2020/09/27
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
前の職場での話なんです。 私はそこでパート(非常勤職員)として働き8年目でした。 この8年目で退職しました。 これからお話することが原因で退職したのではありません。 次のステップアップに行くために退職を選択しました。 その日はお風呂でした。 私がその日担当する場所が人で足りていたので下に降りてゆきその日のリーダーさんに報告しました。 すると脱衣担当だった人がその報告を聞いて一言そのリーダーに話しかけていました。 私は後ろでお風呂から上がってくる利用者さんを待っていました。 私がいることに気がついていなかったその人は、 「1番使えないやつが降りてきてびっくりしたよ」と言っていました。その事を聞いてからもう仕事どころではありません。 仕事どころではなくなりました。 ぐるぐると。 上司に報告し号泣しました。 退職した今でもフラッシュバックします。 私が退職したその人は、普通に話しかけて来て 「いつまで」と話しかけてきました。 この人は謝らないんだなと思いました。 退職してから1度も元職場には行ってません。 このパワハラが起こる前はこの人から私だけ低い声で不機嫌そうに呼び捨てに呼ばれてました。 そして見張るかのように気に食わなさそうな腕もくんでました。 数年前のことですが忘れるにはどうしたらいいですか?
非常勤パワハラパート
つよちゃん
介護福祉士, 障害者支援施設
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
一度記憶したものを忘れてしまうことは出来ません。だけど、他の新しい事を考える事によって、考えなくなる事は出来ます。もう既に離れた場所なんですから、今と未来を考えなければ勿体ないですよ。今は楽しい事がありますか?未来にどんな楽しい事が待ってますか?考えてみて、過去の嫌な記憶ではなく、今を生きて未来に進んで下さい。
回答をもっと見る
第36回介護福祉士の試験に合格しました。今特養従来型で、非常勤で夜勤以外フルで働いてますが、時給は掃除の人と同じ最低賃金です。4月は一年に一回の契約更新月です。年齢は53歳。試験に合格しても常勤になれるか…。非常勤のまま時給が上がるのと資格手当が欲しいです。年齢で常勤は無理みたいな空気があるような…。それなら資格とった意味ないですよね。転職も視野に入れた方がよいのでしょうか。皆さんならどうしますか?
非常勤給料資格
なぎ
介護福祉士, グループホーム
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私が以前勤務していた特養は、夜勤ができないと正社員になれない職場でした。あゆさんの職場も、常勤の条件などおありでしょうか。無いのでしたらご希望されれば常勤になれるような気がします。まずは上司に相談してみるのが良いかと思います。
回答をもっと見る
うちの施設は、介福の資格を持っていないと非常勤にしかなれません。 常勤は夜勤もするし、リーダーもするからと一般入浴介助は、非常勤ばかりです。しかも固定されてる人ばかり。 最近は入浴者も増えて毎日嫌で嫌でたまりません。疲れもなかなかとれません。打開策がなにかないかなぁと思ってるんですが、当たり前の様に毎日入浴介助です。常勤も入るようにいい案があったら教えて下さい。
非常勤パート入浴介助
なぎ
介護福祉士, グループホーム
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
そこは待遇が良いとか、人間関係に問題がないとか、辞めるには惜しいものがある所ですか?なんだかてい良く入浴を押し付け、非常勤を常勤にさせないようがんばってるようにしか見えないんですが。 既得権者は既得権は何がなんでも手放しませんから、常勤に入ってもらうようにするのは難しいんじゃないかなあ。あんまり気持ちのいい解決策ではありませんがあなたも介福をとって常勤になられるか、あまり惜しくない職場なら、この人手不足、いくらでも行く所はありますからよそへかわるか。 それにしてもこの手の理不尽は、呆れるくらいどこに行ってもありますねー それと、介福はこの先できる限り早く取った方がいいですよ。あらゆる面で天と地の差です。
回答をもっと見る
訪問介護が好きな方、自分に合ってるなぁと感じている方にお伺いします。 その理由は何でしょうか? 現在転職活動中で、訪問介護の分野は未経験ですがとても興味があります。ご参考までにお聞かせいただければと思います。
モチベーション訪問介護転職
たまご
介護福祉士, グループホーム
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
