サービス高齢者住宅が分からなくなりました。うちはほぼ有料もしくはグループホーム化してます。 めちゃくちゃ手のかかる方ばかり、なのにスタッフの負担を課してきた…係に行事担当、何から何まで仕事をふってきて、管理者が能無し、器なし。そろそろ転職かなぁ…
高齢者住宅行事管理者
みかん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
うちも自立高齢者住宅です。(ケアハウス) 定期通院の管理から薬の管理💊 食事の配膳🍽と出したらキリがないほど職員がやってます。 体調不良で、オムツになった方のショートが決まるまでの約1週間1日数回のオムツ交換まで、サービスでやります。 ヘルパー利用してもらいたいです。 引越ししたあとのゴミの分別。 家族の居ない方の退去の部屋の片付けから、引越しの手伝い😭 介護より腰やられます。 それで全て無料です。 介護付きのケアハウスにした方が良いのでは? 責任者は、県に届を出さないといけないし、また利用者とも、介護をするとお金を取る契約を交わさないといけないからとても大変と、話は進みません💦💦 いつかはやらないとならないのに、、、 次の相談員に託すようです😭あと2年でうちの責任者は定年退職なので。 わたしも早く辞めたいです😭 皆さんの全てのお世話で、身体も心もヘトヘトです。
回答をもっと見る
小規模多機能で、勤務しています。来月ひな祭りイベントを起案しようとしてますが、アイディアが、浮かびません。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
行事
シュナン
介護福祉士, 有料老人ホーム
Nonn
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
雛人形の制作とかどーですか??
回答をもっと見る
今日から仕事に行きません。 気持ちがスッキリです。 今までお盆休み、お正月休みもなく働いてきたので、 9日間リフレッシュして、3月1日から新しい職場で心機一転 がんばりまーす😊
お盆行事休み
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまでした😆 新しい職場、心機一転でスタート‼️いいですね~♪ 体も心もしっかり休んで😊 よいスタートがきれますように✨
回答をもっと見る
今日の夜勤はひな祭りの装飾に 取り掛かりつつ、伝票整理と チェック作業やー。°(°`ω´ °)°。 今日夜勤の方、一緒に 乗り切りましょう💪🏻✨✨
行事夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
今日も今日とて鬼業務!
回答をもっと見る
こんにちは!! 最近アプリを見つけて始めました | ᐕ)⁾⁾ 質問したいことはいくつかあるのですが…月行事についてお聞きしたいです! 私の施設では毎月レクで行事があり担当職員がパートも含め3人くらいずつ振り分けられ飾り付け、ポスター作りと準備をして毎月行っています。 しかし業務中は作業をする時間もなく人手不足な為正直大変です…入居者様たちは毎回とても楽しまれていてそれはとてもいいことだとは思うのですが職員の負担は大きく毎月行事はやらなくてもよいのではという意見もあります。 皆様の施設では毎月行事をしていますか? また毎月行っている場合どのように準備していますか? 毎月行っていない場合どのような行事をしていますか? よかったらアドバイスください!( ;ᯅ; ) よろしくお願いします!
行事パートレクリエーション
こころ♡
介護福祉士, 有料老人ホーム
ヨッシー
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
以前までデイで働いていた時は、月行事は利用者様と一緒に作品を作り上げてました。 おやつ作りやちぎり絵など結構一緒にして、楽しまれていましたよ😊
回答をもっと見る
ひな祭りっていえば... なんの曲ですか?┃•́ )ジー
行事
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ひつじ
介護福祉士, ユニット型特養
うれしいひな祭りではありませんか?
