自閉スペクトラム症に関する書籍

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 自閉スペクトラム症の方に対する理解、支援方法などで参考になる書物のオススメはありますか? 出来れば精神科医が著書の物で探しています。 よろしくお願いします。

    2024/09/20

    5件の回答

    回答する

    私がこの世界に入った頃には殆どありませんでしたが、今は発達障がいに関する書籍はそれなりにあります。 ただ自閉症のみを扱ったものになると、専門のニッチな分野になってしまうので、それなりの大きい書店に行かないと無いかもしれません。

    2024/09/27

    質問主

    お疲れ様です。 回答ありがとうございます。 本のタイトルを知りたいのですが。

    2024/11/12

    回答をもっと見る


    「障害者支援」のお悩み相談

    障害者支援

    障害者就労支援B型施設の生活支援員をしている者です。 みなさんの職場は昼休みをきちんと取れていますか? わたしの職場は昼休みも利用者対応に追われ昼休みをほとんど取れません。 とても疲れました。

    昼休憩生活支援員施設

    haruka

    介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    42024/09/30

    ぶち猫

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    お疲れ様です。 休み時間がきっちり取れるって、私の仕事の条件の1位~2位になります。 幸いなことに今の職場は時間になると他の職員が「代わるよ、時間過ぎちゃったじゃん、休憩入ってー」みたいになります。 毎日人員足りなめでも、協力体制というか、フォロー精神が当たり前に定着していてとても働きやすいんです。

    回答をもっと見る

    障害者支援

    就労移行支援の職員から求人の知らせが届き、これからショートステイの見学と実習をする予定です。 介護補助の仕事です。 ですが、私は介護の経験を持ってないので、すぐに介護未経験なのがバレてしまいます。 なので、今すぐにでも介護職員初任者研修の勉強をしたいのですが、参考書やノートを充分に買えるお金がなく、アプリや動画サイトで学習するしかありません。 来週中に見学の日程が決まるので、実習に間に合いません。 実習までに効率よく勉強する方法はありますか?

    未経験初任者研修勉強

    大迫美玖

    無資格

    22024/10/13

    あい

    介護福祉士, ケアマネジャー

    先は長いです、まずは未経験を話して見ているだけで。 実習と現場では違いますし、驚くことも多いです。 例えば、便、尿失禁や暴言など実習では分かりませんよね。まずは、雰囲気を感じることかと思います。

    回答をもっと見る

    障害者支援

    重症心身障害児・者が無理なく簡単に、かつ楽しく参加できる活動が何かあれば教えていただきたいです。(身体と知的に重度の障害があります)今いる職場では感覚遊びをメインで行っています。よりよい反応を引き出し、様々な経験をするためのお手伝いができればと考えています。

    デイサービス施設

    のん

    PT・OT・リハ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    12024/12/11

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

    完全に、私の経験が役に立たない分野です。 興味は、福祉として、ありますけど。 家の(妻)は知的施設がほぼほぼです。よく話を聞きます。私の今の勤め先特養の細い道路挟んだ真ん前です。療育の保育園も持っていて、法人としては入居、通所、就労支援、(普通の)保育園、初任者や、実務者研修、居宅ケアマネもある社会福祉法人です。 さて、知的重度の子供さんと言えど、キャラクターや、香り、音、声、目に入るもの、触感=プールや温泉、、なんとか五感で反応の良いものはありませんか? 商業施設のプレイルームや、それを模したものなども。 家の(妻)での子供の人達は、アナと雪の女王、つまり音楽ノリが良かったそうです、重度の子供さんもですね。 専門は高齢者・認知症なので、参考にはならない所、ごめんなさい…

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    資格・勉強

    介護福祉士国家試験 終わりましたーーーー!!! ここ最近国試に対する投稿をいくつかしていたのですがたくさんの方が応援してくださっているんだなぁと実感できてとても温かい気持ちになりました(^︶^) 同じように試験を受けられた方お疲れさまでした✨ 今日は美味しいもの食べてゆっくりするぞ~🐌 結果はまだ分かりませんが 応援してくださった方ありがとうございました!!

    介護福祉士試験介護福祉士

    きなこ

    介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    42025/01/26

    ちゃろん

    介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

    お疲れ様でした。 3月発表まで長いけど… 今は前祝いのつもりで美味しい ご馳走をいっぱい食べてゆっくり してくださいね。🤗

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    トイレが頻回の方の対処法はどうされていますか。 トイレに行き、残尿感があるのか、その5分後やひどい時は、トイレから離れて間も無く、またトイレの訴えがあります。 その度に「今行ったばかりだから」「お医者さんが、きちんと膀胱におしっこを溜めるようにしてくださいと言っているので、あと30分後に行きますね」などお話ししていますが、記憶が保てずすぐに訴えられてしまいます。 余裕のあるときは、別の会話に持っていきながら、トイレから意識を離すようにしていますが、人不足の時はそこまで手厚く対応できず…。 何か効果的なアプローチの仕方があれば教えてください。

    トイレ

    ゆづき

    介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

    22025/01/26

    qol0309

    サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

    パットやおむつに慣れて頂くのは?

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    施設ケアマネをしてます。 たまに思うこと。 ケアマネで請求業務で返戻を出したらめっちゃ言われません? 間違い、ミス駄目ですが、完全に悪ていうくらい上から言われます。 返戻を出すことで会社の収益が下がるのはわかります。 居宅だと他の事業者にも迷惑になります。 返戻てそこまで駄目なんでしょうか?

    職場

    フレッシュ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

    12025/01/26

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

    収益は下がりませんよ、たった一月その方の分が遅れるだけ。 うちは、事務員が全てしております、介護報酬請求は、ですね。ケアマネがする所もありますが、大変ですよねー… 施設のも、加算など複雑なケースや、段階、要介護の変更があったり、単純には番号相違など、あると思います。そんなにまで、言われる筋合いはないと思いますが、毎月ずっと数件ずつのミスがあるのでしたら、まぁ、気を付けられた方が、ごちゃごちゃ言われず、かなとは思います。でも人のすること、言ってはいけないのかも知れませんが、間違う事もあるんですよねー、やってた時には、気を揉みましたね…

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

    473票・2025/02/02

    介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

    653票・2025/02/01

    入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

    647票・2025/01/31

    5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

    689票・2025/01/30
    ©2022 MEDLEY, INC.