コメント失礼します。 うちの事業所を例題として記載します。が、全ての訪問介護事業所が一律ではないと始めにつたえます。まず、 1、人間関係が複雑になりにくい。(本人次第ではありますが) 2、仕事に対してのON.OFFの切替がスムーズ。 3、休みが取りやすい。 4、直行直帰でも問題ない。 5、残業がない 6、夜勤がない。日勤のみ。 7、給与設定が高い。 8、福利厚生が充実。 9、社用車あり、ガソリンカード付き。等。 まだいろいろとキリがないので ここまでにしますが、私的にはここの訪問介護事業所以外、考えられません。私には凄く合ってるし居心地が良い事業所だと思ってます。
回答をもっと見る
訪問介護で「一緒に掃除」と言う名目で身1生1で掃除のサービスに入っています。 利用者様はハタキでリビングのテレビ前を、ホコリ取りするだけで、あとはヘルパーが掃除機かけ、トイレ、シンク、洗面所掃除、床拭きなどをします。 それプラスで「今日はグリル掃除して」「○○のテーブルを拭いて」など依頼があるのですが、ヘルパーとしてどこまで掃除してOKなのでしょうか? 「一緒に掃除」という名目なら、何でもOKでは無いですよね? ちなみにご夫婦で住んでおられる家です。
夫婦掃除訪問介護
愛美
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ケアマネなどと、担会での話など、その方への支援方法(アプローチ)の仕方は様々です。性格もご事情も違いますので、担会やカンファに参加していない、我々には、察する事が出来ない所があるんじゃないかと思います。 ケアに入る時に、同伴されたリーダーさんから、受けた説明は、どの様なお話でしたか? と、申しますのが、利用に至った経緯やADLが分かりません。 例えば精神的な素因がございますと、「動機付け」という事柄があります。その場合、紋切り調に「出来ません」も「前回したので今回しません」も言えません。 「一緒にしましょう。要らない油を雑紙で拭いて頂けますか(一部して頂きながら巻き込む)」なのか「お魚、身体に良いですよね〜(等自炊された行為を讃えながら、(今は、今回は)洗って差し上げる」なのか、色々あります。 どこをどうするか、予め決まった方向性があると思います。それに加味される、性別や、年齢。既往症も、現病など。 また、一部のご利用者様ね中には、ヘルパーと家政婦の違いが分からない方もいらっしゃいます。そんな方の対応には、注意が必要です。一方的に、直接、市に連絡され、事業所に指導が入る等厄介です。他にも、被害妄想や、依存心が強い方等の対応は、難しいです。 ぜひ、上司の方にお尋ね下さい。 私個人的にはそう思います。
回答をもっと見る
従来型特養ってそんなに大変ですか? 私は今まで株式会社が経営する高級有料老人で働いてきました ご家族様の高いご要望にお応えする為に現場はたいへん、 プライドの高い入居者様のお相手をするのもたいへん 満床にする為に、ちょっとクセのある方も受け入れるので 現場はたいへん 従来型特養もやっぱり同じですか?
家族モチベーション特養
ましろ
介護福祉士, 有料老人ホーム
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
従来型多床室の特養で7年働き副主任も務めていて現在はケアマネとして都内で働いている男性です。 個人の感想ですが、結論大変ではない!! 有料⇒ 利用者尊厳度高い 体力あまり必要なし 技術特養よりは身につかない 特養⇒ 利用者尊重や介護観への意識は低め 体力必要 技術必要 チームワークもとてもやりやすい 経験者からの話を10人ほど聞きましたが、特養でやっていたと言うことだけで介護の仕事ができる人だなと印象はあります。 ご参考までに。 これからましろさんの仕事の参考にすこしでもなれたら幸いです。
回答をもっと見る
夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。
夜勤明けモチベーション職場
ぽぽ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。
回答をもっと見る
お疲れ様です。介護は基本的に「自由」だと思います。利用者の尊敬の尊重や安全確保など、守らなければならないことはあるにしろ、基本的には、個々のスタッフの創意工夫で色々できることは多いと思います。趣味を活かすも良し、若いことや、出来ないことも時にはコミュニケーション手段になる。その方が仕事が楽しい。しかしながら、それを活用しているスタッフは少ないように思います。なぜなのか、長年疑問です。忙しいといっても、ずっと機械に張り付いているわけではないのに。
趣味レクリエーションケア
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
オソミ
介護福祉士, 看護助手, 病院
クロコダイルさんの考え方、すごく共感できます。ルールは年々増えていきますが自由であることに変わりはありません。各施設スタッフによってさまざまな色がでてきて楽しそうって思います。人手不足はどこもある問題かもしれませんがそこもチームで知識と技術と連携したら違うアプローチができそうです。
回答をもっと見る