精神障害者への訪問介護について 二人のうつ病の方に関わっています。 高...

フィオレブルー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

精神障害者への訪問介護について 二人のうつ病の方に関わっています。 高齢者介護と違い精神障害の方にはケアマネはつかないと聞きました。 現在の状況を査定しサービス内容が適切に決められているのか疑問に感じています。 お一人の方はうつ病と聞いていますが比較的元気で電車で買い物に行ったりしていますが、週に一度の掃除と週二度の調理でヘルパーが入っています。 もう一人の躁鬱病の方は社会復帰の意欲も高く就労移行支援に通ったり以前は調理をヘルパーがしていましたが今は自分でおかずを買いに行かれ、サービスは掃除のみとなっています。 鬱病の方はずっと何年も同じ状態のようです。昔からいるヘルパーさんによるとずっと同じ状況のようで社会復帰の意欲はゼロ。今50代ですが、もしかしたら一度も働いたことないんじゃないか、と言ってました。遠くへ買い物にも行けるのに何故自宅の掃除ぐらいできないのか、おかずも自分で買いに行けばいいのになぜ調理をずっとしてもらっているのか誰に聞いても分かりません。流石に本人には聞けないですしね…。 うつ病だからできないというのは本人の申告だけなのでしょうか?役所の福祉課とか誰かが自立支援に向けた働きかけをしているのでしょうか? 相談支援というところが関わっているようですがそこがケアマネのようなところなのか? しかし訪問もなく、以前は半年に一度ぐらいは 電話があったのに、コロナ以後は電話もかかってこないと躁鬱病の方から聞きました。

2021/07/21

12件の回答

回答する

こんにちは。 精神障害者の方のケアは、高齢者とはまた少し違いますよね。 通常はおっしゃる通り相談支援事業所が関わるのかと思いますが、数が足りないとよく聞きます。 セルフプラン、というのもありますしね。 サービス提供責任者の方はご存知ないんでしょうか?

2021/07/21

質問主

こんにちは。 セルフプランとは何でしょうか? ここのサ責が人柄は良いのですが、失礼ながら知的能力が低いようで、フリーダイヤルにメールしてと言ってきたり、就労移行支援のことをデイサービスと言ったりするような人で、今回の質問の内容を聞いても、さぁ…?と首をかしげているような人です。 相談支援の数が足りないから利用者さんに連絡がいってないのかもしれませんね… ありがとうございました。

2021/07/21

サ責は去年転勤してきたので昔のことはわからないようです。その方の個人ファイルを見ても参考になるような書類は見当たらず… そもそもどこからの依頼でケアがスタートしたかと言うとまさにそこが驚きでした! 躁鬱病の方から聞いたのですが、うつ病になるとまず精神科に行きますよね。その方は病気になった頃はまだ家庭があり家族を養うため必死で働こうとしていたので、医師から就労移行支援を紹介されたそうです。支援を受ける前は働いても病気のためすぐ退職に追い込まれ本当に大変だったようです。(結局そのうち相手から離婚されてしまったそうですが…😢) その就労移行支援に通ううちそこのスタッフから、あなたの状況なら介護サービスで家事支援を受けることができると思うから問い合わせてみてはと勧められ、 地域包括支援センターに連絡したところ、精神障害者にはケアマネはつかないから自分で介護事業所を選んで連絡するようにとリストを渡されたそうです。 躁鬱病で躁状態の時、比較的元気なのでその方は自分から動けましたが、重度のうつ病で一人暮らしの場合自分からは動けませんよね。 それにうつ病でこういうサービスを受けられることを知らない人はいっぱいいますよね。たまたま医師に教えてもらったから就労移行支援を受けることができたり…サービスを受けることができるかどうかが運次第と言うか…こんなことでいいのかなとすごく疑問に感じています。

