それぞれの施設での夜勤のしごと

ホッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

みなさま、日々の行事お疲れ様でございます! 夜勤専従に興味があるのですが、施設の形態によってやはり大変さは違うのでしょうか?夜勤という仕事自体とても大変なのは分かっているのですが、自分は施設経験はユニット特養しかありませんので。 有料、サ高住、老健、特養ショート、病院にて 夜勤をされたことある方、どこが大変だったか教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

2025/03/13

2件の回答

回答する

現在は回復期病院に勤めております。夜勤専従でも業務したことがあります。好き好みにもよりますが私は夜勤専従の方が日勤より好きでした。大変なところといえば体のリズムを作るまでが大変でしたが、連日夜勤で夜の状況理解しているので情報収集も割と早く終わることができていました。

2025/03/13

質問主

回答ありがとうございます。 夜勤は夜勤手当もあるし、稼げるかなぁと思っているのですが、周りに聞くと生活リズム崩れるよとか、一人勤務(施設によると思いますが)が大変だよと。

2025/03/14

回答をもっと見る


「夜勤専従」のお悩み相談

キャリア・転職

特養、老健で15年の介護福祉士、52歳男です。ずっと正社員でした。 3月末で、住宅型有料辞めます。 ジョブメドレー、タウンワーク関西、ハローワークの求人見てますが、どうも同じ求人ばかりです。 希望は、ユニツト型特養、グルホ、介護付き有料です。 住宅型、サ高住は、時間に追われる介護が向かないので外してます。 正社員フルタイムは、レクリエ―シヨンなど委員会とかやる事、多く疲れるし、働き方変えて、夜勤専従とかも視野にいれてます。もちろん正社員も。 派遣は考えてません。口コミの良い転職エ―ジエント1社に相談しましたが、スタッフがよく辞めてる施設紹介したり、あてにしてません。 職場環境、給料を重視してます。 どこかおすすめの求人サイトありませんか? 3月末まで、休みの日は、全て面接にあてます。

口コミフルタイム委員会

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

72025/02/18

fes

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です。 ハロワ以外でよく転職の際に見るのは【福祉のお仕事】ですね。求人サイトと似たような中身になるかもしれませんが… 私が同じ条件で同じ就職活動をするとしての話ですが 求人サイト、ハロワなどで給料や条件の最低限を設定して検索→ヒットしたところを片っ端から見学 みたいな動きになると思います。 職場環境は口コミでは分からないので直接見て、直感で決めるしかないような気がします。 転職活動頑張ってください。

回答をもっと見る

夜勤

父親の介護していることもあり、来月から夜勤専従で仕事をすることになりました。 夜勤専従で仕事をされている方にお聞きしますが、 何年ぐらいされていますか?また夜勤専従でのモチベーションは何ですか。 ご意見よろしくお願いいたします。

夜勤専従モチベーション

バード

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/06/28

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

同じく夜勤専従(週1)の在宅介護中家族です。1年3ヶ月目です。 モチベーションは「収入が必要なので最低限の労働で高収入を得たいから」と モチベーションでは無いですが私がうつ病のため人間関係を最小限にしたかったというのもあります。 お互い頑張りましょうね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは! 介護職に限定した話になりますが、正社員で働くよりも稼げる別の働き方はありますか? 派遣や夜勤専従掛け持ちなど… 結局、正社員として働くことが一番収入的には多いことが一般的でしょうか? ご意見お待ちしております。 よろしくお願いします!

夜勤専従派遣正社員

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

62025/05/24

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは。 私は現在住宅型有料の週1曜日固定で夜勤専従専属パートですが1ヶ月で約10〜12万(4、5回)になります。 週2回以上で社会保険等を引かれてもそこらのデイの正社員並みにはなると思っています。 ボーナスはありませんが身体はとても楽で、人間関係も最低限なので私は気に入っています。

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

462021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

有料老人ホーム勤務ですが来月から看護師在中になり嬉しく思っています。 有料老人ホームに看護が在中している施設はどのくらいあるのか知りたいです。また訪問看護と看護師がいる有料老人ホームで介護士が気を付けなければいけないことはありすか??

訪問看護有料老人ホーム

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/09/29

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

わたしが勤務している有料老人ホームにも看護師在中です。うちは日勤帯だけですが、同系列の規模が大きい他のホームは24時間看護師さんいるところもいます。 看護師さんとの連携、普段からコミュニケーションをとることを気をつけています。

回答をもっと見る

介助・ケア

明け方5時以降にトイレに起きて来た利用者様から洋服に着替えて貰ってベッドで休んで貰ってます。7時に早番が来てから目が覚めてる利用者様から起床介助入ってます。朝食は皆と同じ時間で食べたいと希望がある利用者様は声掛けして起床してます。それ以外の利用者様は部屋の電気をつけて自然な目覚めを促してます。9時過ぎても起きて来られない利用者様は声掛けして起床して朝食にするか伺ってます。

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

02025/09/29
キャリア・転職

有料老人ホームで3年半介護士をしています。 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士をもっています。 今、資格をもっと活かしてソーシャルワーカーの経験を積みたいという気持ちが強く、医療ソーシャルワーカーへの転職を考えています。今の職場での相談員へのキャリアチェンジは今すぐには厳しそうなので転職活動をしています。 療養型の病院、地域包括ケア型の病院の面接を受けてきました。内定いただけるかはわかりませんが、介護士を続けようという気持ちはあまりありません。 自分に医療ソーシャルワーカーが務まるか不安で、自分の中では大きな挑戦です。 介護士や未経験から医療ソーシャルワーカーになられた方はいますか? なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

精神保健福祉士社会福祉士転職

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

12025/09/29

いず

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 社会福祉士

介護職の経験は多いに役立つことはあるのでそこはプラスと捉えていい方と思います。  一方で、現場とは本質的に仕事の内容が変わります。相談業務なのでより一層患者さん、また家族の意向に対する対応や関係機関との調整等、臨機応変さが求められます。  当然、転職する中で、想像以上に難しさを感じられるかもしれませんが経験しないとわからないものです。一つ一つの経験を通して成長されてください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

562票・2025/10/06

冗談をよく言う方が多い優しい方が多い頑固な方が多いこだわりが強い方が多い無口な方が多いその他(コメントで教えてください

591票・2025/10/05

契約している以前契約していたこれから契約する予定契約したことないその他(コメントで教えてください)

626票・2025/10/04

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

659票・2025/10/03