グループホーム」のお悩み相談(99ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2941-2970/3807件
雑談・つぶやき

介護施設の食事を観ていてつくづく思うのですが あー俺は介護施設むりだな〜とw 私はここ数年食べる事が好きになりました。 特に中華料理(ラーメン、餃子、回鍋肉に炒飯)が めちゃくちゃ好きです笑 できることなら一生食べていたいくらいです笑 そんな私ですが仕事で施設の食事をみてると 栄養士さんホント考えてやってるんだなぁスゲェなぁ と思う一方で 飲食店と比べたらとんでもなく薄味で質素な食事で俺耐えられるかなぁ?笑笑 と感じました。 多分施設に入所する方々もそれまでの人生で好きな物を好きなだけ食べてきた筈なんです。 それを病気や高齢、ましてや施設の決まりだからって 制限されたらたまったもんじゃねぇな笑 と感じました笑笑 健康には気を使っていたい! と思う反面 好きなものを好きなだけ食べていたい! (栄養が偏ろうが知るか!) とも思っちゃいます笑笑

健康病気食事

O-MA

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

32020/10/28

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

だんだん油っぽいものが受け付けなくなってきますと、あの食事がベストになっちゃうんです。

回答をもっと見る

きょうの介護

時間に暇ができ 普通にテレビ番組を利用者に見せる時さ 利用者の希望を聞かないで 自分の見たいテレビ番組つけちゃうスタッフて どない思います? 時代劇の再放送 見せたいのに この人おるから見せられんとか なんかモヤるなー あ、もちろん 希望しないとか 夜テレビ見るとかだったら その限りじゃないですが。 見たいと言ってる人が居るのに 見せないスタッフてのがなんかね・・・ 土曜日とかも 昼間歌番組の再放送見せてたら その人がやって来ると、野球中継になってたりとか CDかけてたら 勝手に早送りして、好みの曲ないこと確認したら さっさとCD取り替えられてしまったこともあったり。 うん、まあね・・・(´・_・`).。oஇ

グループホーム介護福祉士愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/10/28

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

無難なのは歌番組ですね。録画した昭和の名曲みたいな。あとはグルメとか旅のテレビを見て利用者同士でここいいねーとか話してます。時代劇は入れ墨だったり女性に乱暴するシーンがあって何よこれは!と不穏になる方がいるのでフロアでは基本無しです。ドリフでも不穏になりましたw時代の違いですね。でも周りの利用者は何怒ってるのって呆れてました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は二階建ての認知症利用者さんのグループホームで働いています。9人ずつの施設で18人しかいらっしゃらないのですが、各階3人しか職員がいません。 その3人でお風呂を入れたり、朝昼晩のご飯を作ったり、利用者さんから目が離せれないのに動いています。私は2階で働いていますが。 先日新しい方が入って見えたのですが、グループホームに、要介護4で車椅子の方で、みんなでびっくりしています。上の人は「夜寝るから問題ないよね」とあまりこちらのことを考えてくれてない感じでした。 認知症なので仕方がありませんが何も分からず、自分で歩き出そうとされたり、ご飯が食べれなかったり、指示も通りません。 夜勤もやっていますが、夜間は1人です。 お給料も安く、職員のことをあまり考えてくれてない感じで、上の方は事務の仕事ばかりで現場の話には耳を傾けてくれません。 転職も考えていますがなかなか… 皆さんの職場はどんな感じですか? 転職を考えた方がいいのでしょうか…

要介護認知症グループホーム

緋翠

グループホーム, 無資格

22020/10/28

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

受け入れた管理者もそうですが… 勧めたケアマネもヤバイですね。同じ法人ですかね? グレイゾーン案件ですが、通報義務というものがあります。 虐待に成りかねない状況(放置により)、適切な入所ではないですよね。怪我のリスク非常に高いです。予防策行った場合他の入居者に対するケア。圧倒的に時間不足となり事故率上昇の連鎖に。夜勤の際ババ抜き状態です。誰が夜勤の時に事故が起きるか。何が起きた際には責任を被せられる、理由は職員から是正やヒヤリ等の報告書が上がってないから。 市町村に連絡した方が良いですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

質問です❗️ 入浴介助は、暑くて汗かく人も多いと思います💦 汗拭きシートや着替えるなどして、匂いに気を付けてる人もいると思いますが、 みなさんは介助後、何かしてることはありますか?? おすすめの商品などあれば教えてください!!

