シューズ」のお悩み相談

シューズ」に関するお悩み相談が現在32件。たくさんの介護士たちと「シューズ」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「シューズ」で話題のお悩み相談

資格・勉強

9月30日に実務者研修の実技試験本番があります。 課題が視力を失ってから1ヶ月しか経っていない、83歳の男性の利用者さんです。 そこでの演習では、その83歳の利用者さんが居室内の椅子に座っていて左足の靴だけが後方1メートルまで置いてあります。そこでの声掛けまでの、介護職の3点確認って何でしょうか❓皆さんわかりますか?

シューズ声掛け実務者研修

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

152024/09/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

え?それは、テキスト巡って、探してくださ〜い♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

※くだらない呟きなので 真面目な方はするーしてください。 雑談つぶやきカテゴリに投稿しているのは その為です。 半年熟成させた私の仕事用の靴 久しぶりに洗おうとした 悪魔が囁く 嗅いでみろと 人を殺せる死を覚悟する臭いが鼻腔を襲う 自分の毒で死ぬ悲しいさだめの星の下 僕たち生まれたことなんて 知りたくなかった。 30分経過して思い出して咽せこむ 涙の本当の意味を教えてほしい

シューズ雑談

ちらしの裏

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

22024/11/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 ごめんなさい! くだらないと思わない私。 私も自分の靴の匂いにウッときます。 一日中動いて仕事して、現場が終わり事務作業する時靴を脱いでリラックスタイム…のはずが、プ〜ンと漂う嫌な香り…いや、臭い…です。

回答をもっと見る

介護用品・用具

毎日履くからこそ、仕事用の「靴」との相性は大事ですよね 疲れない、通気性がよいなど、おすすめの靴はありますか? みなさんの周りの評判でもいいのでぜひ教えてください😊

シューズ

カイゴトーク公式

42023/01/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ごつくても、仕事し辛いですね。まさに昨日、買いました。ナースシューズの人も多いですが私は、ABCマーのスリッポンです。フィット感で、紐とスリッポンで悩みました。

回答をもっと見る

「シューズ」で新着のお悩み相談

1-30/32件
介助・ケア

デイサービス勤務です。 入浴の脱衣時、車椅子の方の片麻痺の短足装具について。 外すタイミングなのですが、個人的に 装具は患側を補助する物だと思っていました。 なので、転倒リスク優先で考え立位時はあった方がいいと思っていて。 入浴前外すタイミングは I、上衣→立位から下衣を膝まで下ろす→入浴用シャワーチェアに座ってもらってから、装具、靴を脱いで下衣の脱衣 と思っていたのですが、働き始めたところでは 2.上衣→靴と装具を外して立位→下衣を脱衣 が当たり前の流れになっていて。 正直どっちが正しいのか分からなくなりました… 私がやっている1のパターンだと陰部が出ている時間は若干長くなるし かといって2のパターンも納得いかず…。 皆さんのところはどうしてますか?理由も明記してもらえるとありがたいです!

シューズヒヤリハット入浴介助

つむぎ

介護福祉士, ショートステイ

22025/02/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

😀 すみません、「あーあ」で笑いマークを、ではありません。 まず、短足…💧ドラえもんを思い出しました… 短下肢装具ですよね…ご勘違いなら、知っておられないと、いつかは思われると思いましたので… 入浴ギリギリまで、機能訓練の必要性がないのでしたら、先にさっさと外して(もちろん、自分で外せるならそうして頂いて)入浴を気持ちよくして貰いましょう。その分、他の訓練で、補えれぱ、と思います。 ただ、装具を外す時間も、機能訓練でなくとも、会話の大事な時間なのでしたら、時間をとられれば、と思います。 そこまで、深く考えられなくてもよいケースかな、と思いました。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニット型特養に勤務しています。 皆さんにお聞きしたいです。 安全を考えてベッド上で靴を履いてもらうことって普通ですか? 靴下を履いて頂いてから一旦ベットから足を下ろしてから靴を履いてもらっていたら、先輩からそれは滑って危ないでしょと指摘が… 私がおかしい? 利用者様の状態にもよりますが、基本、ベッド上ではしないですよね? 先輩からはあんたは仕事が出来てないからそういう指導をしているだと言われます。 以前いた事業所では絶対やってはいけないと指導されました。 ここでは先輩の言われた通りにするべきなんでしょうか?

