ストレスなのか...なんかキツい。 仕事でもこき使われたり... 家ではお義母さんに文句...やら愚痴言われるし... 旦那ゎぐーたらゲームばかりしてチビの面倒見らんし... なにこの家...全然楽しくもないわ。 私が疲れるだけ... お義父さんには気ぃー遣うし... 私がいない時絶対コソコソ言ってると思う。 朝と夜が1番嫌い(>_<。) 朝は皆 弱い。 怒ってんのか...よく表情がわからない 夜は怖い。 仕事で18時過ぎたらお義母さんに怒られる。 だからなるべくスピード出して慌てて帰ってる。 ゆっくり帰れない。 ε=(・д・`*)ハァ…ってため息つきながら帰ってる。 私には居場所がない。 夫婦ぢゃないみたいに毎日会話ない。 楽しくもない。 ほんと実家に帰りたい気分だよ(´._.`) 癒しもなーんもないし 遊びにも行けないし... 行きたくてもお義母さんに一言二言言っていかないと行けない。 めんどくさい...ょね... ほんとため息しかつけない! どぉにかしてほしぃ。
夫婦文句家庭
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ちーた
介護福祉士, 有料老人ホーム
俺ならそんな生活耐えられ無さそう。。
回答をもっと見る
みなさま、 日々の業務おつかれさまです。 いきなりですけど聞いてください。 自分のいる施設では、 サ責、ケアマネ、ナースがバチバチしていて、 みんなそれぞれ自分の所に文句を言いに来ます。 ひどい時には、自分の休憩中にまでわざわざ探しに来て文句を言いに来ます。 それぞれひとしきり吐き出したら、サッサといなくなります。笑 あまりにも愚痴や文句が多いので、正直まいってます。 女同士の争いに変に巻き込まれたくないから聞き役に徹してたら、まさかこんな板挟みに遭うなんて…笑 誰かの肩を持ってるって思われたくないから、それぞれの意見を傾聴して共感してあげてます。(まさか利用者さん以外にも介護の基本が応用できるなんて!笑) 八方美人と思われるかもしれないけど、ここで上手く立ち回って生き残るにはしょーがないんだよなぁ… 利用者さんの事を考えて頭抱えるのは仕事だから当然として、職員の事で頭抱えるのは時間の無駄だと思っちゃいます。 同じように板挟み喰らってる方、いらっしゃいますか?
文句サ高住愚痴
サイゾ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
もうすぐ60代ぐらいのおばちゃん。 特養から看護小規模多機能へきました。 大変だからと欠勤、何曜日には行きますと 意味わからん理由で連続欠勤、、、 出勤したら文句ばっかり言いながら仕事。 なんでこんなにセンサー鳴るんですか? これが普通ですか?と聞かれました。 前のところはこうだったと毎日毎日 愚痴をこぼしています。 ねぇ、社会人でしょ?大変だってゆう理由で よく休めるよね?何年仕事してんだよ。 その人は違う事業所へ飛ばされました。 今どきの若者はって言われるけど 正直もっともっと上の世代の方のほうが どうかしてると思うんだ ってゆう愚痴です。
文句愚痴職員
ちゃちゃ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
その60代さん、よほどいい環境のところで働いていたか、介護を舐め切っていたのでしょう。
回答をもっと見る
出勤して扉を開けた瞬間から帰るまでひっきりなしに他人の悪口、施設の文句を言うおばさんがいます。 かなりのマシンガントークで、一度話を聞くと20分くらいは拘束されます。 当然、新人さんは仕事が進まなくなってしまっています。利用者さんにまで職員の悪口を言う始末 私は20代で相手は50代… 私の方が施設では先輩というのもあり、皆の迷惑を考えて注意したいのですが施設長が言っても聞かず施設長の悪口を言いまくる人なので、効果なさそう… こんな施設辞めたいと言ってたので、 辞めるのいいと思いますよー!だけ嫌味で言いました。
文句施設長先輩
はる
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
こんばんは!お疲れ様です。 少なからずそういったトラブルメーカー的な人いますね。 よく毎日人の悪口でるよなー思います!
