希望休」のお悩み相談(4ページ目)

「希望休」で新着のお悩み相談

91-120/123件
職場・人間関係

みなさんの所にはパワハラやいじめなどありますか? 私は今、シフトを作る管理職からシフトで嫌がらせを受けています。 3日出した希望休が1日しか通りませんでした。 今まで働いていた所は、希望が通らないと、一言あったのですが、今の所は全く何もなく、シフト出来たらあらびっくり!って感じです。 もうそんな所も12月で辞めますけど(笑)

知的障碍者入所施設希望休管理職

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22020/11/01

3rd

デイサービス, 社会福祉士

パワハラや、いじめは、さすがに無いですけど、1人のスタッフに指導や注意が偏ってると感じる場面があります。同じことしてるスタッフでも言われなかったりするので不公平と思うことはあります。

回答をもっと見る

愚痴

正社員は希望休2日迄というルールでやっているのに、日曜日に休みを固定している正社員がいるので日曜日が休みにならない。次のシフトで日曜日休み希望出して通らなかったら転職に気持ちが傾きそう。

希望休正社員シフト

薬師寺

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42020/10/20

メイクロ

グループホーム, 無資格

お疲れさまです。 うちの施設にも同じような正社員がいます。 正社員なのに日曜日は固定休、会議は出ない、夜勤はやらない、日勤のみ。 準社で働いてるのがバカバカしくなります…

回答をもっと見る

愚痴

希望休暇届けの理由は、どんな内容が 無難だと思いますか? 3日ぐらい とろうかとおもってるんですけどね!! ちなみに、フルパート勤務しています。

希望休パート

愛犬大好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

72020/10/06

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

体調悪い親の里帰りと🏥付き添い🤣

回答をもっと見る

きょうの介護

7勤の件 介護課長に相談できました。 正直、皆さんも流石に7勤はなくても今のシフトの流れを我慢してやってたり 希望休が重なってしまって仕方なくだったりするので 言ってもいいものかと、我儘になってしまうのではと思いました。 でもまた次同じようなシフトを組まれたら また文句を言ってヤダヤダなるんだろうなと思ったら 言ってみるべきだと。 ・職員が足りないこと ・希望休が重なってしまい誰かを当てなくてはいけなかったこと ・きちんと休みは調整していただいてること は理解しています。それなのに申し訳ないですが 一応経験はしてみましたが、精神的にも肉体的にも キツかったです。すみませんと伝えました。 返答としては これからはこうならないようにはする ってことと、職員が足りなくて仕方なく当ててしまった からごめんなさいとのことでしたので 言ってスッキリしました。

希望休文句シフト

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

22020/10/01

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

解決したようで何よりです😊7連勤はかなり辛いですね😱うちは長くても5連勤でそれも滅多にないです。絶対キツくなるのは確定しているのに、まず経験してみてから伝えるってなかなか出来ることじゃないと思います。凄いです。私なら即、絶対無理!!と言ってると思いますw本当にお疲れ様でした🥺

回答をもっと見る

きょうの介護

希望休の日に全体会議が移動になった。 行った方がいいのかな。 久しぶりに予定があう人と会う約束してたから どうしたらいいんだろう

希望休会議

ふぁも

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

32020/09/27

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 予定が元からあったのならお休みしてもいいんじゃないかと私は思います。 会議録を確認したりすることである程度は情報は得られるでしょうし、私の職場でも休みになる人は来なくていいルールにしています。 そうしないと次からの人も困ると思うので。

回答をもっと見る

特養

凄く疲れてます? 特養で働いています。 今月のシフト、最悪でした。遅出ばかりが多く日勤は2日だけ。後は希望休出してても、その日の前に宿直いれられるし⤵️⤵️丸々休めるのは6日でした。 来月のシフトが恐怖です。遅出はきつい仕事内容なので、体力がいつまで続くか…。 四月から主任になった人がシフト作ってるんですが、偏りすぎて、きつい勤務が続くのです。