シューズ先輩ユニット型特養

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/01/06

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れさまです。あるある疑問点ですよね。 私もベッド上で靴をはかせる事に抵抗あります。 かといって間違ってないです。 結果わたしは、測臥位で足をベッド身体した状態ではかせます。言われなくなりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設で利用者様が履いている靴はどのタイミングで洗ってますか? また、洗う場合は施設?家族?洗濯業者ですか? 前の職場では汚れたら洗ってましたが、今の職場では2カ月に1度洗うことになりました。家族へお願いする。 靴下は基本入浴日にしか洗濯に出していないのですが、寒くなってきたので「足が冷えるから靴下を履いたまま寝たい」ていう利用者様が増えてききたので、同じ靴下を3、4日ずっと履き続けることになります。靴を2カ月に1度洗うなら靴下毎日替えた方が衛生的だと思うのですが…

シューズ施設

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12024/12/15

ともえさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

靴は前にいた施設では汚れたかな、臭うかなと思った時に合間をみては洗ってましたー。 確かに靴下は変えてあげたいですよねー、やはり同じく入浴日に洗濯だったのですが、毎日なるべく履き替えてもらって脱いだものは洗濯ネットに入れておいて洗濯の日に洗う、みたいにやってましたー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

※くだらない呟きなので 真面目な方はするーしてください。 雑談つぶやきカテゴリに投稿しているのは その為です。 半年熟成させた私の仕事用の靴 久しぶりに洗おうとした 悪魔が囁く 嗅いでみろと 人を殺せる死を覚悟する臭いが鼻腔を襲う 自分の毒で死ぬ悲しいさだめの星の下 僕たち生まれたことなんて 知りたくなかった。 30分経過して思い出して咽せこむ 涙の本当の意味を教えてほしい

シューズ雑談

ちらしの裏

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

22024/11/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 ごめんなさい! くだらないと思わない私。 私も自分の靴の匂いにウッときます。 一日中動いて仕事して、現場が終わり事務作業する時靴を脱いでリラックスタイム…のはずが、プ〜ンと漂う嫌な香り…いや、臭い…です。

回答をもっと見る

感染症対策

入浴介助の時、皆さんは 裸足?裸足にスリッパ?靴下履いて長靴(数人で長靴を共有)? どれですか? 一番水虫になりやすいのはどれだと思いますか?

シューズ入浴介助

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

142024/02/27

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

裸足はダメだと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

9月30日に実務者研修の実技試験本番があります。 課題が視力を失ってから1ヶ月しか経っていない、83歳の男性の利用者さんです。 そこでの演習では、その83歳の利用者さんが居室内の椅子に座っていて左足の靴だけが後方1メートルまで置いてあります。そこでの声掛けまでの、介護職の3点確認って何でしょうか❓皆さんわかりますか?

シューズ声掛け実務者研修

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

152024/09/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

え?それは、テキスト巡って、探してくださ〜い♪

回答をもっと見る

介護用品・用具

今履いている靴が古くなってきたので買い換えようと思うのですが種類が多くて迷っています。 特に施設での決まりはありません。 皆さんのおすすめの靴教えてください🙏

シューズ

めたん

介護福祉士, 障害者支援施設

22024/06/27

aramara

看護師, グループホーム, デイサービス

ワークマンの、「アスレシューズ ハイバウンス」という靴がおすすめです。 足に馴染んで疲れにくい仕様になっています。 お値段がお手頃なので、汚れてもそこまで躊躇せずに買い替えができています。

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆様は業務中の靴は何を履いていますか? 私は足が蒸れやすくゴムサンダルを履きたいのですが、会社が介護シューズ指定なので蒸れ蒸れです。

