スケッターとかカイスケでお仕事をされた方いらっしゃいますか?電動自転車...

yasukayo

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

スケッターとかカイスケでお仕事をされた方いらっしゃいますか?電動自転車が壊れた、子供が塾に通うことになった等、の理由で家計が大変です。(泣)スケッターやカイスケで単発の仕事をしようかと思うのですが、やっぱり不安で決心がつきません…。 実際に単発の介護のお仕事をされた方に感想をお聞ききしたいです。よろしくお願い致します。

2021/03/04

2件の回答

回答する

単発専門の求人広告の業者から、 ファックスで場所と時間と内容を知らされ、助っ人する仕事を受けた事が有ります。正社員はなるべく掛け持ちしない方がいいという前提で、仕事しました。場所も、地図で知らされ、初めての所で、仕事出来る前提での仕事…、やはり大変だと思います。あなたがパァトさんであれば、ダブルワ_ク、掛け持ちをお勧めします。やはり、大変なので、休まず、仕事入れて大変だった経験が有りますが、無理しない程度に頑張って下さい。

2021/03/06

質問主

返信ありがとうございます。私はパートなのですが、ダブルワークをするとなると、曜日固定にしないと難しいかなというところで悩んでいました…。でもダブルワークの掛け持ちを考えてみたいと思います。 貴重な体験談を教えていただきありがとうございました。

2021/03/07

回答をもっと見る


「子供」のお悩み相談

キャリア・転職

送迎が苦手なのですが (以前デイサービスにいました) 送迎がない介護のお仕事で 働くママに おすすめのお仕事はありますか??

送迎子供介護福祉士

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

242024/10/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

サ高住、住宅職員でしょうか… しかし、交代で日曜日も出るので、必要なお休みの相談ができるか、先ず確認しておいたほうが良いですね… 冷遇の可能性がありますが、看護助手も、平日日中が基本の所が多いですが、土曜日は普通の勤務だったりありますね。 パートを条件付きでOKであれば、特養など入居系も範疇になると思います。しかし、収入も大事な所ですよね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をしようと考えています。自宅から近いところにしたいと思っていますが、みなさんが使ったことのある業者でおすすめがあったら知りたいです! 転職しようとした場合、時短での勤務は難しいでしょうか?子供がいるのでなるべく子供のそばにいてあげたいなと考えています!

子供転職

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

52025/03/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ジョブメドレーです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お子様育てるのと、利用者、入居者のご高齢の方の支援は同じですか?違いますか? 自己評価で男性上司との面談があり子育てとご高齢は同じ。と言われてしまいました。 因みに私は独身で子供が嫌いです。親戚の子供や甥っ子にどう接していいのか分からないからです。 ご高齢は人生の先輩であり昔の知恵を貰えるのと話ができるから接しやすいのもあります。 皆さんはどう思い感じましたか? 違いってないんですかね?あるんですかね?

評価面談子供

ゆら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52024/10/07

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

違います! 子供は成長と発達を伴います。 しかし高齢者は成長がありません。発達はありますがそれは新しいものを、ではなくまとめる・整理していくものです。 また、子供には子供の世界があります。自分と他者の境界が薄いとか。たしか赤ちゃんは最初自分の手を自分の手だと認識していません。人形が動く、喋るは本当のことなんです。 日々毎日が新しいことの発見です。吸収し適応する。出来ることを増やす。 高齢者は成人ですので自分と他者は明確にわかれています。また徐々に失っていく(体力や地位そして仲間)、それを自覚している。知識や技術を教えて次世代へ残す。吸収は出来ても適応は難しいと言われます。出来ることを維持する。増やすことはかなり難しい。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

59歳男性です。 役所で福祉系の事務やケースワーカーの仕事など福祉畑で勤務して一身上の都合で退職し、その後福祉の仕事から離れましたが、介護職員初任者研修を受講したのをキッカケで介護士として就職しましたが、企業理念と現実のギャップから3ヶ月で離職しました。 今では後悔しており、再度介護職員として勤めるかどうか悩んでいます。 一番の懸念は福祉の仕事が好きだから介護職に再チャレンジしたいのか?この年齢で正規雇用が無いので仕方がなく介護職を考えているのか?悩めば悩むほど分からなくなりました。 もしも後者の考えならネガティブな考えなのでまた続かないのでは?と不安です。 そこで、介護職を続けるコツや思考の持ち方の指導をいただければと思います。 背中を押してもらえるようなポジティブな回答を期待いたします。 よろしくお願いいたします。

モチベーション転職

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

592024/07/14

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

唯一、介護職はどこも人手不足ですし、70歳超えても働いている方が多いです。 思うに男性高年齢なら、一匹狼でコツコツやって行くおば様達の雰囲気に呑まれないなどです。 たぶん他業種で一からは、単純作業しかないです。 介護も3Kとか言われますが、ダメダメな方からまともな方まで幅広い人達が揃ってます。 まともな方々と仕事すれば、仕事にも楽しみが出て来ると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

6年働いた施設。50代後半です。 今日辞めたいと退職届け出したけど受け取らない。 辞めるのはいつでも辞めれると言われ退職が難航してます。 4月から100万年収下がるけど介護と生活相談員との兼務で内定決まってる…溜息しか出ません… 内定先の給料は確かに低いけど、やっと貰えた内定なんだよ…どうして良いか分からなくなってしまってます…

生活相談員給料退職

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

252024/01/24

たつ

介護福祉士

迷いがあるから受け取られないような…? 『何があっても辞めます』の一点張りでどうでしょう? 受け取らないはダメです。違法です

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

92025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

552票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

692票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.