着替え健康入浴介助

K

介護職・ヘルパー, 従来型特養

32020/10/27

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

男性は着替える程度で特に気にしてません!ごめんなさい( ;-`д´-) うちの女性スタッフは多分着替えて汗拭きシートやスプレーとかしてるのだと思います! 喫煙者用にリセッシュが置かれてるので使ってますね、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

現場は〝御利用者様が主役〟でありますが、我々、職員専用の空間て、余りにお粗末じゃないですか?という質問です。因みに、私のグループホームでは〝更衣室は男女兼用〟〝トイレも男女兼用〟です。カーテン1枚隔て、女性の看護師や介護士さんが〝生着替え〟しているなんてザラです😧あ、男性にとっては、良い???知らんけど。

着替えトイレ看護師

ゲバラ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

82020/10/18

リィン

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

いやいや、雑すぎませんか? トイレに関しては、鍵ができる個室であればわかりますが、更衣室は駄目だと思いますよ。 流石に男女別じゃないと

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

すみません。 ちょっと、お聞きしたいのですが、利用者さんのお食事の時、2人同時に食介しないといけなくて、その時、皆さんはどうやって2人同時に食介してらっしゃいますか?

食事グループホーム

りー

デイサービス, 実務者研修

522020/10/22

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

時間に余裕があるようであれば、一人一人対応した方が、誤嚥は無いかと思います 時間がなく、2人同時に食介をするのであれば、表情が見えるように正面に座って食事介助をした方が良いかと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中なのですが、さっきから定期的にノック音が聞こえる……… 見回りしても、誰も壁や窓は叩いてる様子ないし………。 加湿器の音かな、多分。

グループホーム

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42020/10/25

介護のおじさん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

夜勤お疲れ様です 私も今 夜勤です ノック音ですか 気持ち悪いですね 外で風が吹いていれば 建物に何かぶつかって音がすることがありますよ 風が吹いていないのなら 換気扇が影響しているかもしれないですね 物干し竿が揺れているとかだと思いますよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者様の親類縁者の方が来訪され、利用者様が入居する際に持ってこられた「写真をみたい。」と言われました。探しましたが見つかりません。居室担当者に休みでしたが遠方から訪ねて来られた方なの で電話をしました。直ぐ電話に出てくれたので「今、話しても大丈夫ですか?お休みのところ、すいません。」確認しました。相手は「大丈夫です。」と答えてくれたので写真の件を伝えました。 場所はわからなかったのでお礼を言い切りました。 大分経ってから、施設長より「休みの日に電話をして来た。ましてや、自分は美容室にいて大変だった」そのような事を聞かされました。その職員は、私に電話、ライン、夜勤の時にも悩み相談をしてきた事がどれだけあったか施設長には、説明しましたが… 自分の知らないところでこんな勝手な事を平気で言っていたなんて関わりたくなく仕事以外よけいな話しを、それからはしていません。 納得出来ない事があった時、相手にしっかり伝えた方がよいですか? 又、その職員 施設長に「電話の件は、忘れてください。」と後になってから言ったそうです。

休みグループホーム介護福祉士

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

22020/10/25

ちめ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

りんちゃんさん お仕事お疲れさまです そもそも、施設長さんはりんちゃんさんに相手のお話しを伝えたのかわたしはそこが疑問です。 例えば、公休の職員への業務連絡はなるべく避けるとか、なんらかの意図があったのでしょうかね。ますば、そこの確認を施設長さんにしてみたらいかがでしょうか。

