毎日のアクティビティを考えるのって大変ですよね。時間も職員の人数も少な...

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

毎日のアクティビティを考えるのって大変ですよね。時間も職員の人数も少なく中でもやらないとならなくって。手軽に出来るカラオケに頼ってしまい楽しめているか微妙です。と言うか入居者さんは歌う事が簡単で好きらしいので、難しいゲームはやりたがらない。やってあげたいのは山々なのになぁといつも思うんです。

2020/05/23

6件の回答

回答する

カラオケできるだけでも羨ましい 機材すらないです🎤

2020/05/23

質問主

カラオケ機材は本当に重宝してます!歌はみんな好きなので助かります?

2020/05/24

回答をもっと見る


「カラオケ」のお悩み相談

レクリエーション

カラオケのレクリエーションにての話です。ある女性利用者さんは傾眠傾向が強く、目が見えにくいといわれているかたです。先日、その日の看護師から、歌わせてあげて、といわれて、仕方がなく、テレビのカラオケの歌詞が出る場所からすぐ近くににその利用者さんを連れて来ました。歌いだしから、傾眠をして、ほとんど見えておらず、私が歌い出したら,かろうじて、少しだけ、歌いました。先程の看護師が、その利用者さんにマイクを持たせるように言って来たので、渋々マイクを持ってもらうようにしたが、ご本人はマイクを持つ気がありません。さすがに,歌った感じが出なかったので、もう一曲歌って貰いましたが、一曲目より,マシって感じました。 傾眠状態なのに、歌を歌わせるのは、虐待ではないか?と思いました。いいに来た看護師はその利用者さんが若い時コーラス団体に入っていて、そのコーラス団体が世界まで行ったぐらいうまいことを知っていたから、リハビリをかねて、歌わせたのか?と思いました。 皆さんなら、どう考えますか?

カラオケ虐待看護師

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42025/08/25

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

歌いたがっていないのに無理に勧めるのもダメだと思いますし、何かしらの刺激で歌う事にまた興味が湧くかも知れません。正直なところ1回くらいはやってみないと分からないので虐待では無いかと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでのカラオケ。 「命くれない」や「同期の桜」、「上を向いて歩こう」「河内おとこ節」「二輪草」「憧れのハワイ航路」「銀座の恋の物語」何でもござれだぜ!!!! と思い介助の他にレクやカラオケなど日々の業務をこなしていたが、 最近「永井龍雲」を十八番とする利用者さんが現れた!!!!! ぬ?!誰だ?!? 調べてみよう!!! 現役のシンガーソングライターか!!!!!! 新手のジャンルだ!!!!!!! 再び曲目の練習だ!!!!!! 介助方法もだけど、レクリエーションのカラオケも日々更新されて追いつくのが大変だ!!! (ウチの施設には過去、尾崎豊の大ファンだという90代の利用者さんも居たらしい)

カラオケレクリエーションデイサービス

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

92020/06/13

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

素敵ですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

音楽健康指導士と健康カラオケサポーターをとりましたが、これは仕事にできるでしょうか。 できても副職かなぁとか思うのですが

カラオケ健康

マオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32023/09/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 なかなか珍しくて、履歴書に書いてあったら気になりますね! 現実的にはそれだけよりデイなどで働きながら活かすとかでしょうかね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

職場・人間関係

虐待とまではいかない不適切なケアをしていることを見たことがある方はいませんか?どう対処していますか? その場で直接言うのも、上司に言うのも、とても躊躇します。自分も不適切なケアをしてるかもしれないですし、職場の人間関係が悪くなるのも嫌なので。

ケア人間関係施設

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

152025/10/23

モモ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

私だったら迷わず上司に言いますね。 上司もそれとなく伝えてくれてはいるものの、それでも改善が見込めないのなら本部に伝えたりしてます汗

回答をもっと見る

新人介護職

最近、施設に新しい職員が入ってきましたが、救護施設特有の業務内容をどう教えたらいいか指導に悩んでます。皆さんの施設では、経験の少ない新人さんが戸惑わずに一人前になれるよう、研修プログラムやオススメの教育方法ありますか?当施設は恥ずかしながら、OJT教育一辺倒なので時代に乗り遅れてる感があります…

職員

htm06181127

介護職・ヘルパー, 従来型特養

12025/10/23

Rionote

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設(老健)では、上司だけではなく、他職員に1日付いて業務を覚えてもらっています。 研修はPTのほうから移乗動作等についてありますがその他はないです、、。 未経験の方とかブランクがある方の際はノートを作って分からないことを書いてもらっています。

回答をもっと見る

介助・ケア

当施設では、利用者様が地域社会で自立した生活を送れるよう、退所後の支援にも力を入れてますが、なかなか進まないのが現状です。自治体の方からも当施設が指摘されている状況です。管理職の方も現場に丸投げで、大きな枠組みでさえ構築せず何も進歩していません…他の施設でもやはり同じようなものなのでしょうか?

ケア施設

htm06181127

介護職・ヘルパー, 従来型特養

12025/10/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

従来型特養と出ていますが、従来型で在宅復帰なさったという事でしょうか。特養からの在宅復帰は稀なケースでしたが、ありました。しかし、独居ではいらっしゃらなかったです。老健なら性質上あり得ると思いますが、老健のお話しでしょうか?本人のやる気次第ですが、独居で地域社会に帰るなら、制度を活用して…と考えますが、制度やヘルパー不足ですよねー。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

65歳以上の枠で受けてます会社の補助で受けてます対象外なので全額負担で受けてますワクチンは受けていませんその他(コメントで教えてください)

225票・2025/10/31

体調不良の時娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

571票・2025/10/30

その日に決まります前もって決められますシフトによって固定です決まっていませんその他(コメントで教えてください)

599票・2025/10/29

優しい白衣の天使頼りになる女神様恐い鬼軍曹共に支え合う戦友看護師と関わることがないその他(コメントで教えてください)

658票・2025/10/28