訪問介護員2年目です。利用者様から調理で、いつも同じようなものなので目...

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

訪問介護員2年目です。利用者様から調理で、いつも同じようなものなので目新しい料理を教えて欲しいと言われます。サービス時間は1時間です。私自身恥ずかしながら料理苦手で家庭ではクックパッドで検索します。皆様の御意見有りましたら宜しく御願いします。

2019/11/28

4件の回答

回答する

初めまして! まずは利用者さんの好きな物を選定してみてはいかがでしょう? 例えば魚と肉どちらが好きか 野菜は何が好きか 等 何かしらヒントは貰えると思います そこからクックパッドや料理本から選んで行くのはどうでしょう? コミュニケーションも取れるし楽しいと思いますよ(ノ)'ω`(ヾ)

2019/11/28

質問主

ぶぅたさんご返答有難う御座います。 認知症の利用者様のご自宅で有る物で相談しながら調理しておりますがサービス時間中にスマホ検索しても良いのでしょうか。味付けや調理方法等を工夫して欲しいみたいです。

2019/11/28

回答をもっと見る


「調理」のお悩み相談

きょうの介護

有料老人ホーム勤務の管理栄養士です。 居室での面会がOKになってきていて、 感染対策からマスクを外してはいけないという理由で、面会時の飲食禁止となっていました。 最近は感染対策も緩和しており、外出等もOKとなっている中で、 ご家族様より面会時の飲食の要望がありました。 施設内で検討をおこなっているのですが、 面会時の飲食OKとしている施設様はありますか? 検索すると全国で飲食OKとしている施設も多数あるようですが、もちろん「生ものは×」「食べ残しは持ち帰る」「他の利用者には渡さない」などの基本的な注意事項は鑑みる予定です。

調理食事グループホーム

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

52025/03/20

fes

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 特養介護職です。 現時点では 飲食持ち込みは保管に困らないものなど以外はOK、面会時喫食はNGとしています。 うちの施設でも同様の議論がありますが、対応緩めると不思議と感染が発生し、厳しくして、また緩めると発生…みたいな無限ループでどうしたものかと頭を悩ませています。 家族のニーズを取るか、感染対応を取るか…難しい所です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

無資格未経験で派遣スタッフとして、少人数グループホームで主に調理や掃除などの雑用、時短勤務で働いています。 最近、同じ派遣会社のスタッフが入ってきてシフトが勝手に減らされているんです。雇用契約では週3日なんですが今は週1から2日に減っています。その人は私が出勤しない日はガッツリ、シフトに入ってます。無資格未経験だと使い物にならないからでしょうか?雇用契約期間が9月末日までなので、モチベーションが保てるか不安です。

調理派遣シフト

もっち

グループホーム, 無資格

22025/07/28

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

派遣会社に言うのが1番問題無い解決策だと思いますが

回答をもっと見る

新人介護職

グループホームで働いてる方はいますか?うちのグループホームは昼間は早番7時30分〜16時30分、遅番10時〜19時の2人で業務回しています。午前中は早番がフロアを見ながら、レシピ通りに調理をして昼食を作ります。その他に各居室及びフロア掃除機、御利用者のトイレ誘導、来訪者のなどの対応。大変すぎて四苦八苦しています。 調理の有無で、だいぶ変わってくるんですが、食材を切ったり、炒めたり、煮たりする調理が有ると、なかなかキツイですね。調理専門、雑用専門の職員が欲しいくらい。 グループホームで働いてる方は、いらっしゃいますか?どんな感じですか?

調理早番食事

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

152024/07/17

シャケナべーべ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 職員は常に3人で回しています。+ケアマネかフリーがいる日もありますよ。調理は解凍、湯煎なので炊飯と汁物だけです。見守り、介助スタッフは必須ですね。それでも大変な日はあります。2人で業務回しは凄いです👏

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

パジャマ更衣は家族や本人希望の利用者様しか行ってなかったのですが、希望してる利用者様以外にもパジャマ更衣の方を増やしてます。起床介助は起こしてそのままリビングへ誘導でリビングでタオルで顔を拭く利用者様もいます。 職員の中には仕事を増やされたと思う人もいます。パジャマ更衣の根拠や必要性も話してます。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

302025/08/26

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。うちの施設も本人や家族の希望する人しかパジャマ更衣してないてす。うちの施設でも希望者以外もやるとなると、同じように仕事を増やされたと思う人や、不満を口にする人が必ず出ると思います。 だからその取り組みはすごいなぁと思います。根拠を説明して納得する職員もいれば納得しない職員もいると思うので、頑張って下さいね。賛否があると思いますが、みんなでケアについて考えることが大事だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

みなさんの職場では拘束をしていますか?

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

172019/12/11

レオン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

してないです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

バルーンの尿破棄はみなさんどのくらいの頻度で行っていますか?1日のトータル1500ぐらいの方を7時、13時、18時、0時で行っていますが、回数が多いという声を同僚から聞きました。みなさんの施設ではどのくらいですか?

バルーン施設

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

612023/07/07

fm

介護職・ヘルパー

入浴時と夜間帯1回です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

勤務先のサ高住について。 社内通達にて、経営難により●月末にて サ高住内のデイサービス、 また訪問介護が終了となり、 特定施設になる旨が伝えられました。 その際、これまで施設の運営や 入居していた入居者様、 また職員(の在籍や業務)は どのように変わるのでしょうか? ぜひご回答よろしくお願いいたします。

サ高住訪問介護デイサービス

べびこ

サービス付き高齢者向け住宅

22025/08/29

ポポポ

生活相談員, デイサービス

基本は、ケアマネが次の受け入れ先を探して契約する。だと思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

60代の女性患者さんのお話。 入院初日はADL的にトイレ介助が必要だったから、当たり前のように介助した。ただ普通に介助しただけなのにすごく気に入られてしまって会う度に「もっぴ先生!もっぴ先生!」って言われるようになって。最近は声と後ろ姿だけでも私だと分かるようになり😂 そのうちADLが上がって今は歩行器歩行自立になって、今日もフロアを散歩されてたの。そしたらたまたま廊下で会って、「あ、もっぴさんだ!もっぴさんに会うとニコってなるんです!」って言われて、もうここまでくると、こんな私のことをここまで好いてくれて光栄だと思うようになってきた(笑) 「他にも優しくていい人いっぱいいますよ」って言うと、「確かにみなさん優しくていい人なんですけどね、もっぴさんが一番好きなんです!」って言ってくれるの😂 好きな人からもこんな風に好かれたいもんだ🙄

トイレ介助トイレ

もっぴ

介護福祉士

12025/08/29

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

仕事はきつい。給料は安い。休みも少ない。 そう考えると、あまりいいことなんてないんですぎ、利用者さんからこういう言葉をかけられると嬉しいもんですよね。

回答をもっと見る

認知症介護

家族様に認知症の理解がないケースを担当しています。 認知症が進行している状況を受け止められない気持ちはよく理解していますが、現状必要なサービスを提案しても、なかなか受け入れてもらえません。皆さんはそのようなケースの場合、どんな工夫をされていますか?

家族認知症ケア

きぬやん

居宅ケアマネ

52025/08/29

ポポポ

生活相談員, デイサービス

一番解りやすいのは、医者から説明してもらう事じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

職場に着いた瞬間仕事の準備が出来次第開始時間ぴったりにタイムカードは使っていませんその他(コメントで教えてください)

461票・2025/09/05

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

604票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

636票・2025/09/03

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

632票・2025/09/02