シューズ

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

62024/04/02

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

スニーカー履いてます。普段の業務もですが、緊急時に踵のないものは危ないと思ってます。

回答をもっと見る

介護用品・用具

歩いたり、立位で過ごしたりする状況が多いので、履き物での身体の負担を少しでも軽減できるように、工夫してる方が結構いると思います。 自分の職場でもいますが、 ・インソールを自身で購入 ・看護師の物品カタログで選択 ・脱ぎ履きが頻回なので、かかとを踏める靴タイプ などです。 他に、自身や周りでしている、工夫や案などあれば教えて下さい。 ちなみに、自身は無印良品のメッシュ素材のような柔らか素材のスニーカーが最近のお気に入りです。

シューズ施設職場

ひべ

グループホーム, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

102024/02/25

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職です。 私が履いているのはasicsのケアウォーカーという介護職向けに作られたシューズを履いています。 以前は看護師の物販カタログなどから買っていたのですが、こちらの靴に変えてから長時間の立ち仕事からくる足の負担がかなり軽くなりました。 金額はなかなかしますが、これで足の辛さが和らぐなら良い商品だと思います。 踵も全体的には覆われておらず、脱ぎ履きもしやすい上にすぐに脱げてしまう心配もないくらいボールド感もありますよ。

回答をもっと見る

老健

利用者もできる手作業って何かありますか? 個人的に靴下丸めてもらったり、できそうな事やってもらってるんですがなかなか見つからず、、 良い案が有れば教えてください

シューズ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/09/24

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 レクは花紙をひらいてもらう、 輪つなぎを貼る、かな。 レクではなく生活の一部ですが、洗濯物のタオルをたたんでもらってます。 うちは入浴が毎日20名いらっしゃるので、タオル類が50枚以上出るのでみなさんやりがいがあります。 あとは包帯!あればですけど、これ良いですよ。 特に徘徊がある利用者様は、落ち着いている時は集中できます。 包帯の数がなくても巻き終わったら見えないところでほどいて、再び巻いていただきます。

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆さんのおすすめのワークシューズをよかったら教えてください!

シューズモチベーションケア

じゅん

介護福祉士, ユニット型特養

12024/09/18

けいた

有料老人ホーム, 実務者研修

初めまして。 私はみどり安全のコックシューズを使ってます。 コックシューズなので防水、防油加工がされており、靴裏も滑らないように全面ゴム素材です。 厨房用の靴ですが、脱ぎ履きしやすく、汚染しても洗いやすい、雨の日でもかなりの防水性あり、通勤履としてもワークシューズとしてもかなりおすすめです(^^)

回答をもっと見る

介護用品・用具

利用者様の靴などは洗ってますか? 車椅子等は時間ある時に洗ったりはあるけど靴を洗ってる施設はみたことない。 皆さんしせつはどうしてますか?もちろん汚染した時は洗ってるけど汚染してなかったらずっと洗わないのかと。

シューズ

さたあ

実務者研修, ユニット型特養

32023/01/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ユニットの時は、裸足で履くので臭い時に洗ってました。洗い替えをお願いした事あります。自然乾燥や乾燥機など、うまくすれば早く乾くので、気になる時にしていました。

回答をもっと見る

きょうの介護

入居者さんの室内履きはどのくらいの頻度で洗っていますか? 本人の希望で、靴下を履かないで直に靴を履いてもらっているのですが、なかなかにいい臭いがします...笑

シューズケア

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

22024/06/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

素材にもよりますし、洗い方にもよりますが、最初に、次亜塩素酸と中性洗剤で、付け置きして中を(黒ずみを)少し歯ブラシで擦るかな。その後、私は、洗濯機の弱やドライで洗うのが、脱水も効いて好きです。後で洗濯機を除菌クリーニングします。 頻度は、汚れた時か、臭い時、便や尿が付着した時や便を踏まれた時です。その方によって、サイクルが違いますね〜。

回答をもっと見る

介護用品・用具

疲れにくいかとかより、靴音が気になって仕方ありませんm(_ _)m 歩き方かと知れませんが… 特に夜勤中巡回時に響いて起きてしまうのではと思ってしまいます。 今は、運動靴を履いています。

