契約」のお悩み相談(9ページ目)

「契約」で新着のお悩み相談

241-270/308件
愚痴

正社員の噂話・出戻り派遣のおばさん(A)の巻 こないだ記録の書き漏れを ぜーんぶ遅出の派遣さん(B)のせいにしたおばさん。 今日の噂話聞いたら 予想以上にひどかった。 Bさんも抜けたとこあるけど 一生懸命してるのにねぇ。 Bさんが洗濯物を分けないで洗ってるのを見て AさんはBさんのことをすっごい罵倒してたと。 いやありえないでしょこんなこと出来るなんて もう辞めればとか言ったって 派遣同士でパワハラする? AさんとBさん 派遣会社は同じという事で 余計にドン引き。 で、Bさんはフロアリーダーに電話 でもフロアリーダーも出先で事態が飲み込めず おざなりな反応になってしまったと それでBさんはリーダーも冷たい・・・とぼやいで 来月契約しないとかなんとか なんか理不尽地獄だなこれ こんなんでスタッフ減るとかアリかよ・・・

契約理不尽パワハラ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

008/12
職場・人間関係

学校や家庭内ての金銭関係で 口契約で労基にひっかかるレベルで 働かされています。 やめたくても、繋がりがあるのでなかなかやめれません。 やめたくても上司には言ってもダメ、で終わります。 お金を返せばいいのかと思いためていましたが お金はいらず働け、という感じです。 この場合はどうしたらいいでしょうか。 退職願を出したくても怖くて出せません。 上の人と相談したくても上司を通して、と言われ 上司にいってもダメ、の一言。 どうしたらいいのでしょうか。

契約退職上司

まき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

908/08

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

ダメもとで労基に相談。 あとは、弁護士を立てるかされては如何でしょうか? 辞めたあとにトラブル事が予想されるのであれば、無料の弁護士相談を利用されたらいいかもしれません

回答をもっと見る

きょうの介護

以前暴言を振りまいたり 注意されても改めず モヤモヤ残したまま去っていった 派遣のおばちゃんが隣のユニットに再び勤務することになり 3週間経過、だね。 今日、隣のユニット所属のケアマネが 困り顔でやってきた。 話を聞いてみると、 そのおばちゃん、 ユニットでやってる利用者担当を 断ってきたらしい。 うちの担当だと、 季節の変わり目の服の入れ替えとか 汚いところがあれば掃除するとか エアコンの手入れ まあそんな話なんだが。 「派遣だからしません」とか 言われたらしい えー、 前の派遣の人は そんな事言わなかったと思うんだけどー・・・ とりあえずホーム長に 聞くことにはしたらしいけど (この時は受診でいなかった) でも派遣で 仕事お断りする事ってあるんだ? 別の人曰く 特養で契約してる人がショートステイ行ってとか言われたら その時は断ると言うてたけど そんな変な仕事言ってないと思うんだけど モヤモヤするなぁ(´・_・`).。oஇ

契約派遣グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

208/07

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

私も以前、派遣のメリットを考え正社員と派遣と悩んだことがあります。カンファレンスなし、担当なし、委員会なし、残業なし、契約にない仕事はする必要がない、何かあれば派遣会社を通せる。正社員と待遇が変わるのはボーナス分ぐらいなので、負担はかなり少なくメリット多いと思ってました。 施設によっては派遣でも担当とか振られることがあるんですね。前の派遣の方は、まあいいかと受けていたのかもしれませんね。

回答をもっと見る

デイサービス

ウチの施設は利用者さんが少ないと、急にお休みにしたり、出勤時間を変更したり、早帰りにしたり、契約と全く違うのですが…皆さんの施設は契約通りの勤務時間でしょうか?

契約休み施設

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

1507/05

こたつ

介護福祉士, デイサービス

急な半勤、出社直後の「ごめん、今日休んで」は日常茶飯事です。早出遅出の変更はもちろんだし、なんならサービス残業、サービス早出してるので時間変更は実際の業務に関係ないです。急な休みは5日とらなくてはならなくなったという有給消化に使われます。逆に休みの日の早朝、電話で叩き起こされて早出になることも。勤務表なんかあってないようなもんです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