回答をもっと見る

グループホーム

最初の契約は夜勤ありで入所しました。しかし新しい所に入ったら体調が悪くなり夜勤に入るのが怖くなりました。前の仕事では今と同じグループホームで夜勤していましたが平気でした。まだ入って3ヶ月とちょっとで嘔吐や下痢等体調優れず。年齢のせいなのか、更年期なのか解りませんが何故か体調を崩しやすくなってしまいました。 前の所では普通に夜勤もこなせていたのに情けないです。こういう場合上の方に夜勤無しの仕事に買えて下さいと言っても良いのでしょうか?それとも契約違反に当たるのでしょうか?私は社員ではなくパートです。段々馴れてきて今の職場を辞めたくは無いのですがどうすれば良いのか…何か良い案が有れば教えて頂きたく投稿しました。 宜しくお願い致します。

シフトパートグループホーム

テン

グループホーム, 初任者研修

62020/10/24

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

契約違反というより、事情があるので…。 体調等まずは上司に相談してみてはいかがでしょうか…?? 更年期症状かもしれませんが、まずは病院での検査、治療をきっと会社からも勧められると思います。 夜勤の人材がいなければ当面薬を服用し、夜勤をお願いされるかもしれませんし。 定かではないですが…丸腰のまま、相談に行くのはやめた方がよいかと。 検査してますが、こうなんです、とかの説明の方が説得力もありますし、 相当の理由もご一緒に持ち込んだ方が分かってもらいやすいです。 症状があまりに辛く仕事に行けない、休むなどの兆候があれば、真剣に考えてくれるかもしれませんし…。 状況を覆すには説得となる材料と人材の確保になるかもしれませんね。

回答をもっと見る

愚痴

足の痛みがあるのに、グループに応援に入ったら、介護職員だから、他の職員と同じように扱われる。 もう一人の事務員が、この日とこの日は入れないと言うと、相談なしにその日は勝手に入れられてしまう😭😭 上から目線で、ものを言う管理者ってどうなのかなあ? もう一人の事務員と仲良しで、いつも愚痴をこぼしあってるようです。 いつ、辞めようかなあ

グループホーム

チーズ

グループホーム, デイサービス, 介護事務

02020/10/24
特養

今いる施設では未経験から介護職に関わることが増えてきました。介護未経験の人が仕事もなんですが楽しいってことを伝えていきたいと思ってます。介護未経験の人にどのようにして楽しいことを伝えていけばいいでしょうか?参考になるコメントあると嬉しいです。コメントお待ちしております。

未経験職種ユニット型特養

スヌーピー好き介護士

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/10/23

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

前の職場の時ですが まず新人さんが入って来た時はめちゃ話しかけてました まず職場に来て最初に悩むのは人間関係だと思うので 介護の悩みとか主任とかに聞きたいけど忙しそうだしあっでも経験長いりりか居るじゃんーって存在になりたかったので 私がついた際にはまずやり方を説明して実践ってなった時は褒める所を探し褒めたり利用者さん含め雑談しながら業務をしてました 焦って様子が有ればゆっくりで大丈夫だよーと声かけたり今のやり方凄くいいよーと言ったり レクやる際にその方が居たら巻き込んだり そうしたら前の職場ではありがたい事に色々悩みを打ち明けてくれたりしてくれる方が居ました。 止めるときはその方に辞めないでくださいと泣かれました笑笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんだろう…絶対にフロアにひとりは人手不足はコレが原因かと思うようなスタッフが居る… 永遠の課題だ… だけどそこに惑わされてたら永遠とその繰り返しなんだよな… ひとフロアにひとりは変なヤツがいる。

グループホームストレス職員

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

02020/10/24
介助・ケア

すみません 皆さんに質問があります。 今働いてる施設では1人の利用者さんがオムツ対応の方がいます。 夜勤はパット交換なのですが 夜勤2時間置きにパット交換です(計5回) またジャバラもしていません。 そのためパット交換時に体交してパット交換をしています。 睡眠の邪魔をしてるのではないかと思い、ホーム長にジャバラをしていいですか?の質問をしたけど… ジャバラ専用のパットじゃなきゃダメだから… ジャバラをして意味があるのか? とOKが出ません… 皆さんはジャバラしてるところはジャバラ専用パットを使ってますか? アドバイスお願いします

