申し送り」のお悩み相談(14ページ目)

「申し送り」で新着のお悩み相談

391-420/420件
きょうの介護

本当にこの仕事嫌だ ゆっくり申し送りもできない 毎日辞めたい

申し送り

ひよこ

22020/03/06

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

ゆっくり申し送りは、難しいのは事実です。 介護施設は、どこも一緒です。 申し送りノート📓をみたり、 前日記録、当日記録を見ないと教えてくれません。 どうしても、勤務がバラバラなので仕方ないと思います。😢 でも、気をつけないといけない方、 体調の悪い方に関しては、少しでも いいので口頭で伝えて欲しいのは 事実です。 自分自身働いていても、報告、連絡、 相談は、なかなかできていないのが 事実。 他の職員も一緒です。

回答をもっと見る

愚痴

今日、私が夜勤入りで交代する前に職員がオムツを換えてくれて、利用者の排便が続くかもと申し送りがあったが、先程、オムツ交換に入るとしゃばらが挟んであって下更衣する羽目に😡 もう少し人の気持ちを考えて欲しい。

申し送りオムツ交換夜勤

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

62020/03/02

R

介護福祉士, 介護老人保健施設

物事全てにおいてガサツだったり適当な人っていますよね... どれだけしっかり当てても漏れる時はありますが、雑に当たっていて漏れていると「おい...これどういうことやねん」ってイラッとしてしまいます😑 お疲れ様でした!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日遅番で料理担当だったんだけど、 朝食の主食の中にカニカマを入れるのを忘れてしまい、夜勤明けの人から「なんで、分からなかったら聞いてくれなかったの?」と散々言われ、今日の日勤の管理者に伝わって、夜勤の申し送りで注意された… 確かにカニカマ入れるのを忘れた自分が悪いけど、そうゆう風に言われるとショックだなぁ😭

申し送り遅番管理者

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

82020/03/01

2020

介護福祉士, 介護老人保健施設

忘れた、のを、わからなかった、と伝わったのはどうしてでしょう?

回答をもっと見る

施設運営

着替えや申し送りは勤務時間内に行っていますか?

申し送り

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

152020/02/27

さくら

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

更衣室で着替えて部署に行き、申し送りです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちのフロアは申し送りが長くて、朝は食事が来ているのにダラダラとやってます。 下手したら20分くらい経つんです。 皆さんのところはどうですか?

申し送り食事

毒山

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

72020/02/29

ぽん太

介護福祉士, 有料老人ホーム

上の人間がダラダラしているからじゃない⁈

回答をもっと見る

夜勤

申し送りと記録が終われば帰れる。 あと少し頑張るぞ!!!! 家帰ったらご飯食べながらキンプリのDVD観よーっと♡♡

申し送り記録

ゆうき

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/02/26

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

永瀬くん格好いいですよね😀

回答をもっと見る

愚痴

申し送りしますって、声かけしたのですが、聞こえなかったって、言われ、他の人も声かけしたのですが聞こえなかったって、言うし、送りする時間決まってるのに、時間で仕事のしないかな?

申し送り

ミッキー

グループホーム, 初任者研修

42020/02/21

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

声かけしてるのに、そんな反応だと…どうしたもんだか💦 余計疲れちゃいますね💧 ほんと、お疲れさまでした🤣

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームの申し送りノートがA4の紙で 存在しています。 そこには業務連絡や管理者の予定やご入居者の予定やヒヤリハットや新規や体験の方の様子等 記入する欄があります。 たまたま日勤リーダーにてその日に 休んだ職員さんの名前を記入して ○○さん体調不良の為休みと記入しました。 (前に在籍した社会福祉法人では書く内容だったので) そしたら○○さんがその申し送りノートを 夜勤明けに確認した際に LINEにて電話に出ろ!無視するな! 卑怯者やらとコメントされ 私のロッカーに申し送りノートを コピーした用紙をガムテープで貼り マジックで『ふざけるな』と 書いてました。 すぐさま管理者に報告したのですが 管理者からは○○さんのやった行為 云々は勿論ダメだが 貴方が○○さんのことを考えずに こんなことを書くのは言語道断だ と言われました。 社内の同僚は全て私を擁護してくれていますが 100歩譲って私のした行為がダメだとはわかっても 管理者にここまで言われないとダメなのかわかりませんし ○○さんには朝挨拶したら 顔もまともに見ずに無視されました。 それを管理者に言うと 『本人同士で話し合いしろ』とのこと。 腹だたしいですが大人の対応で怒りは沈めています。 どうしたらよいのか 何かもどかしい気分です。