回答をもっと見る
明日は自分が居担の利用者様の100歳の誕生日だわ!! けど今日明けで明日休み…(;´д`) 仕方ない…(笑)
行事休み
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
タイミング~🤣 それにしても100歳ですかぁ!!素晴らしい😆✨
回答をもっと見る
もう❗絶対辞める❗今のところは、サ責に嫌われてる人は、どれだけ真面目に仕事しても 正社員だろうがパートだろうがボーナスも出ないし、正月勤務の手当も減らされる❗ ここまでヒドイ会社は初めて❗ 2日の面接頑張ってさっさとオサラバしよう❗
ボーナス行事手当
HIROHIRO
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
理不尽❓ですね、、、 馬鹿馬鹿しい職場ですね、、
回答をもっと見る
「GWに連休で休みを取りたい」となかなか職場に言い出せません。 言えば反対・反感があるので・・・ ただでさえ、正月に休みを取った事で文句を言われたんですよね。
行事休み
マキ
介護福祉士, デイサービス
まよび
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
共感します 休みたいときに休めないのが介護職なんですよね… 勤続年数が長くなればなるほど…
回答をもっと見る
公休に行事を入れてくるの、まじ、辞めて欲しい❗ 手当も付かないのに、毎回サービス残業。。。
行事手当残業
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
そういうのって普通勤務にするよね 夜→明け→日→休とかで対応
回答をもっと見る
はじめて質問します。 3月ひな祭り🎎のイベントを 依頼うけました。施設にあるひな人形を 飾ってそれからが 思い付きません。 どんなイベントにしたらよいか 知恵を拝借したいです。 宜しくお願い致します。
行事
ひろっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
利用者の方のレベルにもよりますので参考程度にお伝えします。 私のところでは景品(主にお菓子)をかけて、簡単なビンゴやじゃんけんをします。 行事に合わせたイベントも大切ですが利用者が楽しんでくれれば大丈夫だと思いますよ。
回答をもっと見る
節分の提案書書いてるけど誰に聞いても途中で話し終わって助けてくれない…そしてだいたいこれは違うんじゃないかなって意見で終了する。 ここに入ったばっかりだし何もわかりまへんがな(泣) 行事の時だけ休みたい←
行事休み
はさみ
介護老人保健施設, 初任者研修
ラベンダーフランス
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅
初めまして 某老健に勤めている時は、スタッフが👹になり、各階を回っていました。 ご入居様が、ビニールボールを投げていました。 ご自分で持てない方は、スタッフが隣で投げていました。 お風呂がない日に、おやつの前でした。 行事担当者で、相談をしていましたよ。 しかし、協力がない施設ですね〰️😥 逆に、昨年は、どうでしたか? と聴いても無駄なのかなぁ〰️❔😥
回答をもっと見る
2年1か月との彼氏がもう少しで 誕生日なんですがプレゼント何がいいと思いますか〜!!!
行事
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
彼氏がどんな人かにもよりますね。
回答をもっと見る
どのグループホームって正社員で事務仕事ってありますか?例えば、外出行事の伺い作ったりとか行事の伺い作ったりとかなんですけどどうなんでしょうか?
行事正社員グループホーム
みぃ
介護職・ヘルパー
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うちもありますよ!請求書のチェックとか色々と(|| ゜Д゜)
回答をもっと見る
試験終わったー 結局正月以外連休なかったし、そりゃ前日疲れて寝るわって事で 貴重な奥さんとの休みでロマンスカーで箱根ー
行事休み
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
ミルミル
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
おつかれ様でした! たのしんで来てください!
回答をもっと見る
こんにちは。節分が近くなってますが、皆さんはどのようなイベントをしていますか?特にデイサービスでの行事を参考にしたいですm(_ _)m よろしくお願いします。
行事
かい
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
節分にちなんだゲームをしていました。 職員が鬼に扮してお手玉で投げてもらったりしていました。 数年前なのではっきりおぼえていなくてすみません。
回答をもっと見る
離婚し、無資格から始めたこの仕事ですが、再婚し、子供が新たに生まれてからはずっとパートで働いています。 上の子が専門学校、大学進学予定であること、年が40過ぎて来た事、老後の事、そろそろキャリアアップ、収入アップを考えて正社員で〜という気持ちはありますが、一番下のまだ小3の息子の事が気がかりでなかなか踏ん切りがつきません。 今はパートだから、こちらの都合に合わせて働かせて頂いており、学校行事も土日祝なども休めています。 正社員となるとそうも言っていられなくなる。 上の子たちはもう大きいので大丈夫なんですが、上の子たちの時も両親に預けっぱなしで仕事をしており、下の子にはそれはさせたくないな、両親も年老いてなかなかそれもできないし、旦那さんの収入とパート代でなんとかギリギリで生活できてるし、とパートで繋いでました。 知り合いのユニット特養から正社のお声が掛かっています。収入は恐らくこの地域では良い方かと。 ただ、下の子の事がねー、せめて5、6年生…せめて中学生…と思う自分がいます。
