カラオケ」のお悩み相談(3ページ目)

「カラオケ」で新着のお悩み相談

61-72/72件
施設運営

みなさんのところでは、どのようなレクレーションや行事がありますか? 私のところでは、お祭り、運動会、カラオケ大会、今年は無理ですがお花見などがあり、 その時は皆さんとても楽しそうです。

カラオケ運動行事

nekowood

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22020/03/16

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

1年目職員です。 レクはその日その日で早番が考えて行っています。 イベントとしては ・納涼祭 ・ミニ運動会 ・介護フェスタ ・クリスマスコンサート ・節分(職員が鬼に扮して各フロアをまわる) をやりました。 今年は上記に加え、 ・お花見外出 ・端午の節句(イベント食) ・父の日 ・七夕まつりコンサート といったイベントをやれればねぇ…ってレク委員会で話が出たけど、そんなにやれねぇよ!っていうのが正直なところです。

回答をもっと見る

デイサービス

当方、横浜市のデイサービスで勤務しております。先日、コロナ対策でと、あるお達しがきました。内容の中に、集団レクとカラオケ等の中止を求められていました。 それが全てではないにせよ、楽しみにしている利用者さんが多く、何をするにせよ道具を共有することにはなりますし、食事前の口腔体操でのパタカラ発声も制限しなければダメ?と悶々。お達し文があるので、強制ではないにせよ今までしたことを続けてクラスター感染でもした日には…と考えると縮こまってしまいます。 ながくなってすみません。 皆様のデイサービスではどんな過ごし方をしていますか? 勤めていますデイサービスは、平均25人の入浴サービスメイン、5-6時間のごく普通のデイサービスです。

カラオケ食事レクリエーション

せっぴ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72020/03/11

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス

福岡にあるデイサービスに勤務している者です。こちらでは、県や市から制限の連絡は何も入ってきてないので、通常通り運営しています。しかし、こちらもいつ同じような連絡が来ないかとビクビクしております。ご利用者様が楽しめる方法を模索して乗り越えるしかないと思います。個人レクをするなど…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、三回目の受験挑戦だ‼️終わったら、一人お疲れ様カラオケ行くぞ🎵

カラオケ

よう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/01/25

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も混ぜてはくれませんか?w

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一昨日久しぶりの1日休み 水族館に行ってタップダンス教室行って夜中の2:30まで一人カラオケして 寝て夜勤に入ったら 顔色明るいなあって あたりまえやん むっちゃリフレッシュしたからな! 当たり前やけど丸々1日休みって必要よ

カラオケ休み

あらた

介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

12020/01/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 1日休み嬉しいですよね! でもいろんなリフレッシュ方法を持っていて良いですね(^^)

回答をもっと見る

レクリエーション

楽器(打楽器)を購入し、音楽療法をしようという話がリーダーからでています! 私はアーティスト活動もしているし、ピアノをしていた経験あり。 リーダーさんは、ヴァイオリンが弾け、ウクレレも少しできるとのこと。 クラシックのお好きな利用者様、以前はハーモニカをやられてた利用者様もいたりします!! 近々、カラオケの導入予定あり。 施設のロビーに未使用で置きっぱなしのピアノあり。 音楽療法については全くやったことも無く名前しか知らず知識もありません。 実際やったことあったり資格お持ちの方がいたら、どんなことしてるかや資格の必要生の有無など教えてください!

カラオケ趣味資格

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

22019/12/09

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

作業療法士の資格を持っている者です。音楽療法を取り入れ、治療にあたったこともあります。音楽療法自体が資格が必要なものではないため、誰でも行うことができますよ。ただ、どのような関わりにおいても一番大事なのは目標をきちんとみんなで把握しておくことですね。「何のために」「スタッフが」「楽器を使って演奏するのか。」全てに目的が必要です。ただ、楽器を使って演奏するだけなら幼稚園児でもできます。ですが、皆さんは介護のプロです。誰よりも普段関わっている方々のことは知っていると思います。その方々のことを思い浮かべて、どんな演出があったら、利用者は幸せな気持ちになるか話し合うといいと思います。難しいですが、ただやるよりもきっと達成感があると思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日は職場の忘年会に参加しました。 今年は幹事だったので強制でしたが、楽しかったです^^ 特にビンゴ大会とカラオケで盛り上がりました! でも...毎年参加は難しいかな(--;)

カラオケ

あや

介護福祉士, 従来型特養

22019/12/07

ゲンキMAXモックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

僕の施設では昨年(2018年)は忘年会のシーズンの今月(12月)2回に分けて行っていたのですが今年は人手不足によりありません。。。 無くなりました。。。 介護職員との親好を深める為にも大事なことだとは思うのですが。。。

回答をもっと見る

健康・美容

朝から.........上唇痒くて掻くと水膨れが......... 口唇ヘルペスっぽい。 感染したなら カラオケのマイクだなぁ.........。 さぁ、支度して行こう。

カラオケ

有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

62019/12/06

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

口付けなさんな。。

回答をもっと見る

レクリエーション

午後おやつ後に毎日レクやるんですがネタがないです。 風船バレー・ボーリング・わなげ・頭の体操・カラオケの繰り返しが多いです。 他にいいレクありますかね

カラオケ

すけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

112019/11/14

あかりん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

レクの内容って悩みますよね...。 以前働いていたときはボランティアの人に来てもらい、水彩絵具で絵葉書とかを作りました!あとは、折り紙などで季節の飾り付けを入居者さんに作ってもらいました。レクの内容にもなりますし、季節の飾り付けにも活用できますよ!