申し送り同僚ヒヤリハット

ひろっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/02/14

モフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

体調不良で休んだ職員に対して酷いコメントを書き込んだ人がいるということですか?その方が問題だと思うのですが

回答をもっと見る

ヒヤリハット

みなさんの施設ではヒヤリハットが発生した時にどのような対応をされていますか?わたしの施設では申し送りのみで終わってしまいます。カンファレンスなどして改善策などみんなで考えているかお聞きしたいです。

カンファレンス申し送り

カナリア

看護師, 従来型特養

122019/12/17

y

介護福祉士

その場で、その日の出勤者で原因と対応策を話し合い、記録に残して、申し送りの時にも伝える感じです。

回答をもっと見る

愚痴

掃除のおばちゃんに困ってます。サ高住勤務です。そのおばちゃん、住宅の調理・掃除専門の人。ヘルパーの資格なし。ヘルパーの仕事はしないと、主張してます。なのに、私たちヘルパーの仕事に口出し、手出しもしてきます。はっきり言って迷惑です!そんな中、昨日、事件が発生。 容態が悪くなった利用者さん。私とNsと相談員と対応。おばちゃんが、色々と口出し。相談員、Nsの顔つきは変わり、「素人は黙ってて!」と叱られてました。おばちゃん、プイッと立ち去りました。  利用者さんは意識は鮮明でしたが、便・尿失禁の上、嘔吐もしていて全身ドロドロ。Nsの指示により、私がシャワー浴を行いました。  元々、併設されたデイの利用日。入浴後、静養室にて臥床。ご家族がいらして、説明していた時、また、おばちゃん登場。相談員が、手の仕草で追い払い。  翌日、おばちゃんは休みなのに、出て来ました。別のNsに申し送り。その申し送り、私の仕事です。介護士としてNsへ申し送る。なのに、資格も持たない介護士でもない人が出しゃばる。 もう、めちゃめちゃです!

調理掃除申し送り

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

42020/02/03

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

おはようございます。 大変ですね。 私もまだ無資格なので、あまりでしゃばらないように心がけているのですが、どう思われているか不安です。 身の丈をわきまえた態度は大切だなと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護スタッフもお薬の効果覚えたほうがいいですよね、申し送りで「〇〇さん、〇〇増量になりました。」や「〇〇が開始になったので転倒注意してください」など言われるんですがどの薬がどんな効果があるのか分からないので苦労してます。。

申し送り職員

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

12020/02/04

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

登販を取れとも言われています…

回答をもっと見る

愚痴

今日夜勤明けの主任から 申し送りノート見てって言われて見たら、 壁絵2月担当の人早めにお願いしますって書いてあった😠 しかも最後の1行、待っていては誰も教えてくれませんよって書いてあって怒りMAX😠😠 自分早番で来てるんだから、 申し送りノート書くくらいなら 直接言えよ! こっちだって試験勉強で忙しくて 中々出来なかったんだよ! 朝から嫌な気持ちになったわ😡

申し送り早番勉強

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

112020/01/28

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うわ💦主任さん、なんか感じ悪いですねぇ💦人としてどうなんだろう…

回答をもっと見る

夜勤

初めまして 夜勤明けで入浴介助が確定してる職場なのですが、朝の申し送り時に自分の主観で送りをする先輩のせいでダラダラと時間だけが過ぎていき、僕の番という時に「時間ないから早くしてね」と言われました。まず、夜勤明けの3時間残業が決まってるまだ若い僕を労わって欲しかったのと時間ないのは自分のせいじゃないってのをわかってほしい。 それでしばらくイライラしちゃいました。入浴介助は2人欲しいのに1人で最初の1時間やらされるし。もう少しでいいから、甘やかしてほしいな。口調に気をつけるとか。

