care_efTP13i2mQ
老健で働いてます。(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞ 工作を生きがい(楽しみ)に何とか 頑張って仕事を続けていますが、 転職も考えています。(・・*悩)。。oO 職場での悩み事が少しでもこちらで 改善出来たら嬉しいです。 よろしくお願いします( *´꒳`*)
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
備忘録 ハロウィンの工作 貼り絵に塗り絵を貼りました。 施設での工作で貼り絵は なかなか難しい方が多く、 貼り絵を職員が切り取り貼るって 工作が多いです。 季節の物を飾ると利用者さんからも 喜ばれますね(*^ω^*)
行事老健ケア
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
かんせいど
回答をもっと見る
備忘録ですが…… クリスマスに向けてフロアを 飾り付けしたいと思います。 SNSに工作を載せたりしてます。 今は工作が趣味ですね。
趣味SNS行事
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
可愛いですね!素敵です😊✨
回答をもっと見る
家族が濃厚接触者で陰性の場合の出勤は どうなってますか? 何日間休むんでしょう? 職場で話しが上がってますが 14日休みという話しが出ていますが、 ギリギリの人数で仕事回しているので 省けそうな仕事を省いても なかなかキツよねという意見が出ています。
休みコロナケア
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
保健所の指示に従うしか無いのでは?
回答をもっと見る
話せる職員も減ったし、 独身で友達とはしばらく音信不通。 孤独を感じまくりで 免許証紛失。。。 こんな仕事じゃなければ。
恋愛職員
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
一昨日に職場の異動を伝えられました。 あまり変わらない人もいる中で やたらと部署異動がある私。 特別に給料あげてくれないかなぁ。
異動上司ケア
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
昇進に必要な経験を積むための異動なら納得出来ますが懲罰的な異動なら納得出来ないかなと思います
回答をもっと見る
夜勤ばっかりで昼間の勤務が少なく、 担当者の長谷川式がなかなかこなせなくて 困ってます。
ケア介護福祉士愚痴
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんばんわ! 夜勤が多すぎるのは ほんと厳しいですよね。。。
回答をもっと見る
仕事が休みの日はコロナに気をつけ 引きこもり(。 ー`ωー´) なんて寂しいおやすみなんだろ。 ウキウキワクワクしたいけど 身体が悲鳴あげてる((((;゚Д゚)))))))
休みコロナ
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんばんわ! 自分は充電期間と 割りきりました笑
回答をもっと見る
転倒リスクのある方がいて、 しかも逆流性食道炎あるから食後は付き添いで 1人とられてしまい、 1人でほとんどの利用者さんを寝かすっていう 激務。。。 もう辞めてやろうかしら……とか いつかボイコットしてやろうかしら……。 って思ってしまう。
休みケア介護福祉士
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
BOSS
看護師, 有料老人ホーム
介護職はそもそもそうゆう日常生活をその人の終身を支える仕事ですよ~自分の家族と思えば出来るのでは?ただ就寝まで遅出の時間でカバーしてるかでは?まちまちの様ですが21時かそれ以内か…施設に提案を皆でしてみては?頑張っているのは自分所を見て分かりますよ☺
回答をもっと見る
早番の職員が1人の時、仕事が多いから明けの人が早番の仕事を手伝わなくてはいけないらしく、 そう言われても数人の離床介助とお茶、おしぼり、義歯配り、ポータブルトイレの掃除です。 おしぼり配り、義歯配り、離床介助はほとんど終わらせているのでそんなに残っている仕事はないし、時間はかからないのですが…。 早番が出勤してくると 早朝にあったことをカルテや、書類の記載する時間を貰えず、手伝いに入ってと日誌に書かれていました。 多分文句言ってる職員はテレビ見ながら仕事をしていて時間がないだけだと思うのですが。 どこまでのフォローが必要なんでしょうか?