シューズ

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

42024/05/22

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ナイキの白を履いています。疲れないように中敷きも入れいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ナースに次の歯科でモアブラシ依頼があったから期限日に依頼したら、「遅いよ。もう来月分届いてるよね?遅いよ。まぁ次の往診のときに頼むけど」や担当の利用者様が足の裏魚の目ができており、靴の革底変えないと歩けなくなるよ。靴を変えると言うより革底が固いからダメだね。まぁそう言うことだから、後よろしく。と あれはできるよって色々と言われ‥上手くいかない日々だし‥呆れているのか‥鬱になりそう‥

シューズ往診看護師

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

02024/04/20
雑談・つぶやき

いやいやいや💦 いくら大雨注意報が出ている中を自転車🚴‍♀️で訪問しているとはいえ レインパンツはもちろん、ワー○マン6cm防水スニーカーを履いて、さらに靴中にビニール袋も履いてガードしているのに 何で靴下まで浸水してるの!?!?!Σ( ̄□ ̄;) 雨水よ、お前は一体どこから入ってきたんだ…😇

シューズ天候訪問介護

あーるあい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22024/04/09
訪問介護

ご自宅に訪問される際、スリッパ等は履いていらっしゃいますか? 畳部分はスリッパNGなどの決まりはありますか? 常識的な部分もありますが、床や畳が汚染されていることもあり一概にNGと言われている今の事業所は厳しい気がしています。 今は靴下2枚重ねなどで対応しています。

シューズ訪問介護

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

22024/04/06

にこ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

訪問介護ではありませんが、デイケアで働いています。 同施設の中にある訪問介護や、私の勤務していたデイケアの送迎等でご自宅に上がる際は各自で用意したスリッパを履いていました。 やはり、汚染等からの感染等は怖いので、、、。 畳部分NGなどはありませんでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

左足が外反母趾になり痛みがあります😔 ネットで調べたところ軽度であればこれ以上悪化しないような対策を...とのこと。 一応整形外科に行きましたが「インソールの柔らかい靴を履くように。ネットでも購入できますが一度試着した方が良いです」と😂 オーダーメイドのインソールも作れるみたいなのですが保険適用で6,000円〜なのでとりあえず靴を変えてみようと思いましたが、住んでいるところが田舎で近くに大きな靴屋があまり無いので、試着後に返品可能な靴を購入しようかと考えております。 もしおすすめの靴があれば教えていただけないでしょうか🥺? ちなみに職場の規定は白色(ワンポイント、ラインぐらいなら色付きでも可)で紐あり・なしどちらでも大丈夫です。

シューズ健康特養

にゃんころ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

32024/03/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

足は、幅(E)と、甲の高さに個人差があります。それが分からずに、お勧めは不可能だと思います。 外反母趾の場合、幅が大切です。しかし、空きすぎても、靴の中で足が動いてしまい、痛くなってしまいます。 多分、インソールは、装具屋さんが、靴に合わせて、足を測って作ります。外反母趾のインソールを作るには、靴に幅が無いと出来ませんよね?靴は大事だと思います。また、どの指か分かりませんが、第1指なら、二股ソックス。他には五本指ソックス等を試されては如何でしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お正月、帰省する方もいらっしゃると思います。 義実家へ行く方に質問です。行くのは楽しみですか? 私は憂鬱です。 結婚して、約20年。義実家に行くと私と私の子供達には朝ご飯は用意されません。夫や、義姉達甥っ子姪っ子には用意されてます。 私の子供の写真を飾ってくれた事一度もありません。 私の履いてる靴、洋服、髪型などなどるあらゆる事を姑と義姉に否定されます。 義父のお葬式があり、私の両親が弔電を送りたいとの事で送り先を教えて欲しいと言われて、義姉に確認するも教えてもらえず。夫も教えてもらえず。結果弔電を送れませんでした。 それを、私の両親が非常識な人だと思ってます。 香典や献花お供えは、きっちり受け取るんです。 そんな義実家なので帰りたいと思いません。 お正月の帰省を夫は勝手に計画。私の都合も聞かずに。 なので、キッパリと「行きません」と伝えました。 嫁いびりにあってても助けてもくれなかった夫。 不機嫌になりました。 でも、もう絶対に行かないつもりです。 21年目の反撃です。 顔も見たくない!!

