お疲れ様です。 そろそろ年末年始の希望休みを提出して…と言われました。 私は予定も無いので三が日を避けて休む予定にしています。 みなさんはどの様な希望を出されますか?
希望休年末年始休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
たろう
介護福祉士, 介護老人保健施設
30夜31明1休2早3早を希望しました これで16000円の手当が入りますので
回答をもっと見る
希望休で2連休欲しいんですが、希望休用紙には1日だけど書いてて、主任に直々話に行かないと行けないのが本当に憂鬱で堪んないです…… 上手な理由とか何かありますかね?(早めに返信欲しいです……)
希望休上司
しず
介護職・ヘルパー, 従来型特養
あたま
介護福祉士, ユニット型特養
病院受診とかはどうです?
回答をもっと見る
世の中はゴールデンウィークですね。 皆様はなかなか長期休みはとれないかと 思いますが、希望休はどのように入れてますか? また連続休みはとれますか?
希望休休み人間関係
しょーん
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コメント失礼します。 私は、病院で介護福祉士をしていましたが、希望休は月5日指定できました。 2連休は月に2.3回はありましたよ。
回答をもっと見る
この仕事で、12/24と1/1両方希望休とるのはわがままですよね… 彼氏と来年遠距離になるかもしれないからクリスマスイブはどうしても会いたくて、1年目の頃に元旦から働いたらほんっっっとうに辛かったからその日はどうしても休みたい… というかなんで今年のクリスマスはがっつり土日なのよ… 平日ならまだ休み取りやすかったのに
希望休休み人間関係
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
わがままじゃないと私は思うので、両方希望取ってもいいかと感じます。 個人的な感覚ですと、、クリスマスイブと元旦を休むより、大晦日と元日の休みを両方とろうとすることの方がシフト作る側にとっては、ムムっとなるかと思います。 彼氏さんといつまでもお幸せに(^^)
回答をもっと見る
久しぶりに質問します。 この業界で7年働いて、初めて転職しました。前のところは、正社員が夜勤をしてたのですが、今のところは、ほとんどが夜勤専従のパートさんです。そこで、夜勤専従がいらっしゃる施設では、どのようにシフトを組まれていますでしょうか?今のところは、月初めに全職員に休み希望を入れてもらうのですが、夜勤の方は、入る日を入れてもらうんです。そして誰も入れない日を正社員が補うかたちなんです。毎週水曜日とか、金曜日とか固定で入る方もいらっしゃいますし、毎月好きな日に好きな回数入れる方もいます。正社員、パートどちらが上とか優先とか私は無いと思ってたのですが、先日、どうしても希望休みの絡みで、この日夜勤がしたいと思った日があり、希望休みの用紙に入りたい日を書き入れました。もちろん、固定の方がいる日ではなかったのですが、自由に入れてくる人とかぶっていました。そこは話し合いなり、シフトを作る人が考えてくれるかなと思ったのですが、シフトを作る人に、「正社員は、夜勤の希望は書いたらダメ。夜勤専従の人が怒ってくるから。」と言われました。あくまでも、夜勤専従の方が誰も入らない日しか入れないと言う事でした。他の施設もこんな感じでしょうか?なんか、納得いかなくて、モヤモヤしてます。
希望休正社員シフト
もーもー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
うちも夜勤パートさん優先にはなりますが、社員は希望出しちゃダメってことはないです。 副業で来てる方ばかりなので、本業のシフトの都合で入れる日を提示してもらうのですが、4回入ってもらうので5.6日希望を出してもらって、社員と重なったところは入らない感じです。 調整の仕方ですよね。
回答をもっと見る
コロナの方の交代で、ずっと夜勤。 やっと解放かと思えば、また入り明け入り明け‥😖 できる人が少ないし、しょうがないと思ってますが 希望休は通してほしい 勤務組み直し大変だとは思います。 私が連休とると、 夜勤の人手がいなくなるので困るのは重々承知やけど‥ そこの休みはどうしても取らないといけない休みやし 明日もう一回言ってもいいですかね‥ 気が重い。 コロナもういやです‥
希望休夜勤明け休み
ぽん。
介護職・ヘルパー
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
大変でしょうが、って私も感染しちゃって夜勤に10日も穴を開けてしまいました…同じ職場やないけどゴメンよ、私もその間の穴を埋め合わせする為に18日より、呼ばれれば昼夜問わずに勤務するつもりです。グッと堪えては頂けないでしょうか?