希望休休み職場

ねぎぼー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

192020/09/22

チャリ男

介護福祉士

きっと、そういう主任が作るシフトは主任が土日→休みだったり、面倒な日→休みだったりするんでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

勤務変更依頼をしたら、きちんと変更してくれた相手に「勤務変更引き受けてくれて、有難う」とかの一言を言うべきであると思う。私が一番同僚に腹を立てたのは「介護福祉士の国家試験受ける希望休をとり忘れたので勤務変更してほしい。」と副主任から勤務変更依頼が来た。別に勤務変更をするのは構わないが、普通は大事な試験の日の休みは忘れないでしょ?遊ぶ希望休入れて、試験の休み忘れる有難うも言えない同僚にびっくしました。経験と年を重ねるとたるんで相手に【有難う】とのお礼も言えなくなるものなのでしょうか

勤務変更希望休同僚

介護

介護福祉士, 従来型特養

102020/03/11

鈴の甘寧

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。それは礼儀礼節を欠いていますね。親しきなかにも礼儀ありという言葉があるようにいつでもどこでも礼を尽くすべきだと思います。 ありがとうの言葉は大切です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有給勝手に使われるの一番腹立つ なのにシフトの希望休では有給 使ったらアカンとかいうのも意味不明 来月のシフト夜勤4回しかない 5回はせめてやりたかった🤮

希望休イライラシフト

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

42020/08/19

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

有給消化として休みを入れるのであれば希望で有給もありでは。

回答をもっと見る

職場・人間関係

希望休って月にどのくらい取れますか? 土日は厳しいですか?

希望休

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

12020/09/13

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

うちは3日希望(休)あります。希望(休)でなら、土、日とれるのでは? その代わり、どこかで土、日勤務あったりしますが。 私は、希望しないと土、日勤務多いですね

回答をもっと見る

愚痴

希望休通らなかった💦 しかも病院受診の日でその曜日しか担当医でてないし、その日逃したら薬きれるし💦 しかもメンタルクリニックだから、混んでて予約変更もできない💦リーダーに希望休とってたこと伝えたほうがいいのかな?それともその日病院受診あるから休ませてくださいと伝えなきゃないですよね? 有給も子どもで使ってしまったから、1日分給料減る😨でも薬も無いからしかたない😓

希望休メンタル休暇

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/08/26

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

私もメンタルクリニックに月1で通ってます きちんとリーダーに伝えたほうがいいと思います じゃないと倒れてしまいます

回答をもっと見る

愚痴

なんで、私がシフト作るときは必ず夜勤の感覚10日開けないでください。と言ってくるんだよ。希望休がみんな多すぎなんだよ。自分の気分でやらないでって言われたけど、そんな風にシフト作ってない。もうしばらくシフト作るの辞める

希望休シフト退職

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/07/26

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

シフトは文句あるなら、どうぞどうぞと作成お願いしてみては…

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設はシフトが出るの遅すぎます。毎月シフトは月末に出ます。 今日の時点でもまだ7月のシフトが出ていません。 毎月毎月希望休を締めるのは早いくせにシフト出すのは遅すぎる。勝手すぎんか?

希望休シフト施設

メガネ野郎

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

12020/06/29

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちも遅い 下手すると30日とか31日とか 希望休の締切は10日まで 毎日の仕事の時間配分も3日分ぐらいしか出さない そのくせ 1日の半分ぐらいはパソコンポチポチやってる

回答をもっと見る

施設運営

シフトで夜勤→明け→休み っていうのが決まりだと思います。 その休みを希望休にされるって 当たり前なんですか?? 例えば自分は7月14日に希望を出したとして 12夜勤→13明け→14希望休 みたいな感じです。 これって有りなんですか?