申し送り残業イライラ

まるまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42020/01/21

太陽

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

夜勤明けの入浴介助なんて利用者、職員の事故の原因にしかならないから普通は明けには付けないけどねー

回答をもっと見る

職場・人間関係

リハビリと介護職員の連携について質問させて頂きます。 現在老健施設で理学療法士として勤務しているのですが、リハビリと介護職員との連携について皆様はどのようにしているのでしょうか? 介護職員個人個人とは話し合いをして連携はとれているのですが、ユニット全体に周知ができておらず、現在はユニットの職員一人一人に直接話をする事で伝えている状態です。申し送りや連絡ノートも利用しているのですが、なかなか周知されずに困っています。 皆様のお知恵をお貸しください。

申し送りリハビリ職種

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42020/01/08

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

個人との連携は取れているけど、全体には周知されていないんですね。 申し送りもして連絡ノートにも記して、出来ていないって事は、申し送りが途中で途切れている、もしくは連絡ノートを読んでいない。情報の更新が多過ぎて把握しきれていないとかが原因じゃないですか? それか説明を理解出来ておらず実施出来ないのか? 何を周知させたいのか分かりませんが、ポジショニングとかなら写真で残すとか? 職員同士が指摘し合える環境に持っていければ楽ですよね~。それが難しい。

回答をもっと見る

介助・ケア

1人の介護職が凄く悩んでいます。 それは、入れ歯の件 その方は、やっぱり入れ歯を日中は入れてあげないと、会話が出来ない。聞き取れない、入れ歯が合わなくなるって言う事で、入れ歯がある方は、入れてあげているみたいですが…。 申し送りノートに、こんな事が書いてありました。 介護主任より 日中、入れ歯を入れる方がいるみたいですが、 もし、入れ歯が無くなった時は、その方に責任を取って貰います。勝手な行動をしないで下さい。 貴方が、勝手な行動をするから 皆んなが、迷惑しております。 第三者から見たら、主任がおかしいと思うのですが 、いじめのターゲットになるから 今は、我慢しょうと伝えました。 患者様の事を考えたら、本当は、我慢しょうと言う言葉は、間違っています。胸が痛いです

申し送り職種

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

42020/01/08

ソースカツ丼

介護福祉士, 居宅ケアマネ

主任がそんなこと言っちゃダメじゃないですか。 それは介護士として失格です。その方の生活を考えてない。自分の責任問題とか自分の事しか考えてない。何度読んでも腹立つ😡⚡️ 食事の時はどうしてるんですか?その方がかわいそう。話したくても話せない。入れ歯も合わなくなったのを入れたりしたら食べずらいし話しにくいし。 家族は何も言わないんですか?家族が入れ歯をして!ってクレームするといいのに。 でもそんな主任は部下の責任にしそう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして。現在介護支援専門員の研修中で勤めているデイサービスの現場を不在にすることが数日あります。本日3日ぶりに出勤すると、、わたしの担当している仕事が何の連絡も無しに他の職員がしていました!!他にはレクの申し送りも無く、、のけものにされている気分、、。割り切るしかないのでしょうか。

申し送り研修

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22019/12/27

老健相談員

生活相談員, 介護老人保健施設

こんにちは。 嫌な気持ちになりますよね泣 福祉の現場は職員同士のコミュニケーションが必須で、不足していると不満やイライラが利用者に伝わったりして質の低下にもつながってしまいますね。 鮎子さんが業務を空ける時は、別の職員に引き継いだりしてますでしょうか? もし引き継いだりしてないなら、他の現場職員は組織として仕事をする上で、何も引き継いだり言われてないのに勝手に外出して…と思うかもしれないですね。 私外出しますが、これこれをお願いします。だとか、この件は戻り次第私が行います。と伝えることで、 組織として円滑に回るかもしれないですね。

回答をもっと見る

愚痴

次の日勤の職員の申し送りが下手すぎて、夜勤である程度まとめてあげてる。 無駄な仕事が多い。 イラつく。

申し送り

じゅん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12019/12/26

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。気持ちは解るし、質問者様がやらないと現場が回らないんですかね? イライラしてまでやることないと思うし、正論としてはその職員の為にならないですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護士向いてないのかな 申し送りのときもみんなきいてるようできいてないし、失敗ばかりだし、もっと細かくみてあげたほうがいいのかな