2021/07/22

モニタリングって何ですか? この仕事を始めて1年余りですが、先月初めてその躁鬱病の利用者さんのことを何かの用紙に書くように言われて今の状況を書きました。それがモニタリングでしょうか?サ責がそれをケアマネにFAXすると言ってました。(うちの サ責は平気で言葉を言い間違うのでケアマネというのは相談員のことだと思います)。 さすがに精神障害福祉制度に無知なわたしが相談員に直接連絡するのは無理があります。 もう一人元気なのに何もしないように見えるうつ病の方への訪問は、先月新規入社した方に交代したので、わからないんですが…こちらも相談員に報告したのか聞いてみます。 うつ病で働くのは無理としても、掃除や買い物は出来ると思うのです。趣味のものを買いに遠くへ出かけ、日用品も買い、洗濯はしていて、単に掃除だけ面倒くさいからしないようにみえます。生活保護を受けながら掃除も調理も無料でしてもらってテレビしてゲームして…釈然としないものがあり…。 適切な介護計画を誰が責任持って立てているのか、わからなくてサ責に聞いても分からなかったもので、質問しました。掃除だけできない病気でもあるなら納得いくんですが…医師の診断書とかあるのか、そもそも精神科医に診てもらってるのか?すべて謎なんです。

2021/07/23

患者、鬱病の立場からの意見です。鬱と適応障害持ちながらもシングルで、転職繰り返しながら、今は派遣で介福持ってって私自身、通信大にいきながら、子供の教育費の為、なんとか生きています。私の場合は就労はかろうじて出来て、買い物、趣味のこともできますが掃除が全く行き届きません。確かに面倒臭いですが、どう片付けていいか、分からないんです。整理ができない。はたから見たらただの戯け者に見られてしまうのではと思いますが、、、日用品も買いに行くし、洗濯も出来るけど畳めない。多分、整理が出来ないんでは、、、?鬱は脳に残るので、薬を飲んだりしてると脳を休めてしまいます。鬱の症状にも色々あると思うので、、、自分でもなんで出来ないんだろうと自責の念が押し寄せます。出来ないんじゃなく、やりたくないだけかな?など考えますが、、でも出来ないんですよね。そこのところをやはり解明というか、道筋作って差し上げるとご本人も頭の整理などできるのでは、、?もう何年も働いたことないとのことなので就労は難しいかもしれませんが、掃除が出来ないと言うのがとても共感できてしまって、、、答えにもなっていないかもしれませんが、あれは出来るのにこれは出来ないと言うのはやはり人それぞれ違う鬱の個性と言ったらだめなのでしょうかね、子供も協力的ではないので散らかり放題で、気分が優れた時には洗い物はできるかな。という感じです。 長い事サービスを利用していればもう習慣になってしまったのかもしれませんし、やはり専門の方に一度精査してもらえるといいですね。

2021/07/24

そうなんですね。男性だから掃除出来ないというのは、男性だから汚くても平気で掃除しないというパターンもありますが…。 その方は以前ヘルパーが調理の仕事だけで入っていて少し余った時間でトイレをさっと掃除してたそうなのですが、ある時、役所に「1度も掃除機をかけてもらったことがない」と怒って電話してきたそうなんです。綺麗に保ちたいならなぜ自分で掃除機かけないのかなあと…片付けは出来てるんです。物が少ないのもあって。掃除機の後クイックルワイパーをかけるようにと買ってきて私に渡すんです。家政婦じゃねーよ、なんで自分でできないの?って思いますが…。私が精神疾患に対して理解不足なんでしょうかね。 この質問に対して他の方とのやりとりを見ていただければ分かりますが、うつ病の方でもこういう生活援助のヘルパーに来てもらえることを知らない人がほとんどだと思います。このサービスにたどり着けるかどうかは運次第と言うか… お体が大変だと思いますので必要なら一度行政の福祉課とか包括支援センターなどに相談してみられてはいかがでしょうか もなかさんのように子育てを頑張りながら病気と戦っている人にこそ私が行って差し上げたいぐらいです!

2021/07/25

回答をもっと見る


「支援計画」のお悩み相談

訪問介護

介護予防(要支援1、2)の段階ではキーパーソンは必要なしでも可能ですか?包括支援にて実母が要支援認定受けていて、キーパーソンは自分がすると伝えてもなんの連絡もなし、相談も受け付けてないので。本人からの依頼以外は受けてないので。 生活援助依頼したけど、スルーされました。本人は自力だと厳しい。自分は微妙に遠方にいます。(車で1時間半。)

要支援支援計画家族

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

22024/07/31

ふうた

介護福祉士, 訪問介護

支援の方ならご本人にまだ判断能力あると思われます。なのでキーパーソンは緊急連絡先くらいの意味合いだと思います。 生活援助の依頼をスルーしたのは地域包括支援センターのケアマネでしょうか? ケアマネに不信感あるなら包括支援センターのセンター長に相談するのも手ですよ。