回答をもっと見る

介助・ケア

脳梗塞右麻痺の方で失語がある方とSTではないんですが、会話や、言葉が出るよう練習お願いします。と家族から頼まれました。カラオケ、とにかく話しかける。は、してみました。ほかにどんな練習がありますか?素人でも簡単にできるものがあれば教えて下さい

失語STカラオケ

M0406

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

62019/11/23

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。失語症といっても色々なタイプがあります。恐らくですがそこが解らないと、ひたすら練習するのもご本人は苦痛になるかと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの職場のレク、カラオケなどで歌うと皆で盛り上がれる曲はどんなものがありますか? 世代的には80から90代の利用者さんが多い施設です。ついつい、いつも同じような曲になってしまいます。盛り上がる曲リストを作ろうと思っているので教えていただけたら嬉しいです。

カラオケ

のんちゃん

看護師, 介護老人保健施設

132019/11/16

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

僕の施設も同じくらいの年代ですが、荒城の月や故郷は鉄板な感じはします! うちもいつも同じような曲が続いてます・・・ あとは季節の童謡唱歌って感じですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

基本毎日レクリエーションを 行わなければいけませんが だいたい似たような内容になってしまうのですが 体操や塗り絵、カラオケ以外で何かいい案は ありませんか?

カラオケ

舞や

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

102019/11/13

りりたたん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

はじめまして。 レクリエーション、毎日何をやろうか迷いますよね。私の勤めている法人のデイサービスやデイケアで今ブームなのは、袋に手を入れて何が入っているかを当てるゲームです。本人の表情やドキドキ感から周りめ盛り上がり、盛況です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの気分転換について教えて下さい^ ^ 長年介護系の仕事でシフト勤務だったので、平日休みの時は子供を保育園に預けて気分転換に献血やカラオケによく行っていました。 いまは土日祝日休みのため休みが子供と一緒で、有給も子供の受診や看病ですでにありません(^^; トイレの中まで子供がついてくるので1人になれる時間がなく、献血やカラオケも行けずストレスが溜まってきましたヽ(´o`; 皆さんはどんな方法でストレス解消されていますか?

カラオケ保育園トイレ

ちぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

22019/11/01

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

勤務と育児、大変ですよね。 有休は容易に取得できますか? 私は部下に「ずる休み」を推奨しています(笑) しんどくなったら、1~2日有休を使いなさい。 仮病にでもなって休みなさい。 貴方が休んでも、現場は回すから大丈夫。 ……でも、一応シフトを見て職員の少ないときは勘弁してね(笑) と言っています。 シフトを組むときに、毎月有休を1日は消化できるようにしています。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

資格・勉強

10代の頃にホームヘルパー2級とりました。 今の介護職員初任者研修と同じかと思います。 昔はホームヘルパー2級で介護のお仕事につけたようですが、今はどうなのでしょうか? 資格を取得する時に何回も実習行きましたが、施設にいるおばちゃんが私が掃除しているとポケットからわざとゴミを投げて捨てて行ったり、若い男の介護士には凄く優しいのに女性の介護士にはかなりきつくあたっていて最悪な施設だなと思ったこと、他の施設に行っても似たような感じだったことがあり介護士のイメージが良くないため介護の仕事には進むことはないかなと思っていますが、皆さんの職場にもそういう方いますか?

資格人間関係職員

むー

介護職・ヘルパー

62025/10/02

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

今も仕事ができます!

回答をもっと見る

お金・給料

デイケア勤務ですが、近年の物価高に伴い利用者の昼食代金値上げを検討しています。 現在1食770円で提供しています。 厨房スタッフの手作りで配色サービス等ではありません。 皆さんの施設の昼食はいくらぐらいですか? 近隣の施設では650円~800円らしいですが実際どうなのかと思っています。よろしくお願いします。

デイケア施設

わかぞー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22025/10/02

ポポポ

生活相談員, デイサービス

それは、おやつ込みですか? 私の所は900円もらってます。近隣は、650円が相場だそうです。「高いですね」って良く言われますが、食べたら納得してくれてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

うちの施設で利用者様でベッドのサイドレールを外して床に置いてしまう利用者様が居ます。サイドレールをベッドから取れない様にとベルトで固定してます。ベッドから落ちてしまったら危ないから仕方ないと思うのですがなんかモヤモヤします。

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

22025/10/02

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

紐で固定してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

483票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

592票・2025/10/08

思う思わないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/10/07

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/10/06