皆さんの施設は入浴中のマニュアルってありますか??各勤務帯のタイムスケ...

ハチ

介護福祉士, グループホーム

皆さんの施設は入浴中のマニュアルってありますか?? 各勤務帯のタイムスケジュールは、あるのですが、入浴の注意事項等を利用者様ごとに書いてあるようなもの等は、ありますか?

    2020/01/02

    7件の回答

    回答する

    同じくグループホームに勤務しています。 そういったマニュアルはないです。 ないので、最初に新人指導のときに教えてもらい、ノートにメモをしました。

    2020/01/03

    質問主

    ありがとうございます(^-^)

    2020/01/07

    回答をもっと見る


    「介助・ケア」のお悩み相談

    介助・ケア

    もう辞めるけど、今の施設のやばい所 ・歯磨き時は歯磨き粉を使用せず1日2回マウスウォッシュを水で薄めたものを使用 ・夜間は真夏でも靴下履かせたまま臥床対応 ・入浴時の浴槽のお湯は使い回し(15名) ・衛生管理出来てないので当然利用者ほぼ全員が爪水虫になっている ・寝返り出来ない人の体位変換してない 高齢者施設の方がしっかりしてる印象。障害者分野の方はまだまだ現代のケアレベルに追い付けてないんだなと。 とりあえず上げたらキリが無い程ヤバすぎるので、やめる一択😌

    障害者退職ケア

    nobu│

    介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

    172024/02/19

    介護福祉士

    お疲れ様です。やばいですね。 私も辞めると思うけど、今の職場、真冬でも夏布団一枚です。雪の時なんか可哀想。 しかも、エアコン壊れても対処しない。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    介護歴1年半で、転職したばかりでよくわからないのですが、陰部洗浄は、汚染したパットの上からお湯を流すのが常識なのでしょうか? 先月まで勤めていた病院では、陰部洗浄はパットを抜いて、おむつの上から石鹸を使用して洗浄していたため、汚いのではないのかと思い質問しました。

    ケア

    かふぇおれ

    介護福祉士, 病院

    102024/07/30

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

    すみません、ケースバイケースです。そして施設と個人差もあるのが実情ですね、、 結論は、汚染がキレイに、なるべく摩擦などなく、時間無駄なく出来ればよいのです。 つまり、便失禁の状態により、対応が変わり、必要があれば(ブリス⑥〜⑦など)フラットの使用も有効です。フラットは嫌いで、パットで吸収するように拭きながらする方法も見てきて、やって来ましたが、ブリス⑦ではフラット使用の方が速く確実に出来ました、私達はですけどね…

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    おはようございます ユニット型特養でお仕事してます シュート夜勤なのですが、シュート夜勤の方おられましたら過ごし方教えて頂ければ幸いですm(_ _)m

    ユニット型特養介護福祉士

    ミーコ

    介護福祉士, ユニット型特養

    42024/08/11

    小鳥

    無資格, ユニット型特養

    同じくユニット型特養でショート夜勤の施設で働いています。 夜勤前は朝は7時くらいに起きて掃除や洗濯などの家事をして、午前中は自由に過ごします。昼食後から夕方まで4時間半ほど寝て夕食を食べて身支度をして出勤します。 人によって過ごし方はいろいろなので自分に合った過ごし方ができるといいと思います。

    回答をもっと見る

    👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

    介助・ケア
    👑殿堂入り

    錠剤をこまかく砕いたり、カプセルの中身だけ出して服用させたりしているのって、うちだけですか? 薬の吐き出しがある人のみならず、ソフト食やペースト食の人も一律で、処方された薬剤を、職員がペンチなどでこまかくして服用させています。 看護師もそれに対してなにも言わないので、それに対して異議をとなえても、「なにか問題あるの?」という反応…。たしか、薬剤にはその大きさや形にも重要な意味があって、胃で溶けないようにとか、ゆっくりと効果が出るように、とか考えられているという知識を聞いた気がするのですが…。 私は、薬の形状は変えずにそのままの状態で服薬ゼリーで服用していただくのが最良と考えています。 なかには、砕いたお薬をおかずやお粥に混ぜてしまう職員もいて、それはやったらあかんやつ…!と思いつつ、この部署では新参者なので、なかなか注意できません。 介護現場では、このやり方が一般的なのでしょうか?