回答をもっと見る
スタッフ不足の為、2連休の希望休が取れない。実家の母親の様子も見に行けない。 夏休、冬休のシステムあるけど自由に取れないしー。 公休が8日あったとして、有休を1日取ったら9日になるけど、うちは公休7日➕有休1日の8日。 意味ないー。 で、有休は年間5日間の取得は義務付けてるし。国のやり方にも苛立ちしかない。
希望休
もこりん
介護福祉士, グループホーム
トカゲとカエルのいる暮らし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
その有休処理のやり方、完全な違法なような。😨
回答をもっと見る
皆さんの施設では、希望休は何日まで受け付けていますか? その理由もあれば教えてください
希望休有料老人ホーム介護福祉士
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
コメント失礼します。 シフト作成当事者としてコメント させていただきます。 うちは、普通の希望休は、月2日まで 受け付けます。 理由は、希望休を無限に受け付けると キリがなくシフト調整が出来ない点と 2週に1日とキリ良くするためです。
回答をもっと見る
皆さんの職場では月に何日希望休が出せますか?
希望休職場
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
ねこやしき
介護福祉士
公式には3日間ですが、みんな希望休を書き込む用紙の裏にお手紙を付けて色々注文しているようです💦
回答をもっと見る
皆さんの施設は有休は取れていますか? 私が今いる施設は希望休が3日までで、それ以外は有休として書くのですが、人手不足もあり希望休提出の際に有休とかいてもただの休みにされるようになり有休がとれません。これは違法ではないのでしょうか?
希望休施設ストレス
べっこう
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
3rd
デイサービス, 社会福祉士
結論からいうと違法ですよ。年間で5日以上は有給取らないとならないです。人手不足理由により、有給取れないのは事業者側の責任なので、労働者側に非は無いです。
回答をもっと見る
施設で社員で働いてる方、希望休は月何日取れますか? 私は過去働いてた施設はほとんど2日、1か所だけ3日のとこがありました、、。あとは、連休が欲しい時は希望休みの前を夜勤にしてもらえたりもしたました。そうすると夜明休休で、明けに出発ができたりしました。
希望休夜勤明け休み
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
特養で何度か転職しています。 一番多いところは月4日。それ以上欲しいときはシフト制作者に事情を伝えると調整していただけました。一番少ないところは1日のみ。予定立てられない!って内心穏やかではなかったです笑 でも、希望球の日数はあってもみんなと重なると調整のしあいでした。
回答をもっと見る
考えてみたけど、やはり夜勤できる人限られるから変更は出来ないとのこと…… や、まず私5月希望休の時に5月、6月は遅番、夜勤は出来ないって出したよ 5月は新人さんの関係でできないって言われたけど 6月夜勤金、土入ってるの困るのに… 言ったのに関わらず夜勤入れてさいざシフトでて入ってるから勤務変更お願いしますって言ってもできないって言われる。 6月希望休の時にも夜勤金曜、土曜できないって書かないといけなかった? 本番まで1ヶ月切ってるんです!だから言ったのに!! シフト融通きかなすぎ💢
希望休シフト夜勤
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ぱや
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 シフト変更出来ないのは、なかなか厳しいですね。 特に夜勤は穴開けるわけにはいかないし… ご無理なさりません様に。
回答をもっと見る
希望休は毎月、何日くらい取れますか? 特養の時は希望休3日まで、早・遅などの勤務の希望は2〜3日くらい…というのが多かった気がします。 多くても5日まで…が最高記録です。 主に施設の勤務で、希望休がどれくらい取れるか教えてください。
希望休記録特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
自分が特養にいたときの勤務希望は3日前迄でした。稀にシフトが回らず、希望者休みのところは夜勤明けでいいかと聞かれることもありました。その時は希望休のカウントから外れ、改めて希望休を決めていい…みたいな感じでした。
回答をもっと見る
来月職場の健康診断と、妊婦健診が被りそうです。 希望日が2日あり、希望休の妊婦健診に被せるか、次の日の出勤日に行くべきか迷い中です💦皆さんならどう考えますか?
