デイサービスのカラオケや歌会で使用する歌詞本を探しています。 1960~1970年代辺りの歌謡曲や演歌などの歌詞本、知りませんか?
カラオケ楽曲趣味
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
がま
介護福祉士, ユニット型特養
オムニバス形式で当時の流行歌をワゴンで500円ホドで売ってたりするのでガチな楽器屋よりドラッグストアでよく見かけるからそれで探すのもアリかと、あと若い子がやりがちな違法DLあれは許されない。
回答をもっと見る
日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 久々の自分の休日😊 午前中は歯医者と内科のはしご😀 昼御飯は大好きなラーメン屋さんにて 腹ごなしに5kmの公園ジョギング🏃 一休みしてから本屋さんで買い物 自宅に帰ってうどんを湯がいてレトルトカレー温めてナンチャってカレーうどん😊 何より嬉しかったのは誰にも気を遣わずに済んだ事かな😆 さて😀今日のドラマを楽しみに一杯やるかな😆
趣味介護福祉士ストレス
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
お疲れさまです。私は今日は10時間も眠れました。今まで2時間30 分とか、長くても5時間寝れたのですが……本当に感謝です。
回答をもっと見る
色々ストレスある仕事ですが、皆さんの趣味はなんですか? ストレス解消になっていますか? 気分転換になっていますか? 私はカメラ・写真が趣味です… 自分が撮った写真を見て和んでいます…
趣味
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
しらさんの母
介護福祉士, ユニット型特養
私は担推し生活をしてます。あと、まもなく猫が我が家に仲間入りするので、断捨離中です。ピアノや、ウクレレ弾いたり、アコースティックギターで、星野源のうちで踊ろうが弾けるように練習中です
回答をもっと見る
介護美容学生です。介護施設で働いたことがなく、 施設で美容を提供するにあたり、ネイルやエステ、メイクの後に その利用者さんのお写真を台紙や写真立てに入れて飾りつけしてプレゼントするものがあったら喜んでいただけるでしょうか? あまり需要がなければ他を考えようかと思います。
支援計画訪問看護副業
まつもとケア
訪問介護, 無資格, 学生
はる
介護福祉士, グループホーム
喜びます! より高齢の方なら下手すれば葬儀に使うアルバイトにするときがあるのでそこを意識して写真をとっても良いのではないでしょうか
回答をもっと見る
日勤での休憩中や、夜勤の空き時間は、どう過ごされてますか? 他の方がいる時間だと気を使ってしまい、逆に疲れてしまうので、いい方法を教えてもらいたいです😭😭
趣味サ高住休憩
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
日勤の休憩時間は昼御飯たべてから昼寝してます10分くらいですがwww.その後の記録書きに睡魔との闘いなので…通院とか急変あったらそれどころではないですが…
回答をもっと見る
夜勤終わった〜 今日は、待ちに待った好きなアーティストのアルバムのフラゲ日✨
趣味特養夜勤
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 好きなアーティストでテンション上がるのをわかります。 夜勤の疲れも吹っ飛びますね!
回答をもっと見る
あけましておめでとうございます。 明後日から仕事初めです。 みなさんは、お休みの日だけ限定で楽しみにされている事はありますか? 私はアクセサリーを着ける事です。
趣味休暇休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
チャリ男
介護福祉士
明けましておめでとうございます! 休みの日に限定の楽しみは帽子を被ることですッ!!