排泄介助オムツ交換グループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/10/20

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

私たちのケア(夜間5回パッド交換)が睡眠を妨げており、日中の活動に支障をきたしている部分を明らかにして、蛇腹折をあくまで1つの選択肢としておき、みんなで話し合うと良いのかなと思います。パッドを5回使用していることで、そのパッドが施設サービス費に含まれており、費用がかさんでいるなら見直す必要があるかと思います。コストもおさえたいですし。ちなみに私は夜間5回起こされるのは、嫌なので、ゴンさんの感覚は当たり前だと思います。 もう少しホーム長さんに歩み寄って欲しいですね。 蛇腹専用パッドはうちの事業所では使ってません。恐縮ですが、ご質問に対しての回答として、適切ではないので、、お力になれず申し訳ないです。(・・;)

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホーム勤務です。 他者に暴力をふるってしまう入居者様がいます。薬の調節以外にどのような対応をすればいいのでしょう。

暴力トラブル認知症

みー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

62020/10/22

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

暴力をふるってしまうキッカケはなんなんですか?? 他の人の安全のためにも薬の調整か退去しか思いつかないです。。すみません。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホーム勤務です。 本当に認知症?って感じのクリアな方がいます。多分鬱持ちです。 気分の波が激しく苦労してます。毎食、毒が入ってると言ってご飯を食べてくれません。どのような対応をするのがいいのでしょう。

認知症グループホームストレス

みー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

22020/10/22

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 初任者研修

いますよね、そういう方! 私の施設にも居ましたが、一緒に食べようと言って毎日一緒に食べるように声掛けしたら2週間くらいしたら食べました。 クリアな感じの方なら一緒に作るという方法もありかもしれませんね…!

回答をもっと見る

介助・ケア

元々トイレによく行かれる利用者様でした。ベッド横に大きなシミがあり匂いで放尿とわかりました。床がカーペットです(-_-;) それから、ゴミ箱に放尿がありました。ゴミ箱には御本人のゴミ袋でカバーがあり、その中にします。トイレに行ったりゴミ箱にを繰り返し、ついに排便がありました。ポータブルトイレを検討しましたが変化をつけて混乱したりしたらで見送りました。声掛けしトイレ誘導してます。足腰が丈夫です。頭が痛くて何をしてるかわからないとはなされます。認知はかなり進んでます。

放尿声掛けトイレ

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

62020/10/10

マージー

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜心配ですね 確かに環境の変化の影響はあるかもしれないですけどやってみないと分からないのでポータブルトイレを設置してみても良いと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームケアに関しての質問です。 様々な認知症ケアが各所あるかと思いますが、主なケアは皆さん何を行っているのでしょうか。

認知症グループホームケア

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

62020/10/21

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

食事、洗濯、トイレ介助、ターミナル有ればその対応、バイタル測定、レクリエーションなどですかね。因みに、利用者9人だけど職員一人だからメチャクチャですよ。あ!お風呂は、専属で1人入るから計2人、お風呂も家庭用なので、浴槽跨ぐのに技術がいります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

日々の業務をこなしながら、市役所の委託でイベントとかやる余裕ってありますか?

給料休みグループホーム

高齢者支援係

介護事務

12020/10/21

ちめ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

高齢支援係さん お仕事お疲れさまです。 いまは老健で働いてますが、特養での勤務経験もあります。 その特養の管理職が外向き、イベントが大好きで、日々の業務が遅れてでもイベント優先でした。職員はヘトヘトでしたね。ただ、行政からのその手の依頼を全くシャットアウトしてしまうのも、昨今の地域連携の動きからも違うような気がします。そうなると、程度なのかなと考えております。

回答をもっと見る

リハビリ

皆さんの施設では下肢筋力維持の為になにをしてますか?

