レクリエーションついて

イベント開催はしていますか?感染もあり、なかなか開催することもなく、優先順位が後になっていましたが、よく考えてみれば、…利用者様に関わる一番大事なことだと思いました。皆さんはどう考えておられますか?

    03/01

    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    皆さんの施設で行っているレクリエーションを教えて下さい!私の施設では歌レクと風船バレーをメインで行っています。しかし、そろそろ飽きてきたので何か簡単にできるものがないか困っています。玉入れや、ストラックアウトはたまにやっています。毎日レクの時間が1時間あります。介護度は3の方が多いです。

    レクリエーション施設

    ゆ-き

    介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

    702/22

    れな

    介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

    ボウリングとか輪投げどうですかね?

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    みなさんの施設では、レクリエーションの内容はだいたい決まっていますか? うちは決まっておらず、毎回考えるのが苦痛です。 デイにいた頃、またー?この前もやった!などと言われることがあり。 知り合いのところは、ローテーションのような感じでレクしているそうです。

    レクリエーションデイサービス施設

    みらい

    看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    403/07

    田中

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    デイで見かけたことがありますが、一カ月単位でレクのスケジュールをだしているところがあり感心しました。レクする側もスケジュール通りレクしているんだと思います。見習いたいですがなかなか大変そうですよね。。。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    お疲れ様です。 おやつレクでたこ焼きをする予定なのですが、細かく刻んだたこ、ちくわ、ウインナー以外になにかいれると美味しいものってありますか? なにか美味しいものがあれば教えてください。

    おやつレクリエーションデイサービス

    えり

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

    602/05

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    タコは使わない所が多いです。たこ焼きには、みじん切りの、キャベツ、天かす、紅生姜、ネギ、ちくわ、ウインナーで100点です。お好みで、チーズみたいです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    特養

    不思議なもんで、 ◯特養で退去があったら、また同じような人が入所して ◯独居で腰が痛くて動けなくて緊急ショートを受けてその人がら帰宅したり他に行ったりしたらまた、独居圧迫骨折でって人の緊急ショート ◯癖の強い職員がやっと辞めたと思ったら、似たようなのが入ってくる。。。 皆さんもこんなことあります?

    特養職員

    我が肺は2個である

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

    47日前

    こひつじ

    介護福祉士, 障害者支援施設

    ありますね!利用者さんでも、職員でも感じた事が度々あります。 じゃあ自分が辞めた後はどんな職員が入ったのか、、大抵知る由もないのですが、、 近年では、似たような人ではなく、またご本人と再会する事になったという事がありました。 とある利用者さんの暴言に耐えられず異動させてもらったら、移動支援で再会、でもマンツーマンで関わったら、暴言も全く出ず、私のトラウマも消えました。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    お疲れ様です。みなさんはレクレーションどんな感じで、予定をたてていますか?加したくない方や介護度もバラバラで、ワンパターンになりがちです。

    デイサービス

    ももきち

    介護職・ヘルパー, デイサービス

    57日前

    我が肺は2個である

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

    まぁ、ありきたりですけど季節ものレクリエーションですね。 あとは、マンネリしないようにとなると【毎日が記念日!】って銘打って、毎日何かしらの記念日があるので、そのクイズや工作なんかしたりしてます。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    初めまして。 同年代や男女の比率が余り変わらない施設はやはり特養や介護老人福祉施設でしょうか? もし可能であれば、30代は 40代 50代など年代別に何の施設教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

    人手不足転職施設

    イセ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

    37日前

    naka3912

    介護福祉士, 病院

    回答にはならないかもしれませんが、私の働いてる療養型病院はほぼ女性中心の職場で、フロアに所属している男性は3名です。 スタッフの高齢化も進んでいて、介護職の正社員だと50代がメインで、パート社員だと30代、40代がメインです。 逆にリハビリスタッフだと20代、30代がメインです。 転職するにあたって、もしやりたい仕事、職場が、決まっているならば、一度ボランティアの形で体験してみるのもありだと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

    403票・残り21時間

    理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

    611票・2時間前

    ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

    670票・1日前

    大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

    705票・2日前