回答をもっと見る
いつもネガなことしか書いてない。 楽しいこととか嬉しいことも書きたい…な… (なんかあったっけ………) ない(ー_ー;)悲しい… 特にないのでおすすめの曲を紹介。 KREVAの新曲「Fall in Love Again feat. 三浦大知」がめちゃくちゃ良いので聴いて下さい(突然の宣伝) クレちゃんはいつでもかっこいいなぁ。
趣味
むみーん
介護職・ヘルパー, 初任者研修
映画パッチアダムスを観て泣きました。 ロビン・ウィリアムスが亡くなってしまったなんて惜しい。 涙活してストレス発散しスッキリしたところで少し語ります。 映画内では、精神疾患の患者さんの妄想、幻覚に対してどの様に関わったら良いか模索していきます。 患者さんの世界に触れ、患者さんの世界に入ることで患者さんを知ることにつながります。 認知症の方はどうでしょう?訳の分からない事を叫んでいる?認知症の方はどんな世界にいてどんな事を考えているのでしょうか?そして、どうしたら笑顔に安楽に過ごせるのか? 色々考えさせられる映画です🙂みなさんも観て一緒に泣いて下さい😢
映画徘徊趣味
わんこ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
高校生の頃、当時の担任に見せてもらい、笑顔の大切さ。を教えてもらいました。学んだ事を実践しようと、仕事に活かして、頑張ってます😆
回答をもっと見る
既婚者に質問です。夫婦生活していく中で、洗濯物がありますよね?その洗濯物は誰が洗いますか? ①妻が洗濯する ②夫が洗濯する ③夫婦別々に自分で洗濯する 。どれですか? アンケートグラフにしたいけど分からなくて、このような質問になりました
フルタイム趣味SNS
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
めぐ
サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
私は①です。
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です 私は今日休みんなんですけど皆さんは休みの日は何してますか?
趣味休憩休み
ひかるん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
j
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私も今日休みです! 人混みにならない所で友達と食べ歩きします✌🏻 友達と遊ばない時は家でドラマみたりゲームしたりしてます🐸
回答をもっと見る
この大失態を話さずにはいられなくて😲 Gotoキャンペーンつかって、コロナ対策万全で、部屋風呂で個室食事の温泉旅館に行ってきました😄。今朝、人も少ないであろうと共同浴場に行き、大失態しちゃいました。 男湯♂と女湯♀️♨️間違えて入ってしまいました…。 ちなみに、この📷は、男♂風呂と知らずに、最初から最後まで一人だった為、呑気に撮影した菩薩様の📷です。 『見て見て~、📷撮ってきたの~💕』 部屋に戻り、📷を彼に見せたら、 『えっ、朝はここ男湯だけど…』 もう唖然となりました…。 自分がヤバイと思いました。。大反省😥 これ、ホントです、信じられます❓
趣味健康モチベーション
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
リフレッシュできましたか? 幸い中の不幸?ですかね笑
回答をもっと見る
介護に活かせる資格は何だと思いますか? 介護系以外の資格で介護現場で活かせるオススメの資格などあれば教えて頂きたいです。
副業趣味職種
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
はづき
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
介護職が未経験なのであれば まずは、初任者研修から受けてみてはいかがでしょう? 基本から教えてもられると思いますよ
回答をもっと見る
ふといいこと思いついたのです! 誕生日会をそれぞれやってるのですが、その時にロウソクを消していただく為、それをみんなで作っちゃう! 目的があるとやる気も出るし、楽しいんじゃないかなって思いました☺️
趣味機能訓練行事
あっぴー
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
まさき
無資格, 学生
介護職におけるストレスの要因と自分自身の考えと発散方法のレポート課題 脳みそが熱を持つと実感するほど考えても、、、、書けません(;_;)
回答をもっと見る
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
牡蠣大好きで、生牡蠣が一番好きですが、蒸し牡蠣か鍋で食べる事がほとんどです。
回答をもっと見る
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱ 何より大事なのは、 人生を楽しむこと 幸せを感じること、それだけです。 byオードリーヘップバーン ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱ 仕事でもプライベートでも、今いる環境で楽しみたいな。
趣味SNS健康
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
仕事中にどれだけ歩いてるだろう… ふと思いました。 ウォーキングが趣味なのでアプリで歩数計はダウンロードしてますが、仕事中は携帯を持てないので… 結構な歩数を歩いてるんじゃないかなぁ…
趣味職場
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
まぁ
グループホーム, 初任者研修
昼間働くと7000〜11000位歩いています。動かない職員ですと4000歩いかなかったりして…我が社も数年前まで携帯は禁止でしたが今では全員持ってます😅LINEが鳴りっぱなしの職員もいるし普通に電話している方もいる😅
回答をもっと見る
質問です。 転職をするとき一番考えるものって個人によって違うと思うのですが、私は妻からタイムイズマネーと言われています。 (ゆえに通勤は近い方が良いという意味ですが) 全部条件がはまる職場はないと思いますけど、 何を重きにしますか? 家庭?お金?時間?趣味?etc...
