グループホームコロナクラスター

なるこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

自施設で起きてしまいました…現在のところ入居者2名、職員2名陽性ですが今後も増えることが見込まれます これから夜勤、そして家族を罹患させない為にも職場の空き施設で寝泊まりすることにしました 正直とても怖いですし行きたくないです コロナクラスター経験者の方、もしいらっしゃれば特に注意すべき点やアドバイスなどいただけると大変ありがたいです。

2022/08/25

6件の回答

回答する

お疲れ様です。 私もグループホームでのクラスター経験者です。 お気持ちお察しします。 認知症の方は隔離が難しい上、ゾーン分けも難しいですよね。 夜勤となると、お一人で陽性者様、陰性者様両方の介護をしないといけないと思います。 基本的な事しか言えませんが、手洗いうがい、換気、手指消毒、トイレ、手すり等の消毒ぐらいですかね。 メンタル的にキツイ上、防護服着用の作業はかなり体力を使います。睡眠と食事、水分はしっかり取って下さい! 一日も早く、いつもの日常が戻ってきますように願ってます! ゴールは必ず来ます。頑張ってぐださい!!

2022/08/25

質問主

コメントありがとうございます。 頑張ります!

2022/08/26

回答をもっと見る


「コロナ」のお悩み相談

感染症対策

老人保健施設で勤務しています。 先日同じ部署の同僚とランチの約束をしましたが、それをきいていた上司から「他部署のスタッフとならいいけど、同じフロアのスタッフだと感染症が広がった場合に欠員が出てしまうからダメ」といわれてしまいました…。 みなさんは同僚との会食や飲み会は普通にしていますか?

感染症休みコロナ

うめこ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

82024/08/05

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まだ、同じ部署の人は避けてます。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 コロナの予防接種ですが、みなさんは何回受けましたか?また必須で受けてますでしょうか。私は副作用が酷く、打たない方がいいと言われてから打っていません。(血圧が低下し、意識が飛んだため)他の方や看護師の方もわかってくださっているのですが、新人職員さん(自分の母親と同じ歳の方)に気合いが足りないみたいなのとを言われて…。気合いで予防接種を乗り切れるものなのか…。顔を合わせるために打ちなって言われています。皆さんならどうされますか?

予防接種コロナデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

52024/11/03

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 2、3年前、ユニツト特養で、コロナワクチン接種受けるか?言われましたが、お断りしました。 ワクチン接種した人は、みんなコロナになって未接種の自分は、コロナにかかってません。一度もうつてません。 ワクチンうつと免疫力下がります。 ワクチンの副作用で、自己免疫疾患で、車椅子生活、杖歩行、ふらつき、慢性疲労症候群など、人によつて副作用が、いろいろあります。亡くなって方、数千人いますよ。 コロナワクチン副作用つて検索して苦しむ人見て下さい。 ワクチンは、任意接種です。強制ではありません。気合もクソもない。 その新人職員に、重い副作用出たらどう責任取ってくれるのか?厳しい姿勢で、うたないと、断って、下さい。 それでも、しつこいなら、上司に相談して下さい

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

偶然、駅の中でご退所となった利用者様(看取りで)の家族に偶然会いました。休みだったので買い物しに職場の最寄り駅の中を歩いていると、ゆずさーんと呼ばれ、私もイヤホンをしていたので(ん?今呼ばれた?)と思いイヤホンを外し振り返ると看取りでご退所されたご家族様でした。ご家族様から「お久しぶりです。〇〇の家族です。母がお世話になりました。お元気ですか?思わず声をかけてしまいました」と。受診の時も付き添いの時に名前を覚えてくれて、未だ覚えてくれていました。先月、主人の義理の母の△△がショートで施設へ行ったときに手紙のところをみたらちょうどゆずさんの名前が書いてあり、あ~ゆずさんだと思いました。義理の母がまたそちらのショートを利用することがあると思います。また、その時は宜しくお願い致します。 久しぶりにお会いできてよかったです。皆さんにも宜しくお願い致しますと。 ご家族様から「お会いできてよかった」と言われ嬉しかった‥ あのときは、私がコロナになってしまい私自身が看取りの利用者様に写したのでは?と思いました(看護師からあなたが広めたと思ってるよ)と言われたので‥ ご家族様の一言が本当に嬉しかったです。あんなふうに言うてくれるご家族様は中々いないと思います。ありがとうごさいました。

看取り看護師家族

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

12024/09/17

👑グループホーム 殿堂入りお悩み相談

グループホーム
👑殿堂入り

グループホームに勤めていますが、施設管理者が、過去に口腔体操や習字の取り組みをした職員に対して、それはやらなくていいと言った、と話しており、「だって自宅でそんなことしないでしょ」「ここは自宅のように過ごして貰うんだから」と言っていました。この意見を皆さんはどう思われますか?