7月17日。会社で1人1000円で、バーベキューやる。5月15日に、入職して、まだ解雇の話とか、非常勤とか、うちの会社では、正社員になれないとかの話が出ない。つまり7月15日で、試用期間が終わる。介護の仕事を始めて、試用期間で解雇されてきた。会社の理念にあっていないとか、うちの会社ではスキルアップするならば、メンタルやられてしまう。介護を嫌いになってしまうと言われて、それが老健だった。 確かに、1ユニット10人、1人で見るという死角が沢山あった。グループホームの頃は、パワハラも受けた。利用者に、殴られても、何もしてもらえない。老健では、利用者の契約書に、出て行ってもらうという記載もあったらしい。 今の会社は、サービス高齢者住宅だが、お尻触ってきたり。痴漢行為を誘導してくる利用者もいる。触らせてとか、けど、はっきりと利用者を叱れる施設だ。スタッフとの人間関係もいい。しかし、職場の雰囲気に未だに馴染めない。やる事がない時、聞こうとしてないからだと思うが。パワハラもない。パワハラらしきのように叱る言い方はあるが、褒めてくれる時は褒めてくれる。助けてくれる時は助けてくれる。しかし、職場の雰囲気に馴染めない。目標とするスタッフもいない。 私は、決めている事がある。私は元々、人を信用しない。必要以上のコミュニケーションは取らないと決めている。皆様ならどうしますか?

高齢者住宅非常勤契約

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

407/02

dos

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 病院

お疲れさまです🌠 私のところのスタッフさんも黙々と仕事をされるザ・仕事人な方いますよ。 全然話しませんが、一生懸命仕事をしてくださいますから、そういった方だとみんな理解して一緒に仕事しています😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いまいち、会社のシステムがわからない。スタッフのMさんには、あれやってとか指示しないでと管理者に言われました。他のスタッフも、指示しないからって、 バイタル測る時に、血圧計が全部なくなっていて、それで、血圧計どこですかと聞いたり、血圧計が全て出揃っていたので。お願いできますかとは、聞きましたけど。 うん、でも自分で動いて探してしまった方が早いと思う。mさんに聞くより頼むよりは。 理由はなんですか?と聞いた。ていうか何故と。 うん、Mさん、一応、発達障害があるから、他にはスタッフも、指示しないんだよね、Mさんが気づけばケアするかもしれないけど、止めてる。だからいぬ大好きさんに叱ってやらせてしまうんだよ。うちらも。 だから、わかってあげて、一応、そういう契約だから、資格なしだし。 犬大好きさんから、動いてしまった方が早い。 了解致しました戸、管理者に言った。 そういう、職場ってどう思う? 見守りも、その人には、1人では任せられないそうです。Mさん1人では、見守り無理だよというのを、聞いた事がある。

血圧契約管理者

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

207/01

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 たぶん上から障害者雇用の指示があって契約したんだと思いますよ。 以前働いていた職場にもいました。 指摘したいことがあっても、それを伝えるだけで自分が悪いと泣き出してしまうので、何かあれば施設長に言うことになっていました。 掃除などできることは黙々とやってくれていたので、助かってはいましたがやはり細かいところまではできていなくて。 それでもやはりみんな福祉の人間ですから、嫌な顔せず休憩中など仲良く話をしていました。 少しずつできることが増えていくといいですね!

回答をもっと見る

愚痴

うちの会社ゆるすぎる。休みの連絡LINEでする人。それを許す管理者。二日酔いで具合悪くなって帰る人。管理者はずる休み、仮病のオンパレード。あげく自分の給料が安すぎるという文句を契約社員に言う。明細見せびらかす。その働きでそんだけもらえるんだからありがたいと思えよって。

文句契約管理者

あーさん

グループホーム, 実務者研修

306/29

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の前の職場もラインばかりで最悪でした。グループライン作って、そこで利用者の情報流したり。。 ありえない!って何度も管理者に言ったが、何も変わらず。 だから、欠勤の連絡もラインでしはじめたり。 それが嫌で管理者もめっちゃ嫌になって辞めましたよ!!

回答をもっと見る

愚痴

契約社員にどこまで求めてんだよなんで管理者の仕事手伝わなきゃいけないんだよ現場で働いてんの見えてねーのかよ「ひま?」じゃねーよふざけんなよ事務仕事やるために入ってねーんだわてかやっちゃだめなんじゃねーの ほんとやる気なくなるわぁ、お前のしもべじゃねんだよ