希望休シフト夜勤明け

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

202020/06/26

あいね

グループホーム, 実務者研修

逆におかしいですか? 私の施設では普通にありますよ。 私は希望休の前の日が明けだと嬉しいですけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士22歳です 自分の職場は町運営の特養です。 週休2日制 残業ほとんど無し 月の希望休有り  賞与も二桁代あります 職場の人間関係も良好です 夜勤月 4回はいって給料は現在13万五千円程です。 福祉士取得すれば正職員になれます。 自分は福祉士を取得したら一度転職を考えています。 皆さんなら続けますか?

希望休

コトー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

212019/11/28

サニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

まだお若いですし、私がそのくらいの年齢であれば、施設として、その後のキャリアアップの道筋がどれぐらい明確にあるのか、またそれが給料にしっかり反映されていくのかというところで判断すると思います。また同時に、他の施設に見学にいって比較はすると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴について質問です。 職員の希望休が重なりました。その日の入浴をどうしますか? ①次の日や別日にずらして入浴してもらう。 ②希望休が重なった職員や他の職員に聞いて勤務交代してもらう。

希望休入浴介助職員

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32020/06/20

ゆずあや

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

私が働いてる施設は他のスタッフに勤務交代の要請をかけまくってます。 お互い様なんで意外とOKしてくれます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

希望休聞いた後、勤務表作成してます。出勤日(例えば12日が勤務日)に残業が出来るか確認せずに、勤務表に12日、早番、日勤と作成して各スタッフに渡すのはNGですか? 仮に、休日にスタッフに断りもなく出勤にしたり早番勤務を断りもなく遅番に変えたりしてないです。勤務確定後の変更は必ず社員やパートスタッフに確認してます。

希望休遅番早番

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

132020/06/16

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

それだったらいいと思いますよ。何を気にしてるのか分からないです。 職員の性格にもよると思いますが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

シフト制は2連休は通常無いものですか? 希望休で取らない限りは、連休ってシフトに無いものなのか、みなさんの職場は月何日休みで連休はありますか?

希望休シフト休み

やま

介護福祉士

112020/04/30

転職

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

月8~9日です。連休は一回あればいいと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は5月の希望休日出す日です。 実家にも帰省したいけどかなわないと思うし、資格取得の講座も申し込みましたが開講するか未定らしくどうするか迷っています。

希望休資格休み

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/04/23

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

明日すらどうなるのかわからないのに、先の予定を決めるのは難しいですよね。 帰省は難しいとして、せっかく講座を申し込んだなら予定に入れてみては? 開講しなくても、行ったつもりで自習などに充てるのはどうでしょうか。 予定がある方が積極的に動ける気がします。←私だけかな?

回答をもっと見る

職場・人間関係

シフトについて 4月22夜勤入り23明、24.25休み、26出勤27.28.29休み(休み希望)、30出勤 5月1.2.3(休み希望) これはいけないことですか?月3日まで希望休は許されています。今5月のシフトを作ってる最中見たいです 27.28.29は免許更新のためにもともと地元に戻ろうとしていて、5月頭は法事のために休みを希望していました 「これじゃシフトが組めない。皆公平にしないといけないから考えて欲しい」と言われました

希望休シフト休み

介護Talk

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修

62020/04/20

みー

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

こんな時期に免許更新に行くのですか…? 更新の延期とか考えてみてもいいのでは…?

回答をもっと見る

夜勤

2連勤の夜勤😓 気が重い 今週8日、10日とまた2連勤の夜勤だぁ こんなことになるなら希望休取るんじゃなかった😨 来月希望休取らない‼️

希望休連勤夜勤

招き猫

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/04/05

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。希望休み取ると確かにアンバランスなシフトになりますよね😅 お体壊さないように頑張ってください‼️

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設長に希望休暇を取った日に施設内研修があるから、参加してほしいと言われたのですが参加すべきだったでしょうか?予定があるからと言って断ったんですが、皆さんならどうしていましたか?