回答をもっと見る

訪問介護

送迎時にお話しした認知症の独居の方に年金のお話なった時に支払いや大変ですねって行ったらヘルパーさんがやってくれてる私は食費をもらってるだけって言ってたのでちょっと疑問なんですが訪問ヘルパーの方が口座管理や金銭管理までするのですか?多分禁止されてるはずで銀行などへの同行訪問までだと思うのですがさらに聞くと証券会社などの郵便物が面倒なのでヘルパーさんに止めてもらったとか解約してもらったとか聞きました、認知の方なので何処まで信頼できるお話か分かりませんが完全にヘルパーさんに資金管理を任されてるように聞こえました このような事はあるのでしょうか

支援計画ケアプラン送迎

七兵衛

デイサービス, 送迎ドライバー

22024/10/25

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。結論、ヘルパーは金銭管理しません。その利用者さんのことが事実なら、ヘルパーさんは介護保険外のことをしてると思います。金銭管理に困ってるのであれば責任者に伝えて日常生活自立支援事業や後見制度に繋げられる等の支援をした方が良いと考えます。

回答をもっと見る

きょうの介護

他の支援員が打ったケース記録を読み返して、「ん?」ってなった経験はありますか? 誤字脱字はもちろんのことですが、わたしは「血が出血している」とか「朝食後以降は〇〇」、「独語を話しかけている」などのケース記録を見かけ、(伝わるけど、なんか違和感あるな…)と思いました。 もしそういった経験があれば教えてほしいです! また、ケース記録を打つとき意識していることがあれば、それも教えてください☺️

支援計画記録指導

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

162024/04/20

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

「〜と思われる」や、「〜感じた」表記です。主観になってしまいます。

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。

リハビリパンツ

ホワイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

542021/01/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護が好きな方、自分に合ってるなぁと感じている方にお伺いします。 その理由は何でしょうか? 現在転職活動中で、訪問介護の分野は未経験ですがとても興味があります。ご参考までにお聞かせいただければと思います。

訪問介護モチベーション転職

たまご

介護福祉士, グループホーム

132024/06/29

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 うちの事業所を例題として記載します。が、全ての訪問介護事業所が一律ではないと始めにつたえます。まず、 1、人間関係が複雑になりにくい。(本人次第ではありますが) 2、仕事に対してのON.OFFの切替がスムーズ。 3、休みが取りやすい。 4、直行直帰でも問題ない。 5、残業がない 6、夜勤がない。日勤のみ。 7、給与設定が高い。 8、福利厚生が充実。 9、社用車あり、ガソリンカード付き。等。 まだいろいろとキリがないので ここまでにしますが、私的にはここの訪問介護事業所以外、考えられません。私には凄く合ってるし居心地が良い事業所だと思ってます。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護で「一緒に掃除」と言う名目で身1生1で掃除のサービスに入っています。 利用者様はハタキでリビングのテレビ前を、ホコリ取りするだけで、あとはヘルパーが掃除機かけ、トイレ、シンク、洗面所掃除、床拭きなどをします。 それプラスで「今日はグリル掃除して」「○○のテーブルを拭いて」など依頼があるのですが、ヘルパーとしてどこまで掃除してOKなのでしょうか? 「一緒に掃除」という名目なら、何でもOKでは無いですよね? ちなみにご夫婦で住んでおられる家です。

夫婦掃除訪問介護

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

212024/06/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ケアマネなどと、担会での話など、その方への支援方法(アプローチ)の仕方は様々です。性格もご事情も違いますので、担会やカンファに参加していない、我々には、察する事が出来ない所があるんじゃないかと思います。 ケアに入る時に、同伴されたリーダーさんから、受けた説明は、どの様なお話でしたか? と、申しますのが、利用に至った経緯やADLが分かりません。 例えば精神的な素因がございますと、「動機付け」という事柄があります。その場合、紋切り調に「出来ません」も「前回したので今回しません」も言えません。 「一緒にしましょう。要らない油を雑紙で拭いて頂けますか(一部して頂きながら巻き込む)」なのか「お魚、身体に良いですよね〜(等自炊された行為を讃えながら、(今は、今回は)洗って差し上げる」なのか、色々あります。 どこをどうするか、予め決まった方向性があると思います。それに加味される、性別や、年齢。既往症も、現病など。 また、一部のご利用者様ね中には、ヘルパーと家政婦の違いが分からない方もいらっしゃいます。そんな方の対応には、注意が必要です。一方的に、直接、市に連絡され、事業所に指導が入る等厄介です。他にも、被害妄想や、依存心が強い方等の対応は、難しいです。 ぜひ、上司の方にお尋ね下さい。 私個人的にはそう思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

