デイ職員の友人がコロナ発症、1週間前に会ってるから濃厚接触者の為何日間...

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

デイ職員の友人がコロナ発症、1週間前に会ってるから濃厚接触者の為何日間自宅待機後、PCR検査後復帰。 濃厚接触者って、ご飯とか食べに行ってるやん😒💢💢 なにしてんの❓️ 定年後の嘱託だからって、意識低すぎないですか⁉️しかも、元相談員でしたよね⁉️ 本当にうちの施設意識低すぎな人多すぎです😢悲しくなるわ

2021/01/12

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「トラブル」のお悩み相談

グループホーム

男性入居者による性的問題、進展がありました。 先日GHで運営推進会議があり、それには入居者の家族、市役所の職員、そしてGHを運営する介護老人保健施設のトップが出席したのですが、被害者女性の家族がこのトップの人に話をしたそうです。そのトップの方が、男性入居者の担当のケースワーカーと相談して、動くとのことでした。また上司も市役所の職員に被害のことを話したみたいですよ

管理者トラブル認知症

ゆぅ

介護福祉士, グループホーム

22025/05/29

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ゆぅさん、解決に向かって前進しましたね! 市役所の職員まで出てきたらかなりの進展ですね!被害女性のご家族が市役所に相談されたのでしょうか? 男性の退所の方向に行けると良いですね! もはや共同生活を行える利用者ではないですね。精神科の受診が必要かもしれませんね。 被害女性のご家族がきちんと問題化して良かったです。 職員がいくら言っても上は動きませんから…

回答をもっと見る

施設運営

介護施設に勤務しているのですが、異動してから三ヶ月、 ある入居者のことで頭を抱えています。 私が以前いたフロアに、今のフロアから職員が異動してきました。問題となっている入居者とトラブルになって異動することになひ、その人の代わりに私が今のフロアに異動することになりました。 私が異動した当初は、確かに厄介な人、くらいには思っていましたが、それなりにコミュニケーションも取れていたので 余計な神経を使う程度で、そこまで厄介な人とも思っていませんでした。 それが、先々月末くらいに体調を崩してから、フロア全体で問題視されること厄介な存在になっていきました、 まず、薬のことで日中に処方したら夜は出せない薬があっても、今までは出してもらっていた、出してくれないのはおかしいと大騒ぎになり、夜間電話対応の看護師や家族に問い合わせたする騒動に発展しました。 とにかく、自分がこうだと思ったらその通りにならないと喚き散らし激昂するので、対応する職員も精神的に参ってしまいます。 それ以外は、夜間など他の入居者の対応に追われてナースコールの対応に遅れると、激しくご立腹されます。 これには少し事情がありまして、センサーマットを使用しているため、熟睡している時以外は常にセンサーマットが鳴りっぱなしの状態になっています。ですので、本当に何か御用がある際には、ベルを鳴らしてもらうようにしているのですが、ユニットをまたいで居室にこもっていると聞こえないことがあり、どうしても対応に遅れることごあります。   とにかく、わがままで、自分が一番しんどいんだから何でも一番にやってもらうのが当たり前くらいに思ってような人です。 薬に関して看護師が意地悪で制限をかけてると思い込んでいて、看護師のことを目の敵にしています。 ケアマネから通達があり、その人を最優先にする必要はない、とにかく今はどんなことでも記録に残して、その人とトラブルがあったらケアマネに報告するように言われています。 ちなみに、私は施設長に直接、異動願いを出しました。元々、好きで異動したわけではないので何の愛着もありませんし、この入居者のいないフロアならどんな所でも頑張れるような気がしています。 この文面から大したことないように思われるかもしれませんが、現場の職員は相当まいっています。 こういう人を退去させるのは、契約違反とかになるんでしょうか?