希望休休暇施設長

光美

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/03/21

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

施設内研修がまえもって決まっていたなら予定をずらすなどしてでます。 希望休みなど勤務表ができてから施設内研修に出てと言われたら出ません。 これで出てしまったらこの人は希望休みでもでてくれるんだと思われます。なんのための希望休みですか?貴重な休みをってなります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月から別の場所へ異動する事になったのですが、1日だけどうしても休みたい所があるのです。ですが、まだ公式に発表もされず希望休も聞かれずって感じです。初めての月から休みたいと思うのはわがままでしょうか😫😫

希望休異動休み

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

12020/03/20

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

理由によると思いますよ。家族関係なら仕方ないことですし、分かってもらえるのでは?ただ、異動先が休みにくい部署なら厳しいかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パート勤務の方、希望休何日取れますか? 日数決まってますか? それともたくさん取れますか?

希望休パート

さくらもち

介護福祉士, デイサービス

42020/03/19

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

月曜日と木曜日以外は休みです💕

回答をもっと見る

愚痴

予定? 予定なんかないけど希望休みいれて 家でゴロゴロのんびりするの

希望休休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/03/19

さくらもち

介護福祉士, デイサービス

希望休たくさん取れますか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職先の書類を渡しに 行った日 来月の希望休を聞かれ 18日を指定し そのあと同棲が決まり 引越しのため、 来月2日間+18日を休みたいと 伝えたところ 希望休は基本的に2日だからね 今回は休み希望聞いただけで そういう話 してなかったから3日にするけどって 言われて ごめんなさいって感じで 入社日20日ですよねっていわれて はいって答えたら向こうから よろしくお願いしますって いわれたからこちらこそ。 って答えたんです じゃあ失礼しますって言って切ったのだけど

希望休休み

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32020/03/15

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

派遣社員なんで、固定休出来るですけど、前派遣先、契約書と違う事有り連絡してもらい、派遣先は認識不足でしたので変更して本人に話ますと派遣会社に謝ったらしいのですけど、こっちには、勤務してください!理由も伝えたのに?まぁ派遣先他の派遣社員にも契約書と違う勤務だったので、派遣会社、何度も連絡していたみたいで、派遣先変えませんか?て来ましたよ😆 今の派遣先、休み希望、何日は決まって無し、カレンダーに休み希望直接名前書けば良いので、何人希望だしているのかも解ります。主任、希望聞き過ぎじゃ無いの?勤務組みにくいのでわ? と思ってしまいます! 良いところだと良いですねぇ! 頑張って下さい!

回答をもっと見る

お金・給料

働き方改革改革によって残業代が減ったりカットされたり。 給料減った分はやっぱり副業するしかないですよね。 固定の曜日で必ず休み取れれば副業もできるんですけど、希望休は月2日間のみ。 さらに翌月のシフトが出るのが前日、前々日のこともあってぎりぎりまで予定が決まらず。 また欠勤者のため急なシフト変更も多数あり。 こんな状態じゃ副業できないですよね? 他のみなさんどうですか?

希望休欠勤副業

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

32020/03/08

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

今の状況では、無理して副業はやめたほうがいいです。あなたがいくら副業と思っていても相手は本業と同じ扱いをします。今のままでは相手先も大迷惑します。金銭面ではきついでしょうが、信用は働く上でもっと大事です。今では、隙間時間を利用しての仕事を紹介するアプリもある様なので探してみてはいかがですか。

回答をもっと見る

愚痴

明日..休出だったけど..人もいるようだし、 午後出勤でいいかな..もう疲れちゃった..。 ここまで頑張る事に意味あるのかな.. 上のケアまで拾って..前倒しで終わらせて。 でも、サ責業務全然おりて来ないし.. 名ばかりのサ責だし..そんな自分が惨めで 嫌になっちゃう😔 同じ正社員なのに..自分の趣味で希望休 以外にも勤務融通して貰ってるせいで、 こっちが夜勤曜日固定されるし..。 遅番は入らないわ..ちょっとズルイ.. もう私も色々限界..(´._.`) 早く辞めたいな..。

