職場恋愛出会った旦那。その途端 どっちかが会社内での施設に異動。夫婦に...

みさき

介護福祉士, ユニット型特養

職場恋愛出会った旦那。 その途端 どっちかが会社内での施設に異動。 夫婦になったら一緒に仕事できないって言われると結婚後に喜びたいのに色々考えてしまう🥺

2021/01/29

5件の回答

回答する

夫婦で介護施設を作って経営されてはどうでしょうか?

2021/01/29

質問主

コメントありがとうございます😭 そうですね🤔それいいアイデアですね👍 ありがとうございます!!

2021/01/29

回答をもっと見る


「夫婦」のお悩み相談

子育て・家庭

介護と関係ないですが‥悩みです。 ウチの両親は自身で思うに正直常識無いのかと思うのですが‥ 嫁の実家からウチの両親宛にお中元を送ったのですが、嫁母は考えてメロンを送ったみたいです。 ウチの姉の家族に渡したし、(姉夫婦に沢山渡せば良いだけの事だと思うのですが)私の子供達(孫)に渡したいから私達にと‥。 気持ちは有り難いのですが、正直誰から貰ったと言わなければ、まだ貰えるかなとは思うのですが、孫の為に渡したいからと‥なら、言葉を考えるか、逆に渡して良い物なのか、ウチの嫁に配慮して、せめて私達に聞いてから渡さないか?と思います。 その旨を両親に話したら、何でそう言う考えになるのか分からんとお叱り。理由も話してのこの意見ですが、普通アナタの為に渡したのにソレをウチの嫁(私達)に渡すか普通?と思うばかりです。 嫁にも悪いし、嫁の家にも気が引けるし悪いと思うばかりです。勿論嫁にも嫁家にも私達が言わなければ良い事だけの事にも思えますが、それは私的にどうなのかと‥。嫁も実際あり得ないとは言っていますが、私もそう思うばかりです。 皆さんはどう思いますか??私の感覚がおかしいのでしょうか??

夫婦家庭子供

TULUGI

介護福祉士, ユニット型特養

42020/07/09

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! 私の主人の両親もそうですよ。でも、けして悪気は無い様です。あまり、物に執着がなく、食べ物もいつも決まった物があれば良い人たちで、結構貰い物とかあるんですが、私たちや主人の妹家族にくださいます。特に子供たちが小さい頃は良く貰いました。自分達は要らないけど勿体無いから他所に回す的な考えなんではないでしょうか。 酷い時は、主人の妹や姉がお義父さんにプレゼントした服なども主人に回ってきたりします。たぶん、逆にうちがプレゼントした物も他所に回ってるんだろうなと思いますが、特に嫌な思いとかは無いです。プレゼントした時点でこちらの気持ちは終わっているので。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚して早10年がすぎました。 夫は変わらない。育児も家事も協力的。今も毎日沢山話す。 産後に私のホルモンバランスが崩れたのか。育児モードになってるせいかわかりませんが夫に触れたくなるような欲求が沸かない。 夫婦で歳を重ねてもラブラブで居られると思って結婚したのに。 結婚前の、待ち合わせ場所に向かう電車の中。会えることが楽しみで、緊張して。どうしよもなくドキドキしていたあの頃。もう経験できないのかなぁ。 眠れない夜は余計なこと考えてしまってだめだね。

理想夫婦恋愛

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

32023/04/22

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 一緒に住むと生活感がどっと湧いてきて、恋愛モードでは無くなってしまいますよね。育児真っ只中なら尚更💦私も育児モードになっていた時期、体に触れられるのが極端に嫌だったりしました。うちの夫は家事育児に非協力的でしたので余計にそう思ったのかもしれません。 結婚20年が経ち、子供たちに手がかからなくなってくると、私も自身のしたい事ができたり、仕事に励んだりする時間が増えました。そうすると、結婚前のドキドキまではいかないまでも、夫にそんなに嫌悪感を抱かなくなりましたよ😅 結婚生活は長いですから、気持ちにも波があって当然だと思います。 協力的で会話もあるご夫婦、素敵じゃないですか😊またドキドキすることもあると思いますよ✨️ …推しを作ってドキドキしてもいいかもしれませんね😍

回答をもっと見る

恋愛・結婚

子供がいない間に夫婦2人だけで買い物や食事に出かける時間が最近は増えました。 これってデートだと思うけど、やっぱり、ドキドキはしない。夫とは家族になったんだな〜としみじみと思います。 以前アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。

夫婦家庭

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

12025/03/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

それが、普通です。 良くも悪くも、空気感です。 惚れた腫れたは、続き過ぎは=遠慮、本当の家族ではない、ですよね。 ただ、やはりドキドキを過ごした時期は共有しています。懐かしいでも、また行ってみたいでもよいですけど、そんな振り返りは無意識にある、のではないでしょう、、

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの施設では、夫婦の職員さんはいますか?経営者ではなく、一般の職員さんで。 うちの施設では、職員同士が結婚するとどちらかが辞めなくてはいけないという暗黙のルールがあります。周りの職員が仕事がやりにくいからという理由です。 そんなにやりにくいですか? 私はあんまりそういうのが気にならないタイプなので…(笑)

夫婦恋愛施設

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

512020/06/20

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

私、職場恋愛でした!! お互い同じ職場で働くの嫌でした🤣 周りの職員の人に見られたりしてたしコソコソ話とかがあったり嫌な思いあったり... だから今じゃ...旦那 他のとこで働いてますよ! 気が楽になり仕事しやすくなりました( *´꒳`*) 利用者様は結構旦那のこと気に入ってたみたいでしたけどね☺️👌🏻

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

職場内に元カノがいますが、別の子に告白されました。同じ職場でなければおそらく付き合ってたと思いますが、断ってしまいました。 彼女は欲しいですが、中途半端な気持ちで付き合うのはよくないし、周囲の目もとても気になりました。 皆さんの職場に複数の方と付き合っていた方いますか?また、その方に対し何か思う事ありましたか? 同じ経験された方がいれば、その方の話も聞きたいです。宜しくお願い致します。

人間関係

とる

介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

142020/06/11

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

おはようございます☀ 前の職場の同期がそうでした。 私自身はその同期に対してモテるなぁーいいなぁーとしか思わなかったです笑笑 実際可愛かったし笑笑 でも、他の女性職員からは男好きと裏で言われよく相談されてました仲が良かったんで 私個人的な意見として介護職って出会いないし男女が居ればそりゃ恋にも発展するだろうとゆう考えです 因みに介護職は職場恋愛率高いみたいですよ 私は同期にはちゃんと私情挟まずしっかり仕事すれば大丈夫だよとよく言ってましたよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww

恋愛職種転職

ラーメン二郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

492020/08/07

劉香

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!

就職休暇健康

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

142025/07/03

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔

転職

さめこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修

32025/07/03

看護師, 有料老人ホーム

人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。

看護師施設

看護師, 有料老人ホーム

72025/07/03

ドラミちゃん

デイサービス, 無資格

資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

556票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

576票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

642票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

673票・2025/07/07
©2022 MEDLEY, INC.