明日、早番です朝が苦手なのですが何か良い方法はありますか?

ひよこ

明日、早番です 朝が苦手なのですが 何か良い方法はありますか?

2020/03/10

6件の回答

回答する

寝ない あとで後悔します

2020/03/10

回答をもっと見る


「早番」のお悩み相談

愚痴

夜勤業務の内容が変わって半年以上経過。 またしてもお局からの小言W(`0`)W 6時30分には申し送りして、それから隣りのユニットで朝食提供になってます。6時40分には朝食提供してください。利用者全員離床させて下さい。他のスタッフがやってるんだから出来るはずです。 昨日も体調不良者の対応で離床遅れたし、隣りのユニットの朝食提供してる場合じゃないですけど。 今日の早番は暴走おばさんスタッフ。 お局にわざと言わせたんだと思うけど_φ(・_・ 私要らないならいいですけどW(`0`)W 貴方達のお膳立てなんかしませんけど_φ(・_・ 自分達のできない加減は自分達で解決して下さい。 まだイライラする_φ(・_・カンファレンスで決まったわけでもない、どうせ自分達の都合だろうけど。

カンファレンス申し送り早番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12024/01/27

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

それは酷いですね、お局様的スタッフなんだいっそう転職する気持ちは考えているの

回答をもっと見る

キャリア・転職

いやあ、紹介された時は早番3名日勤が4名遅番が3名で余裕を持って介護してると聞いたのに、入職してみれば、先月4名今月4名退職 そのうち1人は介護リーダーで介護の頭がやめるって組織としては崩壊寸前なのかなという感じ 介護リーダーとして挨拶された看護師は名ばかりで看護業務しかしないし 施設長、ケアマネが夜勤に入ってる状態 騙された気持ち 今までいた施設で一番終ってるような気がしてるけど、1番目の施設では20時過ぎでも遅番が車椅子の人6〜7人の就寝介助はせず 食堂に放置して、声かけで自分で排泄、着替えまでできる人しか相手にしていないのを介護リーダーが施設長に報告しないでいたから 就寝介助まできちんと介助する今の施設の方が介護の質は保たれている でも、何で8人も辞めたのかな 介護福祉士以外のお給料が少ないから毎月1人は辞めていくそうだけど

着替え遅番仕事紹介

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

162023/03/24

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

8人辞めるという事態はおそらく、辞める人の中に業務上のキーパーソンがいるからじゃないかなぁ?

回答をもっと見る

愚痴

早番で後輩が1人申し送りに来ないので、宿直ヘ内線電話したら「施設に電話着てない」と言われ本人の携帯電話ヘ掛けたら出たと思ったら寝起きの声で「もしもし?」と言われ「今どこ?〇〇くん今日早番だけど」って言うたら「え‥ちょっとお待ち下さい」って言われ電話を切られ後々、宿直から内線で「〇〇くん、今から向かいます。すみませんでした」って伝言を受けましたと言われましたが何がすみませんでしたなの?とは思うけど、又内線で「向かっている途中体調崩したので休ませてください」って伝言を受けましたと言われ役職ヘ伝達 せめて、次の日の勤務ぐらい確認して欲しい。すみませんの一言で終わらせないで欲しい。寝坊してしまいすみませんでした。今から向かいますと一言が欲しい。 今どきの若者ってすみませんの一言で済むと思ってるのかなぁ

後輩申し送り早番

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22023/12/28

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

気持ちは分かるんですが、気持ちこもってなくても、すみませんってワードが出るだけマシだと思います。 謝罪すら出来ない、なんなら自分の非を認めない人をたくさん見てきたので。ちょっとキツく注意したら「パワハラ」「お局様がいじめる」って言われるし、今の20代かなり神経使います。20代の妹いますが、妹にすら神経使います。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

転倒骨折事故が発生して、介護主任が家族に「二度と転倒させません!」とのたまったとのこと。だから、二度と転倒させないようにとのこと。 歩く人を拘束なしでどうやって転倒させないようにしろと? 1on1できるほど人ではないし、それをやったらやったでそれって監視にならんの?他の人の介助はどうなる? ご自分でやれることはしていただくADLとQOLの維持しつつ、転倒はさせない。 自由にはリスクがともなうものだけど……どうやるの?