管理者レクリエーショングループホーム

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

252024/05/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はっきり申して間違っています。 やらないより、やる方が、心身色んな意味で良いに決まっています。 認知症高齢者自立度がどれくらいの方々か分かりませんが、他に1日を通して楽しみ、自立支援に繋がる事が提供できるのでしたらまだしもですが… 福祉施設で、介護保険上他の利用(デイサービスなど)が出来ない施設ですので、絶対にレクリエーションには取り組むべきです。ご家族意向、ケアプラン共に認知機能低下を促す、とあればやらないとなりますが、もちろん有り得ませんよね、、

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

皆さんは夜勤明けに清拭をどのようにしてますか? うちの施設では利用者様本人のタオルに名前を書いて用意して人肌ほどのお湯に清拭剤を入れて部分清拭をしたあと、、ハイターにつけて9人皆さんの分をまとめて洗濯機で洗ってます。今時、こんなやり方はいかがなものなのかと思って疑問に思ってます。良きアドバイスよろしくお願いします。

グループホーム

ハッピー

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

372023/08/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

こんにちは!夜勤明けに毎日清拭されてるんですか!?すごいですね! 洗濯についてはそんな物ではないですか? ハイターに付けているのですし!

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。

有料老人ホーム認知症グループホーム

yuuk!

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修

482022/11/21

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

ある入所者が脱水の診断を受けました。それがきっかけで、夜間帯に21時、0時、4時と介助が必要な入所者のみですが、水分補給をしなければいけないようになりました。昼間は食事以外に10時、15時に水分補給してます。一回量は100〜150mlぐらいですが、夜間の0時と4時は必要ですか?逆に誤嚥リスクや入眠中でも起こしてても無理に行かなけばと私は思いますが…。どうでしょうか?

予防サ高住ケア

ファンクス

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72025/01/18

介護福祉士, ユニット型特養

覚醒状態があんまり良くない時に飲ませるのは誤嚥に繋がりそうだし、起こすのも可哀想かなぁという気がします。夜間看護師が居ないのであれば、誤嚥したときすぐ対処できないって言うリスクもあるのかなと…

回答をもっと見る

施設運営

スマホの充電について質問です グループホームで管理の仕事をしています。この施設に異動してきて驚いたのが、職員皆、勤務中、スマホを持ち歩いていて、充電も施設のコンセントから充電しています。 同じ法人内(他はデイや小規模多機能)でも、そうしているのは、このグループホームだけです。 理由を聞くと、急に利用者さんが屋外に出て行った際について行くと、施設と連絡がとれなくなるからとのことです。 でも、そうだとしても、充電はどうなのだろう?と思うのですが、他のグループホームはどうされていますか?

グループホーム職員職場

きき

介護福祉士, グループホーム

42025/01/18

介護福祉士, ユニット型特養

私の職場はポケットにはあんま入れてる人はいないですが、職員室のデスクに置いて充電してる人は結構居ます!!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の受験資格に実務経験3年とありますが、それは障害者施設で働いた分もカウントされますか? 介護職→障害者施設に転職したのですが、途中カイ○クなどを利用した単発バイトを半年していまして…単発バイトは実務経験にカウントされないと思うので、数ヶ月足りない気がして💦 来年受験予定なので、かけ持ちで働いたらいいんでしょうけど… 在籍期間が足りないです。実務経験は夜勤専従をしていたので余裕で足りると思うのですが💦(夜勤は2日間のカウントですよね) 先に事業所から実務経験の期間がわかる書類?を取り寄せて計算した方がいいですか?

介護福祉士施設

𝑹𝒊𝒌𝒐

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設

22025/01/18

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 障害者施設の件はわかりませんが、単発アプリの勤務先にお願いすれば実務経験証明書かいて頂けると記憶しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

13票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

628票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

718票・2025/01/23
©2022 MEDLEY, INC.