文句早番夜勤明け
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
居ますよね、そう言う自己中な方。起床介助の前に、カルテや記載を粗方済ませて、介助したらどうでしょうね。サービス残業なさるなら、早く来て貰いたいですね。
回答をもっと見る
1人で夜勤してるのに 腰痛でトイレ誘導に30分くらいかかる方がいます。 他の利用者さんの巡視や対応がかぶると悲惨です。 しかも昼間はピンピンしてて独歩可能ですが 夜になると寝返りもしんどいと言われてしまったり 帰宅願望あったり死にたいといわれます。 昼間のうちに何とかして欲しいんですが、 看護師がいる昼間のうちには何も言いません。 そろそろ仕事がしんどいです。
巡回トイレ看護師
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
日中と夜間で様子がガラッと変わる方いますよね~ 日中は独歩で平気なのに不思議です。 鬱っぽいんですかね😅 日中そういう感じになってくれると看護でも何かしら対応を考えてくれるのに😩
回答をもっと見る
仕事以外は自粛中ってことで ひとりで何もすることなく ただただコロナにならないよう気をつける 毎日です。 時々寂しいと思ったりもします。
休み介護福祉士
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
さくらもち
わかります。けど死んじゃったら終わりですものね。
回答をもっと見る
自宅にて過ごされている方が多い中 忙しいから施設で預かっている利用者さんを どうして引き取って家族で過ごせないんだろうかと 考えてしまう私は酷い人なのだろうか。 コロナになってしまったらもう二度と会えないかも そうは考えたりしないのでしょうか? ただの独り言です。
家族施設
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
訪問only
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
難しい問題ですね。 会えなくなって、初めて気付く人が殆どかも知れませんね…日々の生活に追われて、忘れてるのかも…
回答をもっと見る
ケアミーティングの時に 同じテーブルに居たナースが意見言わなかったくせに自分がその場に居なくなったら 年下のケアに説教してたみたいで、 言い出しっぺの自分が戻っても何も言わず。 ナースの副主任大嫌いだわぁー。 今1番転職したい理由がナースの副主任。
ケア
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ホリグチ1
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ
看護師さんキツイ人多いですよね…
回答をもっと見る
16日からえへん虫なのか 昨日の夜勤で喉に違和感あり 咳払いや咳き込んでました。 今現在熱出ちゃってる(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞ 今日明日は休みだけど…… 日曜日ってまず病院やってないやぁー(꒪д꒪II 夜勤かわれる人居ないから 熱だけでもさげなきゃです。 皆さんの職場はもしもの時勤務交代出来る程の 職場人数見えますか?
病気休み
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
たつどし
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
お疲れ様です。お身体大丈夫ですか?今年のインフルエンザは喉からくるといわれていますので、他無理せずゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
有給は使えますか? 私は独身だと言うことから既婚者の看護師さんに 「良いよね。自分の用事で有給使えて。」と 言われ、有給が使えません。 皆さんはどうでしょうか?
休暇
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
法事なんでって言えば文句言えないと思います。 法事は自分の用事というより自分の一族の行事なので
回答をもっと見る
朝礼・夕礼について 私の施設では朝礼・夕礼が行われるのですが、利用者の見守りする職員を除くと施設長・宿直者・夜勤者・たまに日勤者が1名の多くて4名しか参加しません。むしろ基本的に3名です(-_-;) 内容も引き継ぎ事項や報告事項、その日の予定を伝えるのですが、そんな少人数でする朝礼って正直必要か?と思う事があります(>_<) 他の施設では、朝礼・夕礼はどんな事をしてるのか、そもそも朝礼・夕礼を行っているのかというのを教えて頂きたいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
障害者施設施設職場
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
その気持ちよく分かります。 うちでは朝礼だけをします。夜勤明け、早出、日勤、管理者で本日の通所人数、送迎するスタッフの名前、泊まり人数、訪問回数などを伝えます。 1番ウザいのは「企業理念」を唱えるやつ!(笑) なんの意味があるんだ?と思います。 中心になって朝礼するのは、その日の日勤者。私が日勤の時は送迎スタッフの名前なんぞ言いません。「書いてあるのでそれぞれが見て下さい」と言います(笑) 管理者のいない土日とかは、しない時もあります(笑)
回答をもっと見る
僕は介護職員になってから親の今後のことで気になるようになり少しずつですが元気なうちに親にどうしたいか聞いています。 皆様も今後のことを親と話したりしてますか?