認知症介護

せん妄のある利用者様についてで、突然朝や昼に大声で「詐欺だ、警察呼べ、早くしろ」と叫ばれたり、他利用者様の居室に入ろうとされたり、火災報知器のボタンを力一杯叩いたりする事があり、落ち着くまでに1時間から2時間ほどかかります。 その時対応していた方が肯定せずすべて正しい事を言い否定ばかりでしかも職員側が焦っている雰囲気で傾聴されている様子でした。 せん妄は否定せず言われた通りにしたら治ったりしますか? 体験談や対策等あれば教えてください!

認知症ケア介護福祉士

メリーゴーランド

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

32025/04/11

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

せん妄は環境の変化によって起こるものだと思うので、時間経過により環境に順応してくると落ち着いたりします。 でも否定ばかりされたら誰でも怒りますし、認知症の方はどんどん不穏になります。 以前勤めていた老健でも同じようなことありました。 利用者さんが不穏になるには必ず理由があると思うんです。大半はこちらの対応です。介護さんも人手不足と激務で余裕がなかったんだろうと思っていますが、利用者さんに寄り添える人が1人でもいるといいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様の職場はスタッフの人数が充分に足りておられますか?充分に足りないことから、休憩時間を取らず働くことが風潮の職場で、どのように休憩時間をきちんと取れるよう働きかけたら良いか悩んでいます。最近忙しすぎて8時間の勤務時間すら体力がもちません。

人手不足職員職場

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

22025/04/11

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

自分なら、あまりにも改善がないなら(1ヶ月くらいを目処)、転職を視野にいれます。法的なものが守れていない施設は、それだけでビジネスモデルとして失敗しているということだと私は考えるので。

回答をもっと見る

新人介護職

介護士なって、5ヶ月程です。(主24) 夜専の介護士兼看護師のおばさんがいます。 申し送りのとき、結構詰められます。 その人が夜勤のときはいつもメンタル崩壊です 帰り泣いてます😭😭 自分がダメ人間すぎて😭😭 申し送りのコツ教えてください 早く記録できる方法とかもあれば。

申し送り初任者研修モチベーション

とくめい

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

12025/04/11

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

介護経験5か月で、早い記録を、は難しいでしょう。 (ユニット型)特養なんですかね? 正しい事を申せば、ケアプランについての、実際の生活、その事実を書く、が正解になります。本来、受け持ち利用者さん以外は、何も無ければ〝特変なし〟だけでよいのが、今の介護記録です。正し、いつもと違う何かがあれば記録します。 そのためには、食事一つとっても覚醒がいつもよりどうか、ムセの状態、スムーズに嚥下出来たもの、スプーンの使い方で提案(考察)は? 目線は、姿勢はずっとよかったか、配膳時の初対様子は、終了後は何か訴えが? 笑顔は、しかめ面は? …観察ポイントは山ほどです。 でも、利用者さんに興味をもち(持ってないとの意味ではないです)、関わっていく、その先に記録などのスキルがさらについてくるものです。申し送りで詰める、、? 自分も業務してるんですよね、、そんなに詰める事ってありますかね… ふしぎですか、まだまだ 焦る必要の時期ではありません。 利用者さんとのコミュニケーションを主軸に楽しみも感じて取り組まれて下さい。 その気持ち取り組みが正解ですし、余裕を少しでももてる介護職への近道と思います、近道と申しても、一定期間は必要ですし、積み重なるものですね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

483票・2025/04/18

1分単位5分単位10分単位15分単位30分単位1時間単位残業代は出ませんその他(コメントで教えてください)

625票・2025/04/17

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

643票・2025/04/16

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

674票・2025/04/15
©2022 MEDLEY, INC.