回答をもっと見る
上司への対応が面倒•••色々と頼み事をしても忘れてるし、念押しをしようともう1回頼むと嫌な顔をされることがあるし、書類を一度上司のところに届けないと文句を言われるし、かといって出したら出したで「出さなくても良いよ」と言われることあるし••• 機嫌が良いかどうか見計らわないといけないし、上司が忙しいのは分かってるけど、どうしたらいいんだろう•••
文句上司
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
まめ
介護福祉士, デイサービス
あんまり顔色伺いすぎていると、あんみつさんが疲れちゃうから、怒られたら「はーいごめんなさい」と口だけで謝り、後は忘れましょう。 振り回されないように。 多分当たりやすい人に当たってるのではないでしょうか? あまりひどくなったら、自分の健康のためにもそんな上司と仕事はしたくない。私なら転職考えるけど…。 考えすぎないようにね。
回答をもっと見る
こんな記事が横行してんのヤダなぁ(´・ω・`) そんなに大切ならお家で隔離して100%家族介護すればいい(´・ω・`) 訪問も訪看も何も使わずに 初動っても熱発報告しても何も出来んやん(´・ω・`) 医療機関は受診拒否するし… 保健所だって様子見ろとか(´・ω・`) 対応医療機関だって何日も待って教えてくれるとか(´・ω・`) もっと早くに…って現場が1番思っとるわ⸜( ‵_′ )⸝ 自分達は安全圏で文句しか言わんのやからえぇよなぁ(´・ω・`) https://kaigotalk.page.link/DhMunjF27SR7QwrW6
訪問看護文句病気
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
Jiji♪
介護福祉士, 介護老人保健施設
利用者家族ってそうですよね。悲しいことに大体そうです。 どれだけ重度の認知の利用者の言っていることでも、「母がこんなことを言っているのですが一体どうなっているんですか!」とクレームしてきますし、結局お金を払っているからなのか、お客様は神様状態なんでしょうね。 そして人の生命という大変なものが絡んでいることだからこそ、より被害者のようになって自分たちの考えを大きく主張してくるんでしょうね。 まわりが全然見えていないんですよ、家族は。 正直、そんなに言うなら家で看ろ、自分でやってみろ、って何度も思ったことがあります(--;)
回答をもっと見る
・面会に全く来ない ・こちらから何度も電話かけても、折り返しすらない。 ・必要で頼んだ物をいつまでも持ってこない。 そう言うタイプに限って何かあったら、最後の時になってから、文句言いに来る方が多い。(そうじゃない人もいる。) 元気な時に会いにきてやらないで、なんで最後を迎えるかもしれない状態になってから、文句言いに来るんだろう。嫌になるなぁ。
文句
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
いるいる┐('~`;)┌ お金払ってるから、当たり前!とか思うんでしょうね↓↓↓
回答をもっと見る
職場でパプリカコグニという踊りを一部の職員と利用者で踊りYouTubeにあげる!と、施設長から言われたそうです。 はっきり言って、業務命令でもやりたくない。 介護福祉士の仕事でない!YouTubeにのりたくない。 YouTubeって、一生残りますよね。仕事を辞めても。 しかも、業務命令のはずなのに時間外は申請不可。 もう、書ききれないぐらい文句があります。撮りたいなら、バイトを雇ってください。
文句施設長ストレス
豆腐家
介護福祉士, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
嫌ですよね。 私は断りましたー。
回答をもっと見る
私の所は施設内で生活介護も行うので洗濯行っています。 サービス提供時間の関係で洗濯は終わっていても、夜勤が入る夕方までに乾かない物は必ず出てしまい、それは夜勤者が引き継ぎます。 最近、夜勤に洗濯物が残っていたら文句言われます(´゚ω゚`) なんで昼に先に洗濯回さないの?! と言われますが、時間は決まってるのでそんな早く片付くわけないし… 最近は文句増えてめんどくさいです、
文句訪問介護人間関係
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