契約管理者

あーさん

グループホーム, 実務者研修

006/29
キャリア・転職

明日から転職先のお仕事開始でーす。 前の派遣先(前派遣会社)を突然の契約満了され 気づけば2ヶ月 自粛生活 専業主婦してました。(笑) 初めての看護助手の就業 特殊な病院 精神 神経科 病棟勤務しつつ 時々 患者さんの支援ケアのお手伝い 陶芸 野菜づくり 花を植えたり 生活指導員の補助を頼まれました。 ほんの少しですが 知的 精神の障害者の就労支援センターで お仕事してたと経歴あり ほんの少しなんだけど・・・ 久しぶりの仕事 頑張ります。(^o^ゞ。

看護助手契約障害者

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

506/14

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

無理せず、頑張ってください(^^)

回答をもっと見る

愚痴

以前も相談しましたが、派遣でユニット型特養に勤め始めたのですが、派遣会社の契約違反があり、退職したいこと伝えました。すると、今日派遣会社よりメールが来て、施設側より退職の件については理解がありましたが、条件が一つあり、私の後任の人を見つけないと、退職は難しいとのことでした。派遣会社は、早急に見つけていますと言ってますが、、、この人不足の時代にすぐに見つかるとは思えません。そして、そうやってズルズルと退職を伸ばされるのではないか?と思っています。次に行く施設にも、ハッキリとした就職できる日にちも言えず困っています。そして、私ばかりが損をしてるいようで、腹立たしいです。

契約就職派遣

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

604/15

ホタテ

介護老人保健施設

派遣会社か担当の人にメールではなく、直接電話するのが一番だと思います! 後任の人を待ってたら、はっきり言って辞めれません。しかも、契約違反があったのなら、相手側の条件を守る必要はあるのでしょうか?確かに社会人だからある程度は守らなければなりませんが、相手側の都合であなたの時間を無駄にする必要は無いと思います。ましてや、退職する施設の事を気にしてては、次に進めません。はっきり言って辞めるところの人で不足は辞める側としては関係ないと思います。 その待つ時間の間に新しいところで業務を覚えたり利用者様の名前を覚えたりやる事はたくさんあると思います。 僕も同じような事があったので、時間の無駄ですといいました。

回答をもっと見る

愚痴

職員が体調崩したり 新人の海外の人がドタキャンしたり プラス変わらない人手不足… みんな疲労ピークになるし ピリピリしてる… 人がいないのに戦力になってる契約社員の子が 辞めるかもしれない。 ※うちの施設側の事情で なんかもうやばいって うちの施設 闇深いし運営下手すぎん?

契約人手不足新人

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

206/04

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

同じく同意見です(* ̄□ ̄*;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日、心療内科で自律神経の乱れ。 2週間は自宅で静養と言われ診断書も貰った。 それを派遣に伝えたら 勤務日数を減らしてもらいましょうかと。。 休むなって事かぁ。 後、契約が1か月だから円満に契約満了してほしいんだろうな。 今日、部長に日数を減らせないか話して連絡すると言われてたけど、結局、連絡なし。 明日からも通常で働くしかないかぁ。 頑張るか。。

契約派遣

ゆめ

介護福祉士, 病院

505/20

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

お疲れ様です。多分に連絡がとれなかっただけかも 。 派遣会社からしたら 法人さんはお客様ですからね。 担当者次第だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今コロナ等で救急搬送の確率が高くなり、1人で50人は無理との理由で夜勤無しの社員になり→書類上では契約社員ですが、夜勤以外の早番・日勤1・日勤2・遅番1・遅番2の5種類勤務だから準社員かなぁ⁉️まぁサブチーフの重荷を下ろせたからホッとしましたが、給料カットには違いないから、それによっては兼務先を探すかもしれないかなぁ・・・

救急搬送契約

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

105/24

スマイル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養

私もコロナの影響で、給料が下がり、来月から他の施設で働くことになりましたよー!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して病院で介護福祉士で働いてますが、看護助手です。 ケアマネを取得したくて介護施設に転職するべきなのか悩んでます。 病院の福利厚生も悪く、雇用契約書もくれない、 3億以上の赤字経営で賞与も期待できない。 なかなか、会社に恵まれなくて……長く働ける環境につけないです。

