ケアマネの資格について

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

介護福祉士をとって2年目ですが取得してから妊娠したため、出勤はまだ数日しかしてません。 今の条件は介護福祉士取得後何年でケアマネの試験を受けれますか? 試験を受ける前に受けないといけない資格などありますか?

2021/11/19

4件の回答

回答する

試験受ける前に受けないといけない資格ありません。 介福取得後5年以上と900日以上の勤務実績が必要です

2021/11/19

質問主

ありがとうございます。

2021/11/22

回答をもっと見る


「資格」のお悩み相談

新人介護職

駆け出しのものです。 現在有料老人ホームで勤務しています。 資格取得後に別の施設へ動こうと考えてますが、どのタイプが良いのか決めかねています。 補足しますと社会福祉系学生です。 学んでいることも含めつつどんどん資格も増やしていきたいです。 月並みな質問ですが、よろしくお願いいたします。

資格

さんにゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42025/03/26

luckydog

介護福祉士, グループホーム

病院が母体の大きめの医療法人に入職できたら良いですね。なぜなら資格を取ったりスキルアップしたいタイミングで「異動」というカタチでいろんな職種につけるチャンスがあるし、異動しなくてもいろんな職種を垣間見えるから。病院のケースワーカーからケアマネさんから訪問のサ責とか。今はどこも人手不足だから頑張ってチャンスを掴んで下さいね!

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 児発管の資格を持って働いている方に質問です。 児発管はなぜ取ろうと思いましたか? また、そのために何か勉強したことはありますか? 児発管として働いていてどのような苦労があるかもお聞きしたいです。

勉強資格

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/12/18

まる

訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

放課後デイなどで勤務する際に必要なので、研修を受けました。 役割の1つであるスタッフの育成に骨が折れます。人を育てるのは難しいですよね💦

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士受かった! 書類試験センターに送ったしこれで社会福祉士名乗れるし社員証とか履歴書の資格欄に社会福祉士と書ける! 9回受けたよ、、、

社会福祉士資格

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

82025/03/13

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

社会福祉士の合格おめでとうございます 9回も受験されるのは凄いと思います。ひとえに負けない心だと感じました。 社会福祉士試験でお疲れのところだと思いますが、もし一息つきましたら、日本社会福祉士会が主催する基礎研修123の受講検討してみてはいかがでしょうか? 大変ためになる研修内容になってます。 がんばってください

回答をもっと見る

👑資格・勉強 殿堂入りお悩み相談

資格・勉強
👑殿堂入り

48歳 来年の介護福祉士試験、受験できるかなぁと思っていたら日数たりなかったし、いまは離職しています。再来年受験となると50手前… その年齢で資格とっても、どうなんでしようか?独り身なので、最低でも65歳までは現役で働きたいと考えています。

介護福祉士試験資格モチベーション

ホッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

402024/08/29

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は昨年合格しました

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

ついにやって参りました 介護福祉士国家試験の合格発表 10分前ぐらいからドキドキが止まらず、、 とてもわくわくしながらホームページ開いたら、、 番号ありました!!😊 嬉しすぎて飛び跳ねたよ🤣 合格できて本当に嬉しい💮 同じく合格された方も本当におめでとうございます!!

介護福祉士試験介護福祉士

きなこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

392025/03/24

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おめでとうございます🎊 努力が実りましたね。お疲れ様でした。 これからも介護福祉士としてのご活躍をお祈りしています😄

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

782023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護士(ヘルパー)って 公的には「医療従事者」と言われていますが、公的な認知度が低すぎて「看護師」より下に見られやすいし大事にされていない感が大きすぎてめげそうなときありますよね……。 同じ国家資格(介護福祉士)持ちではあっても。

看護師資格認知症

月兎

介護福祉士, デイサービス

52025/04/29

かわ

PT・OT・リハ, 病院

たしかに介護士(ヘルパー)は公的には「医療従事者」に含まれていますが、世間一般の認知や扱いはまだまだ低いですよね。 介護福祉士も国家資格で、専門性も高いのに悔しい気持ちになることもあると思います。 でも、利用者さんの生活に一番近いところで支えているのは、まぎれもなく介護士です。 世間の認知はすぐには変わらなくても、自分たちの仕事の価値を自分で信じることが一番大事だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

連絡の行き違いなどは、ありますか? 私はつい先日、退院時の介護タクシーの電話をしたのですが、担当の方がいなく事務の方に伝言をお願いしました。退院日の当日に改めて確認したら、入っていないと。急遽入れてもらうことが出来て良かったのですが、そういう事ってありますか?

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

12025/04/29

わか

介護福祉士, ユニット型特養

あると思います。とっても大事なことなのですごく困ってしまいますよね。そういうことがないように前日に確認とケース記録に残して置いたりして対策をとっていました。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、生活介護事業所に勤務している介護福祉士です。 次に保育士資格取得を前向きに考えております。 家族から生活介護事業所に勤務していて、保育士資格取得の勉強しても意味ないと言われてしまい 非常に落ち込んでいます。 社会福祉士の資格取得も考慮しましたが、気持ちが前向きになりません。 もうすぐ60代に到達するのですが、私と同じ境遇に近い方が いたら、是非アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。

資格転職介護福祉士

ミユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22025/04/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

分かりました。お尋ねですが、①取得後に経営をお考えでしょうか?就労をご希望でしょうか? ②取得の方法を、お尋ね出来ますか?四年大、短大、専門学校などで、指定保育士養成施設へ進学でしょうか?また、養成施設以外の進学からの保育士受験でしょうか?若しくは、実務2年以上後の受験でしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

467票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

665票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

644票・2025/05/03
©2022 MEDLEY, INC.