今日体調不良で休んでしまいました。まだ試用期間中に休むと行きづらくあり...

ゆう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

今日体調不良で休んでしまいました。まだ試用期間中に休むと行きづらくありませんか?

2020/12/08

2件の回答

回答する

お疲れ様です👍 無理して行って迷惑かけるより、休む方が良いかと思います。 体調不良とかは誰にでもあることですし

2020/12/08

回答をもっと見る


「体調不良」のお悩み相談

健康・美容

こんばんは。 今、というか昔からずっと困ってることがあります。 女性ならわかって下さる方もいるかなと思い質問します。 私はPMSが酷くて、婦人科はもちろん心療内科にも通ってます。生理の1週間前から考え過ぎの思考になり、悪い方悪い方へ物事を考えてしまいます。動悸や頭痛も酷くまともな仕事が出来る状態ではありません。 現在、特養併設のショートスティの生活相談員をしておりますが、もう1人の相談員さんは男性で真面目故に時折仕事に集中しすぎて塩対応になります。私にはその塩対応が怖くてたまりません。生理さえきてしまえばなんて事ないんです。このような状態で毎月をやり過ごすのがきつくなってきました。みなさんならどうやって乗り切りますか?

生活相談員健康体調不良

りら

生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

32024/02/01

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

私はずっとピルを服用してます。 気分の落ち込みなど、わりとマシになりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この仕事は頑張り過ぎてしまい、燃え尽き症候群になる方が多いように感じます。 私自身も同じようになり現在休職中です。 同じような経験をした方、またその状態からどうやって復職したか? また違う仕事に転職したのか? ご自由な意見を参考にしたいので、回答お願いします^_^

体調不良休み転職

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

222023/11/27

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

お疲れ様です。 介護士を週3日とかにしてあとは違うバイトをしてみると気分転換になりましたよ。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤業務の内容が変わって半年以上経過。 またしてもお局からの小言W(`0`)W 6時30分には申し送りして、それから隣りのユニットで朝食提供になってます。6時40分には朝食提供してください。利用者全員離床させて下さい。他のスタッフがやってるんだから出来るはずです。 昨日も体調不良者の対応で離床遅れたし、隣りのユニットの朝食提供してる場合じゃないですけど。 今日の早番は暴走おばさんスタッフ。 お局にわざと言わせたんだと思うけど_φ(・_・ 私要らないならいいですけどW(`0`)W 貴方達のお膳立てなんかしませんけど_φ(・_・ 自分達のできない加減は自分達で解決して下さい。 まだイライラする_φ(・_・カンファレンスで決まったわけでもない、どうせ自分達の都合だろうけど。

カンファレンス申し送り早番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12024/01/27

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

それは酷いですね、お局様的スタッフなんだいっそう転職する気持ちは考えているの

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

352024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

302023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

デイサービスで働いています。美容師の資格も持っている同僚、病院での介護歴があります。 ここ数ヶ月で車を数回当て、利用者の見守りもイマイチ出来てなくて、職員との雑談が多い。何か起こるたびに号泣し「どうしたらいい?」「向いてない」「美容師の仕事の方が好き」と言います。 みなさんなら、どう返しますか? 同僚は昨日は、入浴時にシャワーチェアのブレーキをかけ忘れ、利用者が後方に倒れ込みました。肩が赤くなる怪我では済んでいますが、、、。

同僚入浴介助デイサービス

ゆるり

介護福祉士, デイサービス

562022/10/23

キウイ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

そうだったのですね。  美容師の仕事のほうが好き と言われたのですね… 失敗すると号泣って… 若い子ですか?  返答に困りますよね… とりあえず、落ち着いて、一つ一つ確認しながら仕事をする事を心がけるよう声をかけますかね、私なら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

現在転職を考えており、職安に登録しました。介護員希望でネットで求人を見ていますが、以前求職活動した時に見た覚えのある法人グループ等が散見されており、給与面はそこまで悪くないのですが、内情が分からないため応募を躊躇しています。ブラックな環境の介護施設がたくさんあるだけに失敗はしたくないのですが、みなさんは何か対策などありますか?

転職

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

62024/06/01

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

私は面接を受ける前に必ず会社訪問をしてから面接を受けるか受けないかを決め、ここだったらいいな。と思う所で面接を受け入職しましたが、前の所は人間関係もありましたが、 勤務時間が最初の話と違っていたことで稼ぎにならないのでやめたというところでしょうか。 まあ 労基に言えばいいんでしょうが、そんなことを言って会社ともめて居ても人間関係は良くないので辞めることにしましたけどね。 何度か経験した立場から言わせてもらうとすれば、人間関係だけは入ってみないとわからない というとこでしょうね。 それと、会社訪問の時に何を基準にするかという話になると、いろいろありますが、とりあえず私だったら、職員が来訪者に対して挨拶ができるかどうか。 それと利用者の名前を呼ぶ時に何と呼んでいるか。(多少親しくなれば言い方がいろいろありますが、○○ちゃん付けをしているような職員がたくさんいるような職場は無理ですね)

回答をもっと見る

資格・勉強

福祉関係の資格って沢山ありますよね! 皆さんは、どんな資格を取りたいですか? また、どんな資格をお持ちですか?

モチベーション資格ケア

こさな

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42024/06/01

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

コメント失礼します! 介護福祉士や社会福祉士を取りたいと思っています。 所持資格は初任者研修、社会福祉主事任用資格、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員 あと、以前は障がい者施設で仕事をしていたので、手話通訳士(マイナーなのかな?)というのも持ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育て中の方に聞きたいです。 どんな形態で働かれてますか? 上司への不信感で退職を考えています。 今まで有料と特養(同じ法人)、転職しグループホームの経験があります。 トータル12年ほど介護の仕事をしています。 ・デイサービス ・病棟での看護助手(日勤のみフルパート) ↑が人数が多くて休みが取りやすいと同僚ママさんから聞いたのですが本当でしょうか? みなさんどんなところて働かれているのかおしえてください。 介助技術全般、器具一通りの使用(移乗のリフトとか特浴のリフトとか)はできます。 逆にお元気な方相手のレクリエーションなどはほぼ経験がないので苦手です。

子供退職転職

ミルフィー

介護福祉士, グループホーム

42024/06/01

まほ

PT・OT・リハ, 病院

OTです。子ありで大規模病院に勤務しています。通所に勤めていたこともありますが、ママさんばかりだと急に欠員が出た時の補充が大変で、お局さんからはママ職員への欠勤に対し厳しいお言葉が飛んでいたこともあります。急に欠勤しなければならない時もあるので、余剰人員がある職場でなければ心苦しくなるかなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

2年目3年目4年目5年目以上ある程度、自立が出来たら✨いつまでの未熟ですその他(コメントで教えてください)

588票・2024/06/08

何度もある😭少しはある😢泣いたことはない!その他(コメントで教えてください)

736票・2024/06/07

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできない苦手な人はいないその他(コメントで教えてください)

771票・2024/06/06

我慢します言い返します話を合わせてヨイショします上司などに相談しますお局はいませんその他(コメントで教えて下さい)

754票・2024/06/05
©2022 MEDLEY, INC.