今年最後の親子喧嘩をしてしまいました。またもや、些細な事からです。午前...

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

今年最後の親子喧嘩をしてしまいました。 またもや、些細な事からです。 午前中は、母の病院受診へ!半日終了です。 前回、アドバイスをいただいたので、主治医に アルコール、おやつ、カップ麺、散歩時間など、恥ずかしい質問をいくつかしてきました。 3時位からです。バトルが起きたのは…… 朝も昼も抜きで、買い物から帰ってきた私は、カップ麺を食べました。 今思えば、多分、それが気に入らなかったのかな? 20代の息子は、大掃除!私も指示され、大掃除! 母は、テレビ鑑賞。 自分の部屋は、自分で、せなあかんよ! と、言われつつも、動かず! なのに、あれや!これや!と、口を出す! 予想どうり……変な雰囲気になりますわねー? 少しでも。やれば? から始まり、あれどこいった?どこにある? と、質問の連続トークの母。 日頃は、返事をしない母。聞こえているのに返事しない。いつもの喧嘩の種! 芽が出てしまいました。 うるさい!なんで、私たちばっかり返事して、うごかないかんの? さっきから聞いとるやん! との、喧嘩! それからは、あれやこれやの、罵倒トーク! つい、手が出てしまいました。 母も、殴れ!殴れ!と、あおるものですから……。 止めに入る息子……キーパーソンなんですが いい加減、見切りつけなあかんて! と、私も叱られる。 最悪な年末となりました。 が、今年もあと残り少ないですが、頑張ります。 良い新年むかえたいですもの。 介護職であるゆえ、恥ずかしくて……。 実の母であるのに、上手く支援出来ないでいる。 ここで、つぶやかせて頂きました。

2019/12/26

2件の回答

回答する

身内と他人は違いますよ。育ててくれた、祖母に死ぬ前にとっとと死ね!と怒って私はいいました。お陰で利用者さまの家族に死ねっていいたい、と言われたとき、すごく後悔しますよ、いいたいお気持ちもわかりますが、と返せるスタッフになれました。実母がきっと貴女を立派な介護士にする手助けをしてくれていると、思いましょう。したことは必ず別の形で返ってきます。将来それが貴女の糧になるよう。

2019/12/26

質問主

ありがとうございます! 違う角度から見てみます! 立派な胸を張った介護福祉士になります!

2019/12/26

回答をもっと見る


「掃除」のお悩み相談

グループホーム

皆さんの施設ではシャチハタ、印鑑は使っていますか? うちでは掃除しました。薬飲ませた。書類確認した。 全てシャチハタを使用しています。 サインならすぐにペンを取り出せますが印鑑を押すとなると逆さま押したりいちいち壁に書類を当てて押したりと手間ですね。 施設では全部印鑑じゃないとダメなのですか

掃除施設職場

KJ

グループホーム, 無資格

22025/06/11

みかず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

今の職場は全てサインです。 シャチハタの印鑑は会議録とかの議事録とかに使用してます。

回答をもっと見る

新人介護職

掃除のレベル 感染症が流行っているグループホームで働いています。 感染症が流行っている作業所の方もも受け入れていて感染症や衛生面がきになります。 念の為アルコール部屋の床や椅子机などやトイレは消毒していますが他に出来ることはありますか? アイデアあれば教えていただきたいです。

掃除感染症コール

つばき

グループホーム, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42025/03/22

KJ

グループホーム, 無資格

使った場所だけではなく、共用で使用する部分や不特定多数が触りそうなところも必要です。 感染症の具合にもよりますが、定期的に塩素による消毒も必要かと思います。 ノロの時は塩素スプレー持ち歩いて拭いてました。 あとはいらない衣類やタオルをかき集めて使い捨て布をたくさん作ると経済的です。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の仕事をしているのですが、利用者さんのご家族から予定外の掃除や買い物を頼まれることがあります。 「少しだけだから」「ついでにお願い」と言われることもあり、断るのが難しいと感じることがあります。 訪問介護のルール上、契約内容以外のことはできないと分かってはいるのですが、関係性を考えるとどのように対応すればよいのか悩んでいます。 皆さんはこういった場面でどのように対応されていますか? うまく断るコツや、納得してもらえる説明方法などがあれば教えていただけると嬉しいです。

契約掃除家族

Taku

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22025/01/24

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

自分の場合は訪問時代によく使ってたのは次の訪問先に行かなければならないし契約以外の事はできないんですよ〜、とやんわり断ってました。 それでも続くようであればケアマネに相談してくれたら時間も作れるし出来るかもしれませんよ?ぜひお困りなら相談してみてください、ホント申し訳ありません!と伝えていました。 訪問もケアプランの中で動いており、しっかりルールを守らなければ利用者は色々な事をお願いしてきます。 我々はボランティアではないですし買い物は生活援助ですので利益になるはずです。 あまりにもひどい場合はサ責に報告しサ責からケアマネに報告させた方がいいですよー。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

質問失礼致します😌 皆さんのお子さんや家族が「介護の仕事したい」と言ったら、なんと声をかけますか?? 知り合いのお子さん(高校生)が学校の進路希望で「介護の仕事」と書いたら、先生から「やめておきなさい」と言われたそうで😓 相手が高校生に限らず、皆さんだったら、介護職を選択肢に入れるのをどう思われますか?