私のところの施設でも洗濯行ってますが、天候の関係などで乾かなかった物は翌日の支援時に片付けますよ。
回答をもっと見る
ショートステイ勤務です。利用者さんの中には、出禁扱いになる方もいます。うちの施設でも、過度なサービス要求、他の利用者との不仲、セクハラパワハラ発言・行動がありますが、 毎回職員と目が合う度、「ここの職員は…」って文句を言ってくる人は出禁にならないのでしょうか。 毎度毎度なので、職員も精神的なストレスです。
文句ショートステイストレス
この
介護福祉士, 障害者支援施設
asami
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。ショートだと色んな方が利用されるかと思いますが中には、クレームを言ってこられるのに何度も利用される方いますね。業務妨害や、他利用者の迷惑になったり等の何か問題とならない限り、職員の精神的負担にはなりますが、我慢して上手く対応して行くしかないでしょう。辛いと思いますが、何を言われても気持ちを無にして気にしない事です。
回答をもっと見る
毎日毎日職員同士の愚痴を聞いて。 やってる事に対して文句言われ。 職員のやり方が違うから怒られ。 もぅ辞めたい。 入って1ヶ月死ぬ。もぅはよ転職したい
文句愚痴職員
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私も失敗を上司にチクる先輩職員に困ってます。 お気持ちわかります。
回答をもっと見る
やつぱり、転職すれば良かったかなぁ 施設長変わって、環境も良くなると思ったのに、悪い方向に行くばかり😓 異動願いってありかな? 異動しても良くないかな… 肩を骨折している入居者さんがいて、 自分で食べられていられるから、状況を見て介助している職員や、全介助されている職員がいるよね…って言っただけなのに、遅番に何でもいいじゃん。 介助してやらないとかわいそうだ!と言われ、、 私、別に文句を言ったわけじゃないし、 変な意味で言ったわけじゃないのになぁー その無資格の職員には全否定されてばかり。 私、介護職向いてないのかな…
文句無資格遅番
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
そんなことないですよ😃
回答をもっと見る
入退所の添乗、殆どの女性職員が行きたくないからと送迎に付けない施設っでどう思いますか? あと、入浴介助もある1人の職員が出勤している度に毎回の様に入浴付けられ、午前も午後も洗身担当。他にも職員は居るのにここでもやっぱり女性職員は… ちなみに、入浴介助で入って来たバイト2人もいるんですが、何だかんだ文句付けてやらないらしいです。 自分が退職する前は、男女問わず平等に送迎も入浴も付いていたんですが… 自分もこの施設には良い思い出は何にもない… 社内虐めを上司に相談しても揉み消されましたから…
文句送迎入浴介助
チャ子
介護職・ヘルパー, ショートステイ
じゅん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
チャ子さん はじめまして。 こういう施設、ありますよね。 入浴は特に 全ての職員が平等ににあたるようにしないといけないですよね。 厄介な古株職員のわがままが簡単に通ってしまう施設も中にはありますからねー。 施設内の人間関係が良く、仕事も平等な所が働くのには一番良いのですが、見極めがなかなか難しいですね💦
回答をもっと見る
夜勤入りにて‥眠剤薬を内服しにワーカー室へ行くと「人がいないのに、何であの時間にパット交換なの?ストマ爆発した大変だから?」と他者の悪口を言う元役職者(一度退職して戻ってきた)現役職者と愚痴を耳にする。自分の存在に気づき、愚痴終わる 心の中で、「それは貴方の意見ではなく、只の文句なのでは?文句ではなく、だったら相手も周りも納得の行く意見を出してみてはどうなのか?相手にする方が疲れる」と心の中で思う
文句オムツ交換退職
介護
介護福祉士, 従来型特養
お疲れさまです。愚痴です。 現在 二十歳、勤続丸2年の女子… 仕事も一人立ちし、当日休むとかもなく勤務してくれている事は認めますが… 外見変化に目覚めたのか、突然ピアスに(片耳に2~3こ。入職前に機会あった&勤務中は装着不可って分かっていたのに何で今頃?)髪色は黒髪→ほぼ金髪に…あなた以外に金髪いませんけど、急にどうした?と困惑するほどに。 注意しても、した方が悪かったですか?というような態度… 同僚・上司(4人)やら複数が伝えても、さほど変わらず。 もちろんOKな施設もあると思うけど、今自分が働いている施設はNGだと言われているんだから、速やかに直しなさいよと思う。 注意する方もしたくてしてるんじゃないし、して文句言われるなんて虚しい。注意した事を庇い、一緒に文句としてわちゃわちゃする同僚にも。