施設職場

ブラック

介護福祉士, 従来型特養

482024/05/24

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります😢 自分の夜勤中にこの間転倒骨折ありました。 私がトイレ行ってる間に動いちゃったみたいで… 今のところ特に責められてはいないんですが、すごく後味悪い でも1人夜勤だと限界あるし、それこそ、拘束したり、他の人が疎かになったり…他の問題出てきますよね。 もちろんやれる対策はする責任あるけど、転倒も骨折も、老化に伴う自然現象とも言えるんじゃないかと思ってしまいます。 不可能ですよね。 2度と…なんて無責任だと思う。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

朝の申し送りの時に、ラバーシーツ更新、全更衣していますと報告したら、上の方から、ありえないでしょう失禁させるのはと言われました。 その後の一言が何のために巡視してるの、夜間何してるんですかと… 夜勤者は、皆さん寝ずに仕事をしています、別に遊んでるわけじゃないし、いびきかいて寝ているところをゴソゴソするのもどうかと思うので、私は基本、夜は寝るのが当たり前なので睡眠を重視したいだけです。 高齢者は、そうでなくても眠りが浅い。 夜勤者をする人の中には、賛否両論あるかと思いますが、私は、よく寝ていたら睡眠を重視します。 汚染したら、洗濯すればいいわけだし… 夜間に失禁させてしまったら、介護者としては失格ですか?

尿汚染失禁オムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

272023/11/28

あいこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

失格ではないと思います。 便困でラキソ使用してたりすると多量便失禁なんてよくありますが。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

現在老健勤務の介護福祉士です。 「ちょっと待ってて」とか「少々お待ちください」って言葉、よく使いませんか?私の施設ではこの言葉は「利用者本意ではない」という理由で不適切ケア扱いになりました。 つまり虐待と同じ枠組みです。 そんなに悪い言葉ですか?むしろ必要な言葉だと思うのですがいかがでしょう?

虐待老健ケア

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

252024/05/21

ツナ缶

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

スピーチロックというものじゃないでしょうか? 以前、研修を受けました。待ってもらうなら、待つことだけを伝えるのではなく、なぜ待たなければいけないのか、どれくらい待てばいいのかなどを伝えなければいけないそうです。 例えば、「今、〜さんのお手伝いしてるから終わったら行きますね」とか。 忙しくて難しいときもありますけどね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護士になりたくて、介護士になるためには何から始めるべきですか?

資格

しゅま

介護職・ヘルパー, 無資格

112024/06/04

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

初任者研修に行けばよいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

施設でベッドから転倒し骨折した事故があり、対策を話し合いましたが、介護歴の浅い私には良い対策が、思いつきませんでした。 そこで、他施設で発生した事故の事例や対策が載っている本などで勉強したいと考えました。 また事故以外にも、利用者様やご家族様からの困った要求事例や対応などの知識も得たいです。 よろしくお願いします。

ヒヤリハット勉強家族

ライム

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22024/06/04

介護福祉士, 有料老人ホーム

厚労相のサイトです 参考になれば https://anzeninfo.mhlw.go.jp/hiyari/anrdh00.html これはヒヤリハットでした 介護事故 事例 で検索したら結構でてきます 書籍ではないので質問の趣旨には合ってないですが

回答をもっと見る

認知症介護

グループホームでのお食事の時にお皿に唾を出した入居者がいました。それを見たA職員がその入居者に対してみんなの前で汚いからやめてと叱責、その入居者は、「はい」と。 汚いことはわかりますが、認知症の方に対しての対応はどうなんでしょうか?

認知症グループホームケア

ミニヨン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42024/06/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

最悪です。 人権侵害の虐待、本当にそれだけです。そんな輩がいるから、介護全体の質など、下に見られる❢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

運動家族と過ごす事音楽やテレビ睡眠食べる事特にないその他(コメントで押してください)

296票・2024/06/12

すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

666票・2024/06/11

30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

702票・2024/06/10

8時間前後16時間前後夜勤はないその他(コメントで教えてください)

761票・2024/06/09
©2022 MEDLEY, INC.