2024/10/19
今月10日にボーナス支給されました。 内訳は、賞与3万、処遇改善加算11万、特定処遇加算4万、そこから社会保険、所得税、雇用保険3万控除されていました。 これは介護業界の平均値から見てどうでしょうか?
社会保険加算処遇改善
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
基本給に振っているところ。 ボナに振っているところそれぞれ違うと思いますが、処遇がボナのみなら少ない。 賞与自体は少ない。 という印象です。
回答をもっと見る
従来型特養8年、介護老人保健施設4年、ユニット型特養1年の経験ある、介護福祉士で、52歳の男です。 昨年4月ユニット特養1年、残業50時間で体調崩し右腕痛めやめました。それから、生活のために、カイテクという介護単発バイトで、ズルズルやってきてしまい腕も治ってほぼ、体調戻っています。ジョブメドレーは、アカウント停止で使えない、indeedやら介護の求人多すぎて、どこがいいのか?分かりません。ハローワークは、いいのがなくて。 グループホー厶も考えたのですが、身体動かすのが、好きで、大型施設で慣れてしまい、転換できません。 夜勤専従とかあるのですが、夜型でなくて昼は寝れないタイプです。 職場環境、給料を重視してます。通勤範囲で。 派遣は、即戦力で、はまればいいのですが、考えていません。時間ばかりどんどん、過ぎて焦っています。 カイテクでは、社会保険なく、単発バイトで、65回やつて、コミュニケーション、スキルは、5点満点で、4.9です。 みなさんは、どこで探して電話されてますか?
社会保険アルバイト夜勤専従
たかし
介護福祉士, ユニット型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
カイテクで働いた場所で良さそうな所は無かったでしょうか? 私は希望条件を満たす施設に出向いてみました。大抵は介護士募集をしているので、直接電話して見学希望をしました。 施設側から言うと、本当は求人会社は通して欲しくはないです。求人サイトで自身の希望に沿う施設を調べて、直接問い合わせしてみては?決して求人サイトを否定している訳では無いです。
回答をもっと見る
今の職場に入社してそろそろ1年になります。 先日そういえば 1度も健康診断が実施されなかった事に気づきました。 今までの会社ではパートも社員も会社から費用が出て必ず年に1回受けさせてもらってました。 介護職員の健康診断は会社の義務ではないのでしょうか? ちなみにうちの会社は週30時間以上の勤務でも半年間は社会保険に入らててもらえないというかなりブラックなとこです😅💦
社会保険健康職場
ゆーち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
私のところは年2回健診があります。 1回は全員、夜勤をしている人は2回目があります。 義務かは分かりませんが、やっているところが多い気がします。
回答をもっと見る
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 以前ユニット型特養で勤務していました。 昼寝の時間は特別設けてはいなかったです。 昼食後、離床時間が長いと疲れてしまう方は臥床していただいていました。 せっかくのユニット型なので、利用者一人一人の生活リズムに合わせてあげるのがいいのかなと思います。
回答をもっと見る
みなさんは昼夜逆転の患者さんにどう接していますか? わたしは看護師なのですが、看護師でもすぐ抑制をしてしまう先輩がいます。車椅子に乗せて、動かないようにしてしまうとか。。 抑制をなるべくせず昼夜逆転しないようにおすすめの方法があれば教えてください!
看護師
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
その前に主さんは病院ですか?対象の方の年代はどれくらいでしょうか? 介護施設と病院ではかなり対応が異なると思います。
回答をもっと見る
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
初任者研修以上は必須になってます
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)