長かった5連勤も今日で終わりです… 今日はビールでも買って飲もうかなぁと思います… でも疲れたわ…
連勤ストレス職場
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
3勤務無事に終了‼️休みはさんで3勤務からの夜勤。しんどっ。明日は気分転換にパーマ本当に久しぶりにかけてきます😊今からワクワク😃💕お疲れ様でした!
連勤休み夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
介護はいかに休日にストレス発散するかが大事ですよね
回答をもっと見る
長年辞めると言って他の先輩に「辞めてもどこも一緒よ」と言われましたが今回思うところがあって他施設を見学に行きました やってみなければ分からないところはあるとは思いますがどこも今の施設より物凄く良かった 例ICカードで入退社管理していて職員内で15分内退社を徹底している 制定されている人数より多めにとっており一人で◯◯をしなければいけないとかなかった 今の施設はフリーターにならなければ安くてもいいやーで入ったのですが(求人表の中では二番目によかったが後から給料が安いのが一番か二番を争っているというのを入ってから知った)安いし一人でしなければいけないし人がいないからしょうがないでしょと言われ腰と精神を壊されました どうしようか迷っている人は施設見学だけでもしたらいいし介護ワーカーや地域の介護職を求人しているところもあるし確か介護トークさんはマイナビさんが協力してくれているみたいなので相談してみたらいいと思う 同じ職場のひとは辞められたら困るからどこでもいっしょしか言わないけど第三者から13連勤はあり得ないし月4日しか1日休みがないのはおかしいししんどいと客観的に言われないと分からないぐらいには思考力落ちていたので すぐ辞めるのじゃなくて見学するのはオススメ 給料は施設が働きやすそうだなと思ってから比較した方がいい
連勤仕事紹介職種
あらた
介護福祉士, グループホーム
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
「辞めてもどこも一緒」は その人が勝手に思っている だけです。適材適所の施設 が見つかります様に(^.^)
回答をもっと見る
これから六連勤の地獄、、、 やだな〜 ˊㅿˋ 頑張ってきます。
連勤職場
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
R.M
介護福祉士, 従来型特養
来週から私も6連勤です。
回答をもっと見る
ずっと前から限界やけど 精神的に疲れた! 夜勤明けで翌日も休みなく4連勤。そんなん毎週やってたら限界迎えるわ! 最近社長に「元気ないけどなんか悩み事でもあるの?力になるよ?」って割とガチで 心配してくれてるみたいで「大丈夫です!」って言ってしまったけど言わな変わらんで言お! 勇気を下さい!!
連勤施設長夜勤明け
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ネズコー
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様でした。あまり無理しないで頑張ってください。
回答をもっと見る
勤務表を作る時に迷うのが、連休を出来るだけ確保するか、連勤が少なくなるように配慮するか、どちらを優先するか… 毎月のシフトで、希望休以外で3連休や2連休が数回ある方か、1〜3日くらい勤務して休日を挟む方、どちらが嬉しいですか? 私はスタッフ本人達に、どちらでも組める場合は連休か休みをちょこちょこ挟むか好きな方をあらかじめ聞いておくようにしましたが、皆さんはどちらが良いですか? 連休だとリフレッシュ出来ますが、体力的にはちょこちょこ休みがあった方がしんどくないかなと思うのですが…
連勤シフト休み
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ゆう
介護福祉士, ユニット型特養
初めまして。ユニット型特養に勤務している者です。 私も勤務を組む立場ですが、それぞれ希望があるので、どちらがいいか聞いています。 私はゆっくりしたいので、連休も欲しいなって思いますが、出勤→休み→出勤→休み は私的には嫌かなと思って、出勤→出勤→連休 にしてたら、連休は要らんって言われた方も居ました。 人数が多いと、全ての希望を聞いて組むのは難しいですが、うちは3人の勤務を組めばいいので、時々は自分が犠牲になりますが(笑)何とか組めてます。 考え方は人それぞれなので、聞くのがいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
シフト変更があったとしても 13連勤になってるスタッフが1人でもいる時点で 普通にブラックやろ。ましてやシフト作ってる人も 社長もシフト確認してて何も言わない、って…… 外からの評判はいいみたいやけど 実在はブラック施設ですよー。
連勤施設長シフト
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
13連勤なんて聞いたことないですね😵 そのスタッフの体大丈夫ですか?