身なり文句同僚
drm-myk
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
りゅうせい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
就業規則にその旨の項目はないのですか?もしくはそれに準ずる文言化されたルールとか? なければ注意しても強制力がないからその手の人種は言うことを聞くはずがないですよね。 就業規則などに載っているのであればそれを根拠に、管理職より懲戒処分を段階的に行う必用ありかと。 (現状口頭にて注意が済んでいるので次は始末書の提出かな?それでもダメなら減給…ダメなら更に次みたいな感じで) 注意しても聞いてもらえず虚しい思いをするとか、文句でわちゃわちゃするとかそんなことをする必用は何らありません。 会社のルールに則って淡々と処分を適用すれば良いだけの話で、会社もその他の職員に不必要な嫌な思いをさせることもないはずです。 会社が何らか具体的な対応してくれればその他職員も不満を飲み込みやすいですよね? それで会社の言うことを聞かなければ当人が被害を被るわけなので、それ以上外野がわいわい言う筋合いもなくなるし、楽になれますよ。 懲戒処分じゃなくても他にもやりようはありますが、何らか強制力のある対応を行わないと会社がナメられてどんどんつけあがるので、会社側にはしっかりと対応してもらう必用がありますね。 ちょっとキツめな発言かもしれませんが、会社って本来そういう場所です。ここまできたら悪いのはその女の子だけじゃないと思います。
回答をもっと見る
今日はディで色々とあり入浴は午後から…。14:30それから一人入浴が始まり15:40頃…。私は中だったのでそれに対しては何の文句も無いのですが…入浴介助してる途中で呼ばれ私用事がありすぐ戻るからと言ってその場を離れ…。入浴終わり次第利用者さんの髪を乾かし洗濯し私一人で何とかこなしその後途中までの全員部の記録も…。そしたらなんと!!帰って来たと思ったら!用事†ついでに私用までしてきて!まだ仕事中だと言うのにあり得ますか?施設長も見てるのになんも言わない!この施設終わってます。施設の問題児『主任』!
文句記録施設長
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
あーもうほんと嫌。 なんで介護は看護の処置手伝わされてるのに看護は介護の仕事手伝わないんだ。。。 そんなに看護師が偉いなら看護師だけで仕事したらいいのに。 看護師は尊敬もしてるし尊重もしてるけどもうほんと嫌 委員会で決まってもぶつぶつ文句言われるし。 文句言われながら仕事されたんじゃこっちだって気分悪い 給料変わらないのに仕事量増えるのが嫌ってそんなのこっちだってそうだわ。 しかもそれを利用者の前で言う?! 頭おかしいのか。。。
委員会文句看護師
桃猫(ฅ'ω'ฅ)
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
しゅう
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
初見です!こんにちは! ユニット型でリーダー経験あるものです! 利用者の前で言うのは有り得ないですね! 確かに看護は施設内で利用者の健康管理や衛生管理においての責任は大きいかと思います。しかし、利用者を常に見ていられるのはワーカーであり、ワーカーも同じくらい責任持つものだと考えてます。それ故、どっちが上とか下とかはなく、ワーカーも看護もみんな横一列の関係で連携やコミュニケーションを図る必要があるのかなぁと勝手に思ってます!(主任など上司にあたる人は別として)
回答をもっと見る
レクリエーション介護士の資格を所持していますが…毎週のレク・毎月の体操についてのミ-ティング時提案もしない主任にあ~でもこ~でもないと必ず文句を言われる私は?一体何???じゃ~主任あなたが今後のレクを考えて下さい!と言いたい~~~~~!!!