申し送り

そこらへんの介護士

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22019/12/23

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

あなたか向いているか、向いていないかは?わかりません。 まずは、やりたいか?。やりたくないか?。ではないですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設では、申し送りや多職種との連携は出来ていますか? 今日自分が働いている施設で言った言わないになってしまい職員間が気まずい雰囲気になりギクシャクしています。 急遽会議があり、私が悪いみたいな言い方を施設長に言われました。 自分にも足りないところはありますが、どのようにしたらうまくいきますか? 教えてください

申し送り

さいち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー

42019/12/19

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

施設必然設置物 個人記録 連絡ノート(施設長用、ヘルパー用、スタッフ全体用、看護師用とこれらは全てのスタッフに閲覧義務あり) 申し送り用用紙 これだけあれば、言った言わないにはならないはずです。

回答をもっと見る

夜勤

夜間オムツ外しをし、汚染パットをベット下に落とし、ラバーを剥ぎ放尿しているおばあちゃんがいます。嫌がらせもありますが、認知も強いです。足元ギャッジアップして寝かせていますが、直りません。今夜間帯もきっとそうです。マジめんどくさい!!皆さんこんな利用者いますか?どうやって対処してます?毎日申し送り付いてますよ!その人。

放尿申し送り認知症

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

62019/12/12

ミヨちゃん

介護福祉士, グループホーム

いますいます。 そういう人。私は小まめに巡回にいくようにするとか、👖は下にさがらないようにゴムのきつめのを履いてもらう(本人のもので。)とか、オムツの上にリハパンはかすとかしてます。 これは他の職員もやってます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が情けなくて泣いてしまった。 昨日、午後からシーツ交換日だったので‼️ お風呂に行っている間に(1人づつ)シーツ交換していて、搬送担当介護職1名、ナース1名でする予定が、昨日は、見守りの介護職が、自分の仕事(水分補給)が出来ないって事で、搬送の手伝いをしていました。もう1人男性スタッフも搬送の手伝いをしていました。で、お風呂が終了した後、見守り担当の方と男性スタッフの言葉に、びっくり‼️ なんで‼️ナース搬送しないと⁉️ いやいや違うでしょ〜貴方達が、ナースのお仕事を(搬送)取ったんでしょ〜💢と心の叫び。 で、終われば良かったのに、男性スタッフがナース主任に報告(三階担当のナースが搬送を手伝わなかったと)そして今日の朝、主任が申し送りで、ナースは搬送をする様にって注意していた。 その言葉に、私はキレた💢15年目の初の激怒 20上の男性スタッフに、 今日の申し送りは、何⁉️ おかしいでしょ、自分達がナースのお仕事を取って、手伝わなかった⁉️ナースからしたら 搬送3人も居るし、誰さん行きますも言わない、 声かけ無し、普通搬送手伝わないよね。 それに、なぜ、ナースが搬送をしなかっただけが主任に報告が行くのか、私は分からない。 そりゃ〜日頃から、手伝わないナースだけど 嘘の報告はいかんわ〜って激怒してしまった。 他人の事なのに、そうやって陰で言われた人は、辛いんだからねって叫んで、トイレで泣いてしまった。月曜日、仕事行きたくないな〜 また、お風呂だしシーツ交換日だし辛いわ

水分補給申し送りトイレ

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

22019/12/14

銀楽

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

お疲れ様でした。 声かけって大事ですよね…。 男性は見守りが嫌だったんですかね…。 後ろめたいから声かけせずに勝手に搬送したんですかね…。 そして、自分が言われないようにあなたを先に悪く言ったのかもしれないですね…。 そういう事にしてその人を哀れんであげましょう! あなたは悪くないのだから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護での申し送りでもよく聞かれる看護用語ってありますか??🤔

申し送り

カイゴ.da

介護福祉士, 介護老人保健施設

12019/12/07

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

申し送りでしたら、バイタルサインの略語などでしょうか。KTやBS、Pなどですかね。後は便をコート(Kot)と言ったりしますね。でも、共通言語で話さないと、分からないスタッフもいるので、使い過ぎは良くないかもしれないですね。

