アンガーマネジメントってやっぱりいいものなのだろうか…本見てもイマイチ...

いつき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

アンガーマネジメントってやっぱりいいものなのだろうか…本見てもイマイチ、自分に落とし込める自信がないです;;(∩´~`∩);; 6秒?経ってもモヤモヤしそうだし 怒りは期待の裏返しだからイライラした相手に期待してることを伝えてと言われても お局さま怖いし、利用者さん伝えても意味不だろうし、自分にイライラしてるときは自分に言えばいいのか…? 批判的な意味じゃなくて、こんだけ広まってるなら自分も取り入れたいけど印象的に自分に出来るのか…?って不安になってる感じですㅎㅎ!! 私取り入れてるわっ!!という方おられたらぜひお話を聞かせて頂けると幸いです*.+゚

    2019/11/29

    6件の回答

    回答する

    私は少し意識してます! イライラがあるときに、「これは悪いことじゃない」「一生懸命やってるから」と自分の感情をうけいれるだけでも違うのかなとは思います笑 でもやっぱりもともとの性格も大きいかなとは思います笑 慣れてくると物事を客観的に見ることも出来て視野が広がりましたよ!

    2019/11/29

    質問主

    かいごさんはじめましてー! ご回答ありがとうございます*.+゚ 自分の感情を受け入れる、ですか! たしかに「こんなこと思っちゃいけない」等 自分の責めちゃう部分を受け入れることが出来たら違いそうですねー( 'ω' )フムフム 私は性格的に、私が悪いんじゃー! って思いがちなので目からウロコでした*.+゚ お恥ずかしながら本屋さんでチラ見程度だったのですが…ちょっと本を買うか考えてみます! 貴重なお話ありがとうございました┏○ペコッ

    2019/11/29

    回答をもっと見る


    「資格・勉強」のお悩み相談

    資格・勉強

    介護リハビリセラピスト、という資格を持っている方いますか? 民間資格のようですが、この資格をもって介護施設のアロマテラピーやマッサージを行ったり、個人でサロンを開いている方もいるようです。 実際に役に立っていますよ、とかもしあったら教えてください。よろしくお願いします。

    資格ケア介護福祉士

    かのこ

    介護福祉士, デイケア・通所リハ

    22025/07/28

    介護福祉士, デイサービス

    私自身は資格は持っていませんが、施設に来て頂いたことがあります。 利用者の方々もすごく笑顔みられてました。 福祉ネイルの方に来ていただいて、利用者様にネイルをして頂いたこともあり、みなさん本当に喜ばれます。

    回答をもっと見る

    資格・勉強

    介護福祉士3年目。 ケアマネ試験を受けようか考えてて、テキストを買ってきました。 でも、読んでみても、ちんぷんかんぷん(ⅹ_ⅹ) みなさん、どうやって勉強しましたか?

    ケアマネ試験勉強介護福祉士

    ゆっぴ

    介護福祉士, 従来型特養

    72025/03/16

    MH

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

    お仕事お疲れ様です。過去問中心にやってYouTubeで覚え方を参考にしたりしました。あとはインプットとアウトプットの繰り返しですかね。ゆっぴさんは介護福祉士3年目とのことでしたが5年しないと受験資格が無かったような気がしましたがどうでしょうか。よろしくお願いします。

    回答をもっと見る

    資格・勉強

    6月からユニット型特養で働きはじめました(業界未経験)。介護福祉士試験の受験資格を得られるまで3年あり、その間に社会福祉士試験を通信過程で取得しようと考えています。 アルファ医療福祉美容専門学校と日本福祉教育専門学校のどちらにしようかと迷っているのですが、何かアドバイスがありましたら、教えていただければと思います。お願いします。

    社会福祉士

    ひろゆき

    初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    72025/07/04

    ちゅうかりょうり

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

    私は日総研の通信で社福の受験資格をとりました。

    回答をもっと見る

    👑資格・勉強 殿堂入りお悩み相談

    資格・勉強
    👑殿堂入り

    介護福祉士の試験が分野別合格を採用されたニュースをみて、国の浅はかな考えが不思議でなりません。 利用は、外国人の合格率の引き上げと、介護福祉士の人材確保のためといいますが… 根本的に介護へ転職しようと思う方が少なくなってきているのに、高齢者は増加傾向です。 年々、介護福祉士の試験が容易になり、資格意義がなくなってきており、何だか悲しくなってきます。 介護福祉士を軽んじられそうで悲しいです。皆さんは、分野別合格についてどう思われますか?

    外国人採用資格

    ふじか

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

    332024/08/09

    いずもん

    ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

    難しいとこですね、人材不足ですからね。

    回答をもっと見る

    資格・勉強
    👑殿堂入り

    現在26歳で 介護福祉士+介護の仕事を続けて8年目になるのですが、やはりケアマネは取得したほうがいいでしょうか? 費用も時間もかかるので悩んでますが、、 ちなみに今は有料で夜勤を月7,8回やってる状況です。なかなか勉強にも手がつかず 皆さんは どうですか?

    勉強ケアマネ介護福祉士

    たこなす

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    242023/08/02

    空飛ぶパンダ

    介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

    たこなす様 26歳という年齢なら是非、ケアマネを取得し次のステップに進める道を掴んだ方が良いと思います(*´ω`*) 正直、良くも悪くも自身の能力次第で広がる可能性がありますよ。

    回答をもっと見る

    資格・勉強
    👑殿堂入り

    介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

    勉強ケアマネ資格

    おまめ

    介護福祉士

    802023/03/05

    ちのっち

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

    こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    今の施設の面接の選考基準が分からないです 人手不足でネットや職安で募集しています。  一ヶ月に一人、二人くらいの応募がある状態です。 中には応募者から辞退はありますが、この半年近いは誰も採用しません   選考基準って厳しいでしょうか?  私の時は5分くらいの面接で、すぐに内定でした 管理者が変わってから、厳しい感じになりました

    採用面接人手不足

    伊織

    介護福祉士, グループホーム

    12025/08/25

    神田

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    お疲れさまです。 人手不足の時は早く人員補充してほしいと思ってしまいますよね。 私は面接に同席することもあるのですが、やはり1番困るのは短期離職です。 現場の職員が時間を割いてくれて指導をしてくれているのに短期で離職になると、戦力にならない上に指導するために現場の職員に負担だけかけただけになります。 その上、求人をかけた媒体によりますが、入職につながると料金を支払う形になり、短期離職でも安くはなりますが、支払いが発生します。 そのため、慎重にならざるを得ない状況です。 だけど、現場からすれば早く人員補充してほしいですよね。 難しい問題だと思います。

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    子育てをしています。時短で仕事をしているのですが、定時で仕事が終わらない時があります。その際リーダーに仕事を残してしまうことになるのですが申し訳なくなります。皆さんはどのように時間配分して仕事をしていますか?またおすすめの方法があれば教えてください

    育児ユニットリーダー

    hまま

    看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

    12025/08/25

    なつのおわり

    介護福祉士, デイケア・通所リハ

    お疲れ様です。 私も派遣なので時間が来たらなるべくあがりたいと思います。 朝遅くても15分前には仕事始めているので時間通りに帰りたいです。でもなかなかトイレ介助中とかだと抜けられませんよね。5分くらいなら我慢してます。後、仲のいい人に受け継いでもらいます。毎日同じ仕事を同じ時間にやってるわけじゃなくて、人間だから突発的な事もあり難しいですね。 子供さんのお迎えとかあると気になりますよね。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    理学療法士です。経歴は総合病院で5年、訪問看護ステーションで5年です。 今後子供を2人欲しいと思っていて、子育てしながら働きやすい職場を探しています。 デイ、施設で働いたことがないのですが、子育てしながら働きやすいですか?また、どんなところに気をつけて転職活動をするべきかアドバイスいただけると嬉しいです。

    訪問看護リハビリデイサービス

    しげ

    PT・OT・リハ, 訪問看護

    12025/08/25

    hまま

    看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

    こんにちは、 子育てと両立難しいですよね、、、 私のところは定時で上がれるので子育てしやすいと思います!! 辞める方も少ない印象です! ちなみに施設で働いてます!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

    422票・2025/09/01

    正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

    594票・2025/08/31

    移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

    631票・2025/08/30

    1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

    621票・2025/08/29