なんの策も講じず、とりあえず職員が我慢すれば済むとか考えてる人が多すぎ...

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

なんの策も講じず、とりあえず職員が我慢すれば済むとか考えてる人が多すぎ問題😇特に介護業界は綺麗事で片付ける悪い癖があるなぁ。

2021/08/16

3件の回答

回答する

その通り。 だからこそ私も人に頼ったりしようとは考えられなかった。 今は逆に介護系の転職サイトの担当者さんやここや外部の方々がいるからこそ綺麗事で片付けるのって安易だなぁとおもいます。もっともっと色んなことに受け入れる介護業界でありたいですよね😅 私は働いていて常々おもいます。

2021/08/16

質問主

それじゃ何も解決しないのに思考停止して我慢してる人が多い気がしますね。綺麗事だけの精神論じゃお仕事続けられないし辛いだけです🥺

2021/08/16

回答をもっと見る


「トラブル」のお悩み相談

職場・人間関係

たまたま上司のデスクに置いてあった自己評価表を見つけてしまったψ(`∇´)ψ そもそも見える所に置くなよって思ったけどまぁ良いか。 業務改善の発信と提案をして欲しい⁇ 報連相不十分⁇ もっとコミュニケーション取って話が出来る相手を見つけてください⁈ 挨拶はしましょう⁈ 反論しますが、そもそも業務改善の発信と提案をしてもおたくのスタッフがその場限りで聞いて後は無かったことになる事が沢山有りましたが? それでも改善して欲しいと貴方にも話しをした事ありましたよね? 報連相不十分に関しては、申し送り漏れや忘れる事はありますが、いつからあるか分からない内出血や皮膚トラブルも申し送りしてるのに、ノートには何にも記載無し。詳しく申し送りしてるのに、聞くのめんどくさい感じを出すスタッフは一切注意しないのに。 グループLINEにしつこくどうでもいい内容を上げ続けるたら評価上がるんですか?知らぬ存ぜぬされる身にもなって欲しい。 挨拶されない人に言われたくないし、利用者を雑に扱うスタッフと何を話したら良いんですか?合わないスタッフもいるし、精神衛生上最低限のコミニュケーションしか取りません。 非正規社員の扱いは変わらず雑ですよね。 ポンコツ管理者に評価される事自体嫌だけど仕方ない。

評価申し送り管理者

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12025/07/27

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 書かれていたこと、一つひとつにとても共感しました。 私も現場で働く中で、「それわかるなあ」と感じる場面がたくさんあって、思わずうなずきながら読みました。 業務改善を提案しても流れてしまったり、報連相が曖昧だったり…こちらが真剣に伝えたことがそのままになってしまうと、がっかりしてしまいますよね。 グループLINEのやり取りや、スタッフ間の温度差、評価されることに対する違和感なども、私自身も同じようにモヤモヤすることがあります。 共感ばかりで、何か解決になるようなことは言えないのですが、同じように感じている人がここにもいるよ、ということだけでも伝えたくてコメントさせていただきました。 お互いに、少しでも気持ちよく働ける日が増えていきますように。 どうぞ、無理なさらずにお過ごしくださいね。

回答をもっと見る

介助・ケア

人を見て態度変えてくる利用者👵さんがいます。 利用者にもですが、職員にもそれがありまして。 例えば認知症の利用者に対して バカ!頭くるくるぱー!など侮辱することを言います 好きな職員には、にこにこしてるけど 気に入らない職員には酷い言葉を言ってきます。 また、自分の言ったことを忘れるようで。 わたしはそんなこと言ってない、お前が嘘をついた!など被害妄想?があります。 わたしはどうやら、後者(嫌われてる)のようで。 仕事中何度も、嫌な言葉を言われたりしています。 でも、言ったこと本人覚えてないですから。。 仕事だから、我慢しますけど正直しんどいです。 皆さんも、こういう経験ありますか?😂

トラブルストレス職員

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

192025/06/25

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

ゆっぴさん私も似た様な経験していますよ その利用者様は若くてイケメンの職員やお気に入りの職員には笑顔で落ち着いているのですが 気に入らない職員数名に対しては目の仇状態で他の利用者様への関わりや言葉掛けに対して真似をして小馬鹿にする様な態度をとります 仲の良い看護師に愚痴ったら 腹が立つのは同じレベルだよ ライナスさんはこっち側だよ それにその利用者様は精神的な所もあるから上手く聞き流しながらでもいいんだよって言ってくれて少し納得しました  その様な方のお世話はこちらのメンタルが本当にやられてしまいます  でも看護師の言葉で気持ちが 少し楽になったのかそれからは冷静に関われていたのですが…やっぱり時々凹む時があります 同じレベルにならない事と この利用者様は…と思う事で少しは気持ちが楽になるかもしれませんね

回答をもっと見る

職場・人間関係

トイレットペーパーに嫌いな人を赤字で書いて 流す!おまじないをやっているけど、 効果ないときあります。 なぜなのか? どうしたら効果あるのか?教えて下さい! 悪いことばかり起きて、毎日毎日つらすぎます。。 苦しいです。悲しいです、。

トラブルモチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

42025/06/20

あろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連

仕事辞めると気持ちが楽になりますよ

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

102023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

トロミを使われる方がおられると思います。 その際、施設で他の職員が分かるようにどのように表してしますか? 例えば、水分200に対してトロミ小さじ1とか マヨネーズ状、ハチミツ状とか

食事介助ケア

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

112025/10/13

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

トロミをつける作業をする場所に、一覧表を置いています。〇〇さんは100ccに対し小さじ1などと書いています。食札にも、ポタージュ状、はちみつ状など形状を書いています。書いてないと、職員によってばらつきが多く、利用者が困ってしまうので。

回答をもっと見る

資格・勉強

28回のケアマネ試験皆さんは何で取れました

ケアマネ試験ケアマネケア

福永

介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

12025/10/13

ニョッキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

自分は介護福祉士とって5年経過したので勉強のために取りました。

回答をもっと見る

資格・勉強

サ責さんのお仕事とは、どのような仕事内容なのでしょうか?デスクワークが主なのでしょうか?

介護福祉士

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32025/10/13

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 自分は訪問介護事業所でサ責をしてますが、仕事内容としては ・担当者会議への出席 ・モニタリングの実施 ・カンファレンスの実施 ・ご利用者の契約更新に伴う業務 あたりのデスクワークが、現場業務の他に増えるというイメージで良いかと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

異動希望が通ったことがある異動希望が通ったことはないこちらに選択権はない人事異動自体がないその他(コメントで教えてください)

126票・2025/10/22

ケアマネを目指していますケアマネは目指していません違う資格を目指していますまだわかりませんその他(コメントで教えてください)

579票・2025/10/21

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

591票・2025/10/20

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る特にメモはしない送ってるうちに慣れる申し送りは普段しないその他(コメントで教えてください)

595票・2025/10/19