実務者研修」のお悩み相談(25ページ目)

「実務者研修」で新着のお悩み相談

721-750/757件
資格・勉強

皆様、お疲れさまです。ケアワーカーの国家資格介護福祉士の取得を考えているのですが、皆様はどのようなルートで取得されましたか?私は実務者研修からのルートを考えています。

実務者研修資格介護福祉士

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/04/27

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

仕事をされているのであれば、実務者からのコースになるのでは? 私も同じようにしてました。 実務者を取り実務経験を得て介護福祉士の資格をとりました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実務者研修は今年はコロナの影響で中止なのかな?介護福祉士の試験に向けて頑張りたいけど自粛ムードだからね😅そろそろ資格もスキルアップしたいと考えます!

実務者研修研修資格

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

42020/04/28

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

ウチの周りのスクールでは9月に延期って書いてありましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から新入社員の男性の方が配属されました。きっと周りの先輩達がすごい人達に見えるんだろうな… 中途採用ですが、僕も4年前に入社して配属されたときは何もできなくて、もちろん今もなにもできませんが、周りの先輩達がすごい人達に思えた記憶があります。今僕はそのすごい人達と一緒に仕事してるなと。 そして入社したての頃なんか、夜勤やってる先輩がすごいななんて思ったものです。どうにかこうにかですけど、その当時のすごい先輩のやってることと同じ事をしてるから面白いなと。 新卒の彼を見ると、気が引き締まる感じがあります。そして、当たり前ですけど、僕にも初心者の時があったんだなと。彼は4年間大学でみっちり介護の勉強をしてきてるから、初任者研修と実務者研修しかなく、介護福祉士試験にも2度落ちてる僕と比べることなんか大変失礼なんですが、そう感じました。 そんな彼を見て僕も頑張らないといけないな…と思いました。

新卒採用介護福祉士試験

かとう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42020/04/27

じゃすぱー

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

初心を忘れないということは大事なことですよね! 仕事に慣れてくるとついつい雑になってしまったり、業務としてこなすだけになってしまうこともありますが、新人の方を見て、こんなことではだめだ!と考えさせられることもあります。 私もかとう様のつぶやきを見て、明日からまた頑張らなくてはと思わされました!ありがとうございます!笑

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験について。質問です。 1回目試験ダメでした。実務者研修は終了してますが、 見込みで出した場合はその見込みは返ってきますか? それともまた、前やめた職場に行き書いてもらわないと行けないんですか? この前の試験前に送った実務者研修の修了証がまだ 返ってきません! また、1から実務者研修行かないと行けないんですか? よかったら教えてください

介護福祉士試験実務者研修研修

えりしゃん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修

62020/04/26

たか

ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

今回の受験票が使えませんか?

回答をもっと見る

お金・給料

グループホーム勤務です。実務者研修終わってます。時給850円です。どう思いますか?県の最低賃金時給が848円です。 はっきりいって、普通のバイトと大差ありません。利用者さんとは真剣に向き合ってますが、給料低すぎて泣けてきます、、、、

実務者研修研修給料

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

172020/03/07

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

グループホームは基本的に時給が安い傾向に思います。 資格も介護福祉士までとらないと上がらないのが現状だと思います。 でもモチベーション上がらないのも事実ですよね( ω-、)

回答をもっと見る

資格・勉強

長文になりますがよろしくお願いいたします。 現在、僕は2020年4月から新しい現場(従来型特養)で頑張っている日々ですがいろいろ仕事を覚えてきて夜勤はまだしていませんが、夜勤をするようになったら今度は介護福祉士以外にも試験を受けたいと考えているのですが何かスキルアップやキャリアアップにつながる試験はありますか??? 高卒で初めは色んな仕事をしていて現場で3年間働いたあと、介護初任者研修から始まり実務者研修後介護福祉士を2度目の受験で合格してもっともっとスキルなどをあげてみたいと思うようになりました。 介護福祉士だけでも凄いと思われる方もいると思うのですが僕は介護福祉士は介護のスタートラインだと考えていて。。。少子高齢化の世の中。お年寄りの方が好きなことを考えるとこれからもこの業界の仕事を続けていきたいと考えているのですが介護福祉士だけではいけないと考えていまして。。。 そのためには、コロナの終息も早くなって欲しいと考えるところもありますが。。。 何かアドバイス頂けると幸いです。

SNS介護福祉士試験実務者研修

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/04/26

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

実務経験5年経過しているようでしたら、ケアマネ はいかがでしょうか? または社会福祉士ですかね 幅広い知識が身につけられると思います 今後どのような支援を提供したいのかにもよりますが

回答をもっと見る

資格・勉強

来年の介護福祉士の国家試験を受験しようかと考えています。なので実務者研修を受講しなくてはならないのですが、コロナウイルスが流行っているのもあり、今の時期の受講を迷っています。 これから受講される方いらっしゃいますか?