グループホームケア

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/22

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちはケアでは食堂で移乗できる人(リフティング除く)は椅子へ移乗。リハではできるかたは階段の乗り降りなどやっです。

回答をもっと見る

レクリエーション

やっと、やっとゲット(T^T) 体操ネタレパートリーこれでまた増える。 スキマ時間に見とかないとね。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/10/16

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 初任者研修

はじめてみました! こんなのあるんですね! レパートリーが増えると またか…。とならずにやれそうですね!

回答をもっと見る

レクリエーション

よし、今回の貼り絵はこれでいい 多分( ̄▽ ̄;) 全員参加とはいかなかったけど (手が届きにくい真ん中とかが残ってたので) 4人くらいで貼りました。 4ヶ月くらいずっと貼ってた虹の貼り絵を移動させ これに変えました。 次はクリスマスツリーか。 試作しなきゃね。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/10/21

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

とても素晴らしい作品だと思います。 見たところ、1枚の模造紙に絵を描いて貼り絵をしたと言うところでしょうか? 私がいたデイサービスでは大きな模造紙に絵を書き込んだ後、何等分かにカットして、各テーブルに配ってました。 そうすることで巨大絵の真ん中部分にも手が届くようになり、より多くの人がちぎり絵に参加出来るようにしました。 ホワイトボードに完成図を描いて、折り紙を貼るところには色を書き込んでどこに何色を貼るのかを分かるようにしてました。 最後にみんなが貼った絵を合体させて後ろからガムテープで固定し、紙と紙のつなぎ目のところを目立たないように職員がちぎった折り紙で上張りし、飾りました。 遠くから見ればつなぎ目が目立たないので、そう言うやり方もありだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの職場に日勤専従の職員がいます。 その職員が厄介なんです。笑 ホーム長や主任、口うるさい職員、この3名がいる時は 先回りして自分が介助に入り、率先して動くのです。 ただその3名がいないときは基本台所から出てこず、食事の準備しかしません。 パートさんがいて、身体的事情から身体介護に入れないためその方に台所仕事はおまかせしようと言うことになっているのですが……その方が居ても台所に入ります。 この間は午前中に通院に行ってくれたのですが 午後からは記録を書くのみで パートさんがおやつや食事の準備、かわいた洗濯物の片付け等ほとんどのことをやってくれました。(私は入浴介助でした。) パートさんもそれは感じており、3名がいる時と居ない時の動き方が違うと言っていました🌀 本人も意識してそう動いているらしく…なんとも厄介なんです😱 そして、今の職場に高卒で入りずっといるのでプライドが高いのか、知識なく経験だけで話をします。介護の仕事は現場に入れば分かるから、学校は出ても意味が無いとまで言ってます🌀言葉使いも入居者により違ったり、平気でじじぃ、ばばぁと呼んだり、上から目線のような言葉遣いの時もあり、聞いててモヤッとする時もあります😢 もう、考え方とか行動が ぶっ飛びすぎてついていけませんヽ(;▽;)ノ

介護福祉士試験グループホームケア

しほ

介護福祉士, グループホーム

32020/10/18

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

ご利用者様の事をじじい、ばばあと呼べるのは現在働いてる所以外ないですよ💦さぞ居心地がいいのでしょ〰ね。 医療、介護サービス等知識は本当に大切だと思いますし、ましてやご老人の命を預かってると思って仕事してほしいですね。 私なら、上にチクリます 笑笑 上にチクリ現場に来てもらいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

未経験で無資格で通信の実務者研修を受けながら 1ヶ月半ほどグループホームに勤めてます。 未だにパッド交換やオムツか上手くできず、 起こす際もやり方が違うと日々ご指導頂いて います。毎回メモをして予習していくのですが 現場に入ると緊張して頭が真っ白になります。 最近は現場の方に無視をされたり、ずっと 陰口を言われてメンタル的に凄く辛いです。 長年居る方に抱え込みすぎと言われて涙が 止まらなくなりました。 1ヶ月半も勤めてるのに何もかも遅くて、 介護職には向いてないのかや、もう辞めたいと 思いますが生活があるのでなかなか。 23にもなってこんな体たらくで恥ずかしいですが、 利用者さんはとても好きです。