看護助手契約ケアマネ

☆こまめ☆

介護福祉士, デイサービス, 病院, ユニット型特養

805/20

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 ケアマネ取得うんぬん前に、職場の環境が聞く限りやばいですね。 雇用契約書もない時点で、ブラックではないかと思います。 転職をお勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面接の時、即決採用されたのですが見学をしませんでした。前に受けていたせいもあったのかな。出戻り面接です。以前は、不採用でした。しかし、ほとんど記憶になくて。一番心配だったのが、まずサービス高齢者住宅の採用だったので、ヘルプが直ぐに来てくれるかでした。それはきちんと面接でして、勿論、即きますと言われました。 契約を、地図も保証人もなかったので、会社でしたのですが、案内してくれたリーダーだったのですが、契約ですよねと言われて、そうですと、言って。 犬大好きさん?私の事わかる? えっ🤯、誰ですか? えっ🤯知りあい? うん。 えっ🤯.同級生?ためじゃないですよね? 違う。 えっ🤯、誰? うち、住所○○○ですよ。 うち、昔○○○。 えっ🤯。誰? 名前言われて、びっくりしました。 何と、昔隣に住んでいた、小学生のお子さんだったのです。 思わず、おっきくなったねー。大丈夫だった? うん?何が、 だって、凄かったですよ。虐待されてるんじゃないかとかの、喧嘩の鳴き声が。  あはは🤣、兄弟喧嘩で、警察呼ばれた事あったもんね。 ありました、びっくりしました。あの時は。近所みんな心配していて、誰が?お兄ちゃんが怖かった。 なるほど、確かに、お兄さんの声だったし。 みんなには、黙っていてね、私の昔の泣き虫。 わかりました。色々助けてくださいと、言って、わかりました。 よろしくお願いします。 でっ、当時飼っていた、ダックスが亡くなった事や、ご両親、元気とかの会話をして、施設長を待っていました。 その後、契約をして、スタッフみんなが、こんにちはと挨拶してくれたので、心配ないなと思いましたね、勿論、昔、隣に住んでいた主任の子も、悪口言わないし、失敗を責める事はないので。 以前の職場もそうでしたが、ただ老健からのバタバタ時間に追われていた事や、のんびりとしたサービス高齢者住宅で、利用者と触れ合う時間が伸びた分、慣れない雰囲気は、ありますね。実際、コミュニケーション取る時間が、増えた分、認知症の方もしっかりしていたりするので、会話が浮かばないというのが、正直な気持ちです。 世の中は、狭いですね〜。しかし、今の職場では、コミュニケーション取る時間が増えたぶん、体力作りしないとまずいかなと感じる、今日この頃です。 走るのが、好きなので、走らないとまずいかなと、以前は、くたくたで、それすら疲れ切り無理でしたし。

高齢者住宅虐待契約

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

005/21
雑談・つぶやき

今 登録している派遣会社から 担当者から 連絡が全くない 本来 先月迄働いていた施設 契約上 今月5月迄だったのが コロナの影響もありますが 突然 法人の都合で繰り上げ契約満了にされ 賃金の問題等話し合いが法人と派遣会社で もたれましたが 給料が振り込む前に 話し合いの結果報告 普通あると思いきや 派遣会社からの連絡5月1日だけ 派遣登録してるだけの型 扶養内でしたので 保険は主人の扶養保険出し 登録抹消し 別の派遣登録 エントリーした方が良いですか? アドバイスお願いします。

契約派遣施設

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

205/18

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

繰り上げ契約満了なんて困りますね💧 派遣会社(担当者)ってピンキリですよ 私も今の担当者と合わないので他の派遣会社に変える予定です。 登録するだけなら無料だし いくつかの派遣会社に登録しておくのもありだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です 先日診断書を提出して休職していますが 来月の末までが派遣会社との契約なんですが…戻る事は考えてないんです… 契約満了迄の診断書をもう一度書いてもらおうと思いますが おかしいですか?

契約派遣

🅱️eii

有料老人ホーム, 初任者研修

705/19

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

何の診断書かわかりませんが、診断書は正当な使い方をするほうが良いと思います。休むためのものじゃないですよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事行きたくない時や シフトが連勤続きで酷い時など 皆さんどうしてまか? 今正社員で働いているのですが連勤が辛く給料も いいですが時給になりますが契約社員に戻ろうか悩んでいます。 お金か休みどっちを皆さんなら取りますか?