無資格行事正社員
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
まずは、変な勧誘ではないことをご理解ください。 そのために副業を利用するというのも一つの手段だと思います。 もちろん、時給換算にするとひどいものですが、、、(笑) ですが、メリットは時間に縛られないことや家にいながらできることです。 今からの時代、70歳まで働かないといけなくなるので、キャリアアップは長い目で見れば必要ですよね。 ですが、無理をして自分の身体を壊したり、家庭をないがしろにするのは意味がないですね。 それでも、融通の聞いてくれる職場も存在しているはずですので探すのもいいかと思います。 副業に関しては楽して稼げるものは存在しないのでご注意ください。
回答をもっと見る
私服とマスクで行事の集まりに行ったら利用者が私だと理解するまで数分かかってて可愛いかったw
行事
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
分かります! たまに通所の人の家に私服でお邪魔すると、なかなか気づいてもらえません(笑) ちなみに普段は上下白の白衣です。
回答をもっと見る
ショートの入退所7名とかやめてほしい。 ほかの業務しながらショートの荷物チェックして忙しさ半端ない。 行事もしながらですすまんよ
行事
匿名
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
私物チェックには手間隙がかかりますよね…… 当法人でも…… 今は、デジカメ撮影にて済ませてます。 大幅な時短になりましたよ。
回答をもっと見る
利用者さんのお誕生日のお祝いは、どんなことをされていますか?今度100歳を迎える利用者さんがいて、ご家族も来られるので、なにか特別なことをしたいと考えているのですが…お祝いメッセージを添えたプレゼント、手作りケーキ、記念写真はどの利用者さんにもしています。
行事家族
井上
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
Hi@kan
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連
百歳を迎えられるとはすごいですね。 ・ご本人が好きな食べ物、メニューにする ・好きな場所、したいことをしてもらう ・一時的に家に出掛ける(入所施設なら) ・事業所全体でお祝いする、集合写真 ・飾り付け 以上、ご本人の状態像がわからないのでなんとも言えませんが、可能な限りお祝いすれば良いのではないでしょうか? 主役はその方なのですが、他の利用者さんもいらっしゃるなら、他の利用者さんとのバランスも考えつつ出来ることをされると良いと思います。
回答をもっと見る
もう正社員いいかな 今でも160時間オーバーする時もあるけど、ほぼシフト制だから子供の行事や家の用事とか重なる時は休まなくちゃいけない でも正社員は160は絶対だし、有給も正社員パート変わらず月1しか使えない そうなると仕事の為に子供の行事とか犠牲にしたくないもん 休日祝日関係ないから、子供をどこかに連れてってあげられなくなりそうだし もしもの時のために正社員になって産休育休欲しかったけど、もういいかな そうなった時はまた新しいところ探すか、空きがあれば出戻るか とりあえず今のうちに資格さえ取っとけば転職する時に有利だし あそこで絶対正社員になりたい!って気持ちは消えたわ グループホームなのに特養並だし、あそこに執着しなくてもいいかなって気持ちが変わった やる気も低下したかな だからって手抜きとかはしないけど、これ以上仕事の事で悩んで胃が痛くなるのは勘弁してほしい 毎回仕事で過度のストレスがあると胃痛と吐き気と喉の違和感で寝れなくなるのもう嫌だ
育児休暇行事
HAHAHA....
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
正職員で160時間は当たり前です 変形労働制だと月177時間もあります ただし、有給が月1しか取れないのはちょっとキツいですね 希望休も月1ですか? グループホームであれば、公休を子供の行事に当てることが出来ると思いますが、施設によっては無理かなぁ 取り敢えず、資格は取って置いて他の職場で頑張りましょう
回答をもっと見る
今日うちの施設の昼食では『七草粥』が出ました。 セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ... お正月のご馳走で疲れた胃を労る意味があるそうですね。利用者様みなさまも美味しい美味しいと召し上がられていました^_^ 皆さんの施設でも七草粥提供されていますか?
行事
omaru
施設長・管理職, 有料老人ホーム
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
朝食に出たそうです。私の出勤が朝食後なので実物は見てませんが…。 ショートで来られてる方が「一人暮らしで作らないから嬉しい」とおっしゃってましたね。
回答をもっと見る
まだ早いんですが... 3月の行事といえば...ひな祭り🎎🍡🌸じゃないですか! 皆さんのとこではどんな事をしますか? 教えてください┏●
行事
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
みー
介護福祉士, ユニット型特養
行事担当がおり、その人たちがなにするか企画して 色々やってますが わたしがひなまつり担当の時は喫茶企画して抹茶とか出したりして そこにおひなさんとか置いて写真撮ったりしましたよ!
回答をもっと見る
ホールの掲示板に毎月誕生者の名前を書いて貼り出してます。 誕生日カードも渡してます^^ カードを開くとメッセージと利用者さんの写真が貼ってあります♡ 誕生日担当者さんが毎月頑張って作ってくれてます!!
