2021/05/29
春の恒例行事といえば花見ですが、他にこれをやっている!ということがあれば教えてください。
行事デイサービス
ゆうた
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
りす
介護福祉士, デイケア・通所リハ
わたしのところは、買い物or神社参拝と分かれました。 買い物に行きたい方はお店に連れていき桜をみました。 神社に行きたいかたは神社へ行ってお守り買ったり参拝したりして花見してという感じです。 1人暮らしでヘルパーさんなどに買い物を頼まれたり近くのスーパーにしか買い物行かないという方は 自分で選んで買い物できてとても喜んでいました。 男性の方は 買い物は、、とのことで神社参拝を選ばれる方が多かったです。 年始に神社行ってない方もいて、おみくじ引かれたりそちらも満足されているよつでした。
回答をもっと見る
以下のスケジュールをどう思いますか? 7時半 朝食 10時 おやつ 12時 昼食 15時 おやつ 17時半 夕食 それ以外の時間はレク・入浴に充てられます。 利用者さんは部屋で休む時間もまともにありません。 また、利用者さんと接しろという上からの命令のおかげで日中のスタッフは30名分の洗濯物を畳んでくれず、夜勤がほぼ全て畳むことになります。ひどいときは洗濯すら終わっていません。入浴で出た衣類、食事の時に使うおしぼりなど大量にあります。 また、次の日の入浴の着替えの準備も夜勤の仕事です。16時に出勤して、夕食までに部屋のタオルの回収と入浴の着替えの準備をしていたのですが、ついに16時から夕食までの時間もレクにあてろという命令が出ました。馬鹿馬鹿しいと思いませんか?その時間はパートもいないので、遅番と夜勤の二人しかいません。その時間にわざわざ足湯やレクをしろと…。では、入浴の準備はどこでやれと?遅番は19時に帰りますが就寝介助はしてくれないので、夜勤が一人で全員の排泄介助をします。そのタイミングで入浴の時間なんてやっていられません。 これは私がおかしいのでしょうか?普通は無理ですよね?
ストレス
えだまめ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ
らっきー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
すごいですね。びっくりです。あまりに夜勤の負担が大きいと思います。レクはそんなに需要があるのでしょうか? だいたい夜勤は、そもそもが夜中働いているのでやむを得ないことを除いて、なるべく夜勤に仕事を残さないようにしていくものだと思います。実際にそんな施設もあるそうです。徹夜して、利用者対応するだけで十分、そこにさらに緊急事態もあり得るので体力は温存。洗濯物などもなるべく残さないようにとなっています。夕食に出たものはしょうがないとして。就寝解除もしているんですね。排泄介助全員も驚きです。
回答をもっと見る
お疲れ様です。みなさんはレクレーションどんな感じで、予定をたてていますか?加したくない方や介護度もバラバラで、ワンパターンになりがちです。
デイサービス
ももきち
介護職・ヘルパー, デイサービス
我が肺は2個である
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
まぁ、ありきたりですけど季節ものレクリエーションですね。 あとは、マンネリしないようにとなると【毎日が記念日!】って銘打って、毎日何かしらの記念日があるので、そのクイズや工作なんかしたりしてます。
回答をもっと見る
現在週1夜勤をしている中、勤務している施設に初任者研修終了と無資格の外国人がいるが何でも専門学校に通っている関係で夕方17:00-22:00でシフトを組まれている。 私が仕事を教えなければならない立場(何で週1回の人間にさせるかなぁ💧)です。 でも正直なところ夕食、服薬、臥床が終わると結構暇になる時間帯なのに私も入れて5人もいるって何をさせれば良いんだか😢 オムツ交換の時間前に帰ってしまうってなんだかなー。
外国人無資格初任者研修
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
外国人の指導は特定の1人の職員が担うやり方が好ましい印象だったので、これをしたら良いとか言えないので、取り敢えず5〜10pmの仕事の流れを書きます。 ◎身体介助 食介、服薬、口腔ケア、トイレ介助、移乗からの臥床、就寝介助(オムツ装着)、 ◎生活介助 口腔セットの消毒、水回りやテーブル、床掃除、ゴミ集め、コップ洗い、タオルの補充や翌朝の整容タオルの準備、洗濯たたみ、 ◎その他 記録の仕方 その方の修得状況に応じて頼める内容が違いますよね〜。個人的には、週一回だけなら、いつもしている事に沿って行う方が混乱しなくて良いのかな?と思いました。 貴重なマンパワーなので、有効活用、頑張ってください。施設勤務時の仕事の流れを書いたのですが、洗濯畳みは、個人別に紙で名前を書いて衣類の名前と一致する様にして、全体を輪ゴムで留めた物を1か所にまとめて置いて、係の職員が片付けていました。昼間の作業でしたが、ある日から夜に変わりました。 ご参考まで🫶✨
回答をもっと見る
現職ですが、転職を考えています。退職予定であれば指定申請時にサビ管として問題ないでしょうか?
サービス管理責任者入社
まる
訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コタロー
居宅ケアマネ
福祉用具業者のカタログに簡単な例がのってます。また業者によっては定期的に紙面を配り住宅配置例などをのせているところもあります。
回答をもっと見る
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)