契約連勤正社員

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

105/18

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

はじめまして お金ですね😅

回答をもっと見る

お金・給料

質問の中でお金に関しての事が多く書かれてるけど 契約書にちゃんと書かれてるはずやし、それを承諾して働いてるはずやのになんでなんかな〜🤔

契約

ゆうじ

有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

805/16

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 そうですね、単に契約書をしっかり読まれていない、又は実際に手取りで貰った額に対して社会保険や年金、所得税などの控除分の金額を考慮してなかったからでしょうか。

回答をもっと見る

きょうの介護

おはようございます。夜勤明けです。他事業所から通算5年以上ケアしてきた利用者さんですが家族さんからの契約解除にて今日で介入終了になります。この方のおかげですっかりノイローゼになりましたが今日で悪夢の日々が終わります。利用者さん本人は他の事業所が引き継ぐようです。

契約夜勤明けケア

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

205/13

とん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様でした(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の能力不足でサブチーフから一般介護職員にランクダウンしたけど、今のご時世クビよりマシだと思い、有り難く受け止める事にしました。いわゆる契約社員に来月~なるんだけど、夜勤無しの週5勤務で正社員ではないけど準社員扱いになります。

能力契約正社員

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

205/11

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

やばくないですか? 給料めちゃくちゃ下がりませんか? 私だったら違うところ探しますけどね、介護歴も20年以上との事らしいので、もっともっといいところあると思いますよ。 独身ならそのままでもいいかもしれませんが、ご家族がいる場合は絶対転職するべきです。 金銭的な理由で

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の話し合い。 看護部長は?なぜ看護師長とだけ? 派遣に連絡したら、部長は?と言われましたが 知らん(笑) 話し合いの結果。 時間短縮で契約満了まで(派遣なので)は頑張ると!看護師長は更新してほしいみたいだけどしません。 話し合い終わったのに、さっき連絡きて 看護部長に報告したら契約問題あるから 時間短縮は無理かもと。遅出がウチは欲しいからと。 時間短縮を提案したの看護師長ですよね? 数時間で意見かえないで😒 契約問題は分かる。 でも私が持ってる契約書には 早出、日勤、遅出の契約で 遅出しか入らない勤務なんて聞いてないし 契約もしてない。 事実、日勤2日間以外は遅出って どうゆう事ですか? はぁ😵💨もうやだ。。 絶対、更新しないけど❗ 後1か月短いととるか長いととるか😅

契約体調不良派遣

ゆめ

介護福祉士, 病院

405/07

なおなお

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

4月6日に入職し30日に辞めました。 新規開所して約2年の施設。 3月から開所出来たフロアーにきまり 意気揚々と出勤しました。 でも、でも、、。 新入所の方のケア方々など、紙1枚で丸投げ・20代の女性は開所当時から働いているけど、動かないし基本を知らない。 フロアー他の職員も(1人を除く)就寝、起床介助、口腔ケアなどやり方を知らない。 などなど、、。介護のリーダーが機械浴教えると呼ばれたけど、背中を洗わない→どうやって褥瘡見るの? 疑問だらけでした。 そしてて1週間が経ったころ、休んでいた60代?の女性が出勤してきました。 いきなり、人の悪口からはじまり、 「あの男にはレクとかやらせない! 足が痛いと言って、トランスやらない この施設のウジ虫」とか言いはじめました。立位の取れない利用者が入所したら、20代の女性も、60代の女性もトランスが出来ない。 「腰が痛いから、出来ない」と、堂々と言う。介護方法など出来ないから、下らない事でチクチク言う。 機械浴は30人入れたなど嘘吹き、利用者を尻持ちつかせたのに、自己報出さない。 決まったスケジュールを、勝手に変更 する。 など、驚きの連続でした。 この様な方は、まぁーよくいますが問題は、これらの人をコントロール出来ない上司達。 60代の女性に対して、介護のリーダーが何故かかばう、、? 一緒に辞めた、数人の看護師の方々などによると、どのフロアーも未経験の職員が多く、キチンと指導されずに上司達も問題から逃げる。 2年経ったのに、何も確立されていない。経験のある職員に負担が行く。 なので、2日で腰痛がはじまりました。 書けば色々ありますが結局、儲け主義で開所する為に、人を選ばすに入職させて、責任を持って育てない。 て言う事がわかり、何かあったら 責任を負う事になるだろうと思い辞めました。 本当に私にとっては、前代未聞の施設でした、、。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

派遣として病院勤務をしてますが 現場のスタッフ同士。ワーカーも看護師も 陰口がひどく、○○さんには仕事聞いたらダメ!とか言う始末。。 シフトも遅出しか入れて貰えず。。 その人しかいない時はどうすればいいの! そんなこんなで体調崩し契約更新はしないと派遣へ伝えた。残り1か月ちょっとも勤務難しい程に体調悪く派遣から伝えたら 明日、話し合いに。。 何言われるんだろぉ。。

