デイサービスでレクをする意味ありますか❓いつも参加する利用者さんは一部...

えむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

デイサービスでレクをする意味ありますか❓いつも参加する利用者さんは一部の方のみです。レクを考えるのが難しいです。

    2022/09/09

    4件の回答

    回答する

    元デイサービス勤務者です。確かに、レクに参加しない方も居ますよね。理由はそれぞれなのでしょうが、本当にやりたくない方に無理にやらせるのもどうなんだろうと思った事がありました。一部の方にレクを楽しんでもらう、と割り切ってもいいのではないでしょうか。 とはいえレク未参加の方に何もしないわけにはいきませんよね。その方達には手作業や機能訓練など別個に行うのは如何でしょうか?勤務体によっては難しいかと思いますが、参考になれば幸いです。

    2022/09/09

    質問主

    返信ありがとうございます。今までと同じレクを続けていくのではなくいろいろ考えて行きたいと思います。

    2022/09/09

    はじめまして。母がリハビリデイサービスに行っていた時の話です。足が弱っていましたが、癌で亡くなるまでクリアでした。デイサービスでもらった誕生日カードとケーキを前に笑顔で写った写真を私に見せて「こんなにしてくれる」と言うので、「良かったやん。リハビリちゃんとしてるの?楽しいの?」と聞くと、「楽しいよ。お遊戯してる。若い職員さんが一生懸命教えてくれるから、やってあげないとかわいそうやろ。」と、言いました。 その時母は好きでデイサービスに行ってるのではないとわかりました。リハビリの体操やレクはやってあげてると思っているようでした。おしゃべり好きで多趣味で社交的な人だったので、一応参加していたのですが、幼稚園のお遊戯みたいなことさせられてるというのが本音でしょう。母は手芸やお花や陶芸教室などにも通っていたので、レクはおもしろくなかったのかもしれません。 えむさんのおっしゃる通り母のようにアホらしと思っている方には意味ないでしょうね。みんなで同じように体操する必要があるのかってところですよね。レクに参加しない人ってみなさん戦後の苦しい時から必死で働き続けて来られて、みんなで遊ぶという経験てあまり無いのかな、恥ずかしいのかな、って気がします。職員が若いとよけいに抵抗があるのではないでしょうか。 無理に参加させる必要はないと思います。新聞を読むのが日課の方、テレビの時代劇が好きな方、編み物が得意な方、などなど、デイサービスに来る前はどんな時間の過ごし方をされていたのか、聞いてみられるのもいいかと思います。

    2022/09/09

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

     日々の介護お疲れ様です。デイサービスで働いていたのあってか、自分でオリジナルのレクリエーションを考えるのが楽しく、趣味になっています。こうしたオリジナルで作ったレクリエーションを発表できる機会や場所を探しています。何か心当たりのある方が居りましたら、御教授いただけますと幸いです🙇‍♂️  画像は茶つみをイメージした脳トレ、ピンチ力の訓練です。茶葉に見立てたクリップを摘み、クリップに記載している都道府県を東日本と西日本に分けながらザルに取り付けていき、茶葉の収穫と全国に出荷をしよう!といった趣旨になります。静岡出身の方が楽しんでもらえるようにと考えたのがきっかけで、100均で買った材料費500円くらいで作れました。

    趣味レクリエーションデイサービス

    秒速7㌢メンタル

    介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

    102025/07/29

    まる

    介護福祉士, ユニット型特養

    茶摘みレクすごいですね!私はこういうアイディアなかなかだせず苦手意識あるのでうらやましいです。発表の場ですが、私がパッと思いつくのは介護系の雑誌くらいでしょうか。「レクリエ」とか「おはよう21」みたいな専門誌で読者からアイデアを募集している企画を時々見かけたような。採用されたら雑誌に載るしやりがいにも繋がりそう。 あとはもし地域の介護事業所で集まる連絡会や研修会のような場があれば、もしくはオレンジカフェに参加してそこで発表させてもらうのも一つの手かもしれません。他の施設の職員さんと直接お話できるので、新しい発見もあるかもしれないです。 これだけ素敵なレクを考えられるその情熱本当に尊敬します。そのアイデアがもっとたくさんの人に届けてほしいです。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    レクリエーションにもいろんな種類がありますよね。 わたしは体操など大勢の前で大きな声を出す、体を動かす種類のレクは苦手です。 でも壁飾りなど手を動かして何かを作る系統のレクは好きです。 幸い、今の勤務先のユニットには、わたしが苦手な体操系レクをがんばってくれる職員さんが一人いるので、そちらはお任せしています。 今わたしは七夕飾りをちまちま作っています。 こういうのってレクが得意とは一般的には言いませんよね…手作業が好き? 同じような方いらっしゃいますか?もしくはその逆の方…

