言ってもしょうがないんですけど買い物しない訪看さんが月曜日に来るのやめ...

とっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

言ってもしょうがないんですけど買い物しない訪看さんが月曜日に来るのやめてほしい。ヘルパーが弁当買っている利用者さん、月曜に訪看来てて、月曜はヘルパー行けない。たぶん点数足りなくて、訪看来てる日はヘルパー行けない。土曜日のヘルパーが3日分弁当買ってますが、月曜日には消費期限切れてるし、老眼認知症の方でも、月曜の弁当は古いと気づいて、嫌がるんです。実際ご飯もパサパサだろうし…。宅配弁当はとってて、もう一食を弁当購入してます。 土日ヘルパー休みで月曜日って一番ヘルパーが行くべき、行きたい日なんです。別の弁当購入の利用者さん、また月曜訪看と聞かされ思わず愚痴っちゃいました。

2022/09/16

2件の回答

回答する

担当者会議で伝えるべきです。 出席者は、サ責か管理者ですよね、普通は。 筋が通る主張(この場合は、アセスメントも要らない実情)は、伝えていきましょう。 ケアマネがアセスメントして、すぐに改善されると思います、歩かに訪看が月曜日の理由がなければですけど。

2022/09/17

質問主

ケアマネもわかってるはずなんです。わかっててこうなってるということは、訪看をお願いしたら月曜しか行けないと言われたのかな〜と想像しています。 介護度が重くて一日2回おむつ交換に行ってるおうちは訪看月曜でも構わないのに、火曜だったりします。うまくいかないもんだな〜と思わず愚痴ってしまいました。

2022/09/17

回答をもっと見る


「訪問介護」のお悩み相談

訪問介護

お客様・ご家族様からのお茶菓子、手土産など… どうされていますか? 制度的にはNGとされていますが、事業所によって異なると思うので教えて頂きたいです。

訪問介護

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

122025/03/11

たつ

介護福祉士

ありがたくいただいております

回答をもっと見る

訪問介護

お疲れ様です。 SNS発信されている方いますか? 更新される担当は職員がされているんでしょうか?

SNS訪問介護グループホーム

どび

介護福祉士, 訪問介護

152025/02/16

のー

介護福祉士, ユニット型特養

自分の法人ではインスタをしてます。 基本的に職員の取り組みや法人の魅力を発信していますね。 実際にインスタを見た人が入職に繋がったというケースも数名あります。 各事業所ごとに2名、係を選定しルールに則って更新していますよ。

回答をもっと見る

訪問介護

言ってしまった〜 訪問のお客さんです。掃除2時間。掃除機とフロアモップのみ。(広い豪邸なので) 先日「床が汚い汚い」って笑いながら言ったので、すみませんのあとに自己防衛みたいな発言をしました。 「私は決まったことを決まったようにやっています」「あとは程度の問題です」と。「他のヘルパーならもっと違うやり方で綺麗になるかもしれませんね」 「ヘルパーの怠けとしてケアマネに報告されたら困る」 訪問の掃除は、まぁ家政婦のようなもので、魔法使いでも掃除屋さんでもない もしかしたらそんな話もしてしまったのかもしれません。 また試行錯誤しながらやりたいのでおっしゃってくださいね、と笑いながら終わったのですが、もしかしたらクレームになるかもしれませんと上には言いました。 掃除機かけてフロアモップで一階と二階で2時間ギリギリ。その指摘はご遠慮ください。ホントに広いんです。 上からは言い返しみたいなことはまずかったけど、あの人は調子に乗るから、 と言われました。 相手は客だからすみません、すみません、気をつけますがんばります しかないのですか?ちなみに頭はクリアですし1週間に一回しか入らないお客さんです。スリッパに汚れがつくから汚い。 だそうです。

訪問介護介護福祉士ストレス

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42024/11/07

たつ

介護福祉士

介護保険で1回で2時間? 使ってる部屋しか掃除できない認識でしたが。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

82023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

皆様の職場は希望休は月どのくらいですか? 私の会社は各部署で多少違いますが、2.3個となっています。 シフトを作成する立場としては、希望級の融通が効くことで、みんながモチベーションを保って働けるのであれば可能な範囲で対応してあげたいと思っています。一方でお子さんの学校行事などは重なることが多く、その度に利用者さんに協力してもらうしかないので毎月悩みの種です。 私は新卒からずっと勤務しているので他がわからず...参考にしたいので教えてください。

希望休シフト訪問介護

じゅり

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

152025/03/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

希望回数までは分かりませんが、訪問介護をしている知人も、曜日や時間の変更を、利用者様にお願いしていました。嫌だと言われた話は聞いた事ないですけどね?

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスや訪問介護など、生活期で働く方々にお聞きしたいです。 仕事上、理不尽なことを言われたり、きついスケジュールの中動くことも多いと思います。 この仕事をする上で、何をモチベーションにしていますか? 転職や退職を考えたけど思いとどまったことがある方、その理由はなんでしたか?

ケアマネ訪問介護モチベーション

ゆうたろう

PT・OT・リハ, 訪問看護

52025/03/27

とーばい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ゆうたろうさん 日々の業務お疲れ様です。 特養兼ショートステイ相談員担当しています。まずは自分がなぜこの仕事をしているのかor現在の仕事を続けていく上での目標を明確にしていく必要があります。 先日、6年続けた所で役職もついており退職届まで出しましたが思いとどまりました。家族もいて子供が産まれたりと色々と重なっていたので今は時期では無いと判断したからです。 特に現在の所で働き続ける目的が無ければ目的を持った上で新たな場所にチャレンジしていく事は必要かなと感じます。 1度きりの人生です。有意義な毎日をお過ごしくださいね😌

回答をもっと見る

介助・ケア

全て自立、認知症はないですがたまに物忘れ症状が出てきている利用者様の対応についてです。 トイレに間に合わなくなった利用者に小パットをすすめてますか、トイレに間に合わなくなっていると認めたくないのか使用することを嫌がられます。 頻度は1ヶ月に2、3回で、頑固な性格の方なので偶然だと言われ取り合ってくれないです。 いい声かけがありましたら教えて欲しいです。

オムツ交換トイレ老健

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/03/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

老健のご利用者さん、ですか? 要介護はどれほどでしょうか? 認知症の生活を見て判断する指標に、Fastがあります。尿失禁があれば、重度の6段階、6dです。 認知症はない、と言われますが、その判断は、医務もふくめた判断なんでしょうか? 話の筋道が合ってるのがたまたま複数回あったから、、ではないでしょうか… これは、方法は2つです。 ご家族の協力、 認めている職員からのお願い。 まずはそこからと思います。枝分かれがここから考え方としてありますが、伝え方としては、皆さんにお願いしていて、1度試して頂きたい、など、尊厳に配慮してお勧めして頂きたい、と思います、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

2~3連休4~5連休6連休以上まず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

419票・2025/04/04

夜勤専従日勤+夜勤日勤のみ短時間勤務その他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/04/03

10代20代30代40代50代60代70代以上その他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/04/02

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

698票・2025/04/01
©2022 MEDLEY, INC.