陰口契約派遣

ゆめ

介護福祉士, 病院

605/06

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

話し合いっていう圧力、私はキライです。 そんな暇じゃねぇって言ってたのを管理者にチクられて説教が長くなってしまった💦

回答をもっと見る

愚痴

訪問先でのこと(要支援1の方) ウチは利用料金は銀行引き落とし 契約の際しっかり説明しているのに 今日 「現金渡しにして欲しい」と 現金のやり取りはやっていないことを伝えると 「足が悪くて再々銀行には行けないから引き落としできなかったら迷惑かけるから現金で渡したい」と もし引き落としができなかったら翌月2ヶ月分の引き落としになることを説明しても 「お金が無いわけじゃない」 「足が悪いから」 「介護に携わってるんだったらそれぞれの事情に配慮しろ」 言っていることが分からないわけではないけど 足が悪いのなら尚さらわざわざ銀行にお金を下ろしに行くより引き落としの方がいいと思う それぞれの利用者さんに配慮するのは介護させていただく内容であり、その他の手続きはみなさん一緒です 「融通が通らないんやったら考えないかんな」と捨て台詞 .............. だからどこの訪問介護もすぐ辞めさせてるだなぁと思った(ウチの訪問で5件目らしい)

要支援契約訪問介護

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

005/04
雑談・つぶやき

不採用になった、有料、不採用になってよかったと思う施設でした、 ケアプランは、職員には見せていない。新人や社員は、上の指示通り、動いてればいい、人工呼吸器は、医師がつけると言えば、つける。家族の承諾はと聞いたら、家族の承諾は取っていない。ここは、上の指示が絶対なので、家族にも、文句は言わせない。 えっ、それっておかしいですよね。 何故ですか。 いや、何故って、 契約書にも、書いてあります、 あー、そうなんですか、わかりました。 本当かどうかは、知りませんが、これって、めちゃくちゃやばくないですか、因みに私は、お断りです。人工呼吸器をつけていきるのは、自分がそう考えたら自分だったらという、施設に行きたいです。 この人工呼吸法を、もし強制的につける施設ならば、利用者の家族から、無理やり入居料をもらう家族泣かせの施設でもあるし、私ならば、私の家族ならば殺してやってくれ、外して欲しいと頼みます、だって人それぞれだけど。

文句契約ケアプラン

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

205/01

あおきん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

当たり前に考えてご利用者本意であるべきですよね。他の職員の方も何も声を上げられないというのが信じられない…。監査で問題になる事はないのでしょうか?(外部には分からないか😓)恐ろしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

施設のパートで働いている方にお聞きしたいのですが、時間帯が早番や日勤、遅番の時給は皆同じですか? 私の施設は全ての時間帯が同じで、一番大変なのは遅番のナイトケア&フロア全員の介護記録の記入です。 私は夜勤以外の時間帯で契約してますが、日勤帯のパートばかり入社しているせいか?ナイトケアの時間帯ばかりやらされています。 フィリピン人はずっと同じフロアでずっと同じ時間帯で夜勤をやる契約で私より時給が高いけど夜勤はやってないし、屋良さ仕事もあるし、他のスタッフもフィリピン人が仕事できないことに不満あり。 コロナの影響で転職は難しいだろうと我慢しているけど、皆さんなら我慢出来ますか? フィリピン人が友達を呼び、今は四人ですがまだ友達を呼ぶみたいです😣

外国人介護士契約遅番

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

204/26

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

私は、常勤パートで夜勤以外での勤務に 入っています。 時給は、一緒です。 私のところも、早出の方、子持ちの方が 日勤で入られるので、ナイトケアの枠しか 空いてなかったので、ずっと、遅出勤務でした。😭 遅出は、絶対に午後から入浴介助にあたるし、毎日、入浴担当。🛀 休憩は、16時頃。 毎回、時間内に終われず、サービス残業。😢 帰宅しても自分の時間が全くない。😢 だから、私は今のところの勤務形態が嫌なので、辞めます。 同じ系列の施設に異動します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

契約書、重説、訪問介護計画書についてお聞きします。 ①契約書、重説の最終ページに事業所名、管理者名、日付、併せて利用者の住所、氏名、代行人、代理人を記入し、捺印するページがありますよね。 ここの事業所名等を記入する欄の日付記入は、事前に記入をしていきますか? 利用者は契約当日に、利用者名等と併せて契約日を書きますよね? ②訪問介護計画的の、説明日、交付日は、事前に記入しますか?それとも、未記入で持っていきますか? 管理者は、説明日、交付日は未記入で持っていき、署名いただいた後に、持ち帰り、事務所側が記入するといいます。 サ責で初めて契約後に言われたので、よくわかりません。