葬式シューズ恋愛

凸凹

デイサービス, 初任者研修

22023/12/26

たつ

介護福祉士

行く必要なし!!!ですね 守ってくれない人となんて一緒に行きたくもありません! 行きたきゃ一人で行け!と思います笑

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんのご意見聞かせてください❗ うちの施設で、利用者の居室に入る際、くつを脱いではどうですかという話がありました。靴下で介助することになるらしいんですが、私は反対なんですが、みなさんはどうでしょうか? あと、エプロンもNGと話がでていて、私はエプロン派なんですが、みなさんどうですか?

シューズ施設

ささぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

112023/12/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

それは、利用者様ご自身も、もちろん靴を脱いでいるのでしょうね? だとすれば当たり前でもあります。 でも、そうでないなら、不潔を蔓延させること明白で、あり得ませんよね。 なぜ、どこを考えての意見なのか、理解に苦しみますが、、

回答をもっと見る

新人介護職

 初めまして、皆さんは、仕事の服装はどんなかんでしょうか?私の所は、上が貸与で、下がジャージで、スニーカーゆわれたのですが、下のスニーカーは介護シューズ履いてますか?ジャージとかは色気にしたりしていますか?よろしくお願いします。

シューズ

BKB

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

62023/10/07

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 色は気にしませんが汚れることもありますので汚れが目立ちにくい色であまり派手過ぎない方がいいかも知れないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居して3ヶ月経った利用者からのクレーム。 男性利用者の靴音がうるさくて寝れない、隣りの利用者の独語がうるさくて寝れない、仕舞いには夜勤者の靴音がうるさくて朝方寝れないと_φ(・_・ 靴音立てる利用者は認知症があるので靴なしだと、靴がない事で不穏になる可能性あり、隣の居室の利用者は 精神科の薬を飲んでいたはずなのに、主治医が勝手に  内服しなくても良いと言い始め中止。 案の定毎日大声をだして叫んでいる。 夜勤者の靴音に関しては極力配慮しますけど、 それなりに朝は忙しいんで多少はうるさくなるけど。 そもそもクリアな利用者が何故うちの施設に来たのかが謎_φ(・_・

シューズクレーム不穏

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

52023/07/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有料でしょうか?? 一人暮らしだと、何かあった時に、危ないから? でしょうか。。。 お話は、多床室の特養っぽいですね。 こちらにも、一人暮らしで入院され、そのまま、施設の空きを待って入所された方がいらっしゃいます。

回答をもっと見る

訪問介護

初めまして。訪問介護を始めて半年の、あーるあいと申します。千葉県在住です。 先日の台風13号で、うちの地域はTVに映る程ではない多少の冠水で済みましたが、豪雨での移動の大変さを思い知りました…。 先輩方からのアドバイスで二重フェイスガード付き&リュック収納可能なレインコートと、裾が絞れるレインパンツを用意していたものの、足元が…😂 あっという間にレインブーツの中が浸水し、結局靴下を何枚も替えて対応しました。 訪問介護に従事されたことがある皆様に、これはオススメ、使える!という雨対策グッズがありましたら、お聞きしてみたいです。 よろしくお願いいたします。

シューズ天候先輩

あーるあい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52023/09/11

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

雨の中訪問介護やっていました。 長靴でも、濡れるので、靴下の上からビニール袋を履いてから、靴を履いていました。 また、雨の日に自転車乗って移動していたので、サドルには、ホテルとかにあるシャワーキャップをして、使用しながら、移動していました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者様の靴に穴があいておりまわりが焦げてます。 タバコっぽいって思いますがどう思いますか?