回答をもっと見る
シフト変更あってシフトみてたら 職場に13連勤してる人いたんやけど……
連勤シフト職場
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
お疲れ様です。 それはその職員さん大変! その方法しかシフト組めなかったのでしょうか。 ブラックな介護現場、多いですよね。 まずは労いの言葉をかけてあげるのが良いかと思います。
回答をもっと見る
のぶちん
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
労働基準法にひっかかってるよ!!
回答をもっと見る
7連勤終わり仕事して6年たってるけど初めてやわ。 最近仕事上手く出来なくてみんなに迷惑かけてる。 はぁ。異動先の仕事も覚えれないし。 プライベートでも怪我していつも行ってる趣味ができなくて、、、ONとOFFがうまくできない。もう、今年はダメな年なんだな。 ごめんなさい。こんな私で毎回思う。
趣味連勤異動
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
3連勤からの今日休み🙌 無駄な外出出来ないから家でゆっくりできるのに なんで疲れるんだろうな…💭
連勤休み
みさき
介護福祉士, ユニット型特養
久しぶりのいっぱ〜い - ( ゜- ゜)つロ 乾杯~ - bilibili 明後日から 4日間連勤 しかも 新しいユニットで3日間勤務 ドキドキ 大丈夫かな…>_<…💧
連勤
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
今日は休憩後、同行につく先輩リーダーより少し早く休憩入ったから、時間ずれて、誰に何を聞けばよいか分からず困っていたら、車イスでウロウロ動かれる利用者さんの見守りで付き添っていたら、落ち着きなく私のマスクを手で叩いたり、手をつねったり叩いたりされました。正直一時間近く側にいて、排泄介助とか行かなきゃ行けないのに、誰も指示してくれず、最終的に事務職員が変わって下さり他の利用者さんのコール対応に行くよう言われて行きました。まだ二日目ですよ!きちんとマンツウまんで教えてくれないのかな?って思ってたら、別の先輩職員さんから、一人立ちは早いからって言われた。まだ二日目の新人ですよ~正直しんどい仕事場ですわ~見守りの時に早退しようか思ったんですよ?トイレに行けないし、水分補給出来なくて頭痛くなりフラツキそうになりました。水分はさっと飲んで良いと教えてくれたのも事務職員さんでした。介護職員さんは教えてくれないのか?イライラします。明日も本当は休みだが人手不足の為に急遽出勤して4連勤後の次の日に休み変更になりました。新人いれても同行はいるのだろうか?よくわからない明日行きたくない。
水分補給早退連勤
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
休憩早く入ると分かった時点で 休憩終わったら 何しといたら良いですか?と 私だったら聞きます。 前にOJTだけど 早目に休憩入れてくれた時はそうしてました。
回答をもっと見る
夜勤なう 5連勤の締めの夜勤… しかも 一昨日と昨日は1時間残業…… 疲れがめっちゃヤバい… 今日の夜勤…何事もなく終わればいいけど… っつか もし転職するならみんなは また介護をやる? それか違う職に就く? どっちなのかな…
連勤残業グループホーム
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
くー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
連勤、夜勤おつかれさまです(*´꒳`*) 私は転職するなら介護系を選ぶと思います。いぜん保育園で働いてた事もありましたが介護の方が自分に合っているなと感じたので☺️
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です。 3連勤今日でおしまいです。 30日、31日、1日で仕事で2日休みで、また三連勤。 私には正月休みとかはなかったみたいですww 皆さんはお正月どうお過ごしですか??
連勤行事休み
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お疲れ様です。 ヘルパーをされているのでしょうか?私も以前施設やヘルパーで働いていた時はまともな1日休みがありませんでした。 お体に気をつけて下さいね!