介護計画契約管理者

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

204/16

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

基本的には後で記入です! 事前記入するのは、ただ業務を簡素化したいだけ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと困ったさんな管理者さん。 訪問の社員は管理者とサービス提供責任者の二人なもので、 必然的に物を教わる相手は管理者になります。 契約書作成、重説、計画書等書類は素人なわたし。 署名の頂く箇所、頂き方を聞いても、確かこの箇所だったかな。 いいよ、貰ってきて大丈夫だから。 利用料金は確かこのくらいだったよ。間違ってたら斜線は引いて訂正して。 書類は同じ介護度、月の訪問回数が同じ利用者のものを参考にかいてみて、そしたら持っていっていいから… 数ヶ月この状態が続いていて、突っ込んで教わろうとすると、機嫌わるくなるか、めんどくさがるか、管理者はサービスにいってしまうので、わたしはどうしたら良いか真剣に考えてます。 支店に言うと、事が大きくなりますし…。 どーしたら良いでしょう😓

契約管理者

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

504/10

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

サ責の業務の書類関係は本当にややこしいですよね、それなのに大事な事ばかりです。 管理者さんは責万が一の任が自分に来る自覚はないのでしょうか…。 初めての業務をその調子で教わってしまうと、後々ご自身が困る可能性大です。事が大きくなってしまう可能性があってもご自身のために相談した方が良いと思います。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

管理者をすっ飛ばして、グループホームの経営者から「会社の方針に沿って仕事していただけないみたいなので、16日(日)〜のシフトから、外れてもらう事に全会一致で決定しました」と数名のスタッフに電話がかかってきました。 「解雇ではありませんので」だそうですが、休業手当ても無く、シフトからいきなり外れてもらうって、電話での通達だけです。 もちろん、会社側に逆らうような行為は、今回シフトから外されたスタッフ全員、していません。 私から見て、凄く入居者さんの事を考えて仕事されてる方ばかりです、支援記録を読んでいても涙が出るほど入居者さんに寄り添って仕事されています。 呆れと怒りで、驚いています。 電話が来たのは12日(水)です、経営者は「早めにお伝えしておこうと思いまして」と言いましたが、はやくないですよね。 契約書は3月31日までで、以降一年毎の契約更新となっています。 こんな事って許されるのですか??

契約手当記録

華丸

介護職・ヘルパー, グループホーム

3102/16

ネオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

会社の方針にそって仕事していただけないとは、具体的にはどのようなことを指すのか聞きましょう!

回答をもっと見る

愚痴

今月から特養の派遣になりました。初めての特養で、流れ的にはまだまだわからないことが多いですが、、、入職前に聞いていた話と違うことがあり、今後続けていこうか悩んでいます。それは就業時間です。見学時、面接時には早番、日勤、遅番、夜勤とシフトがあり、それぞれ開始時間、終了時間を聞き、派遣の契約書にもその時間で書かれていたのでサインもしています。しかし、勤務初日に勤務表ももらいましたが、早番は時間が2つあり、日勤は無く、遅番も時間が2つありました。夜勤はまだ入っていないので、時間はわかりませんが、他の人の勤務表を見ても契約書の時間と同じようです。職員に時間のことを聞くと、日勤はパートさんがやるから入らないと。早番、遅番はは2つの時間で勤務があるそうです。私は通勤に50分ほどかかり、面接時に聞いた時間を考えて勤務を決めました。今月は夜勤も無いため、早番、遅番の勤務で、このまま続けて行くのが不安になりました。派遣契約は3ヶ月なので、3ヶ月我慢して行かなくてはいけないのか、、、私は良いのですが、教えてもらうのも何だか悪い気もするし。

契約遅番早番

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

1404/05

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

同じです! 私も質問してみようかと思ってました。 面接の時は早日遅のシフトでって事だったのに契約書にはいつのまにか早、遅勤務になってて (やはり日勤はパートさんがいる) しかも業務内容が体力的に私にはキツくて 早番は起床介助から始まり 遅番は就寝介助があり 毎日起床か就寝介助があります。 私の場合は2ヶ月更新で1ヶ月終わる頃に更新の有無の確認がくるのですが 1ヶ月じゃ分からないしなと思って更新してみたものの2ヶ月終わったところで ちょっと続けるのは厳しいと判断 派遣会社に契約満了を待たずに辞めたい旨を伝えました。 その返答はまだきていませんが。。。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

認知症はあるものの割と自立されている方に何かお手伝いしてもらったりしていますか? コップ拭きや洗濯物を畳んでもらっているのですが、他にも何かできることがないかなと思って… 教えてください!

