サービス高齢者住宅の、デイで就労していますが、おむつ交換の時。時間を何...

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

サービス高齢者住宅の、デイで就労していますが、おむつ交換の時。時間を何分で測る職員、正直遅いのは理解していますけど、小馬鹿にして馬鹿にする職員、指導の仕方も、焦らせてスピード慣れしない、このままで、やっていけるのかな〜というより、目標とするスタッフが未だに見つからない。サービス高齢者住宅、合わないのかなあ。やっぱり施設介護の方がいいのかなあ。 前は、老健にいた、老健にいた時は、必死だった、焦らせるスタッフもいなかったし、食事の時間を早めに切り上げて、おむつ交換をしてしまえば、時間に間に合う、ユニット1人体制で回してたから、朝食の時間を早めに切り上げれば、遅番が来る10時までおむつ交換を終え、起こしてなければいけないけど、それができていたからね。2人介助もいたけど、きちんと協力も取れていた。今は、2人介助でやっても、おむつ交換の協力ってなんなのかわからない。スタッフがやってるのみたけど、人によっては、その小馬鹿にするパワハラ男性スタッフは、阿吽の呼吸なんてしないし、マジやめたいと思うわ、 前の主任や、スタッフは、出来たら褒めてくれてたなー。成長したねーとか、自信持って欲しいとよく言われていた、自分の精神がダメになると言われ、前の老健を、スキルアップするならば、うちでは無理と言われやめたけど、正直今の会社にいるならば、戻れるなら、前の会社に戻りたいわ。 事故とかヒヤリとか、凄い多かったけど、当事者を責める事はなかった。それだけ徘徊も帰宅願望も認知も高かった。神経張り詰めていたし、今もそれは変わらないけど、そのパワハラスタッフには、伝わらないんだろうね、利用者とぶつかればわざとやったとか、わざとな訳ないじゃないですか、いい加減にしてくださいと、流石に大人しい私でもきれたわ、何故わざとやる必要があるんですか?わざとやる理由がないじゃないですか?さすがに黙りましたね。私も叱られて、黙るタイプなので。何が言ってくださいと言われても、何もいい返すとしたら、謝る以外にないですもん。 他にあるなら、教えてほしいわ。 入職して、1か月経つけど、マジ今の職場楽しいと思った事ないなー、笑顔絶えない職場だけど、そいつがいるだけで、マジやめたいわ、ましてや、その男性スタッフは、自分より上の先輩には、こびうって、太った女性スタッフを、又丸くなったとか、その女性スタッフは、気にしないからいいけど、私が、巨人ファンだが、その事を巨人ファンは、性格悪いと決めつけたりしている、ましてや、自分の趣味の話をバンバンにする。 何故、そのような人が、この仕事やっているのか理解できない、それに私、こういう人間一番大っ嫌いです、こびとか人によって態度変えるやつ、きもい、

2020/06/21

3件の回答

回答する

質問主

それに、丸くなったというスタッフをその男性は肩など腰をベタベタ触っている、嫌がらないからいいけど、その触られているスタッフは、一応女性です。私は、触られるのが、嫌いな方なので、見ていて夏だし暑苦しい。

2020/06/21

回答をもっと見る


「2人介助」のお悩み相談

排せつケア

私の勤務するグルホは、トイレ介助が2人介助じゃなきゃ無理な利用者さんが3人います。 スタッフが十分いれば良いけど、ギリギリの人数ですからね。 食事を作ってるスタッフを呼ぶしかない時もあります。これ、本当に嫌です。 自分には受け入れ難いです。 でも、人がいないから仕方ないですよね。

2人介助トイレ介助人手不足

もこりん

介護福祉士, グループホーム

42025/04/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

グルホは、この業界で1番と言って間違いなく、施設差が大きい事業所です。雰囲気、医療介入度、運営(の仕方)… 食事一つでも、買い物から利用者さんとする=本来は、これが認知症共同生活介護なんですけどね… 準備の一部を利用者さんにしてもらう、全くしない、職員もしない、等など。 さてもこりんさんのグルホでは職員が少ない(今は残念ながらそんな所が多いですけど)ながら、調理を職員でされる所なんですね… 確かに手洗い消毒はするのでしょうけど、調理中トイレは料理パフォーマンス的にも、何より衛生感情的にも良くはない、でしょう。 できれば、と言うよりもグルホでしたら排泄表をしっかり記録し残っていると思います。 何とか、下剤の種類、頓用で認められてる刺激性下剤(ピコスルファートなど)で調整して、排便に関してでも、何とかタイムコントロールまで出来ると良いのかな、と思う所です。ただ、先述の通り何もかも千差万別の事業所がグルホ、トイレに行かないと不穏の誘発など、色んな方がおられると思いますので、難しさもあるかな… せめて昼夕の準備時間だけでも、パートさんを入れるなど、人員対応も、上申=お願いしていくのも、検討すべきかも知れません、正しい事を正しい感覚で、申されるのですから…

回答をもっと見る

介助・ケア

移乗介助で今の職場はいける人は1人でお姫様抱っこで利用者を移乗しているのですが、個人的にこの移乗危なくないかなと感じてます… 2人介助での抱えての移乗(お姫様抱っこ?)はしていましたが、今の職場は1人でもやってる方がいて…落としたらヤバくないかなと感じますが、他の所でも普通にしてるんですかね?

2人介助ケア

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

142023/05/01

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

禁止ですが入浴介助時やってる方います

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

先日転倒された利用者様がおられたのですが、いつもとは違う転倒の仕方と、側頭部を打ったとのことでしたので、状態と安全を確保してから、その利用者様を転倒そのままの状態で素早く写真撮影をし、車椅子に2人介助で移乗していただきました。転倒時、職員は2人でした。 後日、相談員の方から、利用者様の安全確保のために、このような写真撮影をする前に先にベッドに移乗しなければいけないのではないか?と指摘を受けました。 いつもと違った状況、頭を打ったことからもし何かあったらと思い、写真撮影の判断をしたのですが、間違っていたのでしょうか。 写真撮影にかかった時間は1分かかるかかからないかぐらいと思います。 みなさまのご意見いただきたいです。

2人介助相談員ヒヤリハット

むしぱん

介護福祉士, ユニット型特養

312021/10/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

その場に倒れたままだと、危険だったのですか??

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!

就職休暇健康

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

252025/07/03

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔

転職

さめこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修

32025/07/03

看護師, 有料老人ホーム

人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。

看護師施設

看護師, 有料老人ホーム

72025/07/03

ドラミちゃん

デイサービス, 無資格

資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

244票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

581票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/07/08
©2022 MEDLEY, INC.