回答をもっと見る
えだまめ
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様です。 ゆっくり休まれてくださいね。
回答をもっと見る
ホーム長とかケアマネは 年末年始は休むのが当たり前なのか? 5連勤すみません お願いしますとホーム長にシフト貰う前から頼まれて 了解したものの シフトみたら ホーム長とケアマネ… 年末年始…有給使ってるし… 年末年始は人が居ないから 1時間残業のシフト組んであるのに 有給ですか… やる気無くすわ
年末年始連勤残業
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
役職ついてる人こそ、献身的に頑張ってほしいですね。
回答をもっと見る
今日から4連勤… 元日は休みだけど、それ以外は仕事があるんで、超がつく憂鬱さです… 来月は4連勤がかなりあるけど、体は大丈夫かなと思います… 連休もあるけど、家の事したらあっという間に過ぎてしまうだろうね… 仕事行きたくない… 仕事辞めて家でゆっくり寝てたいわ…
連勤休み愚痴
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
心の休息が必要なんだなと思いました。 ここで、ふっと吐き出してまたやって行けばいいのかなと思いますよ。 どうか、肩の力を抜いてね。
回答をもっと見る
やっとこさ3勤務終わったー😭😭疲れました。明日から連休😊寒波がやってくるらしく、雪⛄も降る。積もるか?ってなことで年末年始ヤバい‼️明日はスタッドレスを買いに行かなきゃ😫😫😫安いの探そう‼️雪キライ😡⚡
年末年始天候連勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
3連勤、おつかれさまでした! 頑張ってるかなぁ〜と心配でした。 雪が降る地方はスタッドレスタイヤが必須ですもんね。まさか自分で付け替えないですよね?運転も気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
夜勤なう(24日入り) 去年も夜勤だったなぁ(去年は25日入りだった) 去年の今頃は職員が少なくて大変だった😩 13連勤とかしてたし笑(明け出勤とか何回あったことか) 日中も日勤いないから起こしから食介から休憩回しから全部1人でやってたし風呂も本来午前に入る人も午後に入れてたから合わせて2時間で5、6人入れてたし、今は日勤最低でも1人大体は2人いるしみんな助けてくれるからほんとにらく
連勤休憩夜勤明け
やまだ
介護福祉士, ユニット型特養
明日から怒濤の遅出3勤務ー😭😭クリスマスもがっつり仕事。まぁ相手いないから関係ないけど(笑)せめて間に早出ぶっこんで欲しかった。とりあえず頑張りますよー!ファイト✊‼️
早出連勤行事
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
絶賛夜勤中…7連勤目になった…。早く家帰りたいし買い物行きたいし休みたい。
連勤無資格休み
えり
無資格, ユニット型特養
さて!クリスマス会頑張るぞ‼️楽しくなりますように😊今日から3勤務😰嫌だな。
連勤行事
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
今年1年暗い話題ばかりでしたからね😓 せめてイベントの時は暗い話題は忘れたいですね( ;`Д´)
回答をもっと見る
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
11連勤はありましたね。インフルエンザで職員がどんどん消えた時期でしたね。それ以上は私には無理でした。
回答をもっと見る
シフトのワガママがうるさすぎる〜仲良い人だから尚更うざすぎ🤦♀️私がシフト作るようになってワガママ言いやすいんだろうけど、三十日も元旦も去年休んでるんだから今年は他の人にあげるのが当たり前でしょ〜〜〜5連勤にならないように作ってるし残業も5回以内だしどこにそんな不満もつの??🤨勘弁して 夜勤明けも嫌、22:00までの勤務も嫌、日勤も嫌、希望通らないなら辞めるって(笑)もう、どうぞどうぞ。
連勤残業シフト
𓂃𓃰
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) シフト作りは大変ですよね。 希望が多いと尚更。。。 その方だけ希望をきくのも他の方との不平等になってしまいますしね。
回答をもっと見る
12月のシフトが 割と優しめでよかった。連勤もあんまりないし。 しかも30が夜勤で31明け。 そうなると自然と1月1日休み。 よかった。 今年も施設であけましておめでとうしなくて済む。
連勤シフト夜勤明け
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私も12月の30日夜勤です。 なんとなく大晦日は施設で過ごしたくないですよね… 今回も大晦日を逃れられてラッキーです🤞
回答をもっと見る
副施設長と主任が話している横を通ろうとしたら、主任に「まほさん、ほら」と呼び止められた。 何ですか?と返したら、副施設長が『○○くん(主任)髪を切ってカッコよくなったよね。僕には及ばないけど(ドヤ顔)』と。 五連勤の締めが今回の夜勤。からの明けで疲れがハンパない。から、上手い返しも見つからなくて無言で大きく頷いて去ろうとしたら『無視か!(笑)』とめちゃくちゃ笑われた(笑)
連勤施設長夜勤明け