シューズタバコ施設

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62023/08/22

延珠

介護職・ヘルパー, 病院

火元が存在しないならタバコの可能性高そうですね、火災が発生しなくて良かったです

回答をもっと見る

きょうの介護

先日入ってきた新規の方。 ほぼ自立なので、一般浴で見守りで入浴されます。 入浴後に化粧水、美容液、乳液、オイル、5本指靴下、膝当て、矯正下着重ねばきなどがあり、めちゃくちゃ時間が掛かります。 髪も綺麗に伸ばしているのですが、髪が痛むからとドライヤーもずっと弱。 1時間以上掛かるので、とてもモヤモヤします。 時間が押して、結局一般浴で入れなかった方が出てしまいました。 せめて自分の居室でして欲しいのですが、服を着る前の手入れなので、どうしたらいいのか。。

シューズ新規利用者入浴介助

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

122023/02/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

そういう方いらっしゃいますよね。 普通に次の人の事が気にならないのか不思議です。笑 でもまぁ、それがその方の昔からのルーティンなんですよね。でも共同生活でもあるわけだから、多少は妥協してもらわないといけないと思います。せめてドライヤーは居室でしてもらいましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

通勤服はどういうのを着ていますか?特に靴 色んな人の意見が聞きたいです

シューズ

ああ

有料老人ホーム, 初任者研修

22023/06/13

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私は家で過ごすときのラフな服を着て通勤します(車通勤ですので)。そして帰りもそれに着替えて家ではそのまま過ごします。 職員通用口隣が更衣室なので上司の部屋を通る前に制服に着替えますし、周りもかなーりラフな格好なので私の勤務先ではそれでOKです。靴もクロックスです。 ただし、ヘアメイクは清楚にきちんとしてますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

通勤服でスラックス履く人いますかー? その場合靴はパンプスですかー?

シューズ

ああ

有料老人ホーム, 初任者研修

12023/06/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そんな方も居ます。

回答をもっと見る

介助・ケア

靴のサイズが合わない利用者様がみえます。家族と折り合いが悪い利用者様は購入もハードルが高いです。浮腫等で足の大きさが変わってしまったりするとその度に購入してもらう訳にもいかないし。施設にもフリーの靴はあまり無いし。皆さんのところはどうですか?

シューズ家族施設

防人

介護福祉士, ユニット型特養

32023/01/22

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 家族同士で仲が悪いと物品も依頼しづらいですよね。 うちは予備の靴や衣類がありますが、どうしてもサイズが合わなかったり数が足りない時は、相談員を通して家族に依頼します。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で働くヘルパーの皆さんに質問です。 利用者の靴はヘルパーが手洗いしていますか?汚れたら新しいものを買うように促しますか? 靴の中が汚れている場合は洗ってあげたいけど、時間が無いよ…。

シューズ掃除訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/05/08

たつ

介護福祉士

毎日 一日何回かヘルパーが入ってる方には、 つけ置き→次のヘルパーが洗う→しまう など引き継いで洗っていました。 週一の方だったらどうなんでしょう…洗う時間ないですよね。 サ責から家族に伝えてもらうなりするかなぁ

回答をもっと見る

介護用品・用具

お疲れ様です。 早いもので… 昨年の3月1日に前職の解体が決まり… 翌日の3月2日に現職場への就職が決まり… もうすぐ現職場に来て一年になります✨ 色々ありますが… 先ずは一年頑張れた自分を褒めたいです✨ しかし… 入職時に購入したスニーカーが気づかないウチにボロボロになっていました… 「ボロボロに履き潰す位頑張る!」と決意していたのでスニーカーも褒めて上げつつ… 新しい物を購入しました。 土足厳禁なお部屋の方もいるので、脱ぎやすく履きやすいPUMAのスリッポンタイプ?紐なしスニーカーにしました。 みなさんはどの様な靴でお仕事されていますか? vansのスリッポンも好きなのですが重たいので通勤靴にしています。 宜しくお願いいたします。

シューズ就職介護福祉士

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

62023/03/14

介護魂

施設長・管理職, 有料老人ホーム

私は、管理職兼、生活相談員なので、革靴ではありつつも、かかとなしのものを履いています。 居室に入る際、脱ぎ履ぎがスムーズにしたいという考えと、見た目の印象値を良くしたい為に、その様な靴選びをしています。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

キャリア・転職

生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?

生活相談員デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

32025/02/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応  ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務  ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席  ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理  ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 …  などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。

回答をもっと見る

感染症対策

今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?

排泄介助感染症オムツ交換

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

12025/02/04

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。

回答をもっと見る

きょうの介護

今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。  みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。

介護福祉士施設職員

たぬくん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/02/04

ケイケ

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

給料はどれくらいですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

564票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

633票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

660票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.