文句レクリエーション介護士レクリエーション
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
文句ではなくて、助言や提案をしてほしいですよね〜
回答をもっと見る
3勤務無事に終わりました😊今日は人がいたので余裕で仕事出来てしっかり利用者さんとコミュニケーションが取れました。怖い先輩がいたので仕事中は凄くドキドキしました。文句言われる前に動こうと思って積極的に動きました。どう思われてるか分かりませんが、なんとか3日間が終わってホッとしています😊明日から2連休。やっと私のGWです。外出は自粛ですが、ゆっくりしようと思います!お仕事の方お疲れ様でした。
文句連勤先輩
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
おつかれさまでした😊 ゆっくり過ごしてください🤟わたしのGWは今日一日で終了しました😁
回答をもっと見る
不採用になった、有料、不採用になってよかったと思う施設でした、 ケアプランは、職員には見せていない。新人や社員は、上の指示通り、動いてればいい、人工呼吸器は、医師がつけると言えば、つける。家族の承諾はと聞いたら、家族の承諾は取っていない。ここは、上の指示が絶対なので、家族にも、文句は言わせない。 えっ、それっておかしいですよね。 何故ですか。 いや、何故って、 契約書にも、書いてあります、 あー、そうなんですか、わかりました。 本当かどうかは、知りませんが、これって、めちゃくちゃやばくないですか、因みに私は、お断りです。人工呼吸器をつけていきるのは、自分がそう考えたら自分だったらという、施設に行きたいです。 この人工呼吸法を、もし強制的につける施設ならば、利用者の家族から、無理やり入居料をもらう家族泣かせの施設でもあるし、私ならば、私の家族ならば殺してやってくれ、外して欲しいと頼みます、だって人それぞれだけど。
文句契約ケアプラン
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
あおきん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
当たり前に考えてご利用者本意であるべきですよね。他の職員の方も何も声を上げられないというのが信じられない…。監査で問題になる事はないのでしょうか?(外部には分からないか😓)恐ろしいですね。
回答をもっと見る
結局今日も連絡なし 本部の人にメール入れたけどシカト 結局メール✉️で打たれていた文章は嘘 こうゆう杜撰な事がムカつくし頭に来る 何か今、仕事の事を色々言われたりとかしてもヤル気ないしモチベーションも一切上がらない。 そんな中で仕事をしてる時点でもう全てどうでも良くなってるし。 結局色々納得しない事を言ったりしてもその場限りのテキトーに返事して交わして終わり 今回の件だってどうせ期待通りの結果になるの目に見えてるし。期待に反する結果来たら少しは会社自体を見直すと思うけど、100%ないだろうけど! ボーナスに関してだって昨年同様くらいのお小遣いにもならない金額しか貰えないだろうし、実力至上主義 って言ったって不利な条件しか与えられていないのにそれで結果を残せる程の実力なんかないし。明らかにボーナスに関してはいちいち色んな事で文句垂れるのに対しての上司の虐めとしか感じられない。 こんな会社が全国展開して今月から新たに他社から事業譲渡されている意味が不明。施設増やすならそうゆう杜撰な事とかを帰る方が先じゃないのかな〜 あ〜もう全てが嫌。今日はまぢで爆発した💣 後は早く施設長に話してをして辞める方向に持ってくしかない。後、家族を説得する事に労力を注ぐか。。。
文句ボーナス施設長
たくやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です! 何に重きを置くかですよね~。 お金とやりたいこと(やりがい)ってなかなか同時に、ゲットできないですからね😅 ただ行動しないと何も変わらないので頑張ってください‼️
回答をもっと見る
昨日、今日。要注意人物さんと一緒の勤務でした。 今日は一番ひどく、大きな声で文句等言いたい放題。私もその中にいて遠回しで言われると一番腹が立ちました。間違ってることもやってと言われるので他の職員さんに再度聞いてます。もう辛かったー😫😫😫😫😫 業務も途中だったりするのに時間きっかりで帰る。 手伝ったりするとすぐあとはいいから他やってと! もう!心が折れました今日は。ドキドキが止まりませんでした。強い人にはペコペコ、自分より下には言いたい放題。もう暴言止まりませんでした。 辛かった。一緒はもう嫌です。外国の子にも態度は一緒です!可哀想。とりあえず無事に終わって良かった!お疲れ様でした。
文句暴言人間関係
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
初めまして、嫌な職員とのお仕事お疲れ様でした... どこにでもそういう人はいますよね、そしてそういう人のことは意外と利用者さんがよく見てます笑
回答をもっと見る