メンタル無資格未経験

冬馬

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

232020/09/13

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんは! 辛い目になってしまいましたね。 でも、まだ1ヶ月半だから、できなくても仕方がないですよ。 なんなら、上手に指導できないのに、陰口たたくなんて、先輩たちが人格が悪いのかもって思ってしまいます。 まだ始まったばかりですよ。まだ23歳! 利用者さんと上手く関われるなら、介護を辞めたいなんて言わないで、今の職場ではない所で、もう一度頑張ってみませんか?

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエ・貼り絵 途中経過 3 まあなんで貼り絵し始めたかと言うと 複雑な手順がないから 私が居なくても 他のスタッフで進められる、 指先の運動になるよね。 という訳で休んでる間に相当進み 今日また作業してここまで。 完成見えてきた、と思う( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/10/20

ももも

介護福祉士, 障害者支援施設

紅葉の貼り絵とっても綺麗ですね! ちぎって貼っていくだけの作業だと利用者も職員も簡単にできて良いですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう GO TOトラベル使って旅行に行きたいけど…まだ会社は県外へのに行くのは自粛だし… 我慢するしかないよね… 冬に白川郷に行きたいけど…これからの時期… またコロナ感染増えそうだし… まだまだ当分無理かな コロナが落ち着いて…会社からOK出た時はもぉ~GO TOトラベル終わってそうだし…😭

休みコロナグループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/10/19

ぷらむまま

介護職・ヘルパー, グループホーム

ね~。世間はGO TOだって浮かれてるけど、この仕事してるとちょっと旅行に・・・なんて行けませんよね。 皆が税金で得してるのに払うだけなんて悲しいわ(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リーダーの奥さんが 別の施設に勤めてる。 そこにも以前に手伝いで2ヶ月だけ行ってきたが あまり回数合わなかった、あまり明るくない子が居たなあ、くらいしか 記憶ない子がいた。 今なら30は過ぎてるかな? その子があたしが手伝い終わって行かなくなってから ドンドン病んで大変になってると聞いて。 同じ施設にいる男性職員に なんか色々不安満載な電話掛けまくったりとか いきなり「神様を信じましょう」的な事を言ってみたりとか あたしがいた頃は夜勤してたような気もするけど もうこれじゃ任せられず 日勤オンリーらしいけど それでも、 それでも( ̄▽ ̄;) 騒ぎ立てる利用者に 「静かにしてください、でないと口を塞ぎますよ」 なんて言ったり (この言葉の時点でどーかと思うが) ほんとに口を塞ぐのに手を使う のはまだマシ 口で口を塞いだという話をしてた。 勤務中に聞かされた話 思いっきり仰け反ったわ( ̄▽ ̄;) さすがにそこのホーム長 彼女の両親を呼び出したらしい。 どんな話になるんだ??? そんなスタッフ居てもらったら スタッフも利用者も精神的に不安一方だと思うんだが なんか考えあるんかね?

トラブルグループホームストレス

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/10/18

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

口で口を塞ぐのは面白すぎます

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームに重度の患者さんは要らない 出ていくべきだ暴力的患者さんの対応は出来ない したくないというそういう方の対応をする為にグループホームで働いていないという考えのスタッフが多いのですがそういうものなのでしょうか? 正直私は、有料やデイ、デイケア、訪問、看護多機能を経験してきてるので 利用者さんを追い出す的な思考になったことがなく びっくりしています。 確かに暴力や介護拒否の多い利用者さんではありますがケアしているうちに落ち着くことはないのでしょうか?グループ働くのが初めてなので経験者さんの意見が聞きたいです。

暴力グループホーム人間関係

あかりとん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 訪問介護

42020/10/18

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 そこのグループホームの方針やもともの雰囲気もあるかもしれませんね。 グループホームはどちらかというと軽度という認識があるのかもしれません。 以前特養で、他の入居者様に危害が及ぶ、職員で対応しきれない方が退所になったことがあります。 対応しきれない場合はそういう措置を取ることもありますね。

回答をもっと見る

夜勤

高齢者のグループホームの夜勤は休憩ありますか?

