によってバラバラです家を出る2時間前家を出る1時間前家を出る30分前家を出る直前まで寝ていますその他(コメントで教えて下さい)

145票・2023/03/29

本屋で買います電子書籍を買います読書はしませんその他(コメントで教えてください)

749票・2023/03/28

しています以前していましたしていませんその他(コメントで教えてください)

803票・2023/03/27

得意です不得意ですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

830票・2023/03/26
© MEDLEY, INC.