コロナ感染防止で居室対応 さすがに疲れてきた 換気のために窓開けるけど居室から出てくる入居者様は寒いと文句言うし 気分転換の散歩もできないし みなさんの、グループホームはどうですか? #居室対応 #感染防止#換気
文句グループホーム
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
ふくちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
そうですね。私達の場合は、利用者が来たあとと いなくなってから換気してますね。
回答をもっと見る
コロナウイルスのせいで仕事が増え、上司から指示を受けて仕事が増えたけど、現場も回さなきゃいけないし、抜けたらその分気をつかうし、、 内容が分からないから質問したのに、「今、コロナ対策で急がなきゃいけないから、すっとやってくれないと困る、あなたを困らせるようなことは言ってないはず」と言われ、ものすごく解せない 本当は自らすすめてやるべきなんだよ、と言われても具体的なことが分からないし、やったらやったで文句を言われるのが目に見えてるので何もやりたくないし、何より残業したくないんだけどな••• ただでさえ、三密以上のデイサービスに出勤すらしたくないのに、残業したくないのは当然じゃないの?? 私が甘いの??
文句感染症残業
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
わかります!
回答をもっと見る
仕事をちゃんとやらへん人ほど 人の悪口、介助の文句、介助方法について あーやこーや言ってくる⚡️ ちゃんと仕事してから口出して欲しい。 ちゃんと仕事する人は人の悪口言わんけど🤣笑笑
文句
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
その通り!おっしゃる通り!
回答をもっと見る
私の職場はデイサービスなんだけど私的にすごくいいところで可愛がってくれてる、っていう認識で、仕事してるのすごく楽しい。文句とか不満とか全然ない。むしろ今働いてる所が好きだからもっと貢献したくなる。でもこのアプリを見てると悪い所が見えてないだけなのかなあ。と思ってしまう。利用者さんも職場の人もすごく良い人なのになあ…離職率も高いのも気になる。
文句デイサービス
ほたる
介護福祉士, デイサービス, 無資格, 学生
鎌倉さん@不安症
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
なかなか全てが完璧な職場ってないですからねえ。 とはいえ離職率が高いとは 多分慣れた頃にかなり無茶な業務を任されるとかあるんでしょうかね。
回答をもっと見る
一度ついたイメージは消せないわ いくら頑張って仕事しても、あら探しされて 文句しか言われねぇ。 派遣だからか。 若い小僧社員に言い返したら、それ以来 なにやっても否定しかされなくなったぜ。 そいつ施設長や主任のお気に入りだからなぁ。 働きずらいわ本当に
文句派遣施設長
りょうた
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
そういう人いますね。腹だたしいしお気に入りだから守られるからそういう職員を生み出すんですよね。 同じ状況経験あります。
回答をもっと見る
そんなに文句あるなら 夜勤の実情を知ってから 言ってほしい。
文句夜勤
はなきち。
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
夜勤できるって凄いですね! 私はデイで働いているのですが、体力的に夜勤は無理です。 なんも知らない人につべこべ言われたくないですよね!
回答をもっと見る
ゆめこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の会社わ外国人受け入れをしてます、ミャンマー人が優遇してます。会社のWiFi使ってるし、派遣さんわ休みたい時に休む、パートのばばぁわ文句ばっかり(ノД`)シクシク
回答をもっと見る
明日行きたくない。 夜勤なのに休憩室掃除するから全員出社はいやだ。 文句言わないから勝手にやっといてくれ。
文句掃除愚痴
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?
認知症デイサービスケア
ドラミちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ポポポ
生活相談員, デイサービス
まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。
回答をもっと見る
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!
回答をもっと見る
うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください
希望休連勤ユニットリーダー
まる
介護福祉士, ユニット型特養
shin
介護福祉士, ユニット型特養
シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)