行事
ともこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
おはようございます💕可愛いですね~💕利用者さんは素敵な誕生日を迎えられそうですね☆
回答をもっと見る
年末に嫌な思いをして職場を辞めました。全員が敵に見えてしまうほど病んでしまっていましたが、今日たまたまコンビニで、隣の席だったヘルパーさんが声をかけてくれて「お元気ですか?体調どう?」と聞いてくれて😢 人間不信に陥り、ヤル気を無くしていましたが、救われました。 実務者研修勉強途中でしたが正月はヤル気がなく放置してましたが、また手をつけ始めています。 優しい元同僚ヘルパーさん、また、ここの方達に本当に救われてます。 私には精神的に超えられず向いていないかなと思いましたが、とりあえず実務者だけは取ろうと気力が湧きました。 ここの皆さんも、そんな方々がたくさんいるのでしょう。 辞めた人はどうでもいいと思われてると思っていたので、凄く嬉しかったです。 元気が出ました。
同僚行事研修
かお
有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
職場環境が馴染めないことってよくありますよね。おばちゃんヘルパーのグループとか上司のパワハラとか僕はデイサービスで嫌ほど味わいましたので今は一匹狼的な訪問ヘルパーに転職しました。ヘルパー同士の交流が少なくて気楽です。1人の利用者さんにじっくり向き合えるのも合ってるような気がします。かおさんも実務者研修をゆっくりでいいので勉強しましょう。
回答をもっと見る
理事長の年頭訓辞で偉い人が仰いやがった。 「正月ボケをいち早く払拭し、業務に臨んで下さい。」 一同、ぽかーん(΄◉◞౪◟◉`)だったことでしょう。
行事
さくらい
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
その人は正月休みがあったんですかね。
回答をもっと見る
作業の時間に作った達磨さん!! お正月に飾ると喜んでくれました⛩🌅🎍🐭❤️
行事
ともこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
芸術ですね…一度で良いからその様に上手に作ってみたいものです😘
回答をもっと見る
地元の福祉会館に施設の掲示板があります! 毎月施設のお便りと行事の写真と季節の飾りを作って貼ってます! 今月は切り絵でネズミを作りました🐭🌼💕
行事
ともこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
切り絵凄く可愛いですね!手先が器用なんですね!羨ましい❣️
回答をもっと見る
やっとお正月休み。たったの2日間だけだけど、、、 これ僕だけかも知れんけど、世間の休みは今日まで?だとしたら、ざまあーみろって思ってしまう。こっちは元旦も仕事や!
行事休み
YOU
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れ様です。私も正月早々にお仕事でした。ですが、正月休み自体ないので、2日あるだけ、羨ましいです。ゆっくり休んで英気を養って下さい!
回答をもっと見る
今日は夜勤アケ後の休み!世間は正月休みだけど介護はただの休み。そういや今のところに転職するときに見た有休年○日で夏季、冬季休暇何日って書いてあったけど実際ないー。どういうこと?
行事休み
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
有給は、法律でちゃんと定めがあるのでない事はないです、6ヶ月以上の勤務で有給は自己申告することで取れます。夏季冬季の休みは、会社ごとに違いがあるので人事担当者に聞いてください。
回答をもっと見る
現在週1夜勤をしている中、勤務している施設に初任者研修終了と無資格の外国人がいるが何でも専門学校に通っている関係で夕方17:00-22:00でシフトを組まれている。 私が仕事を教えなければならない立場(何で週1回の人間にさせるかなぁ💧)です。 でも正直なところ夕食、服薬、臥床が終わると結構暇になる時間帯なのに私も入れて5人もいるって何をさせれば良いんだか😢 オムツ交換の時間前に帰ってしまうってなんだかなー。
外国人無資格初任者研修
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
外国人の指導は特定の1人の職員が担うやり方が好ましい印象だったので、これをしたら良いとか言えないので、取り敢えず5〜10pmの仕事の流れを書きます。 ◎身体介助 食介、服薬、口腔ケア、トイレ介助、移乗からの臥床、就寝介助(オムツ装着)、 ◎生活介助 口腔セットの消毒、水回りやテーブル、床掃除、ゴミ集め、コップ洗い、タオルの補充や翌朝の整容タオルの準備、洗濯たたみ、 ◎その他 記録の仕方 その方の修得状況に応じて頼める内容が違いますよね〜。個人的には、週一回だけなら、いつもしている事に沿って行う方が混乱しなくて良いのかな?と思いました。 貴重なマンパワーなので、有効活用、頑張ってください。施設勤務時の仕事の流れを書いたのですが、洗濯畳みは、個人別に紙で名前を書いて衣類の名前と一致する様にして、全体を輪ゴムで留めた物を1か所にまとめて置いて、係の職員が片付けていました。昼間の作業でしたが、ある日から夜に変わりました。 ご参考まで🫶✨
回答をもっと見る
現職ですが、転職を考えています。退職予定であれば指定申請時にサビ管として問題ないでしょうか?
サービス管理責任者入社
まる
訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コタロー
居宅ケアマネ
福祉用具業者のカタログに簡単な例がのってます。また業者によっては定期的に紙面を配り住宅配置例などをのせているところもあります。
回答をもっと見る
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)