ヒヤリハット」のお悩み相談(31ページ目)

「ヒヤリハット」で新着のお悩み相談

901-913/913件
雑談・つぶやき

転倒事故があった日は、自分が悪くなくても落ち込む。 そして、対応が良かったのかと自分に問いつめる。

ヒヤリハット

Alice

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

12020/02/11

えりぃ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

振り返って見られる方は素晴らしいです。 次に起こさないように予防策や対応策を考えられるじゃないですか。

回答をもっと見る

夜勤

グループホーム勤務しています。夜勤は、勿論1人で9名の入居者様の対応になります。毎回、眠前薬を飲んでも寝付きが悪く、夜中も寝たり起きたりを頻回に繰り返され不眠~浅眠の方がいます。寝ないときは、声をかけ寝るように促したりソファーに連れていったり工夫はしてますが、他の方の排泄介助等あるなかで転倒リスクがある方なので目が離せず他の方の介助にも入れず…心身ともに疲れきっています。 皆さんは、夜寝ない入居者にどのような対応をしていらっしゃいますか?

排泄介助ヒヤリハットグループホーム

Haru

介護福祉士, グループホーム

82020/02/08

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です😊 私の所では安定剤を服用しても夜間、日中共に徘徊がひどい利用者さんがいました。 また水道水をがぶがぶ飲まれたり排尿、排便がないのにも関わらずトイレ頻回に行かれて本人もしんどそうにされていたのでかかりつけのDr.に相談したところ、安定剤+眠剤+抑肝散が処方され、今では日中落ち着いており、夜間もよく眠られています。 寝付きが悪いとのことですが、 日中の様子はどうでしょうか? 夜間あまり寝ないのにも関わらず日中もあまり休まれないのでしたら本人にも負担がかかっているかもしれないので、Dr.に相談してみるのもいいかもしれませんね(>_<)

回答をもっと見る

介助・ケア

昼夜逆転してる利用者様について質問なのですが 私の勤務しているグループホームは定員9名で90歳男性利用者様と80歳女性の利用者様が昼夜逆転してトイレ頻回です。 男性利用者様は自力で慎重に歩行出来るのですが女性利用者様の方は歩行器が無いとすぐに尻もちをついたり転倒のリスクがあります。 今日の引継ぎ時に他の夜勤職員から女性利用者様の方に次回受診時に安定剤か睡眠薬を出して欲しいと言う意見がありました。 尿意があるのに薬で抑えるようにするのは良くないと思うのですが皆さんはどう思いますか?

引継ぎヒヤリハットトイレ

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62020/02/10

元新人介護職員

介護福祉士, ケアマネジャー, 実務者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

尿意があるから夜間寝られないんでしょうか? それとも夜間寝られないから頻回にトイレに行くんでしょうか? 前者なら先ずは泌尿器科に受診。 後者なら眠剤の適用は有りだと思います。 昼夜逆転のデメリットに関してはご存知だと思いますので省きます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夏休みに資格を取って、1月から特養で働き始めました。 移乗を教わってる時Fさんが来て「二人いても仕方ないでしょ。あなたも移乗くらい一人で出来るでしょ」と1人でやらさられました。(その利用者さんとはその日初めてお会いしました。) 居室でバルーンを抜いてしまった男性もいたのですが、大量の血と尿。それを見たFさんが「何やってんの!さっさと拭いて!!」と怒鳴ってきました。 (私はそのとき記録をしていて、手が空いていたFさんが廊下をウロウロ歩いていました。男性の居室はドアが開いている状態です。) その後、私が拭いている中男性をトイレに座らせてFさんは他の利用者と話に…。 他にも食事前のテーブル拭き、飲み物、おしぼり、エプロンは全て私がやっています。 配膳、下膳、薬もです。(薬もやり方がわからないのに押し付けられて看護師さんに教えてもらいました) 新人は全員こうなのでしょうか…。 仕事を任されること自体は嬉しいのですが、やり方を知らない状態で任せられると事故案件になりそうで怖いです。 これが普通なのかどうか教えてもらいたいです。 また良い方法があれば教えてください。

バルーン記録ヒヤリハット

ひさめ

初任者研修, ユニット型特養

82020/02/07

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

 たまにいましよね、Fさんみたいな方。  自分は、当たり前に出来て当然、だからあなたも出来て当然と考えている。指導者としては、向いていない方。 新人さんには、きちんと、ひとつひとつ丁寧に指導するのが普通です。なぜこのケアをするのか、説明しますよ。わからない事も、すぐ教えますけど。  ひさめさん、可愛いそうだ。他の指導者は、どうなんですか?