グループホーム

りんご

初任者研修

22020/10/17

たぬき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私が勤めていたグループホームの夜勤は1人で9人を介護していたので、いつトイレに起きてくるか分からないし、フラついて転倒するかも知れないし、急変も考えられるので休憩は出来ませんでしたが契約上は勤務時間に1時間半の休憩が設けられていました。 実際は気が休まる暇なんてありませんでしたけどね。

回答をもっと見る

夜勤

もーイライラする。 夜勤中ですが、寝ながら杖を触ったりいじっている為何度もガチャンガチャン倒す。 今は寝ているので触らず置いといて大丈夫ですよと伝えるも「これは俺のだ!」「そんな訳にはいかない!ばかやろ!」と言ってくる。 男のスタッフには怖がっているのか暴言もないし暴力も振るわないくせに女には強く出るのがむかついてしまう。女性スタッフが近づくとわざとふらついたりされる。認知だからと思わなきゃいけないけど、イライラしてしまうーーー😑😑 はあ。。もーほんとにムカつく。 早く10月終わらないかな。 上司に相談した所で今の今まで何も対応してくれなかったし。早く辞めたい。 こんな事言ったらダメだしキリないけどこのじいさん1番嫌い。😑

認知症グループホーム愚痴

かおり

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12020/10/18

まぁ

グループホーム, 初任者研修

うん!わかるなぁ…負けないで!

回答をもっと見る

レクリエーション

もみじの貼り絵、途中経過2 結構皆様 無心で貼られていたけれど。 人によって 渡したノリの減るスピードが違いすぎてwwww 20分以上使い続けておられる人もおれば 3分しないうちに「のりなくなったー」と言われたりもして 妖怪でノリ舐めちゃう奴いなかったかなぁとか・・・は、冗談( ̄▽ ̄;) そして唯一の男性は してくれるのはいいけど ノリなくなっても教えてくれず すぐウロウロされてしまう。 先手打ってノリを足していき 最後までなんとか釘付けにしました。 大容量でんぷん糊買わなきゃ・・・_| ̄|○ il||li

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/10/16

るま

施設長・管理職, デイサービス

素敵な、紅葉ですね! 利用者さんによっては、なかなか作業は難しいですね笑 男性は、貼り絵はなかなかやりたがらなないし‥ 貼るのが得意な人は張り係、ちぎるのが好きな人はちぎり係と、作業を分けて見たら割とスムーズにいくかもですよ。

回答をもっと見る

99

話題のお悩み相談

感染症対策

みなさんのところはコロナはまた流行ってないですか?うちの施設はまたコロナが流行って、面会制限が出ました。職員もかかってるみたいです。みなさんのところはどうですか?

コロナ施設職員

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

92025/04/10

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

1月ぐらいから流行り2月からクラスターになり、3月終了しました。 やっぱりなりたくないですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんはカイテクを使ったことはありますか? 最近時給がいいと友達に教えてもらいました。 実際に使ったことある方いますこ?また使ってみて、どうですか?

給料

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

72025/04/10

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

以前やりました。 当たり外れはありますが、派遣だから残業基本なかったです。 本当に嫌なところは二度と行かない、お金だけって思って働きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週は、2社面接やな。今度こそ、いい職場に巡りあいたい。頑張ります💪

面接転職特養

maco

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/04/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

3/1の初出勤の事業所は、ダメだったのですか? もちろん、辞める要素があるなら早い方がよいです。 もし給与が少しでも出たのなら、誤魔化しは出来ないので(そのつもりの有無は分かりませんが)、辞めた理由を、誰もが納得する理由を用意しておいた方がよいでしょうね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

146票・2025/04/18

1分単位5分単位10分単位15分単位30分単位1時間単位残業代は出ませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/04/17

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

626票・2025/04/16

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

665票・2025/04/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.