認知症

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

111日前

luckydog

介護福祉士, グループホーム

施設のシステムによりますが、料理とか掃き掃除とかは男性職員より利用者さんの方が上手いです。料理も味付や切ったりするのは普通にしてくださいます。包丁が危ないと言う職員もいましたが、危なっかしいことはなく使っておられます。

回答をもっと見る

特養

今の職場はユニット型の特別養護老人ホームです。 私はもともとうつ病で、前の職場でもうつ病がでてしまい、退職しました。今の職場も、パートさん達のいざこざがあってやめざるを得なくなったのです。しかし、あまり納得がいってないので、ここで話させていただきます。 職場に対して気になることがあって、箇条書きで書きます。 ・「パートさんにいじめられたことがある」と、ユニットリーダーに話をしたら、「考え方の違いだから」といじめてきたパートさんに対して注意がない。 ・ユニットリーダーがダメなら、ユニットリーダーの上司や施設長にも同じことを言ったが、全く注意などなかった。 ・フルタイム勤務が希望なのに、いつの間にか短時間勤務で組まされているところがあった。 ・日勤、遅番のみの勤務だが、1ヶ月ほぼ、遅番のみの状態が今年に入ってからずっと続いていた。 ・うつ症状が出てたため、施設長たちに1週間休みを与えることを約束されたが、遅番が時間短縮勤務にされただけで、休みはもらえなかった。 ・家族経営?で、「会長ルール」などが施設内に蔓延っていて、普通に入居者さんの尊厳を潰すような介助をさせられる。 ・面接時、施設内見学を拒否し、会長自らが、「もう、今すぐ入って仕事をすればいいでしょ。」と圧をかけられる。 ・初めてパートとして入職したとき、事務所などの案内もなく、すぐに現場に入れられた。 ・誰が労務で、困ったことがあったら、誰に言えばいいか、などの説明がなく、パワハラなどあったときの、相談受け入れ先が施設長になっている。 ・初出勤の際に渡されるのは、介助の方法など書かれたもので、就業規則などは一切渡されていない。 ・給料は決まった口座にしろ、って強制的に決められる。 ・有休などの説明は、施設からは全くなく、パソコンに描いてあるらしいが、まず、パソコンのどこに載ってるかすらも分からない。 ・介護職以外(看護師、栄養士など)が普通に食事介助に入る。 ・休職後の復職勤務を嘱託医出組むなど、休職中の職員に対しての配慮が全くない。 ・嘱託医の存在が不明。 労働基準監督署では「いじめてきたパートさんに対しての話」で盛り上がり、結局「今の状況では、労災判定は厳しいかもしれない。」と判定されました。 ちょっと納得できないです。 私の元いた施設だとこういうのは、あり得なかったんですが、どうなんでしょう?

パート特養施設

疲労職人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

41日前

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

おつかれ様です。 いろいろ読ませていただきましたが、ダメな施設は大体そんな感じです。 管理側も当事者意識がなく、そんな連中へ何を言っても無駄で下手すると「あなたにも問題があるのでは?」と戒められて終わりです。 それが一番無難な対処なのですから 労基はよほどの事がないと動かないです。 事件になってようやく調査に来て責任を果たすだけです。 今度は、各々の責任が明確になっている施設で働く様にしてください。 カバー、チームワーク、アットホーム そんな事ばかり言ってるからいじめが起こるのです。 職場は仕事をしに行く所であり、誰かの負担を負う場所ではないはずです。

回答をもっと見る

感染症対策

グループホーム勤務の方に質問です。 コロナ禍の際、面会の家族様との食事はお断りしている施設が多かったと思いますが、五類移行後も続けてますか?それか、居室の換気して実施されていますか? また、個別の場合は、居室でのことですが、家族会で、一同集まっての食事会や、飲食店での食事会はどうされていますか?

グループホーム

きき

介護福祉士

11日前

luckydog

介護福祉士, グループホーム

普通に家族で食事されたり外食されたりしていますよ。職員も職員家族も外食とか普通にしてますよね。職員はフリーで利用者家族を規制する根拠はありませんので。職員だってフリーにしてる家族が感染症をもらってきて職員自身が媒介して感染を広げることがいままでにもあるのでもはや利用者さんや利用者家族の行動を制限する意味がないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

457票・残り6日

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

639票・残り5日

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

655票・残り4日

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

697票・残り3日