    レクリエーション特養

    かもねぎ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

    52025/06/10

    みん

    介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

    利用者さんが そういう作業が好きで 利用者さんと一緒にされてるのならいいと思いますが 以前の職場で パートさんだけで ちまちまずっとはまられて トイレ誘導や介助をされない方がいて 他の職員の反発があったことがありました。 どこの職場でも 体操とかしたくない苦手だという方多いです。私も体操とかしたくはないですが 誰もしないのでします。お任せせず メインでしなくても 一緒にやられた方が やってる身としてはありがたいですね。一人で大きい声出して体操するの むなしいですよ。うちの職場は一人で体操してる間 他の人は多少の業務しながら喋ってますから。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    デイサービスでのレクについて質問です! 私の勤務するデイサービスは、定員25名、1日の利用数20前後。利用時間は9時(or9時半)〜16時(or15時)。昼食後〜14時は午睡。 15時で帰られる方もいるので、レクを14時〜15時と15時〜16時の2部制で行っています。 14時〜ほとんど毎日カラオケ(歌い手2〜3人) 15時〜ゲームや習字、作品作り等 歌い手がおられない曜日もあるため、その日は時間によって違うゲームを行ったりしています。 正直14時〜と15時〜の2時間のレクを考えるのが苦痛です(笑)14時台はカラオケ以外にもやったら良いと思いながらも、2種類考えるのが億劫で、結局カラオケに逃げます😅 みなさんの事業所はどんな流れでレクをされていますか?また、どんなレクをしているのか教えていただけると助かります🙏

    レクリエーションモチベーション特養

    bn8978

    PT・OT・リハ, デイサービス

    112025/09/20

    まさきよ

    介護職・ヘルパー, 初任者研修

    お疲れ様です。 うちの施設では多くて15人ほどですが、昼食後は午睡される方もいらっしゃいます。 14時頃レクを参加される方を起こし、ラジオ体操とあと、二つ体操してレクに入ります。レク後はおやつを召し上がって頂き、塗り絵ややりたいことをして頂いてます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    皆さんのご意見をお聞かせください。 私は現在、障害者施設で働いていますが、 夜勤業務が体力的に辛く、老人関係の日勤勤務の 職場へ転職を考えております。 介護福祉士の資格を有していますが、 現在の障害者施設の現場では利用者さんの自立度が 高かった為、介護を行う場面が少ないと感じています。 このように介護経験が少ない状態で 老人介護の現場への転職は難しいでしょうか?

    転職介護福祉士

    カク

    介護福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    142025/10/31

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    結論から申します、、決して難しくはないでしょうね… 面接の際には、障害もやらせて頂いたのですが、高齢者にも関わりたいとも思っていました…などお伝えされればと思います、、 そして、夜勤✕でしたら、通所系を中心にお考えでしょうか? それが夜勤はしなくて良い確定方法ですが、例えばサ高住では、たまに当直だけすれば良い所、入居入所系でも日勤のみ募集もあります、しかし、夜勤が出来ないかを尋ねられる場合もあると思うところです… 夜勤がキツイと自己分析されて良かったと思います、、無理は心身共に、強いては事業所にも迷惑をかける結果になりますから… ぜひ、合う所を面接の事前に事業所見学等されて見つけられて下さい…

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    転職して1ヶ月の新米介護士です。最近人手不足と聞いていましたが結構手が空いてしまう時間があり先輩にも「今はやることないよ」と言われることがチラホラ。こういう時って自分から仕事を見つけにいく姿勢が大事だと思いますか?また介護をしている中でゆとりのある時間って皆さんはありますか?

    人手不足先輩転職

    あいっちょ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    32025/10/31

    ベテルギウスⅡ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    OPしたては入居者が少なかったので暇でしたが、満床になったら介助スケジュールがびっしりで息つく暇が無いです。 やる事が無ければ、掃除や消耗品の補充、買い出しなどをやりますね。 ゆとり時間が有るなんて羨ましいです。

    回答をもっと見る

    新人介護職

    最近5連勤を三週間体験したものです。5日働いて2日の休暇って皆さんは慣れてますか?それともシフト制の方が好きですか?

    連勤シフト施設

    あいっちょ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    72025/10/31

    ゆり

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    私はシフト制ですが、5連勤して2日休みのシフトもあります。 例えば、早番・日勤・遅番・夜勤入り・夜勤明け・休み・休み これを三週間となることはないです。 好きとか嫌いではなく「シフト制に慣れた」というのが本音です。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    カボチャ系のおやつが出ましたハロウィンには関係ないおやつですおやつは出ませんその他(コメントで教えてください)

    515票・2025/11/07

    0人1~3人4~6人7~9人10人以上その他(コメントで教えてください)

    559票・2025/11/06

    しますしませんその他(コメントで教えてください)

    619票・2025/11/05

    フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

    617票・2025/11/04