2019/12/27
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
皆さんの施設では、導入している運動機器はありますか? 当施設ではデイケアでの運動機器で有酸素運動用のエルゴがありますが、他には特にありません。 今後は支援者用の運動のバリエーションを増やしていきたいと思っています。 種類や特徴、利用者さんの反応なども教えていただけると嬉しいです。
運動デイケアリハビリ
ぷにょ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
なつのおわり
介護福祉士, デイケア・通所リハ
私はデイケアに勤務しています。うちのデイは運動に力を入れています。 運動機器はエルゴメーター アダクション&アブダクション (椅子に座り足を開いたり閉じたリ) レッグプレス(足でプレートを押し足の筋肉を鍛える) チェストプレス(座ってバーを前に押し出し胸の筋肉を鍛える) 持ち運びできるペダル漕ぎなどがあります。 高齢の方でも楽しんでされていますよ。 初めて挑戦される方も少しとまどう事はありますが、やり始めると最後まで頑張ってやり切っておられます。 平行棒も設置してあり 棒を持ち集団体操も行っています。 男性利用者さんが多いですね。
回答をもっと見る
みなさんの職場で使っている。又は使った事がある介護OSはどんなものがありますか? 転職してOSが変わると使用感の違いがありすぎる場合もあります。 私の場合、ほのぼのは凄く使いやすかったです。 悪いOSは、ちょっと言わない方がいいですかね。
職場
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
タマ
生活相談員, ユニット型特養
はじめまして。ほのぼのを使った事があります!少しクセがありますが、慣れれば割と使いやすい印象でした。他の事業所でも使っている所があり、情報共有もしやすかったです。
回答をもっと見る
連絡、音声での記録システム「ハナスト」(ケアカルテ)を使っている方はいますか? 使っている方がいたら、使い勝手など教えていただきたいです。
記録
らっきー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
全体…連絡に慣れるまで時間が必要です、意外に、、 2点ケアカルテ、と言うよりハナストでご留意頂くべき事があります、、 まず、職員同士の会話が記録で残ることもありえます、送信しなくても、勝手に送信等… 映画の話を夜勤者でしていたさいに、「殺すぞ、家族も殺すぞ」とのセリフを雑談したらしいのですが、そこだけ残り、内部告発で虐待の通報まで市役所に言われ、大ごとになりました、、マイクを後ろにすればオフになるのですが、ま、そんな一幕もあったのです、、 もう一つは慣れるまでにタイムラグに、勝手が悪いかも知れません、そのまま聞こえるわけでなく、「送信」とシメに言って、しかも受信機にて数秒の遅れもでますね、、 これで終わります…等の後に報告などもあるにはありました… 今はそんな事もあった、に基づいてコメントしておりますが、良いシステムですよ、、 慣れには、人は何でも経験が必要ですよね… そんな感じです、、
回答をもっと見る
有料勤務で正社員として働いています。正社員になる条件があり半分以上がパートです。夜勤、早番、遅番すべてのシフトにはいらなければ正社員になれない。子育てなど理由があり夜勤に入れない人は早番遅番を年に数回しないと正社員になれない。など求人や契約書にないような条件があります。事前に説明を受け納得したうえで働いています。みなさんの事業所でも正社員になる条件がありますか?
契約正社員施設
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
やっみぃ
看護助手, 病院
ある有料では、3勤務出来れば、正社員にはなれます。早番、日勤、遅番、夜勤で、例え夜勤が出来なくても、早番、日勤、遅番が出来れば、正社員にって箇所はありましたよ。ただ、給与は安いですが。
回答をもっと見る
現在、介護現場でインカム導入してますか? 私が勤めている仕事場では12月からインカム導入するそうです。 そのためのBluetooth対応のワイヤレスイヤホンを購入することに。
人手不足施設職場
カセイジン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 障害福祉関連
HIMAWARI
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
派遣先では、インカムを使っています。古いタイプなので、電波が悪いとはぐります。
回答をもっと見る
・次のシフトはいつも早い・ちょうどいいくらい♡・シフト組むの遅めだな・月が替わってます💦・シフトの時期を気にしたことない・その他(コメントで教えて下さい)
・人事異動で一気に疲れる…・入居者さんの衣替えが大変・防寒着でロッカーがパンパン・もう年末行事の影が見えて震える・自分の体調管理が大変・特にありません・その他(コメントで教えてください)