希望休健康職場
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
出勤日に健康診断を受けられるならそのほうがいいと思います!
回答をもっと見る
この前ヘルパーの給料は払ってるからその分は働いてと言われました。(パワハラだと思ってる) 人員足りててプラス1だったから扱いがひどい 病院の日に出勤になってたから希望休みにしてほしいと言えば人がいないからでて欲しいと言われる。 自由すぎん?? この前の謝罪も無いのになんなん??
希望休パワハラ給料
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
今月、やむを得ない事情でいつもより多めに休むことになり、希望休を出したのですが、シフトの人数が少ないことになり、職場のお姉様方から白い目で見られそうで非常に怖いです。 励ましてください。 本来、有給を使ってるから悪いことじゃないのに、罪悪感ハンパないです•••
希望休休暇シフト
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
有給は動労者が使える権利ですし人が少ないと わかりつつも事情があるのなら気にしなくてもいいと思います。お互い様ですからね〜 逆に反対の立場ならお姉様方はどう思うんでしょうかね?何で、お互い様とか気にしなくていいよと考えを持たないのかがわかりませんね。 気にせず休みを使って下さいね。
回答をもっと見る
異動する施設に希望休聞かれて 答えたのに一個しか通らなかったんだけど 希望休三つまでって決まってるのになー 忘れてるのか知らないけど
希望休異動施設
まるこ
介護福祉士, 従来型特養
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 シフトを作る方のうっかりかも知れませんが、希望休が取得出来ていないと疑問が生じますよね。 次回からメモにして渡してみてはいかがでしょうか。 調整出来なかった時は確認のきっかけも出来ますので、効果はあると思いますよ。
回答をもっと見る
ワクチン接種した次の日休み、2日目が2人勤務だった。結構つらい。代わってもらいたかったけど、リーダーはこんな時に2連休の希望休をとっている。1人は夜勤、もう1人はパートのおばさんで家が少し遠い。 こういう勤務を組むようなリーダーには絶対ならないようにしよう。って思った。
希望休休み愚痴
クモ
初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
仰る通りですね。 次の日休みは、マストでしょうよ? 休み返上!!
回答をもっと見る
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
2日間です〜! たまに夜勤明け+休み希望2日間で3連休とかあります!
回答をもっと見る
障がい者施設のグループホームでの勤務 皆さん 希望休とかは 月何日もらえますか?
希望休障害者グループホーム
ジミン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんにちは。こちらの事業所では基本的に2日です。その他に事情が有れば個別に相談という感じです。
回答をもっと見る
月にたった1回の希望休暇も受け付けてくれない施設をどう思いますか。
希望休休暇施設
頑張るじいさん
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
わたしのところも前にいたところもだいたい3日までは希望休を聞いてくれて、なんなら相談すれば4日まできいてくれることがあります…さすがに1日も聞いてくれないのはやばいです、、、
回答をもっと見る
社員の皆様 希望休出しても人がいなかったら却下されていますか?
希望休
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
入社5年目の正社員です。 希望休は、あくまで希望だからね、業務優先です。たとえ有給出しても、業務優先だから、認めるかは会社が決めるって、言われました。先週のことです。
回答をもっと見る
有給や希望休は、皆さんの施設ではどの程度自由が効きますか? 私の場合は、休みが被らなければ基本全部自由です。(100床程度の老健のリハです) 他部署だと、月に1.2日希望が通ればいい方という感じで、仕方ないことだとは思いますが、不公平だなぁと感じています。
希望休休暇リハビリ
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
月に、2日希望休があります 年に一度、好きな月に人と被らないよう、全員が計画的に三連休(有給を使って)をとるよう、上司から言われています。 なかなか有給は取りにくいですよね…全員三連休をとるようになり、少しは気兼ねせずに取れるようになりましたよ!
