イベント企画してOculus questのビートセーバーのゲームやりま...

まる

グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格

イベント企画してOculus questのビートセーバーのゲームやりませんか?って言ったらめっちゃ否定された。涙 だれか慰めて。 わーん。 めっちゃ楽しいのに。

    2019/11/22

    6件の回答

    回答する

    完全否定されるのもきついですね笑 

    2019/11/22

    質問主

    絶対いいと思ったのにVR世界に集中してもらえたら僕らも楽できると思ったのに。

    2019/11/22

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    お疲れ様です。 2月3日に節分がありますが、翌週の5日から1週間、節分にちなんだレクリエーションが出来たらなと話しています。 おやつレクは別日に行う予定で豆まきも行います。それ以外のゲーム系でなにかオススメはないでしょうか?

    レクリエーションデイサービス

    えり

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

    42024/01/30

    タケポン

    介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

    例えば、どちらの介護職が早く恵方巻きを食べるか予想して、危険の無い範囲のスピードで恵方巻きをたいらげて貰い、応援するのは如何でしょうか?お金を賭けたら犯罪なので駄目ですよ。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    失明している方や、視力が落ちてほとんど見えなくなってしまったご利用者さん沢山おられると思います。 そんな方々は施設でどのような楽しみを持っておられますか?? 音楽を聴く・歌う お喋りをする 何か手作業をする などが多いでしょうか。 見えなくなっちゃったけど、、、 ☆こんな工夫で楽しみを持ってもらってます! ☆見えていた時の趣味をこんな方法で再開しました! ☆新たな趣味活動を開始できました! などなど是非皆さんの頑張りを聞かせてくださいっ!

    趣味機能訓練障害者

    アンドゥイン

    介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

    62024/02/17

    まるみ

    介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

    こんばんは。 昔、視覚障害で勤務していた人は点字図書館から録音図書をカセットテープでよく郵送で借りてました。今はCD化しているようですが。 高齢になってからの障害となると進んでする事も限られますね。 私なら ・傾聴ボランティア ・ラジオ ・オーディブル(Amazon) あたりを試してみたいです。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    レク時間 人、時間も限られていつもやる人決まってます。 曜日前は決まっていたけど、今はできるときはやる感じでいつも決まってできるのは体操です。 自分はいつも同じばかりではつまらないかと 色々体操の内容を考えてやっているつもりです。 正直、レクが得意なひとに任せすぎじゃない?と考えてしまっています。 提案ないし老健だからこそ身体動かして息抜き時間もつくりたいんですが、自己満で済ませてるようでやりがいもないです。 促すのはありがたいですが案も取り組みも任せきりで、低い姿勢が自分が変わっていくしかないのかなと諦めモードです。 やりがいってどこにいったのやら。最近業務化してつまらないです。 前の施設は個人的アクティビティもあって、楽しめたけど業務が優先なるので疲れます。確保する時間も正直ないからしょうがないと思ってます 利用者さんが活発になってきたとか聞くと嬉しいですけどね。やっぱり自己満足は大きいかもw

    老健モチベーションケア

    レインボー🌈

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    92024/01/24

    要介護0

    従来型特養, 無資格

    お疲れ様です。 レインボーさんがとても頼られてるのがよく分かります。 デイに2年勤めた経験がありますが、レクレーションは得意、不得意がかなりはっきりしてしまう事が多いので、苦手な人からするとかなりの負担なのかもしれませんね。 でも、苦手と自分では思っていてもやってみて慣れてきて性格も明るくなった方とかも自分も見た事もありますし、本来は誰でもやるべき事だとも思います。 任せすぎてるのか、うま過ぎて他にかわるのを恐縮してるのか、人が足りずしょうがないのか、いろいろ理由はあると思いますが、やはり自分が促す事で利用者さんの笑顔がみれたり明るい雰囲気になったり、やりがいは感じやすい部分だと思いますので、レインボーさんの思いが職場の方にもたくさん伝わるといいですね! やってもらうよりは一緒に巻き込んでいくとかちょっとずつでいいかなとは思います

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    介助・ケア

    ある利用者様の家族は 面会の時に切るから切らないでください。と言われています。 看護師に◯◯さんの爪長いよ!と怒られ気味で言われます。 みなさんの施設では、どんな感じでしょうか?

    看護師家族ケア

    こはる

    介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

    62024/06/03

    まほ

    PT・OT・リハ, 病院

    糖尿病とかでない普通の爪切りは医師法や歯科医師法、保健師助産師看護師法等では医療行為とされていますが、規制の対象とする必要がないものとして私の職場では介護福祉士さんがしています。看護師さんも行う事もありますが、介護福祉士さんが圧倒的に多いですね。押し付けているような人もいますし…

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    3ヶ月に転職しようと思い、面接後、その日に採用通知がきました。それは、喜んでいい事ですか?

    初任者研修有料老人ホーム転職

    オパール

    有料老人ホーム, 初任者研修

    132024/06/03

    マンゴー🥭

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

    採用が決まって良かったですね。 どこも人手不足だから、オパールさんに早く慣れてもらいたいのではないですか。 良い方にとりましょ♪

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    一日のオムツ替えの時間を教えてください

    そうる

    実務者研修, ユニット型特養

    82024/06/03

    ピノキオ

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム

    事業所主体で変わってくるかと思いますが私はグループホーム勤務で8〜9回位です。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

    418票・2024/06/11

    30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

    657票・2024/06/10

    8時間前後16時間前後夜勤はないその他(コメントで教えてください)

    735票・2024/06/09

    2年目3年目4年目5年目以上ある程度、自立が出来たら✨いつまでの未熟ですその他(コメントで教えてください)

    709票・2024/06/08
    ©2022 MEDLEY, INC.