実務者研修介護福祉士

じゃすぱー

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

22020/04/25

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

会社の方が初任者受けていたのですが今は学校がストップしているから授業が進まず~と話してるのを聞きました。 コロナが落ち着いて、、、から動きだすと枠が直ぐに埋まりそうじゃないですか? 今のうちに問い合わせて、開催とともに受講されてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修を受ける事になり来年1月の試験を受ける事になります。どれくらい前から勉強に取り組めば合格できますか?どんな勉強方法がいいですか?

介護福祉士試験実務者研修研修

ひみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

102020/04/18

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

実務者研修は研修後にテストをします。 学科は自宅学習、実習は指定講習場所に通いました。 その後、試験でしたよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修を受講したいと無資格の先輩職員に相談したら「何でそんなのとるの?5年経験積めば実務者研修の受験資格得られるよ?」と言われました。 これは事実でしょうか?

無資格実務者研修初任者研修

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

142020/04/23

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

5年経ってなくても実務者って受けれませんでしたっけ? ちょっと調べてみますね💦

回答をもっと見る

資格・勉強

お尋ねします。無資格なんで半年勉強して実務者研修受けますがそこでの学習内容をしっかり把握した上で過去問などをする方がしっかり頭に入ってきたりしますか?

無資格実務者研修研修

ひみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12020/04/22

グループホーム, 実務者研修

学校に行くなら教えてくれますよ

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の仕事に就いてからトータル1年!主任に実務者研修そろそろ受けたいんですけどと言ったら、介福の試験までまだ2年あるから、今受けなくてもいいんじゃない?と言われました。スキルをあげるために資格を色々取りたかったので、それを言ったら否定され、なんだか腑に落ちない…。子どもがまだ小さすぎるから、勉強どころじゃないよ!とサラッと言われてしまいました。

実務者研修子供研修

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

92020/04/12

人として

無資格, ユニット型特養

それは残念ですね、、 来年になったら良いんですかね❓

回答をもっと見る

お金・給料

時給が10円上がった。昨年も10円アップ 入社3年で、無資格だけど、実務者入社の時給と同じになった。 感謝である。 まあ、やってる事は、彼女らと同じだけどね。 違いは無資格ってところ。

無資格実務者研修資格

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12020/04/15

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

トミーさん、はじめまして。昇給おめでとうございます。今後も活躍されることを祈っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修、勉強中、分からなく悩み中‼️なう(>o<")

実務者研修

ゆり

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

42020/04/11

ぽん吉

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院, ユニット型特養

介護の問題意外と難しいですよね! 頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在は他職種でパートで働く身ではあるんですが、介護のお仕事に興味があり、近い将来働けたらなと思っています。 完全に未経験、無資格なんですが、介護業界はどこも人手不足で、猫の手も借りたい状況らしく、未経験、無資格な身でも内定自体は簡単に貰えてすぐにでも現場で働くことは容易と聞いてはいるんです。 しかし、長い目でみると資格はいずれ必要になってくるとは思うので、介護職員初任者研修?介護職員実務者研修?という資格を取ってから介護職への転職活動を始める方がいいのか悩んでいます 先に介護の現場に就き、そこで働きながら資格勉強を同時にやっていくという手も考えてはいるんですが、ただでさえ慣れない初めての環境下だと仕事の緊張や疲労もあると思うので、そこに上乗せする形で資格勉強できる余裕があるか不安があります。 介護業界で未経験無資格からスタートされた方も大勢いると伺っておりますので なにか軽くでもアドバイス頂けると幸いです(*_*)

無資格未経験実務者研修

真琴

無資格

172020/04/05

グループホーム, 実務者研修

初任者研修、実務者研修は必要ですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

実務者研修を終えているですが、胃瘻と喀痰吸引の実地がまだ終了していません。施設に指導看護師は1人居ます。 ご本人とご家族様には同意を頂いております。 実地を行うに辺り必要な書類は他にありますか?

実務者研修指導研修

かんちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

22020/04/06

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

都道府県に拠って微妙に違う様です。あなたもしくわ勤務先の都道府県県庁にホームページを参考にしてください。因みに、これだけは全国で一律の様です、都道府県が定める病院施設等に限る。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いま初任者研修のみ受けて、四ヶ月グループホームで働かせてもらってるんですが実務者研修はいつ頃皆さん受けられたんでしょうか。 またいつ頃受けた方がいいとかあれば教えていただきたいですm(__)m

実務者研修グループホーム介護福祉士

まる

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

92020/04/06

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

実務者研修ゎ、介護福祉士しとる時に必要ですし 経験3年経って介護福祉士とろー!と決めた時に 実務者研修付の介護福祉士うけてもいいとおもいます

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんは資格勉強どんなやり方をやっていったのですか?何かいい勉強方ごあれば教えて下さい。自分次、実務者研修の資格試験があるのです。実技の奴ですが?

実務者研修研修勉強

ギガンツ

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

42020/03/31

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 自分は試験と言っても実務者は介護の実技、医療の実技がありましたがどちらですか?

回答をもっと見る

介護用品・用具

車椅子を畳む時、座面(シート)はどうされてますか?私は実務者研修先で学んだ通りシートを山折りにして持ち上げてから谷折りにして収納していますが、職場の他のスタッフは山折りのままシートが飛び出した状態で畳んでいます。小さな事かもしれませんが、いつも疑問に感じているので皆さんの意見を聴いてみたいです。

実務者研修研修職員

黒猫

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務

22020/03/26

kj

介護福祉士

はじめまして。 福祉用具専門相談員です。黒猫さんの車いすの畳み方は間違っていないと思います。又、畳んだ状態での座面シートは山折でも谷折りでも明確な決まりは無いと考えています。 谷折りの方がコンパクトに収納できます。一方で純正でクッションが付属している車いすもあります。このようなクッションは山折に出来るような分割構造をしている場合があり、自然と山折で収納することになります。 車いすを畳むと、まずは山折になり谷折りにはひと手間かかります。このひと手間をどう考えるかですかね‥。同じ状態でキレイに畳んだ車いすが並んでいたらいいですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

一応介護福祉士速報結果で番号あった!合格だが。。 実務者研修見込書を提出して、受験番号のハガキが来て、 実務者研修修了書を12月の初めに簡易書留で送ってハガキとは入れ違いで、、ちゃんと届いているのか不安になって来たーー!! 手元に届くまで気が抜けない。。笑笑

実務者研修研修介護福祉士

ひーそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42020/03/25

よっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連

おめでとうございます~(^-^) 試験お疲れ様でした🙌🙌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職の仕事で働いている皆さんは最高で何連勤したことがありますか? 僕は病院勤めとして働いていた頃、介護福祉士を受験するための実務者研修を受けていたため12連勤というのをしたことがあります。 そのときの勤務というのが下記の通りです。退職しましたけどね。。。 さすがに、体調を崩しかけましたが。。。 夜勤。明け。研修。夜勤。明け。日勤。夜勤。明け。日勤。研修。夜勤。明け。というものです。

連勤実務者研修職種

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

32020/03/17

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

14連勤くらいでしたかねぇ..どのような勤務形態だったかは忘れましたが..😥💦 職員の身内の御不幸で..休み潰れて過去最大の連勤になりました😇

回答をもっと見る

資格・勉強

アラフィフですが、子育てが一段落した事がきっかけで、介護未経験から看護助手3年目です。周りは介護福祉士ばかり。後からの入職者も経験者ばかりで。周りに追いつきたく介護福祉士取得したいと思ってますが、何から始めて良いのか…記憶力も自信なく、テキスト買っても中々頭に入りません。 明日から実務者研修も始まります。 未経験から介護福祉士受験された方、勉強法など是非アドバイスお願いいたします。

看護助手育児自信

きぃ

介護福祉士, 看護助手, 病院

62020/03/19

スギちゃん

介護福祉士, 従来型特養

はじめまして。 僕の場合は過去の問題集を解いたのと、今はやってるかどうかは分からないけど、介護福祉士の受験研修何かがあって職場から行かしてもらってました。 かれこれ17年前の話だけど、 時間がある時に、ひたすら勉強すれば大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初任者(ヘル2)・実務者→ 実務3年→ 介護福祉士→ 介福として実務5年→ ケアマネや認定介護福祉士 で合ってますか?

実務者研修初任者研修ケアマネ

えむえふひ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

12020/03/20

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

そうですね。 流れはそんな感じになりますね。 介護福祉士の国家資格を受ける条件が 実務者研修+実務経験3年なので合っていますよ。 ケアマネは国家資格を持った状態で実務経験5年なので、看護師や社会福祉士を持って5年という形でも受験資格がもらえる場合があります。

回答をもっと見る

資格・勉強

今日実務者研修の申し込みをしました^ - ^! 来週から始まります!!! ドキドキ。。 実務者研修を受けた方、なにかアドバイスがあったらよろしくお願いします( ;∀;)*

実務者研修研修

千紗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

92020/03/16

ぱぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

講師(看護師)の話、役に立つ!

