今はセフィーヌのパウダーファンデを使っています。クッションファンデに興...

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

今はセフィーヌのパウダーファンデを使っています。 クッションファンデに興味があり、以前にイヴ・サンローランやNARS、ティルティル、ディビュース、ローラメルシェをモニターしたことがあって、今春はクッションファンデを購入しようと思っています。 カバー力があってセミマットな仕上がりが好みです。 オススメのクッションファンデはありますか?

    2023/03/21

    4件の回答

    回答する

    有名なのはやっぱりTIRTIRですよね!私も持ってますが肌に合わなかったので使ってません。LANEIGEも薄膜やけどカバー力があるのでオススメです(^^)

    2023/03/21

    質問主

    お疲れ様です。 回答ありがとうございます。 ティルティル人気みたいですが、ちょっと厚塗り感というか、私にもあまりフィットしませんでした…笑

    2023/03/22

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    110人の有料で4フロアー、1階と2階を日替わりで担当している。1階は超激務。夜勤帯は32人をすべて1人でみている。起床介助20人、パット交換15人。まさに戦争状態。起床介助を終えて全員レストランに案内し終えると、今度は食事介助に入る。自分が担当のときはほぼ時間通りに回せるのだが、スタッフによっては全然時間に間に合わず朝から業務が崩壊する日もある。 激務に耐えられず辞めていくスタッフも。即戦力の派遣さんが入ってきても1日で辞めることが多い。 新人スタッフも半年以内には夜勤を始めることになっているが、1年経っても力量不足で夜勤に入る許可が降りないスタッフも。 ここ1年はぐらいは他の施設から移動してきたトレーナークラスのスタッフしか夜勤できるスタッフは増えていない。 自分もほぼ夜勤で月に10回ぐらい夜勤に入っている。 前置きはこのくらいにして本題に入る。 こんな状態の中で、一昨日の夜中、家の階段から落ち、足を骨折した(╥﹏╥) 他のスタッフのみなさん、申し訳ありませ〜〜んm(_ _;)m

    起床介助欠勤連勤

    風来坊

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

    142020/03/06

    フォーチュン

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    人がいなさすぎるのも問題ですね。20人を1人でって・・・キツすぎます。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    お疲れ様です。 喘息の持病がある方に質問です。 吸入薬などの処方以外で、何か対策していて効果が感じられたことはありますか? 私はなるべく喉が乾燥しないように飴を舐めたりしているのですが… 突然咳が止まらなくなって、嗚咽のようになるので辛いです。。

    m.a.kuma

    介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

    22025/07/08

    ナツ

    水をよく飲む、マスクをするなど喉の乾燥予防でしょうか。 深呼吸もいいと思いますね。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    特養11年勤務してました。左足に痛みが走り、次第に立ちっぱなしで痛みが走り、入浴介助の後に歩くのが困難になり、一ヶ月で仕事に支障が出て就労困難、歩けず寝たきりになりました。MRIの検査結果、椎間板ヘルニアでした。ブロック注射や痛み止服用でなんとか家の中は歩けるようになりましたが、以前のように自由に過ごせません。職場休職中です。同じような体験された方、職場復帰しましたか?身体に差し支えない職場を探しましたか? お話聞かせてください

    ヘルニア復帰転職

    アトム

    介護福祉士, グループホーム

    42022/10/15

    人財ネット介護支援塾

    介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

    お疲れ様です。友人は介護福祉士→デイの相談員になりました。腰痛ベルト+動作指導+デスクワークで就業可能でした。夜勤無いので金銭的にはキツいようです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    最近、さまざまな単発バイトのアプリがあり、介護施設にも来られることが増えてるような気がします。 そこで質問ですが、皆さんの施設ではそういった単発バイト向けの方に対するマニュアルを整備してますか? もしマニュアルがある場合、どのような感じのマニュアルがありますか?

    アルバイト施設

    暁冬

    介護福祉士, 従来型特養

    02025/08/10
    キャリア・転職

    皆さんは何回転職したことありますか? またどのくらい務めてから転職したのか教えて欲しいです!

    転職

    はづき

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

    22025/08/10

    垂れ耳

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

    こんにちは。 自分の場合は、転職2回です。 IT職を25年勤めた後、介護業界に転職。初めに勤めた福祉作業所で1年勤めてから、今の訪問介護事業所に転職しました。

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    その施設のどんな所に惹かれて転職したりしますか?どの施設も大変な面があるかと思いますが、一方でどの施設にも何か魅力はあるかと思います。 例えば給料が高い!とか、ノーリフトケアを徹底してる!とか、夏祭りやイベントが熱い!とか、これだけは譲れないと思うポイントを一つ教えてください。

    リフト行事病気

    暁冬

    介護福祉士, 従来型特養

    12025/08/10

    かまだ

    介護福祉士, 訪問介護

    上司がどんな人か、その人の部下でやっていけそうか、はみます。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    施設長(社長)主任リーダーケアマネ先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

    486票・2025/08/17

    帰りにコンビニによるコーヒーやティータイム音楽を聴くゆっくりテレビを観るシャワーやお風呂に入る買い物などに出かけるその他(コメントで教えて下さい)

    585票・2025/08/16

    納得やや不満不満だらけどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

    635票・2025/08/15

    感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

    633票・2025/08/14