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ワロタです。 夜勤明けわかります~(笑)
回答をもっと見る
有難い事に、うちの職場で五連勤は珍しい方で。 (住居勤務の職員は大体2〜3日連続で仕事) だけど今回、五連勤に私が当たり。 早番、遅番、早番、遅番、夜勤。 やっと夜勤の明け方。昨日から既に体力が削られてるけど、このセンサーコールの合唱とナースコールの合唱に更にやられてる。 もういやだあああああああああああ!!!!うるさい!!!!じっとしててもう!!!!!動くな!!!!!まだ動かないで寝てよ!!!!!!!まだ5時だって!!!!!!あと少しだって!!!!!!!!あと1時間でいいから!!!! …1時間前の私の気持ちでした。(
センサー連勤遅番
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
すまる
介護福祉士, ユニット型特養
おつかれさまです! お気持ちわかります😵
回答をもっと見る
ううっ、三連休が終わる。。明日から3連勤だ😭 夜勤も有給もまだ貰えないから辛い。はよ有給くれ
連勤休暇夜勤
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
もなか
病院, 学生
分かります。私もまだ始めて2ヶ月と少し。 有給欲しいですよね
回答をもっと見る
休んでも仕方がないから行くけど、 明日から4連勤…利用者さんは優しいけど、 職員さんになじめてなくて 優しく指導してくれる方も多いですが、 毎日不安でいっぱいで… 先日介護長と揉めてしまって (教え方や考え方が合わなくて、それについて新人なのですが、つい意見してしまって) せめて2連休したかった。 明日から行きたくないなあ…憂鬱です。 ストレス… 何か前向きになれる方法は無いでしょうか?
連勤無資格未経験
新米白米
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
のもも
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
こんばんは 仕事でうまくいかないと前向きになれない時もありますよね…わかります😑💭 でも新米白米さんの一生懸命な姿は職員さんはもちろん、何より利用者さんが一番見てくださっているとおもいますよ😊 それでも無理なときは無理なので、自分の一番好きなことやモノに触れるのがいいのではないかなーと私は思います! 無理せず自分のペースでゆるーくがんばりましょ〜✨
回答をもっと見る
現在、初任者研修を修了した状態で介護職をしています! 私は大学在学中に社会福祉士の国家試験に合格して、社会福祉士を取得しています。 今の職場は社会福祉士で資格手当を貰えていますが、介護福祉士も資格手当が同額です。 まだ初任者なので、早めに実務者研修は受けたいと思っています。 介護福祉士まで取りたい気持ちもあったのですが、資格手当が同額で、どちらかしか手当つかないとなると、介護福祉士必要かな…と思ってしまい…💦 複数の国家資格を持ってる方いましたら、お話聞きたいです!
社会福祉士手当実務者研修
れんか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あって良いと思いますが 時間も費用もかかる事なので 今現在社会福祉士を使って仕事されるのであれば無理に取る必要もないと思います 試験自体は社会福祉士よりも簡単だと思いますけど
回答をもっと見る
私の働く施設では正社員が三分の一ほほどであとはパート雇用です。資格所持は勿論、夜勤や早番、遅番をしないと正社員雇用しないようです。パートの方は正社員とかわりなくよく動く仕事ができるかたが勤務しています。正社員とパートとの違いは夜勤をするかしないかのような違いしか感じません。みなさんの施設で正社員雇用はこのような条件がありますか?
正社員パート資格
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 うちも正社員雇用の際は同じ条件を出してます。 パートでも早番遅番可能な限り協力してくれているので助かります。 夜勤は別ですね。 パートでもやるスタッフとできないスタッフと分かれているので、無理に頼めません。 でも、パートだからこれはやらないはないです。給料を得ている以上はやらなければならないですから。 強いて言えば、重要事項は正社員、それをフォローするサブ位置にいます。
回答をもっと見る
生活相談員さん、現場の介護員さんにお聞きしたいです。 私は生活相談員なのですが、ご家族様やケアマネさんとの担会等で決まったことに対し、もう少し◯◯してほしい(例:見守り必要だが本人家族共に歩きたい!歩かせてほしい!)…etc 現場に伝えると反発が出ることもあります。 もちろん現場の負担も分かるけど家族の期待もあり…。板挟みになったとき、どう乗り越えてますか? 現場側からの意見もいただきたいです!
生活相談員家族モチベーション
ゆち
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
どんな事でもそうですが、根拠が必要ですよね? なぜ歩かせたいのか?それは本人の為になるのか?根拠は? 家族の希望だけ聞いてたらキリないです。 なぜ現場は拒否がでるのか?出来ない理由は何か?出来るように支援が無理な理由は? などを深堀りして話し合う必要ありますよね?
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください