こんばんは。施設で行うレクについて質問です。足を使うレクリエーションでおすすめがあったら教えてください!
レクリエーション施設
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
すぉい
介護福祉士, ユニット型特養
私はたまにやってたのが座った状態で足じゃんけんです✊✌️✋結構動かせるので運動にもなるし楽しいですよ♪
回答をもっと見る
現在、障がい者の生活介護施設に働いています。ほとんどの利用者さんが車椅子を使用しています。利用者さんの中には、手先が器用で何でも出来る人もいれば、指が曲がらない人、言葉が通じない人とかみえます。今の世の中、コロナ禍であり、もうすぐ梅雨に入り、外出も出来なくなると施設内で1日過ごす事になると思いますが、その様な利用者さんが部屋でも出来る活動は何があるか教えて下さい。よろしくお願いします。
天候障害者レクリエーション
SHINJO
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
道具があればボッチャとかいいと思いますが、風船バレーとかも結構盛り上がりますよ。 あと、障害の種別や程度にもよりますが、楽器の演奏とか。打楽器は簡単ですが、鍵盤にドレミではなく1・2・3と番号を書いて(または貼って)好きな曲とかを弾いてもらったりもしてました。番号にするとかなり理解しやすい様です(大正琴と同じですね)。 自閉症スペクトラムの重度の方だと勝負を理解しにくいので、一人でできるパズルや簡単なピタゴラ装置とかなら楽しめる方もいるんじゃないでてょうか。
回答をもっと見る
コロナでおやつ作りのレクがダメと言われました。 どんなレクをしていますか?
レクリエーションデイサービス
じゃん
介護福祉士, デイサービス
み〜ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
日々のお仕事お疲れさまです。 コロナでレクも制限されてやりづらいですよね💦私の職場では、レクとしてDVD鑑賞や脳トレ、塗り絵、体操などしています。以前は私もレクリエを参考に季節の壁紙作りをしていました。あとレク担当委員会がクリスマス会やハロウィンでコスプレやゲーム、歌を唄うなどして各フロアーを回っていました。(上からは反対されていたそうですが)少しでもお役に立てればと思います。
回答をもっと見る
高齢者に人気のある歌はなんですか?世代といません。よろしくお願いします。
レクリエーション特養デイサービス
心
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ひらり
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
高齢者と言っても幅広いですが、青い山脈や365歩のマーチ、美空ひばりは間違い無いです!
回答をもっと見る
#音楽レク #認知機能トレーニング #あっさり( ̄▽ ̄;) 5月の音楽レクの時間ですよ( ̄▽ ̄;) こいのぼり(いらかの波と~) せいくらべ を歌ってから 体操しました。 今回は認知機能改善を狙ったもので と、言っても 用意した分の半分しか出来なかったんだけど( ̄▽ ̄;) 金太郎(♪まさかりかついで金太郎~) で、グーパー体操してみました。 1番は前にグー、胸にパー 2番はその逆 1番はパンチね、2番は張り手ねとか言いながらやったけど 結構あれれ?とか言って笑ってる方多かったな( ̄▽ ̄;) あと、えと 坂田金時の話してみたけど なんか皆様名前出てこなかったみたい・・・( ̄▽ ̄;) で、「バラが咲いた」で 膝打ち(バラと言った時だけ手拍子)してみた。 これも結構皆様あれっ?て感じで( ̄▽ ̄;) 単純に見えてややこしいやつが 頭に効く( ̄▽ ̄;)からいいよー。 このほかにも あんたがたどこさ用意してたけど なんかする時間がなかった( ̄▽ ̄;) 今月は違うユニットでもう1回ある。 茶摘みを入れられんかったな( ̄▽ ̄;) 実はいつも使っているスピーカーを 自宅に忘れるというチョンボをしたのですよ( ̄▽ ̄;) ・・・(´・_・`)ノハイ反省します。 #レクリエーション介護士 #北九州
楽曲レクリエーション介護士機能訓練
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
楽しそうですね。 就職先を決めて レクやりたいです😄
回答をもっと見る
皆さん、お疲れ様です。コロナ禍でなかなか集団で活動(レク)ができていない状況なんですが、この状況下でも、入所している方々に楽しんで頂ける活動や行事があれば、アドバイス頂きたいです。 感染対応ばかりで、施設内が暗い雰囲気で困ってます。
レクリエーションコロナ施設
hoshikuzu
生活相談員, 従来型特養
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
コロナ前は、外食にも行けていたんですが、行けなくなり。代わりに、コロナで、増えたテイクアウト昼食を、3名ずつ、とかやりました! 場所も、普段食べる場所と変えて。 あとは、面会がままならないため、家族に、絵手紙を、送ったりしてみましたよ!わたしも色々行事など知りたいです!
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その3 中には午前中にできあがらず 昼から作業された方もいました。 とりあえず全員完成させれたー。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です 良かったですね🎏
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その2 クイリング(うろこ)の大きさはみんなそれぞれ。 びっちりきつきつに巻いてしまって 根詰めて顔青くなってしまった方もいたんですわ。 これは途中からスタッフフォロー入ったけど 後でしっかりご飯食べて元通りになり( ̄▽ ̄;) ボンド乾いたから持って帰っていいよーって言ったら 喜んで持って帰られたのです( ̄▽ ̄;) なんの顔色不良だったんだろ・・・( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
素晴らしい! 自分レクリエーション係ですが、入居者への難易度を考えると中々難しいんだよなぁ いつも簡単に塗り絵とか頭の体操ばかりやっててダメダメ係です
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その1 節句から5日遅れで やっと出来た( ̄▽ ̄;) 工作なかなかされない方も 紙のくるくる巻はしてくださったね。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぱつ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
はじめまして。 レクリエの作業レクは細かいものが多いですよね。 でも皆さんしっかりやってくださってよかったですね!
回答をもっと見る
レクリエ・クイリング鯉のぼり 作ってみた できる方に こないだ巻いたやつを詰め込んで頂く方向で やってみたんだけど あたしの試作がクイリング20こ詰め 今日やってみたら35こ詰めないといっぱいにならなかった( ̄▽ ̄;) すっごい、ギッチリつまってる( ̄▽ ̄;) 時間もまあ足りなかったんだけど 何より材料が( ̄▽ ̄;) 全然足りてない( ̄▽ ̄;) クイリングパーツもうないのに 枠が5こ余ってる( ̄▽ ̄;) もう1回いくので 材料用意しときマース( ̄▽ ̄;) ていうか、今度はもっと緩めに巻いてください( ̄▽ ̄;) まあやられた方は 詰め込む感じが楽しかったみたいで 結構無言で黙々とはめられておりました。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
保険外サービス副代表 看護師のんたん
看護師, 訪問介護, 訪問看護
すごいです! 可愛い!
回答をもっと見る
我が施設、レクリエーションは職員2人でペアを組んで行います。新人なので補助しかできないのですが、自分に柔軟性がなく利用者の投げるボールをすぐに拾えないで先輩がイライラしているのがわかるほど。本当は先輩も少しは拾って欲しいと思うけどずっと突っ立ってばかり。 先輩、目の前に来た時くらいは拾ってください。お願い致します
先輩新人レクリエーション
まっつん
介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, デイサービス
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
( ̄▽ ̄;)スタッフがイライラしてると、利用者は敏感に空気読んで楽しくなくなりますよ( ̄▽ ̄;)すぐ拾えないからと当たるのは多分マズイ。事前にどの程度か分からないですが、打ち合わせ出来ているでしょうか。レクリエーションする場合は、スタッフ同士何するか合わせておいてください。 あとは○自分がまず楽しむ○参加されてる方は褒めまくる○やってる間はスタッフ同士も注意を控える○利用者が楽しむ為に支える存在=自分たちと心得る、かな。楽しくなさそうにしていたら、プログラムに縛られる必要もないです。
回答をもっと見る
レクレーションの中で習い事があって、詩吟をすることになりました。初めの吟はスタッフが考えたもので吟じることになったのですが、なかなか詩がきまらなくて。 詩は自由で 何かワードなどあれば教えていただきたいです! 吟を作るって難しいです。。 ワードを組み合わせてひとつの吟にしなければいけないんです。。
レクリエーション職員
あゆ
デイサービス
SAKURA
無資格
高齢者の方が分かるワードが良いのではないかと思います。スタッフの方と相談して決めるとか?ご入所者様がどうすれば喜んでくれるか考えると良いと思います♪
回答をもっと見る
デイサービスのレクリエーションが、どうしてもマンネリ化しやすいですが、皆様は、どのような工夫をされていますか?
レクリエーションデイサービス
マリー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, 居宅ケアマネ
髭瓦権蔵
デイサービス, 実務者研修
私の地元は雪国です。主に4-10月迄は外出をメインに行動。 冬に入ると軽運動、脳トレ、ゲームをセットで、マンネリ防止でゲーム枠に手工芸、演芸鑑賞、おやつレク等を入れます。 演芸は市内のボランティア活動されている団体に依頼し披露してもらいます。 ビークで10団体くらい来てもらった年もありました。夏場に2-3回炭火で焼肉会や流し素麺もしました。 他には近所に保育園と協力し、園児と一緒に遊びます。 マンネリは気になりますが、特にゲームは一種類でもやり方を工夫すれば、長持ちします。 ただ、ウケたからと言って短いスパーンでそのネタを連続するやり方は避けるべきです。 すいません…。長くなりました
回答をもっと見る
暖かくなってきたので、運動系のレクを取り入れようと思っています😆 何かお勧めありますか?
デイサービス
なお
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 私の職場ではラジオ体操・タオルや棒を使ったリハビリ体操・演歌や歌謡曲に合わせて体を動かす音楽体操をやっていました。 今は密になってしまうのでレクリエーションできていませんが、少人数でもやりたいところです。
回答をもっと見る
余談というか、ダイソーのまわしもん( ̄▽ ̄;)←職場で付けられたあだ名が百均パトロール( ̄▽ ̄;) この写真の花 ダイソーのカーネーションボールです。 カーネーションの造花が10こほどついて くす玉のように球体になってるのね。 プレゼントにカーネーション つけるか入れるかしたいなーとか思いつつ ふらっと店内回ってみたら いくつか花見たけど これがいいかなっとか思ったのよね。 ああ、切り離せば使えそうー とか思って帰ってみたら なんと、花が切るどころか 全部引き抜けてしまったという( ̄▽ ̄;) ハサミいらんかった( ̄▽ ̄;) プレゼントでばらばらのカーネーション入れたいなとか思ってる方 これいいよ。 引っ張るだけで全部花外せたので。 えと、もしかすると これに緑の針金と 園芸用緑のテープ買ったら これ1こからカーネーションの花10本作れるんやないかしら。 それはまだ試してないけどね( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 いつも参考にさせてもらっています。 100均パトロールで良いもの見つけましたね(笑) 造花10個買うより、お得ですね! 私も今度探してみます!
回答をもっと見る
詩吟教室を開く上でおもしろそうな発声練習の仕方とかってありますか! 今までの発声練習は、『はっはっはー』 『あえいおう』などやってきましたが、普通すぎてもっと面白いのがいいのかなと思い、何か案があれば何でも教えていただきたいです!
あゆ
デイサービス
山毛 徹
ケアマネジャー
ご自身で、新しい発声練習の仕方を生み出すというのはどうでしょうか。前向きに、おもしろそうなものを探そうと思われるモチベーションがあれば、より良いものをご自身で作り出せるような気がいたします。
回答をもっと見る
デイケアで、習い事の詩吟があります。 利用者のみなさまと健康法にちなんだ楽しく面白くできる声を出すミニゲーム的な案などあれば教えていただきたいです!!
デイケア健康デイサービス
あゆ
デイサービス
こむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
誰か1番長く声を伸ばせるか選手権!とかどうでしょう。 コロナの事もあるので、声を出すゲームには感染予防対策が必要かとは思いますが、どのくらい長く声を伸ばせるかは、声を出す能力をみる際にSTも指標にしたりします。 1人ずつ時間を測って比べてもいいですし、 横並び、一斉に声を『あー』と出して、最後まで残った人が勝ち というのでも良いかと。 人数によって何ブロックかに分けて決勝を行うというのでもいいかなと思います😊 単純だけど、競争相手が出来ると楽しく声が出せるんではないでしょうか。
回答をもっと見る
アロマストーン? こんなんでええかな?( ̄▽ ̄;) もうゴールデンウィーク最終日から 石粉粘土に絵の具練り込んで 型とって外して 端っこ切り取ったり削ったり。 で、乾いたら アロマオイル染み込ませて。 そして、今日は他のスタッフが手伝っていただけて 一個一個カーネーションつけて包みました。 (見てくれがちと異食する人には危険かな?と言う事で 渡すのをやってから 日曜日出勤するスタッフが 部屋に押しピンでつけて回るところまで 打ち合わせてお願いしておきました。) 日曜日はお休み頂いているので 月曜日に部屋に付いてるのを確認するんだろうな。 写真撮ってくれたりするといいけど さすがに人数日曜日なら少ないから そこまでは言えないね( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
ワァァァァァ!カワ(・∀・)イイ!! きれいに作れていますね! やっぱり、アロマの匂いもするんでしょうか?
回答をもっと見る
昼間のレクリエーションは、どんなことをやってますか。 体操マニュアルや進行方法などがあれば、どなたか画像を見せてほしいです。
レクリエーション職場
to
生活相談員, ショートステイ
こむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
対象者の方がどのような方かにもよりますが、 かみかみ百歳体操などいかがでしょうか? ネットで検索するとYouTube動画などが出てくると思います。 全部じゃなくても、出来そうな部分を抜粋してやっても良いと思います。 座って可能ですし、食事前の時間であれば、食事の準備体操にもなりますよ。 ただ、現在はコロナ下なので、マスクを取っての口腔体操はリスクも大きいかと思いますので、その辺りは検討が必要かもしれませんが…。
回答をもっと見る
実際やってみて手ごたえのあったレクはありますか? 普段は20分ほど様々な体操を組み合わせています。 毎回同じように体操したいと所望される方もいますが、午後の眠い時間帯なので、いつもとは流れが変わるようなウケるネタを、ピンポイント的にやりたいと思っています。
予防リハビリレクリエーション
まぁ
デイサービス, 実務者研修
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 ペタンクゲームは比較的盛り上がる印象です。投げて点数を競うだけなので幅広い方が参加しやすいと思います。
回答をもっと見る
毎月と年間の行事でどのようなことをやっているか知りたいです。 1月 かるた 習字 もちつき 2月 など
ショートステイ
to
生活相談員, ショートステイ
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、このご時世ですしやらなくなってしまっていますが↓ 1月…お正月、初詣、七草がゆ、抱負を書道で書く 2月…節分、バレンタイン 3月…お花見、お茶会、ひなまつり 4月…お花見 5月…端午の節句、こいのぼり作成 6月…スポーツ大会(梅雨時なので屋内でやることが多かったです) 7月…七夕 8月…納涼祭、花火大会 9月…敬老会 10月…芸術会(絵を描いたり美味しいもの食べたり) 11月…紅葉狩り 12月…クリスマス会、大晦日 あとは毎月誕生日会をしていました。 傾聴ボランティアさんが来られるタイミングでお茶会を開いたりもしてましたね。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 盲目の方にどのようなレクリエーションをしていらっしゃいますか? パターンが少なくマンネリしてすぐ飽きられるみたいです。
レクリエーションデイサービス
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
たかふみさんへ 盲目でもヘレン・ケラーの様にではないと思うので、クイズを声に出して分かりやすく出題すれば、楽しめると思いますよ(^-^)/❤️🎵
回答をもっと見る
明日子供の日のため、レクをするので いろいろ調べていますが道具をあまり使わず楽しめるレク がありましたら教えてください。歌を歌ったりしますがそれ以外に簡単なゲームをする予定です。
楽曲子供レクリエーション
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
○トイレットペーパーのしんとか筒みたいなものに、鯉の柄を書いていくつか用意、あと紐を2本出す。2チームにわかれて横並びになって紐を持ち、鯉をどんどん端から端まで通していき競争、先に鯉を全部送った方が勝ち ○風船と新聞丸めた棒を用意し、風船は固定、新聞で風船を叩き割る・・・あ、心臓悪い方がいるとおすすめできない。 ○ホワイトボードがあるなら、歌そのものをクイズにするとか。歌詞をホワイトボードに書くけど、穴あきにして、空いた部分を皆様に当てていただく んー、個別とか考えるともう少しいけるかなあ・・・分かりにくくてすみません
回答をもっと見る
ショートステイの施設だと、レクレーションがデイサービスと比較すると少ない施設が多く、利用者様からつまらないと聞くことがあります。皆様のショートステイではどうですか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
ショートステイレクリエーション
マリー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, 居宅ケアマネ
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
知ってるショートでは外出支援行事でイチゴ狩りに出掛けたり、外部から色んな人を呼んでレクリエーションをしてますよ。 でも大体の所が退屈でする事がないみたいですね。
回答をもっと見る
簡単な工作レクリエーションやりたいのですが、レクリエに載ってるような感じの本でオススメあります? 季節毎のレクリエーションのみ載ってるやつがいいです。
有料老人ホームレクリエーション
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
例えばこんな本ですかね。 https://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8B-%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%E5%A3%81%E9%9D%A2-%E6%98%A5%E3%83%BB%E5%A4%8F%E7%B7%A8-%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/4418192077/ref=asc_df_4418192077_nodl/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=296092637518&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16832288847663672636&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009721&hvtargid=pla-638601564469&psc=1&th=1&psc=1
回答をもっと見る
皆さんの職場には派遣社員の方いますか? 派遣の方はどんな方ですか? 私の職場は、派遣社員の方が仕切ってます。全てのことを把握しないと気がすまい性格らしく、何でもかんでも口だしてきます。例えば、入浴当番にあたってないのに、入浴当番に相談なく自分の思うように利用者の方を連れてくるので、困ってます。 自分の思うように事がすすまいと切れたりするので、本当に嫌です。
派遣デイサービス愚痴
かめ
介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
お疲れ様です。 派遣社員の方います。 こちらのやり方に沿って 仕事を卒なくこなしてくれますよ。 自分の思うように事がすすまないと キレるというのは 人間性として困りますね、、。
回答をもっと見る
グループホームで勤務しています。 残存能力を活用した個別ケアはどんなのをされていますか? あとレクリエーションはどんな事をされていますか?個別対応、グループ対応したいのですが職員数が少ない為 出来ない人にまで対応出来ていない状況です。
レクリエーション認知症ケア
とも
ケアマネジャー, グループホーム
sakieight
介護福祉士, グループホーム
貼り絵やお花づくり、カラオケなどやってくれてますね。塗り絵なんかも印刷して実施してます
回答をもっと見る
ご利用者様が外に出られないということを聞いて、外に出られないご利用者様に外の空気を感じてもらうために施設で何かしていることはありますか。
コロナストレス
SAKURA
無資格
あやまま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務
中庭があるので、天気の良い日に日光浴をしたり、シャボン玉をしたり、花を眺めたり。とても狭いので一度に3人くらいしか無理ですが。ベランダにも花が植えてあるので、ベランダに出ることもあります。
回答をもっと見る
皆さまお疲れ様でございます。 7月のレクリエーションなんですが 皆様は何か予定ございますか? 参考にさせて下さい!
レクリエーション
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
sakieight
介護福祉士, グループホーム
的当て的な要素で的を作って、新聞紙などで作ったボールを投げたり、簡易ボーリングなどで夏祭り気分を味わってもらうのは?
回答をもっと見る
#金曜日 #レクリエ #鯉のぼり #パーツ #準備中 鯉のぼり作ろうとして 間に合わなくて ひとりでちくちく作業してたら 周りから声がかかりまして。 「何かすることある?みんなでしようか。」 そこで、 厚紙を切ってもらい、 鯉のぼりの枠を作っている間に みんなで紙をくるくる巻いて頂いたんです。 すごい速さで仕事は進んだけど すごい、 皆様の几帳面さを やや甘く見てたなあたし( ̄▽ ̄;) 結構きちーっと巻かれていて これだと試作で試算した 「枠内に巻いた紙約20こ」は 見積もり甘いかもしんないっ( ̄▽ ̄;) ヤバい切らなきゃ色画用紙 まだいるぞこりゃ・・・ 多分隣のユニットも 結構皆様きっちりされているので 紙足りないか・・・( ̄▽ ̄;) 焦りながら休み突入カモ( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
保険外サービス副代表 看護師のんたん
看護師, 訪問介護, 訪問看護
素晴らしいですね^ ^
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください