2023/12/09
2件の回答
回答する
2023/12/09
回答をもっと見る
その他にも、夜勤〇日で月給40万! 皆様も良くこんな広告を目にしませんか? スマホで業務関係の検索をするのでサイトがデータ収集しネットに関連広告として表示される訳です。殆ど介護求人大手の広告ですが、ハローワークのブラック求人もビックリの高待遇ですね。でもホントにそんな理想の職場あるんですかねぇ😒 不動産業界のおとり広告と同様、介護検索サイト業界のおとり広告も問題視されるべきだと思いませんか?それとも皆様は実際にそんな高待遇を紹介された事ありますか?
理想就職仕事紹介
(C)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
ないですよ。 知り合いが実際に広告が出て、転職を考えていたので登録するとすぐに電話、メールがきましたが、こちらが提示するとそんな条件の良いところないと。 希望条件を提示してもないから、妥協するように電話あったそうですが、最終的に向こうがもう案内できる場所はないと連絡こなくなったって言ってましたよ。
回答をもっと見る
仕事辞めて訪問ヘルパーでWワークしてたとこで失業期間中働いてたんですがなかなか職が決まらず管理者の方からこっちで働いたら?と言われとりあえず仕事決まるまで働こうと思い8月から保険も入れてもらって働いてたんですが、給与がどれぐらいなのか教えてくれず不安なこともありWワークしてるんですがそれでこの間いい求人があったから応募して面接したら内定いただいたんで、短かったですが10月から社会保険抜けたいと伝えたらそれは当然過ぎて相談して欲しかったのと、最初からそういうつもりで入ってたんなら教えて欲しかったと言われ、保険入れたので新規も取ったし回らなくなる可能性もあり断ると損失もでてくるので会社から訴えられるかもしれないと言われたんですが本当に訴えられることはあるのでしょうか?
社会保険仕事紹介面接
もか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
HIMAWARI
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
労働基準局に問い合わせして見てはいかがですか?
回答をもっと見る
ちょっと気になったのですが、転職の際のエージェントの紹介料っていくらぐらいなのですか? うちは、人手不足なのに殆どそういのは使ってないので新人さんは来ません。たまに来るのは、誰々の知り合いからです。 転職活動中ももしかしたら、面接の際エージェント料払いたくないので余程良くないと落とされていることもあります。 およその金額を教えて下さい。
仕事紹介面接人手不足
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
僕が以前に見たところでは、その人が社員として1年間働いた時の年収の約3割ぐらいみたいですよ。細かなところは会社次第でしょうけど。 あとは、その人が早くに退職した場合、多少紹介料が戻って来るようです。
回答をもっと見る
みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!
ボーナス手当給料
だあ
介護老人保健施設, 実務者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
四半世紀います。 20かけるくらいです
回答をもっと見る
障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪
障害者施設入社ボーナス
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️
回答をもっと見る
3年前に週4パートを退職した時40日分の有給消化を拒否されすべて泡となりました。その時は仕方ないと諦めましたが今となっては違法ではなかったのか?と思ってしまいます。どうなのでしょうか?
休暇パート退職
マナ
介護福祉士
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
当たり前過ぎ…です。 違法です。 得てしてそんな事もあるには、ある世の中ですけどね、断固ダメです、、ましてそう言う事に厳しい=適切な当たり前の権利を言うべき時代の令和でしょう… 違法です、、
回答をもっと見る
同期の職員が他企業に面接に行き採用になったと聞き来月から2週目まで有給を使い他企業に仕事に行き良ければ退職し転職すると今日聞いて今の職場は体調不良で有給をもらうとシフトを見ても2週目まで有給が入っていました。 そんな事してバレたら大変だから退職してから転職するように話しましたが聞く耳なく聞いた自分はドキドキです。
退職転職
バラ
グループホーム, 障害福祉関連
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
雇用機会均等法に違反… 採用する側も知っていてやらせるなら(給与が発生しない“体験扱い”でない限りは)あとでお咎めがありますが… 双方どんな認識なんでしょうね… いずれにしても、そんな動きをする方の心配はしても意味がないと思います、、困る、なぜ、はおありでしょうけど、どーにもならないし、私はくり返しながらそんな動きの人は社会性から人間として認められませんねー…
回答をもっと見る
看取りで痰がらみが酷いため、医師と看護師判断で食止めって普通の判断なのでしょうか。 まだ、食べられるかもしれないのに、極端な判断を下されて、少し食べるとゴロゴロとなってしまうが、食べる意欲があるのに、やめるのはどうなんでしょうか
看取り
コーヒームーン
介護福祉士, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
専門的な事は分かりません ご本人が食べたいと話されたのですか 誤解される表現かもしれませんが カウントダウンに入っていると思います 最期をどのような形で迎えるか 本人や家族のお気持ちもあると思います 出来るだけ苦しまないようとか 思うのではないでしょうか 私も母の看取りをしました 最期は点滴のみでした 私は安らかに最期を迎えて、間違いでは無かったと思ってます それぞれに思いはあると思うので、なんとも言えませんが
回答をもっと見る
私がケアマネとして関わっていた有料老人ホームでは、訪問看護だけホワイトなので常に定時上がりで、夜勤もありません。 そのかわり介護職が24時間体制で利用者さんへの全責任を負います。 特に目についたのが、利用者への投薬を介護職が判断して行っている点です。 理由を聞いても「どうせナースは勤務時間以外は電話出ないから」だそうです。 薬局でも売っているような簡単な薬ならまだしも、精神系の薬まで介護職が判断し飲ませています。 もちろん利用者からの訴えで投薬することもありますが、それもナースへ事後報告するだけです。 法的に大丈夫なのでしょうか?
看護師施設
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
アンジさん、ケアマネされてるのですよね… 正しいか、ご判断…思われませんか…? 質問される、特段の理由がおありなのかな、とも思えるところですけど、、 普通では、正しい訳がない、が答えで、それ以外ないと思えるのですけど…
回答をもっと見る