職種家族職場

otoupapa

ケアマネジャー, デイサービス

352023/05/13

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です🙂 介護士の立場からどんな風に伝えられることがあるかな?と考えてみました。 まず、介護士をやりたいと思った理由を本人に聞きます。 そこでいわゆる「福祉の理想、キラキラ介護」のような話が出た場合、現実的には収入が上がらず、特に結婚子育てのタームになるとどうしても苦労しやすい点、また福祉の理想を裏切られる職場が多い点をデメリットとして必ず伝えます。 同時に、一度経験してしまえば、家庭を持ったとしてもパート等の形でも仕事を継続しやすく(全国で常に求人があるので)共働きの形を取れば普通に生活はできる点、一度やって向いてないと思えば、他業種に転職後も出戻りが容易な業種である点を伝えます。 理由が他にある場合(夜勤フルタイムで稼ぐつもり、ケアマネや管理者などのキャリアパスを見据えて、等)が出てくるようなら、それなりに介護士や自身のキャリアについて関心を持って調べられていると判断できますので、本人の意思を尊重すべきかと考えます。 以上が第三者の介護士としてのアドバイスですが、もし身内が進路選択に悩んでいる時に声をかけるならば、正直一番最初におすすめする業種ではないです。 理由は、高卒新卒ならより収入が安定した業種を選べるチャンスがある点、30代以降も他業種から介護士へのキャリアチェンジが容易なのに対し逆のキャリアチェンジは難しい点が挙げられます。 あとよく言われる、体を酷使して低賃金、のイメージはまさしくその通りではあるので、単純にその方のことが心配にはなりますね…。 せっかく新卒採用という2度と手に入らない切り札を持っているのだから、いきなり介護だけに絞らず色々な業種の説明会に行くなり業界研究なりしてみてもいいんじゃないかな?と思います。 私自身大卒で、周囲が大手企業の総合職になる中で介護士になり、親は反対こそしませんでしたがやはり将来が心配ではあるようです。 長文失礼いたしました。

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

みなさんは自宅から職場までの時間はどのくらいかかりますか?

職場

みっちゃん

有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

982021/03/12

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

片道20分 楽な距離ですが 冬凍結時はたいへんです

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

子育てしながら、正社員として採用してしてもらいましたが、子供の体調不良により、先月3日、今月は病気が重なり息子が肺炎になり、欠勤が多くなっています。先輩に仕事の雇用を一度考えてと言われました。パートとなっても体調不良で休む事は変わらないと思いますが、皆さんはどう思いますか。上司は気にしなくていいと、言ってくれています。

休み上司愚痴

ネネココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

372022/07/15

うさっこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

雇用を考える?その先輩は何様でしょうか?上司が良いと言っているのなら、それで良いと思います。子供さんがいることも解っての採用だと思うので。何で協力しないのでしょう。介護業界あるあるです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

皆さんの職場では、介護人材確保・職場環境改善等事業の一時金支給されましたか?

有料老人ホーム職員

有料老人ホーム, 実務者研修

32025/07/09

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。支給されました。介護人材確保・職場環境改善事業による一時金は、介護職員の皆さんの日頃の尽力に対する感謝と、さらなる職場環境改善を支援するためのものです。この一時金が、皆さんのこれからの業務や生活の一助となることを願っています。この一時金が、皆さんのモチベーション向上や、日々の業務への活気に繋がれば幸いです。

回答をもっと見る

訪問介護

お聞きしたいのですが… 訪問介護事業所で行動援護サービスを申請したい。ただ現状サ責は行動援護資格がない。 管理者が介護福祉士、行動援護資格持っているので、管理者がサ責を兼務し行動援護のサ責になり、行動援護サービスの指定を受けてサービスを行うことは可能なんでしょうか。

管理者資格訪問介護

マフィン

介護福祉士, 訪問介護

02025/07/09
きょうの介護

介護の仕事って体力も気力も使うし、大変なことも多いですよね。 そんな中で、みなさんはどんな風にモチベーションを保っていますか? たとえば私は、「仕事終わったら何しようかな〜♪」って小さな楽しみを考えたり、甘いものを食べたり、子どもとのお出かけを楽しみにしたりしています☺️ みなさんのリフレッシュ法やご褒美習慣、よければ教えてください✨

モチベーション

ちきちき

介護福祉士, 病院

42025/07/09

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ちきちきさん お疲れさまです 自分は、家族や同僚と遊ぶ予定があるとモチベーションが上がります! その日のために頑張って働くぞってなります(*´罒`*) 遊ぶとリフレッシュにもなりますし👍

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもの確認服装のチェック入浴時のバイタルチェック室温の管理自分の体調特にありませんその他(コメントで教えてください)

272票・2025/07/17

就いてほしい就いてほしくない子供に任せるその他(コメントで教えてください)

577票・2025/07/16

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

588票・2025/07/15

短冊を飾りました七夕にまつわる食事が出ました七夕に関係したレクをしました特に何もしませんでした8月に行いますその他(コメントで教えてください)

635票・2025/07/14
©2022 MEDLEY, INC.