回答をもっと見る
希望休2日までなのですが、有給も使う場合1日までで、それも希望休枠を使わないといけません。 これってやっぱおかしい?(希望休2日→希望1日+有給ってかんじ) しかも先月、特定の希望休日はないからどこかで有給1日いれてほしいと言ったにも関わらず結局いれてもらえませんでした。 シフト制だけど自由に休み取れなさすぎて嫌になる
希望休休暇シフト
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
私のところは希望休枠は特に定められていません。 ただ有給と月の規定休日の日数は別枠です。 例えば月の規定休日が9日で有給を1日使った場合は 規定休日9日+有給1日=10日となり、一月の休みが10日になります。 ですので、月の規定休と有給の使用日数の合計が合っていれば問題ないと思います。 ただ有給を入れてもらえなかった場合には、その理由を説明してもらわないと納得できませんよね。
回答をもっと見る
契約社員に戻ってから希望休み以外で 初めての2連休なんやけど! 本当に休みかシフトめっちゃ確認した笑
希望休契約シフト
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
とん
看護師, 従来型特養
お疲れ様です( =^ω^) わかる、わかる! 何回見ても、自分の名前か日付か確認してもそうなってるけど、確認しちゃいますよね。 お休み満喫してください😊
回答をもっと見る
I.K.N
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
今のところ取れてます!皆と協力しながらやってます(*ˊᵕˋ*)
回答をもっと見る
職場の2次面接? 仕事やってみての面談だと思うのだけど、予定が勝手に決められてて困った。 もちろんその日は希望休で私用があったから断ったけど、前もって言ってくれないと困るんだけど、なんなんだよ
希望休面談面接
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤…眠い😓 しかも、1階にはリーダーが… お盆の希望休を出したら、 ストレートにイヤミ言われたので、白紙にしました。 あんな、キツイ言い方しなくても… めっちゃ気を使う😓 最後には施設長までもが、一緒に責めてきた😢 休憩場所も作ったら、外に出かけての休憩は良いけど、施設内ではその場所で取らなきゃダメ!って…強く言ってたし… リーダーは外で休憩取るからなぁ てか、なんでそこまで抑えるんだ?? 休憩場所なんて、どこで取っても良いと思いませんか?? そうなったら、外で休憩取ろうかな。 休憩まで抑えられたら休憩じゃなくなる😢 まぁ、いいや。早かれ遅かれ辞めるのは決まってる😊 ボヤいてばかりの投稿すみません🙇💦💦
お盆希望休施設長
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
夜勤お疲れさまです。休みや休憩が制限されるのはしんどいですね。そらさんが良い職場に出会えることを祈っています。
回答をもっと見る
会社の健康診断日を休みの日に行く場合は希望休になりますか?
希望休休み
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ウチはならないですね。 期限内の休みの日に行って来てーと言う感じです。
回答をもっと見る
シフト表を夜勤入にやっと確認できて、友だちとの予定(電話やオンライン宅飲み)等の予定合わせてルンルンでフロアに上がったら「あ、来て早々悪いねんけど勤務変更なってるから〜」って言われて確認したら、もろ被りやし謎に1週間弄られてるし…。 2連休やったとは言え連絡欲しかったな…。 しかもよくよく見たら、変更なってる所もう私が出勤しやな回らない感じやし。 よくよく話しを聞いたら、同僚くん今実務者研修中で毎週月曜日研修ある事言うて無かったから余計やし。 パートさんから「都合悪かったら、明日リーダーもチーフも来るから言うて〜」って言うけど、これもう取らなあかんやつやん。 今日絶対聞かれるけど、「予定あったけど、これ私が出なきゃ余計ややこしなりますもんね〜😇友だちには謝って延期にしてもらうんで😇」って嫌味たっぷりに言ってしまいそう😇 希望休弄ってないからって、聞かずに弄っていいもんでは無いと思うんですよね〜。 私定期的に病院通ってるから、そこに被ってたらかなりめんどくさいことになるし。 今回は病院被って無かったから、まだマシやけど友だちとの予定がやっとこさ合ったのに辛いな…。次いつ予定合うんやろ…
勤務変更希望休SNS
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