回答をもっと見る

資格・勉強

今日は上の人に実務者研修受けたいですと話をしてきた( ;∀;)パート始めて子供の事でなにかとお休みさせてもらうのに、こんな事言って大丈夫かなと思ったけど、、頑張るぞ!!! 通学?通信?出来れば通いたいな、、 自分で決めれるのかな? お金っていくらぐらいかかるのかな( ;∀;) 何回検索しても、経験した方の意見聞かないと安心できない( ;∀;)

実務者研修子供研修

千紗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

52020/03/11

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

持ってる資格によって金額変わりますけど10万以上かかりました。職業訓練の補助金が少し出るのでハローワークに聞いてみてください! 通信で勉強し、通学は8日通います! 9時から17時までみっちりでした( T_T) でも資格になるので頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

資格・勉強

働きながらの資格取得を考え中。3年の経験と実務者研修が必修。現在2年目。余裕もって今から研修をとるべきか!?来年のこの時期にとって再来年の試験を目指すべきか?!

実務者研修研修資格

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

102020/03/08

取れるなら早めが良いと思いますよー

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修を取った方、何日間通うのか、時間は何時から何時までなのか、教えてもらいたいです(^^)未就園児2名居るのですが、いつ頃取りに行こうか迷ってます、、

実務者研修

千紗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

22020/03/09

佐吉

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, ユニット型特養

既取得資格によりますが、およそ半年の受講期間中にスクーリングを1日8時間程度を数回に分けて計7〜8日間受講するようになるかと思われます。

回答をもっと見る

資格・勉強

いろんな方の参考にして考え中。 実務者研修をどの講座でとるべきか!? 働きながら資格取得。どうしよ!

実務者研修研修資格

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/03/09

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

ニチイなんかどうですか? 私はニチイでとりました! 私の周りはハローワークで取ってました!

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんは、初任者研修や実務者研修を受けられた方いらっしゃると思いますが、その時のテキストをどうされていますか?

実務者研修初任者研修研修

かわっぴー

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32020/03/04

ホワイトチョコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

一応取って置いてます。 時期が経ち、仕事も経験を積むと、以前はわからなかった事も理解し、解釈も変わります。 ケアマネや相談員、感染症対策対応や病気の事など、辞書がわりとしても活用できるし、読み返して初心に返る事もできます。テキスト、結構な値段しますしね。 貧乏症ですかね〜(笑)

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を3年くらい前に受けて不合格… 実務者研修もやり痰の吸引もやりました。 また今年度も受けたいなと思います。 だが、不合格通知を引っ越しの際に何処かへ紛失…。 不合格で再試験受けた方、必要書類は何かありましたか?

実務者研修研修介護福祉士

母ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

32020/03/02

リュカ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

変わってなければ、不合格通知じゃなくて、受験票で代用可能かも。 制度変わってから見てないからなんとも言えないけど、受験番号と受験日時だけわかればいいんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

質問させてください。 介護経験まったくのゼロで初任者受けずに実務者受けた方っていらっしゃいますか? 内容とか、他の人の話しについていけましたか?

実務者研修初任者研修

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

602020/02/22

ミッキー

グループホーム, 初任者研修

初任者受けてからの方がいいと思いますよ。基礎から教えますし、実務者研修すぐいくと、よくわからないと思いますよ。介護経験が、結構あったら話は別ですけど😃

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

キャリア・転職

ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。

居宅相談員職種

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

22025/02/19

welt music

ケアマネジャー, ユニット型特養

転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。

回答をもっと見る

資格・勉強

ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。

入社勉強有料老人ホーム

みっく

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/02/19

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です! 介護職の書籍コーナーで医療知識に関する本がたくさん並んでいるので読みやすそうな本を手に取って読んでみることをお勧めします。 事前知識として頭に入っていると実践での理解がより深まります。 ただ、基本は分からないことは看護師さんに聞きながら働くことが良いと思います。そうやってコミュニケーションを取っていくと知識より大切な連携がより深まります。 医療依存度が高い施設は専門的な知識が多くて大変かもしれませんが、一個ずつ誠実に仕事すれば必ず信頼されますよ!頑張って下さい!

回答をもっと見る

介助・ケア

全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?

トイレ訪問介護介護福祉士

あや

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

112025/02/19

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

456票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

641票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

687票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

698票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.