趣味家庭転職
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
僕自信今度の転職では、家近を選びました。 通勤時間短い=趣味・勉強の時間を増やせると考えたので。
回答をもっと見る
ストレスって、気付かないうちに身体に蓄積しているもの。 仕事での失敗、イライラや、仕事の重圧、ストレス。。今日も頑張った!身体の疲労。。車の排気ガス、大気汚染、スマホアプリや家電製品の電磁波、ホコリ、紫外線。。様々な悪要因で身体は知らず知らずにプラスに傾いてしまう。 だからこそ、森林や温泉などマイナスイオンたっぷりの処へ行くと、マイナスイオンたっぷりに身体がリセットされる。身体の調整はとっても大切😄💕 自宅に居ても、マイナスイオンたっぷりに身体を回復することも出来る。興味あれば、ググってみてください。身体と心は、工夫次第でコントロール出来るものですヨォ😄💕
趣味予防理不尽
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
実家に帰られたのですか? たまにこういったところに行くと落ち着きますよね😃
回答をもっと見る
備忘録ですが…… クリスマスに向けてフロアを 飾り付けしたいと思います。 SNSに工作を載せたりしてます。 今は工作が趣味ですね。
趣味SNS行事
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
可愛いですね!素敵です😊✨
回答をもっと見る
妊娠中期に入って安定期とは言え、 車椅子の方の体勢を戻したり、 入浴できないからと毎日体操やレクを担当させられたり 最近身体がだるくお腹が張る頻度も増えてきました。 今日も夜中12時から張りが気になり起床。胎動はあるのですが一度目が覚めるとなかなか寝付けず、、、 お休みをする予定です。 こうやって休むことが増えています、 たった1ヶ月しか働いてないのに情けない。と悪循環。。。
妊娠趣味健康
キラキラ
デイサービス, 無資格
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
なかなか妊娠中は仕事がきつい時期もありますよね。 私は大丈夫だろうなんて思って、無理をしてしまい切迫早産→自宅安静になってしまったことがあります。 出産、復帰後いずれ恩返しをすると思い、今はご無理なさらずに(^^) お大事にしてください。
回答をもっと見る
介護福祉士 勉強しなきゃ😱と思いつつ まったく進んでない… 今日はめちゃくちゃ時間あったのに 鬼滅の刃アニメ1話から観賞 趣味のガンプラをいじって💧 明日から本気出そう‼️ と思って1ヶ月? 本当に明日から本気出そう‼️💪
趣味勉強資格
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
明日からでも充分、間に合うよ! がんばれー
回答をもっと見る
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
はーい( 'ω')/
回答をもっと見る
😃今日もお疲れ様です‼️ずっと気になっていたことを、質問させて下さい🙂。病院や施設で働く関係者の方々は、とにかく荷物が多いような気がします。よくみると👀…バッグを3つも持ってくる方もいます。そこで『皆さんのバッグの中身は何が入ってますか🤔?』という質問です。『😆こんなものを職場に持ち込んでいるよ』とか『🙂これがあると便利なんです』とか『🤭休憩中の暇つぶし用にコレ持ってきてます』とか…😉色々あると思います。言える範囲のもので良いので😁教えてもらえると嬉しいです(o^-^o) ★🤭ちなみに私は、スティックタイプのコ一ヒ一やミニ扇風機、着替えや靴下などをバッグに入れてます★ 😃よろしくお願いします☆彡
おやつ趣味職場
くみ
介護福祉士, 看護助手, 病院
来夢
介護福祉士, 有料老人ホーム
バッグ大中小で3個持ってますね笑 大→お弁当、水筒、手帳など 中→制服(着替え) 小→財布、キーケース、ハンドクリーム、マスクなど って感じで入れてます。
回答をもっと見る
介護の現場の仕事以外に、副業、キャリア形成に向けての活動をされている方はいますか? ちなみにわたしは趣味の講師や、最近はライター等をしています。みなさんの活動を聞いてみたいなと。 今の有料老人ホームは副業可の正社員雇用を認めてくれています。
副業趣味正社員
モカ
看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私もクラウドワークス等でライターの仕事を少ししています。 あとは、ネット販売とかです。 副業については勉強中です。
回答をもっと見る
ディズニーに出てくるようなかわいい 小人のような物盗りおじいちゃん👴🏻 90歳超えなのに、動きは素早く たまに忍者のように小走りで動き回ってる。 公共の物盗って自分の名前書いたり、女性スタッフの下半身触ってくるやら、下ネタばりばり話してきたり… けど、床のゴミ拾ったり、怪我してるスタッフに「ねえさん、えらいことなっちまったな…」と声かけたり、夫婦で入居してるおばあさんが不穏だとご主人引っ張ってきたりと… 人柄はとても良い🥰 こんないい人だから憎めない🤨🌟 人柄って大事!🧐
夫婦趣味不穏
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
どんなに人柄よくても、セクハラはダメ絶対です!!!