介護派遣の情報収集をしている者です 今年中に今の会社を辞めて介護派遣に移ろうか検討しているのですが、良く言われる派遣切りというのは結構な頻度であるのでしょうか? 派遣会社さんにも聞いてみた所やはり答え辛い内容なのか「もさんの近辺なら他と比べて施設数がかなり多いので大丈夫ですよ!」と濁されてしまいます また、有休は通るのか残業の有無なども参考に教えて下さる方いらっしゃるとありがたいです🙏🏻
派遣介護福祉士
も
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護
パンダの子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 前に介護職の派遣をしていました。 その施設は派遣が多く、派遣イジメはなかったですが、やはり社員が動かない。面倒な仕事は全て派遣に押し付けてくる…というのはありました。 これはどの施設でもありますし、酷いところは派遣イジメがあります💦 派遣切りも勿論あります。 2ヶ月単位でお互い辞めれるので。それが派遣です。 こちらも嫌だったら2ヶ月で更新しなければ辞められますし、施設側も2ヶ月単位で更新しなければこちらを辞めさせられます。 直接雇用パートが決まったと切られる場合もありますし、こちらの人間性や仕事の仕方が気に入らなくて切られる場合もあります。 仕事が出来ても人間性が気に入られないと契約更新ないですね。前の職場で実際にそういう人を見ました。 利用者さんから「あの人こわい」と言われたりもあります。 ベテラン介護士が切られて、介護士歴も浅い初任者研修の私が残ったことあるので😅 ただ、切られても介護職なんて掃いて捨てるほどありますからこちらも選び放題なのでそんなに困らないのは事実です。 有給休暇はとれますが、派遣会社によって取り方が違います。それは会社に聞いてください。 大体どこも辞める時にまとめて有休消化はできません。(働きながら間に消化はできる) あと有休残しておいても、派遣切りにあい、次の仕事が決まらずそこの派遣会社を辞めることになっても有休消化はできません。(という先輩がいました) かといって施設によっては有休取りにくい環境もあるので…それは運か聞くしかないかと。 残業はなかったです。派遣は時給が高く、残業となると25%上乗せとかになるので残ってと言われるのは稀かと。 サビ残はありました。 私たちが残業言い出さないと申請できなかったので、ただ自分からは言い出しにくくて残業ついてる人はいなかったですね…。 施設側から頼まれた場合はついていました。
回答をもっと見る
現在特別養護老人ホームで働いています。 夜勤の休憩時間が1時から4時までとなってましたが、 ナースコール待機のため、休憩はとれていません。 この時間を休憩時間がとれないということで、賃金未払いとして請求出来ると思いますか?
コール休憩夜勤
さくぱん
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
法律上は休憩時間って労働からの解放になってますよね。しかし、介護現場の特に夜勤は無理ですよね。 1人夜勤の休憩って利用者が寝ていてコールもない、利用者が起きないことが前提とした休憩時間。そんなもの1人夜勤ではあるわけないですよね。例えば2人以上職員がいるのであれば、完全に休めるし、労働からの解放に当てはまりますが、1人夜勤では当てはまらないので、請求できるのではないかと思います。夜勤の休憩時間ってないようなものですもんね。 別に法律にそんな詳しくないので、ハッキリ断言できません、あくまでも個人的な考え方になります。気になるようなら施設へ確認してみて下さい。
回答をもっと見る
緊急でお話を聞いて欲しいことがあります。 友人の話なんですが、 彼はとある社会福祉法人のグループホームに4年間勤務していました。 昨年8月から同じ社会福祉法人の特別養護老人ホームに異動となりました。 すると給料明細で、本棒が5000円ほど下がっていたそうです。 また、下がるって説明もなかったそうです。 これは明細がおかしいんでしょうか? 確認させた方が良いのでしょうか?
異動グループホーム特養
さくぱん
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私個人の考え方ですが、例えば、異動になった理由がグルホの仕事で失敗がなかったか。直前でなくとも入社時に異動の有無や給料の説明がなかったか。夜勤の回数や、役職などに変更がないか等を考えます。それを踏まえて、言うか言わないか、判断します。また、本人があなたに言いたくない事があるかも知れないとも考えます。また、先の理由に該当がなければ、上司に陳情しなくとも事務に確認するのは構わないと考えます。
回答をもっと見る
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)
・アロマや消臭剤を使っている・汚物は小分け袋に入れて防臭している・ゴミをこまめに外に捨てに行っている・換気をしっかりする・特に対策はしていない・その他(コメントで教えて下さい)