回答をもっと見る

愚痴

新しく入居して1週間以上経つのに..外部の 医療者とまだ契約してないとかない。。 いつ、急変するか、事故起きるか わからないのに..緊急搬送先も書類に 載せてない..もう、ダメだこりゃ🤦🏻‍♀️💦💦

契約ヒヤリハット

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

22020/02/08

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

え、それは怖いですね。。。 上の人はなにを考えているのでしょうか。 いつなにが起こるか分からないのだから1日でも早く契約して欲しいですね。

回答をもっと見る

夜勤

この間、夜勤専従さんから聞いた話なんですけど。 専従さんが施設長に呼ばれたみたいで、 「1年契約の更新をしてほしい、専従業も7月までなので…」 と言われたそう。 今は夜勤者2人と専従さんの3名で夜間は対応しています。 夜勤者は16時半〜翌朝9時半 専従さんは20時〜翌朝7時まで 因みに1階の利用者様は大体25名 2階は大体30名 私は介護士歴4年目ですが、この人数を1人で受け持つとなると正直、怖いです。 コールやセンサーが重なることもしょっちゅうですし、今でさえ「他利用者の対応中、大きな音が聞こえ訪室するとトイレ内で頭を壁に向け転倒されていた」という記録もあったりします。 皆さんは25名や30名を受け持った際、ヒヤッとしたことや転倒が続いたりした事、なるべく転倒しないように工夫?されている事はありますか? そもそも20〜30人の利用者様を夜間帯、1人で見る施設はあるのでしょうか…? グルホでもせいぜい利用者様は10人〜15人辺りですよね…?(グルホの定人数を忘れてしまったので正確ではないですが) ちなの因みに、施設長と社長は介護未経験です。

契約コール記録

ちゃこ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

42020/02/05

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 病院, ユニット型特養

おつかれさまです。夜間は少ないスタッフで利用者さんの対応をするので、確かに不安も大きいですよね。 私が老健で介護職をしていた時は夜勤帯は1フロア25名の利用者さんを1人で見ていましたね。他の施設でもだいたい同じような人数体制でした。やはり30 名を 1人で見ている施設もありました。50名を超えると2人体制でしたね。 転倒を防ぐ対策としては、利用者さんの個別性に応じたベッド周囲の環境調整や排泄パターンを把握して、巡視を強化するなどを心がけていました。 それでも転倒はなかなか防げない場合もありますよね。そんな場合は転倒してもダメージが最小限にできるように軟らかいマットをベッドサイドに敷いてました。もしくは畳に布団を敷いて休んで頂くなどで対応していました。

回答をもっと見る

愚痴

特養に転職して早7ヶ月ですが、私にとっては向かい風の環境であり、不本意ながらもう一度転職を考えております。 細かく書くと長くなるため要約すると… ・長く利用者からの介入拒否を数人も受け、マトモに業務が回せません。ベテランが何かしても拒否される場合もあり、新人同然の私にはどうしようもないことがザラです。 ・転倒リスクが高い利用者も結構頻回に動き出すため、足止めが日常茶飯事。 ・上記2つの事でほぼ毎日叱咤の日々が続いており、気軽に相談する気力が湧きません。(時間がかかりすぎだの、優先順位が違う等はまだ分かりますが…)直属の上司もこれらの事でどう対策しているか問い詰められております。 オリエンテーションの時期は自分がこう追い詰めるとは微塵も思ってなかったため、精神がボロクソです。一時自分の発達障害を疑って心療内科に行ってきましたが、結局解決の糸口も掴めず現在に至っております。 契約社員から派遣とか非常勤に変更した所で、1ヶ月延命する程度しかないし、転職するべきでしょうか?

契約派遣ヒヤリハット

長時間労働提督

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

12020/02/07

ホリグチ1

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ

介護拒否、歩行困難者の多動、辛いですよね でも、それはあなたの介護の仕方が悪いわけではないと思います あなたの上司はあなたを責めるでしょうが、他のスタッフに相談しながら介入方法を色々トライしてみたらいかがでしょう? たとえ成果が出なくてもスタッフと相談して工夫していれば、上司は努力していると認めてくれるはずです! あまり気負わずに!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと父の認定調査の結果が出たけど、要介護2→要介護5になってしまった。今まで一人で何とかトイレに行ったりフロアで自分で食事ができてたのに、転倒回数が増えてきてとうとう自力で起き上がることすらできなくなっっちゃった。ずっとベッド上での介助で終わってしまうのかと思うと涙がでてきてしまう。

要介護ヒヤリハット食事

ちっくりん

有料老人ホーム, 初任者研修

12020/02/05

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

おはようございます。 私は父を四年前に亡くしました。 日々衰弱して最後は胃ろうで延命してました。 本人は幸せだったのかと未だに後悔します。 お気持ちわかります。

回答をもっと見る

愚痴

ただでさえ人員不足で職員みんな疲れがひどいのに、これ以上、転倒リスクがものすごく高いのに1人で勝手に動き回って頻繁に転ぶ利用者とか、帰宅願望が強くて行動が落ち着かず不穏や転倒が多い利用者を新規で入所させるのはやめて欲しい。上記のような要介護2~3の利用者(認知症あり)が一番手がかかって、本当に疲れる。そういう利用者を入れるなら、職員をまともな人数に増やしてからにして!そういう利用者を含めて51人を2人の職員で見るとか、無理!