回答をもっと見る
コロナ規制が少し緩和されましたが、介護職の方は県を跨いだ外出や旅行など、現在もまだ自粛していますか?または、会社から外出(遠出)の規制を受けていますか? 仕事や研修などで遠出する場合も、行き先や目的などの申請書類を提出しなければならない事業所などもあるのでしょうか? 勤務先の対応を聞かせてほしいです。
趣味休暇感染症
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
まだまだ安心出来なくて自粛してます。 遠出の時は施設に報告しなければならない様子です。口頭で良いようです。 皆さん、気を付けましょう。
回答をもっと見る
みなさん、休みの日は何してますか?? 私は家でごろごろしたり動画みたりばっかりです💦 趣味見つけるの難しいですね〜
趣味モチベーション休み
K
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
コロナ禍になるまではライブに行ってました。今は家でゴロゴロしたり動画見てます
回答をもっと見る
皆様の職場は希望休は月どのくらいですか? 私の会社は各部署で多少違いますが、2.3個となっています。 シフトを作成する立場としては、希望級の融通が効くことで、みんながモチベーションを保って働けるのであれば可能な範囲で対応してあげたいと思っています。一方でお子さんの学校行事などは重なることが多く、その度に利用者さんに協力してもらうしかないので毎月悩みの種です。 私は新卒からずっと勤務しているので他がわからず...参考にしたいので教えてください。
希望休シフト訪問介護
じゅり
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
希望回数までは分かりませんが、訪問介護をしている知人も、曜日や時間の変更を、利用者様にお願いしていました。嫌だと言われた話は聞いた事ないですけどね?
回答をもっと見る
デイサービスや訪問介護など、生活期で働く方々にお聞きしたいです。 仕事上、理不尽なことを言われたり、きついスケジュールの中動くことも多いと思います。 この仕事をする上で、何をモチベーションにしていますか? 転職や退職を考えたけど思いとどまったことがある方、その理由はなんでしたか?
ケアマネ訪問介護モチベーション
ゆうたろう
PT・OT・リハ, 訪問看護
とーばい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ゆうたろうさん 日々の業務お疲れ様です。 特養兼ショートステイ相談員担当しています。まずは自分がなぜこの仕事をしているのかor現在の仕事を続けていく上での目標を明確にしていく必要があります。 先日、6年続けた所で役職もついており退職届まで出しましたが思いとどまりました。家族もいて子供が産まれたりと色々と重なっていたので今は時期では無いと判断したからです。 特に現在の所で働き続ける目的が無ければ目的を持った上で新たな場所にチャレンジしていく事は必要かなと感じます。 1度きりの人生です。有意義な毎日をお過ごしくださいね😌
回答をもっと見る
全て自立、認知症はないですがたまに物忘れ症状が出てきている利用者様の対応についてです。 トイレに間に合わなくなった利用者に小パットをすすめてますか、トイレに間に合わなくなっていると認めたくないのか使用することを嫌がられます。 頻度は1ヶ月に2、3回で、頑固な性格の方なので偶然だと言われ取り合ってくれないです。 いい声かけがありましたら教えて欲しいです。
オムツ交換トイレ老健
きっき
介護福祉士, 介護老人保健施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
老健のご利用者さん、ですか? 要介護はどれほどでしょうか? 認知症の生活を見て判断する指標に、Fastがあります。尿失禁があれば、重度の6段階、6dです。 認知症はない、と言われますが、その判断は、医務もふくめた判断なんでしょうか? 話の筋道が合ってるのがたまたま複数回あったから、、ではないでしょうか… これは、方法は2つです。 ご家族の協力、 認めている職員からのお願い。 まずはそこからと思います。枝分かれがここから考え方としてありますが、伝え方としては、皆さんにお願いしていて、1度試して頂きたい、など、尊厳に配慮してお勧めして頂きたい、と思います、、
回答をもっと見る