回答をもっと見る

愚痴

同じ部署に自意識過剰な二十歳の男性職員がいます。俺は仕事できるんで!が口癖で、だけど全然できてないし、何かと理由をつけて一服に行くし、 周りに迷惑かけてるのわかってなくてその上プライドがめちゃくちゃ高い! こないだ、利用者の退院後のカンファレンスに上司が行かせたんですけどなんの申し送りもせずキレて休憩行くとかありえなかったです。 若いからなのでしょうか。

カンファレンス申し送り休憩

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

12019/12/04

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

若いからです。他には何もありません。付ける薬もありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝の申し送りで「昨日は○○さんが弄便行為で便まみれでした」とかいうのが当然のように送られている現状に毎回「凄い世界だ…」と感心しています…

申し送り

y.OT

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12019/12/01

出戻り

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

弄便・・・ 本人にしてみれば、何か不快感があるから弄るんでしょう。 スタッフがすぐに気付けばいいのですが、排泄感知センサーなるものがもうちょい安価であれば・・・ 理想と現実のギャップが深い業界だと感じております。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型老健に勤めてます|ω・`)。 1人のおばさん職員に 挨拶を無視されたりその方が夜勤で来た際に申し送りを するのですが、話を最後まで聞かず「ちょっと待って、ちょっと待って」と申し送りを遮ってきます。 ユニットリーダーにも相談しましたが、あまりいい回答得られず…。 何かいい対処法がありますでしょうか|ω・`)|ω・`) その方は介護科長が側に来ると今まで挨拶無視していたのに コロッと変わり笑顔で挨拶返してきます…。恐ろしい笑

申し送り

あんころ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

62019/11/27

なっち

生活相談員, ショートステイ

いま、お時間頂けますか?や○分で済みますので 送りいいですか?など、お伺いをたてる方式てアプローチしてみるのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの職場の申し送り方法はどんな感じですか?? うちの職場は夜勤がプリントした申し送りの紙を貼り、新しい事が有ればそこに書き込む、その後夜勤が新しい申し送りを印刷すると言う流れで、口頭はありません。

申し送り

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

172019/11/14

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の職場では、申し送りのノート(ルーズリーフ)があり、毎日、日勤者も夜勤者も書き重ねていきます。掲示はしません。朝の朝礼で、夜勤者が読み上げます。特変などは、その時に早番さんにも施設長にも同時に伝えられます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

上司に夜勤の申し送りで根拠やら理由やら聞かれて悲しくなる。

申し送り

そこらへんの介護士

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32019/11/25

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

どんなアクシデント・インシデントについてでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの施設では外国人の介護職の方にどのような対応をしていますか? 私の施設にも何名かいますが、文字が書けない、申し送り(口頭でも文章でも)が理解できないため、特定の業務のみ行ってもらっています。 フォローするのは仕方ないと思ってはいますが、最近特に人手不足なため、その人達のフォローをすることが他の職員の負担になっており、現場の職員からも不満が出ている状況です。 異動の話も出るようですが、◯◯さんはこのフロアでないといられないから…(過去に他フロアにて、トラブルあり)と、上司はその方のフォローを現場に丸投げしている状態です。 職員が足りないので辞められても困るのですが、もう少し他の職員の負担や不満が減らせればと思ったりします…

外国人申し送り

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

102019/11/24

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちわ。私は本業として、外国人の派遣をしています。 手間は非常にかかるのは否定しません。現場はとても大変なのは百も承知でコメントさせて下さい。 外国で働くのは非常に勇気の必要なことですし、私の立場なら外国で働く勇気は持てないかなと思います。逆の立場で考えて頂き、接してもらえたらその外国人スタッフも嬉しいと感じると思います。 私としては、すぐ辞める日本人よりよっぽどいいかと感じます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員への申し送り事項はうまく伝わっていますか? 申し送りノートに書いておいても読まれなかったり、忘れられたりしていることがよくあります。 ノートに書いてあるでしょうと言っても、読んでなかったで済まされることがよくあり、厳しく言うわけにも行かず困っています。

申し送り

ミナ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

72019/11/11

西村

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, デイサービス, 病院, ユニット型特養

初めまして。 私の職場では2つ申し送りノートがあり、それを読みながら口頭でもそれとは別に行っています。 けどそれでもうまく伝わってないですね…。 また経験が浅い職員だとすぐ抜けちゃうみたいであまり効果はないです…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の中堅の1人に好かれていないみたいで、理不尽に怒られたり、申し送りを適当にされてしまったりと、困ることがあります。勤務が重なっていない日は良いのですが、勤務が重なっている日は憂鬱です。先輩なので、無視したりすることもできません。こういう方にはどのように対応していますか?

