私が夜勤勤務で、寝てしまいました。その時入居者様が起きて来て、私は気が...

私が夜勤勤務で、寝てしまいました。その時入居者様が起きて来て、私は気がつかなくて、足を滑って頭を打ってしまい、その時コップが横にころがってて、入居者様がコップの中に尿をしていてそれに滑ってしまったのです。物音に気がつかなかったのも責任です。

    11/30

    4件の回答

    回答する

    回答をもっと見る


    「ヒヤリハット」のお悩み相談

    ヒヤリハット

    先日、重大ミス、朝の薬を誤薬をしてしまいました。かなり、凹みました。ここんとこ、薬の、飲ませ忘れ、落薬が、目立ってたみたいで。自分では、気をつけてたんですが。今後、同様なことがあれば、減給されるそうです。介護、向いてないのかな。

    ヒヤリハットモチベーション介護福祉士

    maco

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    712/13

    介護福祉士, グループホーム

    私もごやく

    回答をもっと見る

    ヒヤリハット

    事後報告書の記入、原因分析のほうで、歩行器は持っておりますが使用されてなく、声掛けは行ってますがこだわりあり使用されず。 いい文章の表し方ありますか? また再発防止は記入どんな感じが良いのでしょうか?

    施設

    ミケ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士

    603/22

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    ?? 歩行器を使わない事は、事故でもヒアリでもありませんよね… 具体的にどのような事の原因分析ですか? 事故概要と、最低の基本情報(年齢、要介護度、事故に関係のある疾患、なぜそのような行動されたのか、家族意向等など)は頂かないと、全く回答のしようがありません…

    回答をもっと見る

    ヒヤリハット

    今まで介護施設で働いていて、バルーンの自己抜去をされた事はありますか? また、その時はどのような状況で、どのような対処をしましたか? お聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

    バルーントラブル施設

    さくら

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    201/17

    ゆうたろう

    PT・OT・リハ, 訪問看護

    病院で働いている時に何度もありました。リハビリ場面では車椅子にバルーン本体を固定した状態で立ち上がった結果、抜けてしまう事故が多かったですね。 あとは認知症、せん妄の方が違和感を取り除こうとして自己抜去してしまうことも多々ありました。 その場合はミトンをしたり、車椅子に移乗してスタッフの目の届く場所に誘導してレクリエーションをしてもらっていました。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    感染症対策

    便で汚染された下着(白色)を消毒するのは、ワイドハイターと次亜塩素酸のどちらがいいですか?

    トイレ

    きき

    介護福祉士

    63日前

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    次亜塩素酸です。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    初めて質問させて頂きます!介護歴ショートステイ、特養だ8年目になります!今働いている所は、今年の給料改定で基本給が下がってしまいました。(総支給額は調整費と言うものがあり、以前より変わりはありません)8年頑張ってきましたが、基本給は下がり、人間関係も良くなく転職を考えています。転職する際にみなさんが、何を基準に決めているかを教えて頂けたらありがたいです。宜しくお願いします!

    ショートステイ給料転職

    猫アレルギー

    介護福祉士, ユニット型特養

    93日前

    匿名

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    私は老健で15年働いていたのですが元々、給料も少なく後から入社したスタッフの基本給も良く退職を考えていたのですが踏み出せずいたのですが利用者様に事実無根の事を言われ家族や管理職の看護部長には犯人扱いされ、お偉いさんまで話が行き会議で懲戒解雇されそうになったのですが事務長だけは味方してくれて、お偉いさんの1番上の方も(役職名は忘れてしまいましたが)味方になってくれたので懲戒解雇は免れ退職しました。 次の職場を決める基準は私の場合は前の所が年数の割には、あまりにも給料が低かったので給料面と職場の雰囲気で、ある程度は決めさせてもらいました。

    回答をもっと見る

    特養

    私事ですが、要介護5の親が初めて特養のショートステイを利用することになりました。 先日契約を済ませ、送迎付きなので必要なモノを揃え送りだすだけです。 スタッフさんからのアセスメントはなく(書面ですら)心配しています。私の職場では行いまし、病院の入院時も記入しました。 こんな時に不穏になるなど、書面で記入して持たせたら確認して頂だけるのでしょうか?(不穏時には、往診医に相談すると言われましたかが、そもそも往診医がその状態を知らないので) ご迷惑ですかね? 契約時に気がつけば良かったのですが、後から不安になってきました。 ショートステイ経験者の方、教えて下さる。

    ショートステイ

    ミカン

    障害者支援施設

    23日前

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    スタッフさんのアセスメントがない、となぜ分かりますか? 要介護と言われていますので、もちろん高齢者のショートですよね、介護保険の…利用は3日以内ですかね? でしたらケアプランは法律上不要です。なので担当者会議はない場合がありますが、それでも念の為、または当然的に担当者会議をする=ケアプランを作るケアマネや事業所考えの所もあります… 全く情報なしはいずれの場合もありませんので、アセスメントはしているはずですが…

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    驚いたことあります驚いたことはありませんその他(コメントで教えてください)

    240票・残り4日

    人の役に立てる家庭でも生かせる成果を求められたり、ノルマ等がないAIに置き換えられない魅力はありません💦その他(コメントで教えてください)

    577票・残り3日

    いますいませんその他(コメントで教えてください)

    634票・残り2日

    妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

    624票・残り1日