希望休趣味遅番

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

322020/02/26

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

午後出勤もせんでいいっちゃない?休みー!出らんでよかよ!そげなところ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は老健で介護のフロアーリーダーをやっているのですが、会議の日にどうしても休まなければいけない理由で希望休を入れさせてもらいました。その会議の翌日に師長から会議の日は休まないようにと注意を受けました。今まで休んだことなどありません。今回も看護主任に許可をもらって休みました。他のフロアーリーダーは会議の時でもよくやすまれています。注意をした師長ですら会議の日に休みを取られたこともあります。なのにどうして私だけ注意を受けるのでしょうか?納得がいかずモヤモヤとイライラが募っています。

希望休会議イライラ

楽園

介護福祉士, 介護老人保健施設

102020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

そういう時って本当に理不尽さを感じちゃいますよね、、、。 普段の私の行動をちゃんと知ってからそういう事言ってきてくださいって 僕だったら思います。 目先の事だけで注意してくる上司って上に立つべき人間じゃないって 思っちゃいますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院の日があるのに、すっかり忘れて希望休を出さず勤務が入ってしまった。けど、なるべく休みの日に行きたい。 交代したいけど、見事に誰とも上手く勤務が合わず。 私が代わりに出勤する日は大丈夫なんですけど、私が交代してほしい日に限ってその人も出勤日。(となると交代した人は1日多く休む事になる) あー、、勤務表を作った統括マネに相談しなければ。 それとも病院の日を変えてもらうか。。そっちの方が手っ取り早いけど、時間が空いてるといいなぁ、、

希望休休み

ちゃこ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12020/01/29

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

介護の仕事ってシフト制だから、こういう所が大変ですよね。 自分は今、専門学校に通っているので休みの希望を毎月出してます。 主任クラスはわかってくれますが、中々理解してくれない人もいるもので、、、 専門学校は面接の時に言って入社したから、文句言われる筋合いはないのになー(笑) 病院の日が上手く変えれればいいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士に二度目で受かった者です。 一度目は病院勤めで、夜勤明けで翌日に試験だったと言うこともありなかなか勉強に手がつかず。 二度目はなんとか希望休を二日間とれる施設だったということもあり、前日は死に物狂いで勉強しました。 やはり、一発で合格出来ればそれは良いと思いますが、一発で受かって利用者様や一緒に働いているスタッフに対して上から目線のような介護士にはならないように常に素直さと謙虚さを忘れずに仕事をしたいと思っています。 あとは、介護で働いている利用者様やスタッフに対しての気配り、心配り、目配りは大切にしていきたいと思っています。

希望休勉強介護福祉士

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

12020/01/27

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

こんにちわ! すごく素晴らしい取り組みだと思います! 自分も見習いたいとおもいます!

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

キャリア・転職

専門学校卒業から特別養護老人ホーム(ユニット)で9年半勤務し、産休育休を経て時短勤務になり、退職が決まりました。転職し、家から5分の有料老人ホームでパートで働くことになりました。特養から有料へ転職経験がある方どのような感じなのかおしえていただきたいです!