トラブル施設ストレス

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

122025/06/16

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

まず、ケアマネの言う通りです、記録に残して報告です。 普通通り優先することもないし、立腹した内容も記録に残すです。 後は、ケアマネがどうするかです。 家族や本人と話して、退去の話しもします。何となくですが、そのケアマネは退去の理由作りをしている感じもしますので。

回答をもっと見る

お金・給料

昨日たまたま、Twitterのフォロワーさんに会うことが出来て その方、行政書士だったんですけど 相談したところ、労働問題ということで社労士もやっている行政書士さんを紹介してくれた その場で公式サイトから相談申し込んだので、今返答待ち💦

SNS仕事紹介トラブル

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

32025/07/21

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

あめりさんがお金あるなら弁護士とかに頼んでもいいのかもしれないですけど、一応労働局には助言・指導とかあっせんという“無料”の制度があるのでそちらを利用するのもいいかもしれません。詳しくは一旦省略しますけど、強制力はないけど労働トラブルとか起きているときに事業所に対して話し合いを促してくれてそれで解決することがあります。実際に私も過去に3回あっせんまで行ってトラブル解決しました! あっせんやってだめなら労働審判とかになるので、その段階で弁護士とかに頼むのもありだと思います。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

感染対策の使い捨て食器について質問です。 委託業者が厨房で調理しています。 感染対策として使い捨て食器を使用する場合の食器にかかる費用はどうなるのでしょうか。施設側が購入し準備しているようでしたがどこの施設もそうなのか気になりました。長期使い捨てを3食提供となるとかなりの費用になるかと思います。

調理施設

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

02025/08/12
介助・ケア

施設での欠員が続き初めて派遣会社に頼み人材派遣をしてもらいました。 ここでの派遣に対しての皆さんの意見と私に偏見もあり良い印象を持っていませんでした。 しかし施設に派遣できた女性の仕事覚えの早さに驚愕でした。 イメージとは真逆、、、午後には階にいる入居者30名ほどの名前と顔を覚えていました。 ざっくりとしたマニュアルはありますが2日目で細かいことを除けば普通に仕事をしていました。 このような派遣は当たりというか稀なのでしょうか? 上司はこの女性がいる派遣会社はいい人材がいると、2人目を頼もうとしています。

職員職場

なす

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

32025/08/12

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

派遣に限らず、これだけ飲み込みが早い人が来てもらったのは、当たりくじに当たったようなもんですよね。 こんな言い方をしてはいけないですが 派遣もしくは、ハローワーク等の直接雇用のどちらがいいかと言うのではなく、勤める人それぞれの考え方によるのではないかと私は思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けは体がめっちゃ痛いです。なるべくすぐお風呂に入って休むのですが寝て起きたらバキバキです。利用者と変わらない位腰曲がって足も上がりません。皆さんはどんなケアをしてますか?ストレッチとかしたいんですがバタンと寝てしまいます!

夜勤明け入浴介助ケア

km

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/08/12

おつき

介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修

夜勤お疲れ様です。 私は夜専ではなく体も丈夫な方だったので、バキバキになる事があまりありませんでした。 ただ勤めながら競技スポーツを行っていたので、体や筋肉が解れ血液の循環が良くなっていたのかもしれません。 まず、しっかり睡眠・休養をとってからストレッチやウォーキングに出かけてみるのも1つなのかもしれません。 疲れた体で動くのは腰が重いと思うので、5分だけや出来る時間や距離から始めてみてはどうでしょうか??

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ビール酎ハイ日本酒焼酎ウィスキーワイン梅酒などのリキュールお酒は飲みませんその他(コメントで教えてください)

467票・2025/08/19

盆踊りします盆踊りはしませんその他(コメントで教えてください)

589票・2025/08/18

施設長(社長)主任リーダーケアマネ先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

637票・2025/08/17

帰りにコンビニによるコーヒーやティータイム音楽を聴くゆっくりテレビを観るシャワーやお風呂に入る買い物などに出かけるその他(コメントで教えて下さい)

642票・2025/08/16