職種職員
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
まっつん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
大事な事だと思います。以前、エンディングノートを書いてもらいました。 今度、相続について話をする予定です。
回答をもっと見る
皆様にお聞きします。 良くも悪くも未経験の新人職員を職場の色に染めようとするお局職員はいらっしゃいますか? 老健で働いていた頃に無理やり職場の色に染めようとする職員がいて正直かわいそうだなと思ってしまいました。
未経験新人人間関係
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
職場色というか、自分のやり方に染めようとしている方はいます。 現場経験者の方が入ってきていた時も張り切って指導していたのですが、皆さんそれぞれやりやすいように介護されるようになると「私が教えたようにやってない。もう知らん。」と勝手に怒ってます。仕事が出来ていればそれでいいと思ってしまう私からすると何のこだわりなんだろ?と思うんですけどね。
回答をもっと見る
来月の勤務表どうなるんだろ… パートさんは年末休むんだろうな 現場回るんだろうか😥 上司は人居なくても理想の介護を押し通すんだろう 末端の職員は体持つのか…😥
パート上司職員
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
うちも職員が少なくて、クリスマス前後の希望多く、夜勤をギリギリ入れれるくらいで早番と遅番どうするんだろうねって声が出てます。 まぁーなんとかするんでしょうが(笑)
回答をもっと見る
介護業界で働き始めてから利用者様によく言われることがあります。 独り身ということを言った時のことです。 「もったいない」 「早く結婚しなさいよ」 「何で結婚しないの?」 「結婚してないなんて嘘でしょ?」 心の中で「やかましい」と全力で叫んでます。
恋愛
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
さくらもち
有料老人ホーム, 初任者研修
うん、やかましいですね 周りの意見は自分達の経験談ですからね
回答をもっと見る
皆さんのところではコロナ対策として、職員に、どの程度の指示が出ていますか? 私のところは今年の3月ごろから… ・県外禁止(行くなら申請必要ですが、通らないと思います) ・旅行禁止 ・外食禁止 ・カラオケ禁止(よそでクラスター発生したから) ・家族の県外からの帰省自粛(ほぼ禁止) ・外出自粛(食料の買い出しだけなど最低限に) など… それ以外に、職場での昼食時は話をしてはいけないとか、冠婚葬祭も顔を出す程度で帰ってきなさい(職場の同僚の姉妹が亡くなったときに、こう言われたようです)とか。 うちの病院は高齢者の方がほとんどなので、対策をしっかりしないといけないのは分かります。 が、あまりにも制限がキツすぎ・細かすぎではないか⁈と思いまして…。 職場がそこまで口を出すのもおかしいような😑 他のところはどうなのかなと思い、質問しました。 もう8ヶ月、いろんなことを我慢してきてメンタルを病みそうです😂
コロナ職場
もっちもち
介護福祉士, 病院
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。うちは禁止ではないですが、控えてくださいという言い方になっています。 おっしゃる通り雇用者がそこまで従業員の生活に口を出すのはおかしいですし、本来言ってはいけないと思います。気持ちは解りますが...。
回答をもっと見る
皆様に質問です。 介護福祉士は他の国家資格と比べると合格率が高く甘く見られがちですが勉強し実務経験を積んできたからこそ合格率が高いと思っています。 何故簡単に取得出来ると思われているのか分かりますか?
介護福祉士試験勉強資格
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
問題が簡単だと思います。対に社会福祉士は専門性が非常に高く難しい問題が多いです。介福は現場から入っても体で学びますが、社福は頭で勝負のところがあると思います。社福落ちまくりですが、、、笑 数が増えれば国は専門性高めます!って抑制に入るのが目に見えます。。。
回答をもっと見る
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
同じく夜勤です頑張りましょう٩(´・ω・`)و
回答をもっと見る
先ほどポストを見たらとある封筒が入っていました。 何だろうと思って開けたら介護福祉士就労状況調査のアンケートでした。 これをやるくらいなので慢性的に人手不足なんだなと改めて感じました。 医療、福祉の仕事を長くやってくれる若者が増えたらいいなぁ(とりあえず今いる老害は辞めて欲しいです)。
人手不足介護福祉士
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
自分とこにもきました!
回答をもっと見る
よーいち
介護福祉士, 介護老人保健施設
食器洗いのボトルと、オムツの会社からもらった専用ボトルです!
回答をもっと見る
皆さんの施設では、朝食は何時からでご利用者は何時から離床されますか?ちなみにうちの施設は朝食が上がって来るのが7時15分頃で1番初めに離床するのが5時40分頃でも、起こしきれません。
食事特養夜勤
爽太
介護福祉士, 従来型特養
さすらいの人
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
自分の施設では朝食は7時30分ですが離床時間は特に決まっていません。 介助が必要な方はその時のスタッフによって違いますね。 独歩で自立の方は朝食ができてから声をかけに行ってます
回答をもっと見る
ほぼ立てない利用者さまをトイレに連れてってる現場ありますか? 私の派遣先、ほぼ立てない利用者さまを何人もトイレ介助します… 2人介助してくれるなら理解できるのですが… うーん…腰痛めそうだし これお互いに負担が大きすぎる… でもこわいから余計なこと言って風当たり強くなりたくない。
腰痛トイレ介助
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
じゅん
有料老人ホーム, 無資格
ほぼ立てない利用者様をトイレに連れていくことはないかな、2人介助ならありますね。オムツ対応の利用者様になるので、腰痛めますよ
回答をもっと見る
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
仮眠とったことないです。
回答をもっと見る
介護職ですが。皆さんの職場では、企画や書類関係はどうしてますか? 無理矢理でも、時間を作って行事企画を、作ったりするのはやっばり良くないことでしょうか? 現場で利用者と接する事は大切だと思いますが、優先事項として書類関係を後回しにする事が美徳のように言う職員がいます。 利用者優先なのは、解らなくもないのですが、時間内に仕事をする事がプロと言うもの出はないのかな?と思います。因みに、見守りしながら作成してます。危険な場合は、手を止めて介助にもはいります。 反論等あれば、お願いします。意見聞かせて下さい。
行事職種職員
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は夜勤の時にやってます。 昼間は時間が取れないので休憩時間使ったりとかになってしまうので。
回答をもっと見る
皆様、はじめまして。 皆様にお聞きしたいのは 介護職の給与についてです。 どれくらいならいいなと感じるのか 下から選んでください。 1、年収360万円 2、年収450万円 3、年収500万円 4、年収700万円 5、年収1000万円 ちなみに1は月30万円、2は日本の平均給与ぐらい、3は婚活などで基準とされる給与、4は措置時代の福祉職員の平均給与、5はかなり高いと感じる給与です。私は3ぐらいになればいいなと感じています。
ボーナス
こうた
介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
3rd
デイサービス, 社会福祉士
僕も3以上あれば良いなとは思います。どうしても介護職の給料は安価なイメージなので、3以上あればイメージも覆りますし、人材確保の課題問題も無くなるのではないでしょうか、
回答をもっと見る
そろそろ夜勤行く準備しなきゃだ…。 憂うつ😱 本当夜勤はしんどいですね🤢
夜勤
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
こにたん
グループホーム, 無資格
夜勤、勤務時間長いですしね。18時間外の空気吸えないの、精神衛生上よろしくない😭 がんばりましょう😊
回答をもっと見る
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
え😨 初めて聞きました😱😱 老健働いたことありますけど、風呂介助なんて覚えなくても夜勤できるから、やらなくてもいいよって言われてたぐらいです😢
回答をもっと見る
ご飯を食べてくれない利用者さんがいるのですが… どうしたら食べてくれるでしょか?
大根足
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 無資格
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
わたしが働いている施設では、拒否があったら無理矢理は食べさせていません😊
回答をもっと見る
やっぱり日中組のメンツは嫌いだ ナースコール鳴ってもPHS持ってないのに、「介護さーん。○○さんが呼んでるので対応お願いします」と言われるけど、コール取ったなら「お前対応しろよ」って思う‥ 事故報告も先に言えよ。「介護さん、昼にここ剥離あった?」「いや‥なかった」「誘導したときにはあったの。」イラっ。「いや‥お前さぁ‥先に言えよ。まぁ私の介助ミスだし、、言うのもめんどうだなあって想う‥
コールヒヤリハットケア
介護
介護福祉士, 従来型特養
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
利用者に影響するメンドクサイは全て意見しあって解決しておくべき。でないと職員同士の不仲やヒビのせいで一番の被害者は利用者になってしまう。 介護さんって呼ばれるって事は看護師が言っていると取ればいいのでしょうか?
回答をもっと見る
夜勤まだ残り時間が長い… 仮眠まではいいから 足を伸ばしてちょっと 横になる場所が欲しい ユニットってそうなのかな… 前の施設も休憩室なかったなぁ~ 眠くなってきたから 少し動こう…
仮眠休憩愚痴
まき
介護福祉士, ユニット型特養
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
わたしもワンフロアをひとりで対応するので仮眠とることが難しく、休憩という休憩が難しいかったりすることあります。
回答をもっと見る
回答をもっと見る