パート有料老人ホーム転職

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

22025/10/27

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

自分は従来型特養→有料→ユニット型特養→ユニット型特養→ユニット型特養って感じです。 経験したけど1ヶ月で辞めました笑 有料は施設によるのでなんとも言えませんが、自分が経験したところは50床で認知症で手がかかる方が10名ほど、残り40名は頭クリアで元気な方でしたね。オムツは限りなく少なかったです。腰は楽ですね。 特浴はなく個浴が4つあって、毎日風呂介助がありました。ほぼ見守りで楽でしたが、こだわりの強い方が多かったですね。衣類の脱ぎ方、着方、洗う順番などなど。シャンプーやリンス、ボディーソープなどは個人持ちでした。衣類の洗濯も乾燥機もご自身で行ってました。できない方は職員へ頼まれることもありましたが、洗い方の指示もありましたね。 日中は自由で各個室に冷蔵庫持ち込まれており、食事以外に普通にお菓子やせんべい食べられてました。利用者の食堂では認知症のある方は3階建ての2階で、クリアな方はご自身でエレベーター乗って1階に勝手に降りていきます。専用の冷蔵庫に漬物などがあって、同テーブルの方々でシェアして食べてて驚きました。お出かけも自由で、申告したら普通に外出て夕方帰ってくる方とかいましたね。 夜間は、眠りスキャン導入されてて、ベッドで寝てるのか起きてるのか、ベッドにはいないのかが分かるのでタブレットで確認してましたね。2人夜勤で1人2時間くらい仮眠時間貰えました。 就寝薬などの飲み方にこだわりがある方からは、この順番でやってと指示されたりしてましたね。言う通りにやっときゃ問題なかったですね。中には潔癖症の方もいて、部屋の物に触れる前に手を洗えとか言われてました。さらに、この職員NGとかありまして、利用者からそれ言われると対応ができなくなります。コールで呼ばれたら代わりに行かないとならないですね。特養とは別もんという認識でいいと思います。多分自分が行ったところは有料の中でもだいぶ特殊だったかもしれません。コーヒーにココナッツオイル混ぜて提供するところでしたからね。食事も食堂に来られたら、俺ら職員はレストランのウエイターみたいな感じでお茶とおしぼりを出して、厨房に利用者の名札を出してから料理が作られるって感じでしたね。てか食堂じゃなくてレストランって呼ばれてました。認知症対応の2階はそんなものはなくて、厨房から届いてすぐ提供する感じでしたね。1ヶ月で辞めましたが、めちゃくちゃ濃かったですね。頑張って下さい!

回答をもっと見る

施設運営

こんにちは。 有料老人ホームで採用担当をしています。 ここ数年、介護職として募集を出してもなかなか応募がなく悩んでいます。 そこで最近は、“総合職”という形で募集を出すようにしました。 内容としては、まずは介護の現場を経験し、介護福祉士やケアマネを取得したあと、将来的には事務職(本部や管理部門)にキャリアチェンジできるという流れです。 ただ、実際に運用してみると、現場とのギャップやモチベーション維持なども気になるところです。 同じように“総合職”で採用をされている法人さんがあれば、 ・導入してみて感じた課題 ・良かった点、工夫されていること などを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

就職正社員有料老人ホーム

タカ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

02025/10/27
新人介護職

以前働いていたグループホームの話です。 介護はどこも人手不足だと思いますが、その日は新人(私)とアルバイト(資格なしの学生)2人で8人ほどの利用者を見てました。3時間ほどではありましたが、アルバイトはほぼほぼ介護ができず1人でトイレ介助など行ってました。 人手不足とはいえ、新人とアルバイトのみでフロア見るというのはとても不安でした。他の施設でもこんな感じで新人に任せっきりにするのでしょうか?

人手不足グループホームケア

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

42025/10/27

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

特養ですが、新卒、入社1ヶ月目からホールの見守りを1人でやることはありました。 立ち上がりの際の転倒が多い方がいる時なんかはやらせないと思いますが、比較的利用者も落ち着いた方、自立した方が多い時なんかはそういうリスクも低いので新人でも見守りできると考え、任されることはあると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

皆、挨拶してくれます😊います💦→しつこく挨拶するいます💦→挨拶は1回だけで終了います💦→深く考えませんいます💦→自分から挨拶しませんその他(コメントで教えて下さい)

512票・2025/11/03

神様的な存在何でも答えてくれる博学な存在とにかく頑固頭良すぎる変わり者医者と関わることがないその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/11/02

1日で辞めました1週間以内に辞めました1ヵ月以内に辞めました3ヵ月以内に辞めました半年以内に辞めました1年以内に辞めました1年以上は働いています転職経験がありませんその他(コメントで教えてください)

619票・2025/11/01

65歳以上の枠で受けてます会社の補助で受けてます対象外なので全額負担で受けてますワクチンは受けていませんその他(コメントで教えてください)

616票・2025/10/31