帰宅願望要介護不穏

おれ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/01/20

✏️

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

お疲れさまです! 一番厄介なパターンですね… 51を二人でとか正直キツイですね!

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝介助が20時にはおわります。 定時巡視が22時から。 その間に普段は動かない利用者がベットから転落し、上司に報告したら21時には巡視は行ってないのか?と上司。。 21時に巡視に行っていたら防げたかもと言ってました。 え?? 少し頭が混乱しましたが、 リスク高い人なら定時巡視の合間にも巡視にいきます。が、今回はノーマーク。上司もそれは理解されています。 そして腑に落ちないのが、巡視はスポット的な確認でしかなく巡視直後に事故は起きるし事故の原因が巡視だけに目がいっているのは違うと思います。 そんな我が施設はセンサーマットだらけ。。

巡回センサーヒヤリハット

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/01/03

ほぷ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, 訪問介護

不可抗力なのに…と思う気持ち、すごくよくわかります…(´-`).。oO 定時の巡視以外は、わたしも一応なんとなくこまめには行くようにしてましたが、巡視の時にぴったり動いてる利用者さんなんてたまにしか出会いませんよね笑 そもそも、普段動かない人が動いた理由がなんなのか、センサーマットで全て防げることなのか… 巡視漏れ(もちろん投稿主さんはきちんとされてますが)を指摘するのが一番簡単な解決法ですが、それ以外の理由を探るのが上司の勤めなのに〜と思ってしまいました。 解決になってなくてすみません…(^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大晦日の出勤日にまさかの事故😓 車椅子から床に頭から転倒…血流してたし 流石に萎えますね

ヒヤリハット

B(LA・)CK

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格

22019/12/31

okure

施設長・管理職, 従来型特養

心中お察しします。 私の所でも、以前にありました。 出血が多かった時は、すごく手が震えました。

回答をもっと見る

介助・ケア

とにかく転倒、転落の多い利用者がいます。 ・ベッドから車椅子への移乗時ベッド横に置いてある車椅子に引っかかって滑落→ベッドと車椅子の位置を改めて確認→事故少なくなった ・車椅子浅座りによる滑落→声掛けし座り直してもらうが、自主的に座り直しはやらない ・車椅子のブレーキをかけずに滑って転倒→声掛けしその時は行うもその後はやらない ・トイレで排泄した後たった時に排尿してその濡れた床で滑って転倒→出来るだけ付き添うが頻回の為毎回付き添えない ・床に落ちたおやつを拾おうとして滑落(居室での出来事だったので注意することが出来なかった)→その後は職員の見えるフロアでおやつを食べてもらうようにした 職員も試行錯誤しながら、事故少なくその人らしく過ごせるようやっていますが職員が声掛けしてもその場返事でその後も同じ事を繰り返します。 皆さんはこの様な利用者にどういった支援をしていますか??

ヒヤリハットトイレ

やまだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52019/11/29

勇気

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

出きる限り付き添ったり気づいたときに言葉かけしたりしてあげてはどうだろうか?(毎回みてしてなかったら言葉かけしたり)

回答をもっと見る

夜勤

早速、転倒したよ!事故報告書打たなきゃ(`_´)ゞ

事故報告ヒヤリハット

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

12019/11/28

夜勤食はエビせん

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

切ない…事故報告書おつかれさまです  。゚(゚´Д`゚)゚。

回答をもっと見る

31

話題のお悩み相談

きょうの介護

おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?

排泄介助オムツ交換

つくね

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32024/10/16

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?

介護保険ケアマネケア

さんぺい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

42024/10/16

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の1月からグルホに配属されました。ただここは特養化しているし、上司の方は現場を見なさ過ぎる上に口だけは出す状態。。 1年で退職は短いのかなー🥲 夜勤も少なくて6回、多くて8回でちょっと体力的にも限界を感じてきてます、、、

退職グループホーム転職

まやミニー

従来型特養, 実務者研修

22024/10/16

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 合わないと思うなら1年だろうが半年だろうが退職した方がいいですよ‼️ 合わないところでやる方が苦痛だったりしますからね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暖かい飲み物を飲む眠剤などを飲むアルコールを飲む心地よい音楽を流すあきらめて何もしない眠れないことはないその他(コメントで教えてください)

476票・2024/10/23

一発で合格しました2回目に合格しました3回目に合格しました4回目に合格しました5回以上受けました受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

633票・2024/10/22

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

671票・2024/10/21

ケアマネを目指していますケアマネは目指していません違う資格を目指していますまだわかりませんその他(コメントで教えてください)

734票・2024/10/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.