2022/02/28
みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!
ボーナス手当給料
だあ
介護老人保健施設, 実務者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
四半世紀います。 20かけるくらいです
回答をもっと見る
異職種から介護に転職したものです。 タイムカードがあるにも関わらず イベント準備や職員会議や業務が終わらず残る事が多々あります。 30分残る事が多々ありますが残業代つきません。 2時間残っても残業代つきません。 以前の職場では、15分単位で残業代が頂けましたが 介護業界ではサービス残業が当たり前なんでしょうか?
タイムカード会議残業
ふわりん
デイサービス, 実務者研修
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
今の職場は一般職員は残業がつきません、サブリーダー~残業つきます
回答をもっと見る
みなさんは年収はいくらくらいですか? 日本の介護では年収入が高かったと思いますが、TV観ていて「そんなにないし!」とツッコミ入れながら観ていました。 私は350万円ないです。 月は22万程で手取りが17万です、、。手取り20万くらいほしいですが、そんな職場ないのかな、、。
ボーナス給料施設
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
現在看護助手ですが手取り14万弱しかないです。 まあ勤務時間が短いってのもありますが。 ボーナスは4ヶ月ですがそもそも基本給も少ないですしね。
回答をもっと見る
土日祝日休みの求人会社。 10〜12時間。14日連続勤務。 過酷です。 みんな(60前後世代)、サービス残業当たり前の様です。 介護ってこんなでしたか⁉️ もう、常識が分からなくなってきました… 仕事は好きですが… 体が持たず… 何かアドバイスあればと思い投稿します。 宜しくお願いします。
訪問看護残業給料
マメ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 訪問入浴
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
労基に通報しましょう!身体も心も壊れてしまいますよ(´・ω・`;)
回答をもっと見る
週3日6時間勤務のパートで入職して気付けば13年目。休みが取りやすく、子育て世代にはありがたいのもあり、入職してから転職をすることは考えたことがありません。この13年で人もだいぶ変わりましたが、制度もだいぶ変わり、ペーパーレスに向かう世の中に逆行するように、改定ごとに書類は増え、それに伴い残業が増え、遂に残業時間が増え続けた結果、社会保険料を払うことになりました。ギリギリラインで働いていたパートさんは制度の変化で、勤務時間を減らすのか、社会保険料を払うのか、最近選択に迫られたと思いますが、皆さんはどちらを選択しましたか?
入社残業パート
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
13年、すごいですね。ご苦労もあったと思いますが、お疲れ様です。 私の妻は、来年から扶養から外れてもいいから稼ぐことを優先して仕事をすると思います。ご家庭の収入がしっかりあれば扶養内で働くっていう選択肢もありかなと思います。
回答をもっと見る
コロナクラスターのため、夜勤中一人夜勤となり一度も休憩なしの勤務が続きました。 そのため上司を通して施設長に残業代として貰えるように口頭にて請求しましたが、もう月も変わったので無理との返答でした。 ですが3年間は請求はできるはずです。と上司に伝えると「それなら自分で聞いてみて」と言われました。 これはもう黙って我慢するか、請求しても貰えないまま退職するかの二択になってしまうんでしょうか。 たとえば、夜勤で休憩が取れないのが嫌なら、夜勤外しますと言われてしまうと、収入的に辞めないといけなくなります。 約3週間ほど一人夜勤でしたが、私もコロナにかかり長く休んだため、実際の夜勤の回数は数回でした。残業代に換算しても2万円も無いと思います。その2万円を請求したために無職になるのはとても馬鹿らしいような気もします。 私以外の夜勤をしている全職員も請求するとしたら、もっと大きな額になるのですが、他のほとんどの職員は請求していないようです。 皆さんならどうしますか?
1人夜勤残業休憩
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
たつ
介護福祉士
私なら請求しないです その場合 請求しようとも思わないと思います 実際の残業ではないので。 請求するなら、他のスタッフとも協力して、みんなで声を上げないとダメな気がしますね 他の人はなんとも思ってないかも。
回答をもっと見る
転職を考えているのですが、デイサービスはやはりどこも運転業務は必須なのでしょうか? 利用者さんを乗せての運転がとてもしんどく、精神の病気を患った事があります。 しかし、運転免許証を持ってる以上運転しなければ他の職員さんに変な目で見られる、だとか、運転はそのうち慣れると言われます。 その通りだとは思うのですが、どうしても身体がついていきません。 運転免許証を持っていることを隠すのはやめておいた方がいいでしょうか?💦
送迎転職デイサービス
あーちん
介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れさまです。 私のところは行ける人が行く形になってます。事情がちゃんとあるので話せばいいと思いますよ。運転手じゃなくても補助としてはできるし、車で通勤でないなら私は隠してもいいかと思います。プライベートでバレたら意味ないですが…
回答をもっと見る
グルホに知的障害の人が入居しました。 65超えたら介護保険なのは分かります。身寄りもほぼ無く生保だそうです。 紙の情報と入居してからの情報と照らし合わせつつ1日関わりました。 下膳をして、洗い物を同じ食器ごとに並べてくれる ちょっかいを出すことがすきなようで利用者職員問わず体を触ってくる 否定されると怒り、手が出るときもある 耳はほぼ聞こえない 職員帰るときニコニコしながら手を振る、こんな感じです。 9歳くらいの知能しかないそうです。 自分に子どもがいないから9歳はどれくらいの知能かもわかりませんが手伝いをしてくれるのはありがたかったです。 70超えてる人が9歳の知能でずっと生活してきたということや在宅時代に毎日デイだと思い込んでしまいカバンを持って外でずっと待っている、など普通の年の取り方ではない分苦労も多いだろうと思いました。 認知症の人は初対面に警戒心を持ちますが、その人はやはり9歳の知能で人に興味持ったり懐っこいところがあったりでした。
介護保険子供認知症
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
障害のある方も等しく歳を取りますからね。 介護保険が適用されるのは分かります。 他の方とはまた違った悩みが色々出て来そうですね💦
回答をもっと見る
日々の業務、お疲れ様です。 試験も終わり、転職活動を始めました。 エージェントを利用し始めたのですが、現在2つのエージェントにそれぞれ希望に沿った施設を探してもらっているところです。 紹介先が被ることもあり、やはり1つのエージェントに絞った方がいいのでしょうか。 それと、自身で求人情報を見て気になった施設を話したのですが、その施設については何の返答もなく、違う施設を紹介されます。これは、紹介してもらったり情報を教えてもらったりはできない施設ということなのでしょうか。 エージェントを利用して転職されたご経験のある方、よろしくお願いします。
就職仕事紹介入社
るるるん
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
私は色々と併用しましたよ。確かに入職お祝い金は魅力ですが、結局は働くのは自分と思って気になる所を紹介しているサイトで応募しましたが、なんだかんだで事業所と個人のやり取りになりました。紹介エージェントは参考程度に思っても良いと思います。気になる事業所があるならホームページの採用欄から直接やり取りしても良いと思います。
回答をもっと見る
・ひとりカフェ☕・ひとりカラオケ🎤・ひとりラーメン🍜・ひとり焼肉🍖・ひとりLIVE🎤・ひとり旅行🛩・1人では遊びません・その他(コメントで教えてください)