申し送り先輩

カナリア

看護師, 従来型特養

62019/10/26

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

参考になるか、分かりませんが私の体験談です。私も中堅の先輩に好かれてませんでした。新人教育で新人に先輩がついて指導を行うのですが、運の悪い事に、その先輩と組ませられました。仕事で、利用者さんの事を聞いても一般論で返されるだけで、仕事になりませんでした。頑張ってましたが、ストレスから体験を崩し、その職場を辞めました。今は自分にあった職場のようで、楽しく仕事しています。只でさえ、ストレスがかかりやすい職種なので、自分を守るためにも、逃げるが勝ち、という道もありかと思います。

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

介助・ケア

派遣介護士をしている方はいませんか? 私は派遣介護士歴は5年です。 全国展開しているデイサービスでは初日から風呂中で30人ひとりで介助しました。 寒くなるからと扉も閉められ夏場で倒れている派遣の方もいました。 風呂介助が終われば1時間30分のレク。 それが週5、出勤日に行ったら今日は休んでいいや。と。(労働基準法知らないのか) パートや社員は椅子に座ってずーっと記録しています。 他にもインカムを使用する有料も社員男性が全く動かず毎月3回当日休み。管理者は仕方ないないねーで済ませている。休みの業務フォローを毎回やらされる。 パートのおばさんからは派遣は時給高いんだから私達より働けと、、、、笑 直雇用とと派遣で一緒に昼休憩しないで。とも言われたことがあります。 派遣に求められることは即戦力なのは理解していますが派遣される施設の民度によって様々だなと、、、 もちろん素晴らしい管理者の施設もありました。 また施設によって介助のやり方も違うのも面白いですよね。 派遣介護士の方語りませんかー?

ケア介護福祉士人間関係

るる

介護福祉士, ユニット型特養

132025/02/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 派遣ではありませんが、文章を拝読する限り危険な施設としか思えませんね。 派遣などのくくりにとらわれず、給料を得ているのだから業務は同じです。 記録も重要だけど、現場をるるさんに任せたままでよく記録ができますね。現場に出て初めて状況がわかった上での記録ですよ。 即戦力だけではないと思います。 派遣を偏見に考えてますね。 文章だけの私の見解で申し訳ないですが、率直な感想です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験…今年て受けるのを最後にしようと思いながら、去年受験。 体調とかもあったが、1点足りずに不合格。 今年こそは本当に受かりたい。 ケアマネの仕事をしたいわけではないけど、取っておきたい資格でもある。 今はワークブックを毎日広げるところからスタートし、勉強する習慣をつけ直すため頑張らないと。気持ちの切り替えって難しい。

ケアマネ試験モチベーション

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

02025/02/02
感染症対策

施設で、コロナやインフルエンザが流行した場合、他の仕事(福祉や医療ではない)とダブルワークしているパートの人は、そのことを、もう一つの職場に報告してもいいのでしょうか?もしくは、報告するように管理者から指示するべきでしょうか? 数年前、施設でクラスターが起きたとき、そのダブルワークをしているパートの人は、普通に両方の職場に出勤していましたが、自分が、管理者になって、ふと疑問に思ったので質問しました。 もし、ダブルワーク先を休んでもらうと、休業補償や場合によっては、先方の企業の休業補償も払わないといけないのでしょうか?

感染症管理者

きき

介護福祉士, グループホーム

12025/02/02

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

もう1つの職場が「コロナ・インフルの接触者となった場合に報告する必要がある」といった就業規則がある場合は報告をする必要がありますが、それ以外は報告をする義務はないと思います。 なので管理者から指示するかどうか?は、もう1つの職場次第だと思います。 また、クラスターが発生しているからダブルワーク先を休んでもらう事は、ダブルワーク先が判断する事だと思うので休業補償は払う必要はないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

574票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

630票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.