    服薬

    千尋

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

    682024/06/18

    ポン太 abs

    介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

    確かに問題だと思います 医師への確認は必須だと思います 以前の職場は必ず確認してました 医師または薬剤師の方に 介護側の勝手ではダメだと思いますよ ただ新参者だと意見しても、うちはこれでやってるからみたいな感じになるでしょうね 看護師や管理者の方から注意してもらえ他ないですけど

    回答をもっと見る

    介助・ケア
    👑殿堂入り

    知的障害のグループホームで吸引カテーテルによる鼻腔内吸引を行っています。 誰も資格を持っていないのですが、違法では無いのかと不安に思っているのですが、施設長に聞いても大丈夫との事でした。本当に大丈夫なのでしょうか? 鼻腔内にはカテーテルを10センチほど挿入しています。挿入前に消毒なども行っていません。

    グループホームケア

    はちみつレモン

    介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設

    442023/06/25

    かまだ

    介護福祉士, 訪問介護

    本当は、できないと思いますが... 介護福祉士だと、一定の研修を受けた人が鼻腔内の吸引ができるようになります。

    回答をもっと見る

    介助・ケア
    👑殿堂入り

    入浴介助しなきゃいけない利用者(男女)がいてカーテン閉め忘れて介助してしまったのって性的虐待に該当しますか?

    虐待入浴介助特養

    メンタルボロボロ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    482023/10/12

    ぶち猫

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    なりますね。 羞恥心に配慮せずに排泄や着替えをする。 虐待チェックの項目にあがっています。 最近、ニュースでエアコンが故障して居室では暑いので、フロア廊下にベッド移動して過ごしている利用者のオムツ交換を目隠しせずにしていたことが発覚して問題にされていましたからね。 うちの施設もこの夏、エアコンが1つのフロアで壊れて冷風機で代用して、足りずにやむおえず廊下に出した方がいましたが、目隠し対策してケアしたのでセーフでした。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    資格・勉強

    9月30日に実務者研修の実技試験本番があります。 課題が視力を失ってから1ヶ月しか経っていない、83歳の男性の利用者さんです。 そこでの演習では、その83歳の利用者さんが居室内の椅子に座っていて左足の靴だけが後方1メートルまで置いてあります。そこでの声掛けまでの、介護職の3点確認って何でしょうか❓皆さんわかりますか?

    シューズ声掛け実務者研修

    かつどん

    初任者研修, ユニット型特養

    72024/09/19

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    え?それは、テキスト巡って、探してくださ〜い♪

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    以前、5年ほどケアマネージャーをしていた経験があるのですが、とにかくその時は仕事が大変で(仕事とプライベートが分けられませんでした)「自分には向いていない」と、出産を機に辞めてしまいました。現在もケアマネージャーの仕事はしていないのですが、体力的に今お勤めしている職場での仕事がしんどくなってきていて、今後ケアマネに復帰するべきかどうか非常に悩んでいます。そこでケアマネ様、過去にされていた方にも質問です。ケアマネの仕事を継続するコツのようなものがあったら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

    ケアマネ転職

    たー子

    介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

    22024/09/19

    あい

    介護福祉士, ケアマネジャー

    私は、逆に短期離職していくつかの事業所を見て来ましたが、パワハラありいびりありでした。 特にカンファレンスでは、怒号が飛び交うことも。 それで思うのは、随時ケアマネ募集しているところは何かあります。 あまり期待せず、如何に落ち着く事業所に勤めるかだと思います。 因みに、女性管理者には要注意です。 感情的になり、自己中心な方に続けて経験しましたので。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    抗がん剤内服している入居者の曝露予防方法で、 ①口腔ケアを終えてから居室をでてコップを濯ぎにいかなければいけませんが、その際にガウンを着たまま居室からでて濯ぎにいけばいいんですか? ②居室に一旦入ってからは、あまり居室から出ないで紙コップ等に水を入れ、その水をオムツのパットに染み込ませればいいですか?

    施設職場

    まさふみ

    有料老人ホーム, 初任者研修

    12024/09/19

    ひけしんぼ

    介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

    まずは施設にマニュアルがあれば従いましょう。なければ、上司やリーダー、看護師へ確認しましょう。 ここで教えてもらったことが施設にとって正しいとはかぎりません。 抗がん剤は色々な種類があるようで、内服後2〜7日間は暴露予防が必要なものも。 怖がらないのもダメですが、怖がりすぎるのも良くありません。病院から対応については説明があったと思います。なければ家族、直接病院へ確認してはどうでしょう。 質問の①②について明確な返答ができずごめんなさい。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わる特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

    495票・2024/09/26

    寝坊したことがある寝坊したことは無い仮眠が出来ない夜勤をしたことがないその他(コメントで教えてください)

    666票・2024/09/25

    行いました行っていませんその他(コメントで教えてください)

    656票・2024/09/24

    行事を行いました特別な食事メニューでした特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

    696票・2024/09/23
    ©2022 MEDLEY, INC.