質問です。身体拘束で3本柵はグレーゾーンですか?その理由も教えて頂きた...

ちま

介護福祉士, ユニット型特養

質問です。 身体拘束で3本柵はグレーゾーンですか?その理由も教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

2021/07/28

3件の回答

回答する

ベッドが壁についた状態で降りられなくするためでしたら身体拘束にあたると思われます。

2021/07/28

回答をもっと見る


「身体拘束」のお悩み相談

きょうの介護

特養で、C型肝炎ありかきむしり、またオムツ外しがある方がいます。 最近、白寿というレオタードみたいな物を使用し少しでも掻きむしり、オムツ外しが減ればという事で導入しましたが全然ダメでした。 身体拘束まではできないため、ミトンやつなぎ服は使用出来ません。 どの様な対策をされていますか?

肝炎身体拘束特養

けっけ

生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養

112024/04/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

肝疾患の方の痒みは、内服薬だと思います。後は、ヒルロイドローションと爪切り。丁寧にヤスリを掛けます。肌に刺激が少ないのは、綿の衣服だと思います。白寿は、それなりに良さそうですね。絶対出来なくなるには、拘束衣になってしまいますよね〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転倒リスクのある利用者さん。居室にセンサー使わず、鈴(布団、居室ドアなど)につける事していませんか?でも、これって身体拘束や虐待になるのですか? センサーとセンサー代わりの音(鈴など)の違いってどうなのでしょうか。

身体拘束虐待センサー

ゆうあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/02/07

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

利用者様、本人がセンサーの光等を嫌がって、鈴を付けた事は、ありましたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護施設から働き始めて身体拘束は本当に仕方の無い時のみ御家族に了承を得て行っていたので拘束に対してかなりハードルが高かったのですが医療現場で働き始めた時にいとも簡単に拘束出来てしまうことに驚きを隠せませんでした。 拘束自体全く賛成では無いのですが施設では転倒にかなり気を張って注意して対策しているのにどうして介護現場と医療現場でこんなにもギャップがあるのだろうと今でも思います。 現在も病院勤務ですがこの人ここまでの拘束いるのかな?と思う方が何年も拘束されていたりして心痛む時もあります。介護士には発言権は無いのでどうにも出来ないのですが…… 同じように感じる方いますか?

身体拘束ヒヤリハット家族

介護戦士

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/03/07

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

病院によって、対応の難しい認知症の方だと、早々に退院させられてしまうケースもありますし、そのような方でも入院を継続できる所は身体拘束が当たり前のようにされていますね。 病院では治療の為に点滴や酸素などされている方も多いでしょうし、徘徊されてしまうと困るというのはあると思うので、福祉施設に比べると拘束に対するハードルは低いかと思います。 以前、施設では車いすで移動・移乗は自立の方が、入院した際に面会に行くと体幹拘束されてベッドに張り付けになっていたのを見て驚いた事はあります。異食行為のある方だったので仕方ない部分はありましたが、「早く良くなって退院してきてくださいね」と思う事くらいしかできませんでした。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

今年介福に合格しました。うちの施設は介福を持たないと常勤になれません。しかも資格を取ったからといってすぐには常勤にはしてもらえないのです。最短で半年、一年位は非常勤のままみたいです。ちなみに勤務して6年目に入りました。みなさんならどうしますか?一年かそれ以上まって常勤になるのを待つか、それとも転職するか。 アドレスお願いします。私は50代なので長く待つ時間が勿体ないとも考えています。

非常勤資格転職

あゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

82024/05/03

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

介福の資格取って、就職して非常勤ならそこの職場は辞めます!私ならの場合です。 ちゃんと常勤で正職員でないと意味ないな〜と感じます

回答をもっと見る

介助・ケア

今年は特にユニットケアに力を入れていて食器洗いなど業務内容が増えてしまい自分のモチベーションを維持していかなければと思います。ユニットケア導入されている施設で働いてる方に質問なのですけど職員さんから不満やユニットケアに否定的なことを聞いたりしませんか?

特養ケア職場

カイ

介護福祉士, ユニット型特養

42024/05/03

たつ

介護福祉士

ユニットケアが当たり前すぎて、もはや何が不満なのかがわかりません! カイさんはどこに不満ですか??否定的なことってなんでしょう?? たしかにずっと食器洗いしてる気もして気もしてきました笑

回答をもっと見る

資格・勉強

今の自分に出来ることは有償ボランティア、スケッターと介護の研修、資格取得等です。英語、パソコンの試験も控えているので頑張ります。

モチベーション特養

なかじ

初任者研修, ユニット型特養

22024/05/03

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

なかじさん、こんばんは。美都と申します!私も勉強をがんばろうと思って、1月の介護福祉士は無事に合格できたので、次は7月の英語の試験(TOEIC)に向けて学習を始めました。先月からパソコン教室にも通い始めて、いずれは資格を取りたいです。お互い頑張りましょう♪

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

523票・2024/05/10

潔癖症になりました衛生面で神経質にはなりました逆に気にしなくなりました以前と変わりませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2024/05/09

あります😢ありません😊その他(コメントで教えてください)

761票・2024/05/08

全額会社が出してくれます一部会社が出してくれます全額自己負担ですケアマネではないので分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2024/05/07
©2022 MEDLEY, INC.