みなさんの仕事で自動化できる仕事ってありますか?

まる

グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格

みなさんの仕事で自動化できる仕事ってありますか?

    2020/01/13

    3件の回答

    回答する

    デイサービスの記録はタブレットにしています。 記録の内容なども特変なければチェックを押せばそれで完了です。 記録に割く時間を減らすことでさらに利用者さんと密に関わることが出来ると考えれます。

    2020/01/13

    質問主

    そうですよね。記録の入力時間がなくなれば、利用者さんと接して帰るだけの仕事になればいいですよね。 工程としては 1日の振り返り 文書化 入力 校正チェック ぐらいですか?

    2020/01/13

    回答をもっと見る


    「介護用品・用具」のお悩み相談

    介護用品・用具

    介護のペットロボットのLOVOTを入れている施設ありますか。うちの施設は1台入れていて、最初はかわいいとの評判が良くて、利用者も職員も喜んでいました。半年位経ちますが、段々飽きてきていて今も喜んでいる人もいるのですが、特に職員から評判があまり良くなくて、そんなものにお金掛けるのならもっと違うことにお金をかけたら、という声も聞こえてくるようになっています。時々服を買ったり、毎月維持費もかかっているようです。導入している施設があってどんな評判が教えてもらえるとありがたいです。

    モチベーションケア

    シンヤ

    介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

    32025/06/01

    ぶち猫

    介護福祉士, 病院

    冷暖房も節約規制されているのに、そんな場を和ませるだけの無駄銭など出すわけもなく、考えにも及ばないと思います。

    回答をもっと見る

    介護用品・用具

    住宅型有料に勤務しています。利用者全員の福祉用具レンタルしているもののチェックをすることになったんですが、早く出来るいい案はないですか?プランを一人ずつみて確認していく他ないですか?

    有料老人ホーム

    ありんこ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

    42025/07/02

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    担当者会議の要点、を作成している受け持ちなど介護職や看護師などおられませんか? 福祉用具レンタルしていれば必ず担当者会議が開かれますので、参加した職員はまとめるはずなんです、、 また、福祉用具の事業所が全て分かれば(普通把握しているのですが)、そこへ連絡して確認する方法もあります。 でも、プランが閲覧できるなら、それを確認する方が早い事もあり得るところですが…

    回答をもっと見る

    介護用品・用具

    防水シーツを乾燥機にまわすスタッフがいます。注意をしましたがまたまわしていました。乾燥機でまわすとやはり防水加工がとれ長持ちしないですよね?何度も乾燥機に入れるスタッフに改めて説明しようと思いますが確認したくて質問しました。

    ケア施設

    田中

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    42025/03/07

    おでん

    PT・OT・リハ, 病院

    こんにちは。乾燥機を使用できるかどうかは製品によると思います。私の職場のものは毎回クリーニングに出しており、乾燥機を使用しているかどうかは不明です。製品名などがわかれば調べてからスタッフの方にお伝えするのが無難かなと思います!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    新人介護職

    新人研修を担当しています。新人職員の向き不向きは当然あると思います。傾向的に不向きなタイプと思うエピソードあったら教えて下さい。

    研修新人ケア

    Sora

    介護福祉士, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

    52025/09/22

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    良くあるのは、コミュニケーションが取れない。 会話が噛み合わない。 社会人として、不向きな人いますよね。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    夜勤+残業でのお給料に慣れてしまい、 残業はきついけど、1つ減るごとに あ〜〜、、手取りが、、 って思うようになった、、 夜勤回数も多くて8回、少なくて3回、、とまばらだから 残業で稼ぐしかないのだ、、 もう、、重症かな、🤪

    残業給料夜勤

    リオ

    介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

    132025/09/22

    ユウ

    介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

    リオさんお疲れ様です。 わかります。 夜勤が毎月5回なのですけど増える分には良いのですが減らされちゃうと結構困ります。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    次期サ席に立候補したからと言われました。10年以上介護勤務していますが有料勤務初めてで1年経ちました。まだ不慣れな感覚があるなかサ責になりたいとは思えないのが現実です。サ責は残業をしているイメージです。現場に入りながらサ責として勤務しているかたはどのくらいいるのか知りたいです。

    残業介護福祉士施設

    ルチル

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    12025/09/22

    なび

    介護福祉士, ユニット型特養

    過去に経験ありますが… めちゃくちゃ残業多かったです…

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

    43票・2025/09/30

    上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

    555票・2025/09/29

    好きです嫌いですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

    601票・2025/09/28

    よくどこかに無くす自分のボールペンを他人が使っていたクリップがよく折れる気づいたら胸ポケットにインクが…黒の消費が早いボールペンは持ち歩きませんその他(コメントで教えてください)

    643票・2025/09/27